忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.07.Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.25.Wed

コレガ、用途によって自由に組み合わせを選べるLAN接続ハードディスクケースを発売

PROMISE社製RAIDコントローラ搭載 4BAY RAID対応
全ポートギガ LAN接続ハードディスクケース「HDD Bank TERA」を新発売
~用途に合わせて組込みハードディスクを選べる~


 株式会社コレガ(本社 横浜市、代表取締役社長 加藤彰)は、"用途に合わせて選べる"をコンセプトに3.5インチSATAハードディスク4台を搭載できるハイグレード仕様LAN接続ハードディスクケース「CG-NSC4500GT」を7月20日より発売します。

 本商品は、使用用途に合わせて組込みハードディスクを自由に選べるディスクレスモデルです。企業ユースであれば、大容量・高信頼性のサーバ向けハードディスクを選択、個人ユースでは、お値打ちのハードディスクを選択したりとユーザの用途に合わせて自由に組込むハードディスクを選択できます。

 RAID機能は、RAIDコントローラの分野で定評のあるPROMISE社製のRAIDコントローラを搭載し、パソコンとの接続はギガビットイーサネットを使用することで、安定した動作と、より高度なアクセス処理を実現します。さらに多彩なRAID機能(RAID0/1/5/10/5+スペア)により、用途・目的に合わせた最適なRAID構築と組み合わせを可能にします。RAID5+スペアを用いることにより、障害発生から正常状態への復帰までが完全に自動で行われます。その他のRAID方式では回避できない「障害ハードディスクを手動で交換するまでは耐障害性が低下した状態で運用せざるを得ない」という問題を解決します。さらにホットスワップ対応で、本体稼動状態のまま障害ハードディスクの交換を行うことができます。

 バックアップについては、手動で都度バックアップを行うことはもちろん、タイムスケジュールを設定し計画的なバックアップを自動的に行うことができるスケジュールバックアップ機能を搭載します。また、ユーザ/グループの使用量の制限ができる機能など管理機能も充実しています。

 当社は、今後もLAN接続ハードディスクケースを順次発売予定です。シリーズ名として「HDD Bank」を総称にし、本商品はHDD Bankシリーズ第1弾で3TB(※)まで動作検証済みのTERAモデルとなります。

※4TBの動作検証中です。(2007年7月20日現在)


■商品名およびリリース日

 商品名:CG-NSC4500GT
 標準価格:¥59,829(税抜¥56,980)
 リリース日:2007年7月20日予定


■主な特長

○PROMISE社製RAIDコントローラを搭載
 RAIDコントローラの分野で定評のあるPROMISE社製のRAIDコントローラを採用します。高速かつ安定した動作を実現しています。

○用途に合わせて組込みハードディスクを選べるディスクレスモデル
 用途や目的・さらにはブランドで選ぶなど、ユーザ自身が納得したハードディスクをお使いいただけます。

○最大4Volumeまで作成可能/ハードディスクの追加も可能
 例えば、最初は2台のハードディスクでミラーリングのVolumeを作成して使用して、必要に応じてにさらに2台のハードディスクでミラーリングのVolumeを追加する、といった使い方もできます。

○大容量ハードディスク対応
 対応ハードディスクは、750GB(最大)の3.5インチSATA ハードディスクを4台搭載でき、3TB(最大)まで動作検証済みです。
 ※動作確認済みハードディスクについては、順次当社ホームページで公開します。
 ※4TBの動作検証中です。(2007年7月20日現在)

○ハードディスク簡単装着
 付属のトレイにハードディスクを固定して、本商品に差し込むだけ、の2STEPで装着完了です。

○付属のハードディスク固定用トレイで汎用のハードディスクを使用可能
 本商品に使用するハードディスクには高価な専用ハードディスクなどは不要です。ハードディスク交換/追加の場合は付属のハードディスク固定用トレイに市販のハードディスクを付け換えるだけで本商品用のハードディスクとしてご利用いただけます。
 将来的に追加・交換用ハードディスクが必要になった際のコストパフォーマンスに優れます。

○ホットスワップ対応
 本体稼動状態のまま障害ハードディスクの交換が可能です。システムを停止させたり商品本体を分解することなく、ディスクの抜き差しだけで障害状態からの復帰やハードディスクの交換・増設ができます。

○多彩なRAID機能
 RAID 0/1/5はもちろん、RAID 10、RAID 5+スペアをもサポートした多彩なRAID機能を搭載します。用途・目的に合わせて最適なRAIDを構築することができます。

○SATA I/II対応
 Serial ATAの上位規格、Serial ATA II ハードディスクに対応します。3Gbsの転送速度(理論値)やNCQを最大限活用することができます。

○ギガビットイーサネットインタフェース搭載
 ギガビットイーサネット(1000BASE-T)に対応します。複数クライアントからのアクセスに対し広い通信帯域を確保し、ネットワークトラフィックのボトルネックを解消し、優れたレスポンスを可能にします。

○初期設定が簡単
 付属の設定ユーティリティを使ってネットワーク設定とRAID設定が簡単に行えます。
 特に詳細な設定が不要の場合は、初期設定後すぐにネットワーク共有ハードディスクとしてご利用いただけます。

○わかりやすい詳細設定画面
 より詳細な設定が必要な場合も視覚的なWEBベースの設定画面で設定操作を行えます。複雑なコマンドを入力することなく、大半はマウスでの選択・クリック操作のみで設定できます。

○大切なデータをバックアップ
・バックアップ/スケジュールバックアップ
 手動で都度のバックアップを行うことはもちろん、タイムスケジュールを設定し、計画的なバックアップを自動的に行うことが可能で、柔軟なスケジュール設定が可能です。
・レプリケーションバックアップ
 本商品2台をネットワークで接続することにより、1台をバックアップ用としてデータを同期させることができます。

○ユーザ/グループの使用量制限可能
 ユーザ/グループ単位で最大使用容量の制限を設定することができます。予めユーザやグループ毎に使用可能な容量を設定しておけば、一部のユーザによる容量の使いすぎを未然に防ぐごとができ、不意の容量不足を心配する必要がなくなります。

○グループ管理
 登録した複数ユーザをグループ毎にまとめて扱うことができます。複数ユーザをグループにまとめることにより、使用量制限やファイルアクセス権限の管理などを容易に行うことができます。

○Active Directory ログオン機能
 Active Directoryが構築されているネットワーク環境であれば、Active Directoryが管理しているユーザ/グループ情報を取得し、本商品のアクセス権限の設定が行えます。これにより、最初から本商品でのユーザ登録をやりなおす必要がなくなり、また、Active Directory上のサーバーを中継点にしてデータの受け渡しを行う必要もなくなります。Active Directory管理下のクライアントから、直接本商品にアクセスができます。
※Active Directoryに関して当社環境にて動作を確認しています。マニュアル/サポートでのご案内は行っておりません。

○プリンタサーバ機能
 プリントサーバー機能を搭載していますので、USBプリンタをつないで、複数ユーザで使える共有プリンタとしてご利用いただけます。
 ※プリントサーバ機能はWindowsのみサポートとなります。
 ※プリントサーバ機能はSMB on TCP/IP(WPS)での動作となります。
 ※プリンタのすべての動作を保証するものではありません。

○UPS
 UPSをモニタリングし、電源状況によって安全にシャットダウンができる機能を搭載しています。
 (動作確認済 UPS:APC社製 USB接続タイプ SmartUPS750)
 ※UPSのすべての動作を保証するものではありません。
 ※サポートするUPSはAPC社製のみとなります。

○WEBサーバ機能
 所定のフォルダにHTMファイルを保存することにより、手軽にWEBサーバとして利用できます。

○FTPサーバ機能
 本商品に登録した複数のユーザからのアップロード・ダウンロードが可能なFTPサーバとして利用できます。

○障害時eMAILアラート
 ディスクにエラーや容量不足が発生した場合は、メール通知機能により、指定の管理者メールアドレスへ通知を行うことができます。また、メールの送信先を複数設定することができます。

○設定保存
 本商品の設定をファイルとして保存することができます。WEB上の設定画面から設定ファイルを簡単に読み込みでき、容易に保存した設定への復帰が可能です。


■商品URL
 仕 様:http://corega.jp/prod/nsc4500gt/

*本内容は発表時のもので、仕様、価格等が変更になる場合があります。
*PROMISEはPromise Techonology,Inc.の登録商標です。
*記載の会社名・商品名はそれぞれの会社の商標または登録商標です。

<株式会社コレガについて>
 コレガは、1996年の設立以来、ブロードバンドの普及と高度ネットワーク社会の到来を見据え、加速する技術革新など環境変化の激しいIT社会の中で、時代に即した商品をいち早くかつリーズナブルに提供して参りました。先進的な無線LANやブロードバンドルータなどのインターネット機器を始め、プリントサーバやネットワークカメラといったブロードバンドをより楽しく有効に活用するためのデバイスラインアップの拡充を図り、マーケットリーダとして躍進を続けています。


<商品に関するお問い合わせ>
 coregaホームページ http://corega.jp/
 coregaホットライン  TEL :045-476-4039(ご購入前の商品に関する問い合わせ)

PR
2007'07.25.Wed

三井住友カード、「中国銀聯ブランド」のクレジットカードを発行

日本初!「中国銀聯ブランド」クレジットカードを発行!

~ 中国で幅広く利用できるクレジットカードの発行へ ~


 三井住友カード株式会社(本社:東京都港区、社長:月原 紘一)は、中国の銀行間決済ネットワーク機関である中国銀聯(ちゅうごくぎんれん:China UnionPay Co.,Ltd、総裁:万 建華)と提携し、中国国内で幅広くご利用いただける「中国銀聯ブランド」のクレジットカード(銀聯(ぎんれん)カード)を2007年12月を目処に発行いたします。なお、中国以外での銀聯カードの発行は日本初、世界的にも数カ国目の取組みとなります。

 三井住友カードは2005年12月に日本で唯一のパートナーとして中国銀聯と提携し、年々増加する日本への中国人旅行者向けサービスとして、日本国内における銀聯カード取扱加盟店の開拓を行っております。

 一方、日本から中国への渡航者も既に年375万人にのぼり、今後も北京オリンピック(2008年)や上海万博(2010年)などを控え、旅行やビジネスなど中国へ渡航される方が増加することが予想されております。
 現在、中国国内では、銀聯カードは都市部を中心に約56万店の加盟店で利用されておりますが、海外から中国への旅行者の多くがお持ちの国際ブランド(VISA、MasterCard等)のクレジットカードが利用できる店舗は、ここ数年で徐々に増加しているものの10数万店規模に留まっております。
 このため、旅行者は現金での決済(元決済)が必要となる場面が多く、銀聯カードに対する潜在的ニーズが高まっています。また、中国に長期滞在する日本企業の中国勤務者にとっては、中国における日常決済のために、銀聯カードはいまや不可欠の決済手段となっています。

 そこで、三井住友カードは、日本から中国へ渡航される方が増加する傾向を踏まえ、日本初となる「中国銀聯ブランド」のカード発行会社としてのメンバー資格を取得し、2007年12月を目処に銀聯カード「三井住友 CUPカード(仮称)」の発行を開始いたします。日本に在留する中国人の皆様も含め、初年度で5万人の会員獲得を目指します。
 中国以外での銀聯カードの発行は日本初、世界的にも香港・マカオを除けばシンガポール・カザフスタンに続き3カ国目の取組みとなります。

 今回発行する「三井住友 CUPカード(仮称)」は、中国国内及び世界各国(含む日本)の銀聯カード加盟店でのお買い物にご利用いただけます。中国でのご利用時も、お支払いはクレジットカードのお支払いとなりますので、両替して元(現金)を準備する必要がありません。

 三井住友カードでは「銀聯カード」の発行により中国への渡航者ニーズに対応すると共に、今後、中国マーケットに向けたクレジットカードビジネスの拡大を図ってまいります。


【中国銀聯について】
 中国銀聯は2002年に中国の中央銀行である中国人民銀行が中心となり政府主導で設立された、中国での銀行間決済ネットワーク運営会社です。中国を中心に香港、マカオなどの金融機関180行以上が銀聯ネットワークに参加しております。

【銀聯カードについて】
 銀聯カードは中国の銀行が発行するキャッシュカードに付与されたブランドで、既に中国国内では12億枚以上発行されており、ほとんどの中国人が所持しているカードです。ATMネットワークでの利用だけではなく、小売店や飲食店等で主にデビットカードとしても利用されております。
 さらに、中国銀聯は中国でのカード社会の基盤構築を図る一方、VISA・MasterCard等と同様の国際ブランドとしての展開を目指し、海外の銀行・カード会社とも積極的な提携を行い、中国国外での銀聯カードの利用拡大を図っております。2004年5月の香港での利用開始を皮切りに、マカオ、韓国、シンガポール、タイに続き、2005年12月には弊社との提携により日本での銀聯カード利用が開始されました。さらに米国・欧州各国中心に拡大し、現在利用可能国は25カ国に及んでおります。

 三井住友カードは、日本国内での銀聯カード取扱加盟店の拡大を図っており、既に空港免税店や大手家電量販店、百貨店、ホテル・旅館等を中心に7,400店舗にまで広がっております。中国人旅行者の誘致を図る全国の地方自治体や商店街等からも銀聯カード導入に向けた問い合わせが多く寄せられており、1万店舗への拡大を目指し開拓を推進しております。 
○銀聯カードの日本国内での取扱高は、本年1~6月で前年同期に比べ約5倍の増加を記録しています。
 

以 上

(※ 参考画像は関連資料を参照してください。)

2007'07.25.Wed

キリンビバレッジ、旬摘みのグレープフルーツを使用した「小岩井 純水グレープフルーツ」を発売

旬摘みのグレープフルーツを使用したさわやかな味わい
「小岩井 純水グレープフルーツ」7月24日新発売


 キリンビバレッジ株式会社(社長 齋藤信二)は、旬摘みのグレープフルーツを使用した「小岩井 純水グレープフルーツ」を、7月24日(火)から全国で数量限定発売します。

 今年の小岩井シリーズは、大地の恵みを小岩井ならではのレシピで仕上げた、プレミアムなおいしさをお届けしています。その中でも、小岩井純水果汁シリーズは、5月にリニューアル発売した「純水りんご」「純水みかん」がご好評いただき、前年比120%(2007年1月~6月)と大幅に伸長しています。

 このたび発売する「小岩井 純水グレープフルーツ」は、グレープフルーツの本場・フロリダで07年3月~5月にかけて収穫された糖度・酸味のバランスが良い「旬摘み」のホワイト種を使用。グレープフルーツの甘酸っぱさとほのかな苦味を「純水」で仕上げることで、果汁本来のみずみずしさを引き立て、夏にふさわしいすっきりとさわやかな後味に仕上げました。この夏、数量限定でお届けします。

 パッケージは、さわやかな味わいを感じさせる青色をベースに、みずみずしいグレープフルーツ果実と小岩井レーベルを中央に配し、プレミアム感を表現しています。

 この商品も、ほかの小岩井純水果汁シリーズ同様、「野菜ソムリエ」を育成している「日本ベジタブル&フルーツマイスター協会」より推奨いただいています。

 キリングループは「おいしさを笑顔に」をグループスローガンに掲げ、いつもお客様の近くで様々な「絆」を育み、「食と健康」のよろこびを提案していきます。

※「日本ベジタブル&フルーツマイスター協会」とは、 
 豊かな食生活と食文化の発展を願い、野菜・果実の総合的な知識と情報を世に広く伝える人材、いわゆる“野菜ソムリエ”を育成しています。現在、主婦を中心に注目されている協会です。


「小岩井 純水グレープフルーツ」 
 容器・容量     500mlペットボトル
 価格(1本)     140円
 入数(1ケース)  24本入り

(価格は、消費税抜き希望小売価格です)


<お客様からのお問い合わせ先>
 お客様相談室 フリーダイヤル 0120-595955
 (土曜・日祭日を除く 9:00~17:00) 

2007'07.25.Wed

キリンビバレッジ、緑茶飲料「キリン 生茶 水出し玉露入り」を発売

「水出し」だから実現できた、やわらかで贅沢な甘み
「キリン 生茶 水出し玉露入り」7月24日新発売


 キリンビバレッジ株式会社(社長 齋藤信二)は、「キリン 生茶」から、29度の低温で抽出し、玉露の甘みをひきだした「キリン 生茶 水出し玉露入り」を、限定出荷で7月24日(火)から全国で新発売します。

  記

 「キリン 生茶」は、2000年3月の発売以来、緑茶の定番としてお客様に親しまれている当社の基盤商品です。2007年3月6日には、「日本人は知っている。うまいは甘い」をテーマにリニュ―アルをしました。リニューアル以降は、茶葉本来のやわらかな甘みや、緑茶らしい味わいが好評で、味覚評価が格段にアップしています。

 その「キリン 生茶」から、夏にふさわしい、やわらかな味わいの「水出し玉露入り」を新発売します。

 中味は、国産茶葉を100%使用。やわらかな味わいを引き出すために、かぶせ煎茶・かぶせ茶を中心に、甘み豊かな「玉露」や天然玉露とも呼ばれる希少な煎茶「あさつゆ」を加えました。
 さらに、抽出温度にもこだわり、一般的な温度よりも低い、29度の低温で丁寧に抽出する「水出し」製法を採用。苦み・渋みをおさえ、やわらかなお茶の甘みを引き出し、贅沢な味わいに仕上げました。
 パッケージは、和紙柄と金で上質感を訴求。「限定出荷」の文字で、この時期しか楽しめないおいしさであることを伝えています。

 キリングループは「おいしさを笑顔に」をグループスローガンに掲げ、いつもお客様の近くで様々な「絆」を育み、「食と健康」のよろこびを提案していきます。

「キリン 生茶 水出し玉露入り」
 容器・容量     500mlペットボトル
 価格(1本)     150円
 入数(1ケース)  24本入り

 (価格は、消費税抜き希望小売価格です)


<お客様からのお問い合わせ先>
 お客様相談室 フリーダイヤル 0120-595955
 (土曜・日祭日を除く 9:00~17:00)

2007'07.25.Wed

日産自、小型商用車の新型「キャブスター」をメキシコと台湾に投入

日産自動車、新型キャブスターをメキシコと台湾に投入
- ヨーロッパ・日本に続きグローバルに拡大 -


 日産自動車株式会社(本社:東京都中央区銀座 社長:カルロス ゴーン)は12日、小型商用車(以下LCV)である新型「キャブスター」(日本名:「アトラス」)をメキシコ及び台湾市場に投入すると発表した。同モデルのメキシコ、台湾への投入は、2006年9月の欧州市場への投入、2007年6月の日本市場への投入に続くものである。

 メキシコ市場へは8月に投入され、日産にとって同市場における小型トラック・セグメントへの初参入となる。販売開始時は、「日産生産方式」に基づく高いグローバル品質基準を満たしたスペインのアヴィラ工場で2,200台と限定的に生産・出荷され、2007年12月までに順次、台湾の三義にある裕隆汽車の工場からの供給に切り替えられる。

 一方、同モデルの台湾での生産・販売開始は、2007年11月に予定されており、これにより裕隆日産汽車は、幅広くお客さまのニーズに応えるモデルラインアップが揃うことになる。

 新型「キャブスター」は、独自の新型「グローバル・ライト・デューティ・トラック(LDT)用プラットフォーム」を採用している。

 LCV事業担当執行役員のアンディ パーマーは、「新型キャブスターは、日産のLCV戦略の中核となる要素を体現している。商品開発にあたり、お客さまのニーズを特定することからはじめ、運転者の作業効率をサポートするクラス最高水準の機能性や、操作性を実現した。同時に、コスト面においても優位性を保っている。」と語った。

 メキシコ及び台湾への新型「キャブスター」の投入は、2010年までにグローバル市場においてLCV事業のリーディング・ポジションを確立するという日産の長期的目標を実現する為の取り組みの一環である。


以 上

2007'07.25.Wed

ソニースタイル・ジャパン、「アビステ」ブランドとコラボした「ウォークマン」を限定発売

<新商品>
ABISTE × Sony Style
よりファッショナブルに“ウォークマン”を使いこなす
ソニースタイル限定“ウォークマン E010シリーズ”アビステ・コラボレーションモデル


 ソニースタイル・ジャパン株式会社(本社:東京都港区 代表取締役社長:杉山博高)は、きらめくアクセサリーや雑貨の販売で、ティーンエイジャーから成熟した女性まで幅広い支持を集める「アビステ」とのコラボレーションにより、ファッション性をよりいっそう高めた“ウォークマン”を本日より期間限定販売します。


 商品名:“ウォークマン E010シリーズ” アビステ・コラボレーションモデル
 受注期間(予定)※:7月17日~9月18日
 カラー:ブルー(L)、ゴールド(N)、ピンク(P)、バイオレット(V)、ブラック(B)※
 販売予定価格※:15,800円(1GB)、18,800円(2GB)、24,800円(4GB)
 (税込・送料別)

※カラーは、本体搭載メモリ容量によって、選択できるものが異なります。4GBはブラック、バイオレット、ピンクのみです。
※受注期間、販売価格は予定であり、実際とは異なる場合があります。
※完全受注生産のため、お届けまでに時間を要します。

 本商品は、USB端子を使用してパソコンやネットジュークと直接で接続できる簡単・便利な“ウォークマン E010シリーズ”のキャップ部に、スワロフスキーのクリスタルコンポーネントをあしらったもので、高級なクリスタルが放つ光がウォークマンをあでやかに演出します。

 本商品には、“ウォークマン”本体用のキャップ同様、クリスタルが施されたクリップ付コイル・ストラップも同梱されています。“ウォークマン”本体とコイル・ストラップを組み合わせ、光り輝くクリップを洋服のポケットやバッグの内ポケットなどにはさめば、“ウォークマン”をファッショナブルに使いこなすことができ、かつ、 “ウォークマン”の落下や、紛失を防止することが可能です
 “ウォークマン”を持ち歩くこと、音楽を聴くことが楽しくなる。
 「デジタルミュージックプレーヤー」をはじめてお使いいただく女性の方をはじめ、ファッションにこだわりのある方にふさわしい商品です。


【 “ウォークマン E010シリーズ”アビステ・コラボレーションモデル パッケージ内容 】
1.“ウォークマン E010シリーズ”本体一式 (3年間保証サービス<ベーシック>付属)
2.アビステ仕様/ “ウォークマン E010シリーズ”用 キャップおよびクリップ付きコイル・ストラップ(アビステの箱入り)

【 “ウォークマン E010シリーズ”アビステ・コラボレーションモデルの販売方法 】
 7月17日から、ソニースタイルおよび提携ショップにて受注を開始いたします。9月18日 17:00時までにご注文いただいた分につき、生産し、お届けいたします。お届けは8月下旬から随時開始(予定)します。(※完全受注生産のため、お届けまでに時間を要します)


【 本商品に関する主な購入方法 】

◆ソニースタイルサイトでの購入

 ソニースタイル サイトURL:http://www.jp.sonystyle.com
 ◆電話での購入受付窓口(受付時間:月~土 10:00~20:00 日・祝日 10:00~17:00)
  一般電話:0570-00-1800 携帯電話:0466-31-5090

 ◆直営店「ソニースタイル ストア 大阪」
 住所:大阪市北区梅田2-2-22ハービスENT4F/TEL:06-6344-5410(営業時間:11:00~20:00 不定休)


<本件に関するお客様からのお問い合わせ先>

 ソニースタイルカスタマーセンター
 TEL:0466-38-1414(月~金:10:00~18:00、土日祝:10:00~17:00 ※年末年始除く)
 E-Mail:info@jp.sonystyle.com

2007'07.25.Wed

サカタのタネ、1カ月早咲きのチューリップ「アーリースマイル」を発売

新品種

一足早く春気分!2月下旬~3月上旬に、通常よりも1か月以上早く咲き、一度咲き出すと3週間以上も楽しめる

チューリップ『アーリースマイル』10品種の球根を発売

「チューリップは生育期間が長いのに花が短期間しか楽しめない・・」そんな声にお応えした画期的なチューリップ


 サカタのタネでは、通常よりも早く、温暖地で2月下旬~3月上旬(※1)に咲くチューリップの画期的な新商品『アーリースマイル』10品種の球根を発売いたします。通常、チューリップは、球根を11月下旬に植えると4月に花を咲かせます。『アーリースマイル』の最大の特長は、あらかじめ球根を冷蔵処理し1か月ほど早く咲かせるようにしたことです。また、チューリップは一般に"生育期間が長いのに花が短期間しか楽しめない"といわれていますが、『アーリースマイル』は気温が低い時期に咲くため花もちがとてもよく、一度咲き出すと3週間以上(※1)楽しめるお得なチューリップです。10品種には、「ホワイトマーベル」や「イルデフランス」、「ピンクダイアモンド」といった人気品種をラインナップしています。『アーリースマイル』の球根は、当社通信販売部および同オンラインショップで2007年8月1日から11月10日まで販売予約をお受けし、11月中~下旬にかけて一斉に出荷します。税込小売価格は、各品種とも6球800円です。

※1:気温、栽培方法などにより開花時期や期間は変動する場合があります。


 チューリップ(Tulip 学名:Tulipa gesneriana)は、地中海沿岸、中央アジア原産のユリ科の植物です。日本人には童謡などでなじみが深く、子どもから大人まで幅広い層に親しまれている花です。
 一般的にチューリップの球根は、冬に一定期間の低温に合った後、春の訪れとともに気温が緩み始めると発根を開始し、その後、本格的な春の到来により気温が上昇することで芽を伸ばし、開花します。今回、当社が発売するチューリップの新商品『アーリースマイル』は、このようなチューリップの特性を生かし、あらかじめ球根を5℃で数週間冷蔵処理することで人工的に冬の状態に合わせ、すぐに発根できる状態にしてあります。このため植えつけ後、屋外で通常よりも1か月ほど早く約3か月で花を咲かせる特長をもたせています。
 また、通常のチューリップは、温暖地では気温が高い4月に咲くため、1週間ほど花が終わってしまいます。しかし『アーリースマイル』は単に開花が早まるだけでなく、まだ気温が低い2月下旬~3月上旬に開花するため、花もちがとてもよく、3週間近く美しい花を楽しめます。

 これまでも商品として冷蔵処理した球根を鉢植えにして地上部に芽が出てきた状態のものはありましたが、『アーリースマイル』は、球根の状態なので自由に屋外(※2)の庭植えや鉢植えにできるほか、室内で水栽培するなどインテリアプランツとしても楽しめます。室内での栽培は、植えつけから開花までの期間が従来の屋外栽培の半分の約2か月のため、冬の時期に部屋を一足早く春の雰囲気で彩ることができます。

 『アーリースマイル』の栽培ポイントは、発根時に低温を好むチューリップの特性を考慮し、植えつけ後、根が十分に伸びる一定期間は温度を上げ過ぎないことです(例えば発根適温8℃の場合、約3週間で根は10~15cmほどに伸びる)。したがって、この期間は部屋などで栽培する場合は室温の低い所を選んで管理します。さらに、根の伸長をスムーズにさせるため水は切らさないようにすることも重要なポイントです。その後、日中の気温約15℃を目安に温度を上げることで葉や花芽の成長が促されます。

 また、球根の冷蔵処理効果を適切に発揮させるために、当社発送の球根受取後4~5日以内に植えつけをすることが重要です。このため一般向けの店舗販売は難しく、これまで冷蔵処理した球根は広く普及していませんでしたが、通信販売ならば植えつけ適期の球根を確実に提供できることから今回の販売にいたりました。

 なお、詳しい栽培方法については「栽培マニュアル」を添付し、初心者でも容易に楽しめるようにしています。

※2:寒地、寒冷地では地域によっては屋外での栽培ができないことがあります。

【チューリップ『アーリースマイル』10品種のラインナップ】
 ※ 関連資料参照


【税込小売価格】
 上記ラインナップ10品種ともすべて 6球800円


【発売時期】
 当社通信販売部および通信販売部オンラインショップで2007年8月1日から11月10日まで注文受付を行ない、2007年11月中~下旬の植えつけ適期に合わせ一斉発送します。


<読者の方からのチューリップ『アーリースマイル』に関するお問い合わせ先>
 株式会社サカタのタネ 通信販売部 電話045-945-8824


(※参考画像あり)

2007'07.25.Wed

コーセー、団塊ジュニア世代向け「エスプリーク プレシャス」からスキンケアライン7種を発売

~ エスプリーク プレシャスから スキンケア デビュー! ~

24時間のうるおい


 株式会社コーセーは、団塊ジュニア世代をメインターゲットにした『エスプリーク プレシャス』から、"24時間うるおいの持続"を追求した自らうるおうスキンケアライン7種8品(ノープリントプライス)を2007年9月16日に発売します。

 団塊ジュニア世代は、仕事や趣味に忙しく、スキンケアにかける時間はできるだけ短くしたいと考えています。一方、空調にさらされる生活環境では、肌の乾燥が気になると感じており、簡単で長時間うるおいが持続するスキンケアが求められています。

 コーセー研究所では【24時間うるおい続けるスキンケア】の開発を目指し、アミノ酸(グルタミン酸とリジン)と脂質から構成される成分を用い、カプセル化するという新規技術を確立しました。
 今回「エスプリーク プレシャス」のスキンケアラインでは、このカプセルに、コラーゲンに多く含まれるアミノ酸等を組み合わせ、「ライブクリエーション成分(※1)」として配合しました。角層のアミノ酸濃度を高めることで、肌が本来持っている、うるおいバランスを保とうとする力を利用し、肌の内側からうるおいを引き寄せて角層に取り込むということが大きな特長です。しかもカプセル化したことで、角層への親和性、浸透性が高まっただけでなく、滞留性を飛躍的に高めることが実現しました。すばやく肌になじみ、角層深くでカプセルがゆっくり壊れ、常にアミノ酸濃度を高い状態で保つので、長時間うるおいを持続させることが可能になったのです。
 代表商品である「ライブチャージローション」(200mL)は、この「ライブクリエーション成分」により、時間の経過と共に角層がまるで生きているかのようにうるおいを引き寄せ、長時間うるおいが持続する化粧水です。オイルフリー処方で感触はみずみずしく、化粧水らしい爽やかな使用感でありながら、しっとりと吸い付くような美しい肌に導きます。
 この他、肌のバリア機能を整える乳液「モイスチュアライザー」や、肌にうるおいを与えながらメイクアップを落とす「クレンジングミルク」、液状洗顔料「ウォッシングリキッド」など、基本的でシンプルなスキンケアをフルラインで発売、団塊ジュニア世代の肌環境を快適にするスキンケア提案を行っていきます。


※消費者の方からのお問い合わせはTEL 03-3273-1940でお受けしております。

2007'07.25.Wed

マツダ、販売店装着オプションのカーナビゲーションを新たに11モデル設定

マツダ、販売店装着オプションのカーナビゲーションを一新

-新機能の「スマートインETCシステム」を業界初設定-


 マツダ株式会社(以下、マツダ)は、販売店装着オプションとして設定しているカーナビゲーションシステムのラインアップを一新し、全国のマツダ系、マツダアンフィニ系、マツダオートザム系販売店を通じてこのほど発売した。※


 今回設定したカーナビゲーションは全11モデルで、オーディオ一体型タイプが8モデルとオンダッシュタイプが3モデルとなっている。オーディオ一体型タイプについては、全モデルHDDとし、地上デジタル放送に対応している。


 カーナビゲーション11モデルの本体価格は147,000円~325,500円。(いずれも消費税込価格/取付キットおよび取付費含まず)。


 上記のカーナビゲーションに加えて、ナビゲーション機能を安価で楽しめるメモリーナビゲーション付オーディオを今回新たに設定し、多様なニーズに応えるラインアップとしている。


 また、カーナビゲーション以外の販売店装着オプションとして、インテリアデザインを損なうことなく、運転席サンバイザー裏の天井部にETC本体を収納可能な「スマートインETCシステム」を業界で初めて設定している。

 ※軽自動車を除いた乗用車を対象とする。


■マツダの販売店装着カーナビゲーションの特長は以下の通り

●オーディオ一体型タイプ
 オーディオ一体型タイプナビゲーションは地上デジタルTVチューナーを標準装備し、広範なエリアでの受信が可能な「ワンセグ」対応を基本として、一部機種ではデジタル放送本来の高画質・高音質が楽しめる「12セグ」にも対応している。

●オンダッシュタイプ
 オンダッシュタイプナビゲーションは昨年モデルの継続で、アナログTVチューナーを標準装備し、地上デジタル放送にはオプションで対応している。

●メモリーナビゲーション付オーディオ
 CD・ラジオ機能とシンプルなナビゲーション機能をワンボディで実現したモデル。使用頻度の高いオーディオの操作系を独立させる一方で、初心者にも使いやすく機能を絞ったナビゲーションとして価格を抑えた仕様としている。

●その他
 道路交通情報をリアルタイムに収集できるVICS*1ビーコン、iPodR*2接続アダプター、BluetoothR*3ハンズフリー通話など、便利かつ運転を楽しくするオプション機能を充実した。

*1:Vehicle Information and Communication System。渋滞や交通規制などの道路交通情報を送信する情報通信システム。
*2:Apple Computer. Inc.の登録商標。
*3:Bluetooth SIG. Inc. USAの登録商標。ケーブル接続なしでのデータ通信が可能な近距離ネットワーク無線技術。


■「スマートインETCシステム」の特長は以下の通り

 運転席サンバイザー裏の天井部にETC本体を格納し、すっきりとした見栄えとETCカードの盗難等に対するセキュリティ性を向上している。


■ナビゲーションのメーカー希望小売価格は以下の通り
 添付資料をご参照ください。

2007'07.25.Wed

ウェザーニューズ、携帯電話向けコンテンツ「花火情報」を開設

夏の風物詩・花火の本格シーズン到来!
携帯電話向けコンテンツ『花火情報』スタート
~ 花火大会を事前登録しておけば、当日の天気状況がメールで届く「花火メール」 ~


 株式会社ウェザーニューズ(所在地:東京都港区、代表取締役社長:草開千仁)は、本格的な夏シーズンを前に、携帯電話向けコンテンツ『花火情報』を2007 年7月17日(火)からスタートします。本コンテンツは、日本全国1,000ヵ所の花火スポットをチェックできるほか、花火大会の席取りに役立つメールサービスなどで、花火を楽しみたい方をサポートします。

 携帯電話向けコンテンツ『花火情報』では、日本最大級の大会から市民レベルの大会まで、全国で開催される1,000スポットの花火大会情報をチェックすることができます。チェックできる情報は、会場周辺のピンポイント天気(3時間ごとの天気/気温/風向き/風の強さ)、週間天気(1日ごとの天気/降水確率/最高・最低気温)などの気象情報のほか、各花火大会の“開催可否”、“開催日時”、“会場までのアクセス”、“大会規模(花火の打ち上げ数)”、“人出見込み”“会場周辺情報”などで、花火大会に関するさまざまな情報を公開しています。


【前日に届く、「花火メール」】
~当日の風向きを味方に花火大会での席取りの参考に~

 花火大会の予定にあわせ、事前に“大会名”を登録しておくことで、大会前日に当日の情報がメールで届きます。メールでの情報は“天気”“気温”とともに“風速・風向”なども見ることができます。前日から場所取りをしたにも関わらず、当日、取っておいた場所が風下で、花火が全く見えなかったという経験は誰でもあるかと思います。そんな時、花火メールの“風速・風向”を事前に確かめておくことで、花火大会当日、良い席での鑑賞が可能となります。


【花火大会検索】
~スケジュールにあわせてお気に入りの花火大会を探す~

 “地域”“大会名”はもとより、“日付”などを選択することで、簡単に花火大会を検索することが出来ます。旅行に行き近場で開催する花火大会を探す際や、空いているスケジュールに合わせた花火大会を探す場合など、様々な切り口から自分にピッタリの花火大会をさがすことができます。


【花火写真館】
~ケータイの中のもう一つの花火大会~

 ウェザーニュースに登録する全国160万人の携帯電話利用者から花火の写真を募集し、サイト上で公開します。忙しくて花火大会に行けなかった方や行きそびれてしまった方など、このサイトをチェックすれば、さながら花火大会に行った気分に浸ることができます。


<アクセス経路>
◆NTTドコモ iモード:「メニューリスト」→「天気/ニュース/ビジネス」→「ウェザーニュース」

◆KDDI(au)Ezweb:「EZ トップメニュー」→「カテゴリで探す」→「ニュース・天気」→「天気」→ウェザーニュース」

◆SoftBank:「メニューリスト」→「天気・ニュース・経済」→「天気」→「ウェザーニュース」


◇携帯電話向けサイト「ウェザーニュース」について
 ドコモ、au、ソフトバンクの携帯電話各社でサービスを利用することができる気象情報サイトで、現在、全国で約160万人が登録。月額105円で、天気予報を市町村単位のピンポイントで1時間ごとにチェックできるほか、地震、台風、落雷などの「防災コンテンツ」、桜、花粉、紅葉などの「季節コンテンツ」、釣り、ゴルフなどの「レジャーコンテンツ」、雨降りアラーム、地震メールの「メールサービス」など、生活に密着した約40の様々なコンテンツを利用することができる。また、各コンテンツでは、“季節・天気を楽しむ”をテーマに、サイト利用者参加型の取り組みなども多数行っている。URL: http://wni.jp


◇株式会社ウェザーニューズ(東証1 部<4825>)について
 世界17カ国に39の営業拠点を持つ、気象情報業界のグローバルリーディングカンパニー。海、空、陸のあらゆる気象現象の世界最大規模のデータベースを有し、独自のピンポイント予報により、航空、海運、流通、自治体などの各業務の問題解決情報を提供。一般個人・大衆に対しては、携帯電話、インターネット、BSデジタル放送等のメディアを通じて、個人の生活を支援する各種情報を提供している。ホームページ: http://weathernews.com


(※参考画像あり)

2007'07.25.Wed

オウケイウェイヴ、iモード向けの携帯Q&Aサイトを開設

携帯電話でいつでもどこからでも質問、回答ができるiメニューサイトが登場

Q&Aサイト「OKWave」iメニューサイト版をオープン

http://mobile.okwave.jp/


 日本初、最大級のQ&Aサイト「OKWave」を運営する株式会社オウケイウェイヴ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:兼元謙任)は、2007年7月17日よりNTTドコモのiメニューサイトとして、Q&Aサイト「OKWave」iメニューサイト版を提供開始します。

 「OKWave」iメニューサイト版は、従来提供してきた「OKWave」モバイル版を大幅に機能強化。Q&Aコンテンツの閲覧機能に加え、FOMA(R)携帯電話からの質問と回答の投稿が可能になりました(無料の会員登録が必要)。「OKWave」iメニューサイト版で投稿された質問はPCサイトの「OKWave」にも掲載されるため、「OKWave」iメニューサイト版の利用者のみならず、80万人以上のOKWave会員ユーザからの回答も期待できます。

 Q&Aサイト「OKWave」は、PCサイト向けに2000年の正式サービス開始以来、登録会員数80万人以上、月間閲覧ユーザ700万人以上、Q&Aデータベースを活用する他社パートナーサイトは40社以上におよびます。Q&Aコンテンツは、恋愛相談、PCの操作方法、生活の工夫や旅行のクチコミ等、あらゆるジャンルで1,280万件以上に達しています。当社は、場所やデバイスを問わず、様々な知識・経験を持ったユーザ達がQ&Aによって問題解決し、信頼と満足を生み出せる場を今後も拡大していく考えです。

■アクセス方法
メニューからのアクセス: 「iMENU」 ⇒ 「メニュー/検索」 ⇒ 「SNS(コミュニティ)」 ⇒ 「OKWave」
URL入力でのアクセス: http://mobile.okwave.jp/
※対応端末はNTTドコモのFOMA(R)各機種となります。
※「iモード(R)」「FOMA(R)」は、株式会社NTTドコモの登録商標です。

■日本初、最大級のQ&Aサイト「OKWave」について http://okwave.jp/
 2000年1月オープンの日本初、最大級のQ&Aサイト。会員ユーザからの質問に、別の会員ユーザが回答する場を提供。ユーザの知識・経験・知恵を引き出してコンテンツを生成するCGMの仕組みはWeb2.0そのもの。「OKWave」の1,280万件以上のQ&Aコンテンツは80万人以上の会員ユーザをはじめ、毎月約700万人の閲覧ユーザに利用されています。Q&Aコンテンツの質を管理するCVM(Contents Value Management)を追求した結果、大手ポータルサイトや企業の顧客サポート部門等、約40社がパートナーサイトとして「OKWave」を導入しています。

■株式会社オウケイウェイヴについて http://www.okwave.co.jp/
 1999年7月設立。世界中の人と人を信頼と満足で繋いでいくことを理念に、日本初、最大級のQ&Aサイト「OKWave」を運営。またその運営ノウハウを応用したFAQ(よくある質問と回答)作成管理ツール「OKWave Quick-A」やQ&A情報活性化ツール「OKWave ASK-OK」等のソリューションを開発・販売。2006年6月に名証セントレックスに株式上場(証券コード:3808)。

2007'07.25.Wed

東洋水産、パッケージを一新した「マルちゃん 北海道チーズinかまぼこ」などを発売

マルちゃん 北海道チーズinかまぼこ
        北海道チーズinソーセージ
2007年8月20日リニューアル新発売


 東洋水産株式会社(本社:東京、社長:堤 殷)では、「マルちゃん 北海道チーズinかまぼこ 2本入り」「同 3本入り」「同 北海道チーズinソーセージ 2本入り」「同 3本入り」を平成19年8月20日(月)より全国(北海道を除く)にてリニューアル新発売致します。

 この度の商品は、北海道産の原料・品質にこだわった美味しさはそのままに、パッケージの"北海道"のロゴを目立つように配し、北海道をイメージするデザインに変更致しました。また、保存料を一切使用せず、また卵アレルギーの方にも安心して食べていただけるよう卵不使用となっております。


■商品コンセプト
 北海道産の原材料・品質にこだわった魚肉かまぼこ・ソーセージ。

■商品特徴

【 北海道チーズinかまぼこ 】
 すり身に「北洋のたら」100%使用。チーズ12%(北海道産ゴーダチーズ60%)使用。魚肉の旨み・弾力と、風味豊かなチーズのハーモニーを楽しめる逸品です。卵・保存料不使用。

【 北海道チーズinソーセージ 】
 すり身に「北洋のたら」「北海道産ほっけ」使用。チーズ12%(北海道産ゴーダチーズ60%)使用。魚肉の旨み・弾力と、風味豊かなチーズのハーモニーを楽しめる逸品です。卵・保存料不使用。栄養機能食品(カルシウム)表示(本品2本中にカルシウムの1日あたりの栄養素等表示基準値の38%を含有しています)。


■商品概要
 添付資料をご参照ください。


【 消費者の方からのお問い合わせ先 】
 東洋水産株式会社 お客様相談係 TEL.03-3458-3333

2007'07.25.Wed

住友セメントシステム開発、「電子ブック」制作ソフトの機能強化版を販売

『電子ブック』制作ソフトの機能強化版販売開始


 住友セメントシステム開発株式会社(以下スミテム)は、電子ブックの制作ソフト『Accessbook Creator』(アクセスブック・クリエータ)を機能強化。強化版ソフトウェアの販売を2007年7月19日より開始いたします。
 今回の強化は、現在販売している『アクセスブック・クリエータ』に対して、ボリュームの多いカタログなどを扱っている業者様向けに機能強化を行いました。

 (1)目次の一括設定が可能になりました。
 (2)リンクの一括設定が可能になりました。
 (3)リンクのアイコンを半透明にしました。
 (4)ページ表示を実際の紙のページに修正できるようにしました。

 なお、作成した電子ブックは、いままで通り、アクセスログを用いた閲覧者分析をスミテムに依頼することで安価に解析レポートを作成できます。
(掲載サイト: http://www.sumitem.co.jp/jk/accessbook/ab_creator.html )


■機能強化詳細・特徴  『AcessBook Creator』コンテンツ制作ソフトの機能強化

 『Accessbook Creator』は、電子ブック化したいコンテンツ(A4サイズ、PDF、JPEG、BMP)の各ページを読み込み、目次、リンク、検索キーワードなどを設定して、簡単に電子ブックを作成することができます。
 そのままWebサーバへアップロードすればインターネット上で公開できるため、製品カタログやパンフレットをホームページに簡単に移植することができるので、さまざまな企業でご愛用されています。

 ただ、電子ブックを作成する際に、目次やリンクを設定できますが、従来は目次やリンクについてひとつひとつを設定しなければいけないため、ページ数が多い電子ブックでは、その設定作業が電子ブック作成工数のネックになっていました。
 今回の機能強化によって、目次やリンクの設定作業が簡単になり、特にページ数が多い電子ブックを作成する際には、大幅に作業時間を短縮することができるようになりました。
 さらに、今回の強化では、リンクのアイコンの半透明化と、電子ブックで作成した際の設定ページ表示が印刷物のページ数とずれていた場合に修正する機能追加をおこなっています。


【会社概要】
 商号    : 住友セメントシステム開発株式会社(略称スミテム)
 所在地   : 〒135-0003 東京都江東区猿江2丁目16-5
 代表者   : 代表取締役社長  加藤 芳彦
 株主    : 住友大阪セメント株式会社(70%)
          日本電気株式会社(30%)
 事業内容 : ソリューション事業ならびにパッケージソフトの開発・販売
 設立    : 昭和63年12月21日
 資本金   : 1億円(授権資本 2億円)
 URL    : http://www.sumitem.co.jp/


以 上

2007'07.25.Wed

東洋水産、カップ入り即席麺「マルちゃん 赤いきつねうどん」など3品をリニューアル発売

マルちゃん
赤いきつねうどん 緑のたぬき天そば
紺のきつねそば

2007年8月20日リニューアル新発売


 東洋水産株式会社(本社:東京、社長:堤 殷)では、カップ入り即席麺「マルちゃん 赤いきつねうどん」「同 緑のたぬき天そば」「同 紺のきつねそば」を平成19年8月20日(月)より全国にてリニューアル新発売致します。
 この度のリニューアルでは「赤いきつねうどん」は麺の歯ごたえを、「緑のたぬき天そば」は天ぷらの崩れに改良を施しました。パッケージは、具材を強調するシズル写真に変更し、和風カップ麺のメインブランドとして王道感のあるお馴染みのデザインでありながら、こだわりのつゆの美味しさをカップ上蓋のキャッチコピーで訴求致します。

■商品コンセプト
 つゆ・麺・かやくのそれぞれが満足感があり、且つバランスの取れた和風カップ麺。

■リニューアルポイント
 赤いきつねうどん:麺の歯ごたえ(弾力)をアップ致しました。
 緑のたぬき天そば:天ぷらの衣の原料変更し、天ぷらの崩れを改良。先入れの天ぷらの美味しさをアップ致しました。
 紺のきつねそば:商品内容は変更ありません。

■TVCM
 発売から放映予定のCMでは、幅広い年齢層への訴求を考慮し、お馴染みの"武田 鉄矢"が新ユニットを結成し、コミカルでインパクトのあるCMで『赤いきつねシリーズ』のつゆのおいしさを訴求致します。

■商品特徴
 * 関連資料 参照

■商品詳細
 * 関連資料 参照


<この件に関するお問い合わせ先>
東洋水産株式会社 お客様相談係  TEL.03-3458-3333

2007'07.25.Wed

日本コムシス、携帯電話カメラを使った画像転送システムのASPサービスを試験運用

携帯電話のカメラを使った画像転送システム「ガッテン君」ASPサービスの試験運用を8月1日より開始
-報告書作成支援、スライドショー機能を新たに提供し10月から本格販売を目指す-


 日本コムシス株式会社(代表取締役社長 高島 元、以下 コムシス)は、携帯電話のカメラで画像を撮影するだけで、特定のサーバへ自動的に画像を転送するシステム「ガッテン君」のASP(Application Service Provider)サービスを開始します。8月1日より試験運用を開始し、10月から本格販売を開始する予定です。

 「ガッテン君」は、現場で撮影した画像を社内の管理部門等とほぼリアルタイムで共有することを実現した携帯電話の画像転送システムです*。通常、携帯電話の画像を送付するには、撮影、保存、メールソフトの起動、メールの新規作成、画像の添付といった操作が必要ですが、「ガッテン君」では1回のボタン操作でこれらの動作が完了し、容易に画像を送信することができます。また、撮影日付と時間も自動付与されるため、送られた画像の改ざんも防ぐことができるほか、送信した画像は携帯電話に保存されないため、携帯電話を紛失した場合でも、画像情報が漏えいすることはありません。さらに、インターネット経由でパソコンや携帯電話で画像を閲覧できるため、社内外を問わず画像の確認が可能です。

 今回開始するASPサービスでは、従来の「ガッテン君」の機能の他に、撮影した画像のスライドショー機能や、簡単な操作で画像入りの報告書を作成できる機能が新たに追加されました。文字だけでは伝わりにくい内容をこれらの機能を利用することにより、簡単に視覚的に訴えることが可能となります。

 日本コムシスでは、2005年6月より「ガッテン君」の販売を開始しています。これまでに自社での導入をはじめ、全国に広がる店舗での商品陳列状況の確認や作業現場の報告など、遠隔地の状況確認が必要な企業等に導入されています。

 今回のASPサービスの提供を開始することにより、より手頃な価格で「ガッテン君」を提供することが可能となり、災害時の被災状況確認や、観光・イベントなどの情報発信のツールとしての利用など、より多くの業種の企業に対し積極的に訴求していきます。

*対応機種:NTT DoCoMo FOMA900シリーズ以降の携帯電話


(参 考)
日本コムシス株式会社:
 日本コムシスは、日本電信電話公社(現、日本電信電話株式会社)の通信設備の建設業務を目的に1951年に設立しました。2003年9月29日、同社は、サンワコムシスエンジニアリング株式会社(旧三和エレック)および東日本システム建設株式会社を含めた通信建設業界初の共同持株会社「コムシスホールディングス株式会社」を設立し、同一の株主の下に統合しました。日本コムシスでは、通信インフラの設備工事における実績と高度な技術力を基に業界のリーディングカンパニーとしてその地位を確立しています。特に、IT事業(2002年3月、システムインテグレータ認定)は、顧客のニーズに対応したソフトウェアの開発、およびシステムインテグレーション、ネットワークインテグレーションサービスなど、下流のネットワーク事業から上流のアプリケーション開発までを行う『ワンストップソリューション』を、大手企業だけでなく、商品/サービスの低価格化、スピード化を図り中堅規模の企業もターゲットに提供しています。


~この件に関するお問い合わせ先~
 一般の方の問い合わせ先
 日本コムシス株式会社 広報室
 TEL:03―3448―7190 FAX:03―3447―3993
 URL:http://www.comsys.co.jp

2007'07.25.Wed

楽天、ウェブページの内容に関連する商品を自動表示する「楽天ダイナミックアド」を提供

楽天、ウェブページの内容に関連する商品を自動的に表示する
「楽天ダイナミックアド」の提供を開始


 楽天株式会社(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:三木谷 浩史、以下 楽天)は、7月17日からブログなどのウェブページの内容に関連する楽天の商品を自動的に表示できる新サービス「楽天ダイナミックアド」の提供を開始しました。

 このサービスの提供により、外部の企業や個人ユーザーは、自身のウェブページに楽天指定のソースコードを貼りつけるだけで、そのページの内容に関連する商品を自動的に表示することができます。「楽天ダイナミックアド」によって表示される商品全てがアフィリエイトの成果対象となるため、楽天アフィリエイトパートナー(2007年7月17日現在:約113万人)にとっては、表示商品の更新作業を行うことなく成果報酬を得やすいというメリットがあり、パソコン初心者から上級者まで、幅広い層のユーザーにご利用いただけるものと期待しています。

 同時に、楽天ウェブサービスセンター(※)にて、「楽天ダイナミックアドAPI」の提供を開始しました。これにより、従来表示デザインをカスタマイズできなかったサイトやモバイルサイトなどでもご利用いただけるようになります。
 そのほか、「楽天ブログ」に「楽天ダイナミックアド」対応ブログパーツを追加し、「楽天ブログ」ユーザーにも簡単にアフィリエイトを利用できる仕組みを提供します。
 さらに、今後の展開として楽天グループ内の媒体への広告配信にも活用していくことも検討しています。

 楽天は、こうしたアフィリエイトパートナーのサイトを通じて、「楽天市場」をはじめとした楽天グループの各サイトへのアクセス増大、流通の拡大を見込んでいます。今後も、楽天アフィリエイトパートナーのみならず「楽天市場」出店者と連携し、ユーザーにとって使い勝手の良いサービスの提供を目指してまいります。


■「楽天ダイナミックアド」概要 
・サービス開始日:2007年7月17日(火)
・URL      :http://affiliate.rakuten.co.jp/dynamicad/
・利用対象者  :楽天アフィリエイトパートナー(登録無料)


■「楽天ダイナミックアドAPI」概要
・サービス開始日:2007年7月17日(火)
・URL      :http://webservice.rakuten.co.jp/api/dynamicad/
・利用対象者  :楽天会員(登録無料、ただし楽天ウェブサービス規約に同意していただく必要があります。)


■「楽天ブログ」に「楽天ダイナミックアド」対応ブログパーツを追加
・サービス開始日:2007年7月17日(火)※本日中にリリース予定。
・URL      :http://plaza.rakuten.co.jp/
・利用対象者  :楽天ブログ登録者

 「楽天ダイナミックアド」提供開始に伴い、楽天が運営する日本最大級のブログサイト「楽天ブログ」にて、「楽天ダイナミックアド」に対応したブログパーツ『おすすめアイテム』の提供を開始します。
 「楽天ブログ」ユーザーは、ソースコードなどの知識がなくても、このブログパーツを自分のブログに設定するだけで、簡単に楽天アフィリエイトを利用することができるようになります。また、「楽天ブログ」はモバイルにも対応しているため、パソコンで『おすすめアイテム』を設定するだけで、自動的にモバイルでもご利用いただけます。


■「楽天ダイナミックアド」の導入企業様
 楽天ダイナミックアドは、今後以下の企業にご利用頂く予定です。(順不同)
  ・株式会社オウケイウェイヴ
  ・こりっち株式会社

 なお、法人サイト様からの新規ご利用申込を8月より開始予定です。
(お問い合わせ先:楽天株式会社 楽天アフィリエイト事務局 afl-staff@rakuten.co.jp )


【参考】楽天ウェブサービスセンター
 楽天グループの商品データをはじめ様々なAPI(楽天ウェブサービス)を公開しています。これら楽天ウェブサービスを活用した開発が可能となります。

2007'07.25.Wed

ホンダ、家庭用小型コージェネレーションユニットが国内販売5万台を達成

「家庭用小型コージェネレーションユニット」国内販売5万台を達成 
 

 Hondaは、ガスエンジンで発電し、同時にエンジンの排熱を利用して給湯する高効率家庭向け熱電併給システムのコアユニット「家庭用小型コージェネレーション(熱電併給)ユニット」の国内販売台数が、2003年の発売以来、5万台に達したと発表した。

 Hondaの「家庭用小型コージェネレーションユニット」と排熱利用の給湯暖房ユニットで構成されるシステムは、「ECOWILL(エコウィル)」のブランドで各ガス会社から販売されている。
 「家庭用小型コージェネレーションユニット」の総合エネルギー効率は85.5%という高いレベルであり、「ECOWILL」5万台分の年間CO2排出低減効果は約42,000トンで樹木300万本分※1に相当する。
 環境意識の高まりにともない、家庭用小型コージェネレーションシステムの需要は着実に増しており、日本ガス体エネルギー普及促進協議会は「ECOWILL(エコウィル)」の2010年度末までの累計普及目標台数を23万5000台としている※2。

 また、米国では今年3月より、Hondaの「家庭用小型コージェネレーションユニット」と排熱利用の暖房ユニットで構成されるシステムを「freewattTM(フリーワット)」のブランドでアメリカン・ホンダモーターカンパニーリミテッドと米国クライメート・エナジー社が共同で販売を開始した。

 Hondaは、2006年に発表した、全世界での製品および生産活動における「2010年CO2低減目標」への取り組みに加え、コージェネレーションユニットや薄膜太陽電池など、エネルギー創出製品の展開にも力を入れ、地球温暖化防止に向けた取り組みをさらに加速させていく。 

※1 Honda調べ 
※2 出典:日本ガス体エネルギー普及促進協議会 ニュースリリース
       「高効率ガス給湯器「エコジョーズ」「エコウィル」の普及目標について」(2005年12月1日 発行) 

 
◆家庭用小型コージェネレーションユニット Honda MCHP 1.0 

 ※製品画像は添付資料を参照 


<主要諸元>

 使用燃料    都市ガス(13A、12A)、LPガス 
 エンジン形式  4ストローク水冷単気筒OHV 
 排気量     163cm3 
 発電形式    多極式正弦波インバーター発電 
 発電出力    1.0kW(AC100/200V) 
 熱出力      2.8kW 
 質量       82kg(運転時冷却水含み 83kg) 
 サイズ      奥行380mm×全幅580mm×全高880mm(突起部分除く) 


◆システム概念図

 ※添付資料を参照


■「家庭用小型コージェネレーションユニット」の主な特長

○高い発電効率&省エネシステム  
 ・一般家庭に適した1kWの発電出力と2.8kWの熱出力で85.5%という高い総合エネルギー効率を達成。発電効率は22.5%。 

○軽量・コンパクト設計  
 ・家庭での設置を考慮した省スペース設計に加え、各種配線の下方取り出しや化粧配管の取り付けを可能にするなど美観にも配慮したシンプルデザインを追求。 


●お客様お問い合わせ先  
 本田技研工業株式会社 日本営業本部 汎用営業部 法人営業室
 〒351-0188 埼玉県和光市本町8-1
 TEL 048-452-0312 

2007'07.25.Wed

東陽テクニカ、計測機器の校正対象範囲を拡張

ISO/IEC17025校正のスコープを拡張
米国Audio Precision社製品もISO/IEC17025校正可能に
(東陽テクニカ「キャリブレーション・ラボラトリー」)


 株式会社東陽テクニカ(本社:東京都中央区、社長:渡辺洋介)はこのたび、当社キャリブレーション・ラボラトリーのISO/IEC17025※1校正(以下、17025校正)の校正対象範囲(スコープ)を拡張いたしました。

 今回、低周波領域およびDC電圧のスコープを拡張したことにより、既に17025校正を提供しております高周波・EMC測定器に加え、米国Audio Precision社※2製オーディオアナライザの17025校正も可能となりました。

 東陽テクニカでは1987年より20年にわたり、米国Audio Precision社(以下、AP社)の日本国内総代理店として、AP社製オーディオアナライザを販売しております。
 販売に際しては、AP社と同等の校正サービスを提供することで、AP社へ返送校正するのと比較して(1)校正期間の短縮、(2)校正料金の低減を実現し、お客様の便宜を図ってまいりました。

 AP社では、より高品質な製品および高いレベルの校正サービスを提供するべく、ISO/IEC17025に基づく校正機関としての認定を2007年1月に取得しました。
 東陽テクニカではAP社と同等のサービスを日本国内で行うことが必須と考え、校正設備を刷新するとともに17025校正対象スコープを拡張し、AP社製品の17025校正を可能にしました。

●(写真)Audio Precision社製オーディオアナライザ17025校正風景
 (※ 関連資料を参照してください。)


【ISO/IEC17025認定内容】

(認定種別)
 ISO/IEC17025-2005
(認定機関)
 米国The American Association for Laboratory Accreditation(A2LA)
(認定番号)
 A2LA 2296.01
(有効期限)
 2009年6月30日
(校正範囲)
 高周波計測器、DC電圧、AC電圧、抵抗、周波数
 (注)AP社製品の17025校正は8月1日より開始いたします


※1 ISO/IEC17025:正式名称を「試験所及び校正機関の能力に関する一般要求事項」といい、ISO9001と同様の品質管理体制に加えて、試験、校正方法の妥当性確認、トレーサビリティ、結果の正確さ、信頼性といった「技術的な要求事項」を満足し、高いレベルの試験、校正をおこなう能力があることを認定する国際規格です。ISO/IEC17025の認定を受けた校正機関から示された校正データは、国際的に通用する信頼のあるものとして認知され、品質および技術的に高レベルの校正を提供しているということをお客様に対して保証します。校正に際しては、測定結果だけでなく、各測定の「不確かさ」のデータなどの品質に関する情報もお客様に提供します。

※2 Audio Precision社:米国オレゴン州に本拠を置き、20年以上にわたりオーディオアナライザを世界中に供給している専業トップメーカです。同社の製品は、高性能オーディオ機器(ex.Dolbyシステム搭載のオーディオ機器)の設計およびテスト用オーディオアナライザにおける世界標準と認められています。(URL) http://ap.com/index.html


■株式会社東陽テクニカについて
 東陽テクニカは昭和28年の設立より「技術と情報」をキーワードに、最先端の「測るツール」を内外の電子計測器メーカより調達し、日本の技術発展に寄与することを使命として、日本の研究者・開発者に提供してきました。「電子技術センター」における修理、校正、技術サポートや自社製品の開発、「テクノロジー インターフェースセンター」で行うお客様向けの各種セミナー・トレーニングなどの取組みは、400人を超える全従業員の8割を占めるエンジニアの技術力に裏付けられています。東陽テクニカはこれからも、「テクノロジーインターフェース」の使命を果たすべく努力してまいります。東陽テクニカに関する詳細は、 www.toyo.co.jp をご覧ください。


(※ 写真は関連資料を参照してください。)

2007'07.25.Wed

ホンダ、「フィット」の世界累計販売が200万台を達成

フィット世界累計販売200万台達成


<ご参考>

 Hondaは、「フィット※」の世界累計販売台数が、2007年6月末で200万台を達成したと発表した。

 「フィット」は、2001年6月に日本で販売を開始して以来、優れたパッケージングや低燃費、先進スタイルで、幅広い層のお客様よりご好評をいただき、2002年の日本国内の登録乗用車年間販売ランキングにおいて1位になった。発売から6年経過した現在でも、登録乗用車の月間販売ランキングで常に上位に入っている。
 また海外では、2001年12月より欧州で販売を開始。現在では5ヶ国6拠点で生産し、世界約115ヶ国で、年間約40万台を販売している。

※欧州地域、アジア大洋州地域での販売名称「ジャズ」


■「フィット」 地域別販売実績
 (※ 関連資料を参照してください。)

■「フィット」 主な受賞歴
 2001-2002 日本カー・オブ・ザ・イヤー
 2002 RJCカーオブザイヤー 
 平成13年度省エネ大賞 資源エネルギー庁 長官賞 
 第11回地球環境大賞 経済産業大臣賞(2002年) 


(※ 地域別販売実績、参考画像は関連資料を参照してください。)

2007'07.25.Wed

コダック、読みとり時間を2割速めたデスクトップ型業務用ドキュメントスキャナーを発売

新機能の追加で使いやすさとコストパフォーマンスを両立
コダックの小容量ドキュメント スキャナー後継機を発売

「コダック イノベーション スキャナー i1400シリーズ」
 

 コダック株式会社(社長:川上 隆二)は、高速読取と最新のイメージ処理技術の採用で高いコストパフォーマンスを実現するデスクトップ型業務用ドキュメント スキャナー「コダック イノベーション スキャナー i1400シリーズ(以下、i1400シリーズ)」を、2007年7月25日(水)から発売します。

 「i1400シリーズ」は、毎分60枚(両面で120イメージ、A4横送り、200dpiの場合)で処理が可能な小容量スキャナーで、片面機の「コダック イノベーション スキャナーi1410(以下、i1410)」と両面機の「コダック イノベーション スキャナー i1420(以下、i1420)」が用意されています。

 「i1410」と「i1420」は、運輸業界や医療業界で導入実績のある「コダック イノベーション スキャナー i250」および「コダック イノベーション スキャナー i260」の後継機として、紙のサイズや厚さの異なる紙を混在したままスキャンできる柔軟性と信頼性の高い紙送り機能などの既存の特長に加え、スキャニング速度を20%アップしたにも関わらず、メーカー希望標準価格を下げることで、より高いコストパフォーマンスを実現しました。
 また、ワンクリックでスキャンしたデータを任意の場所に簡単に送信できる「スマートタッチ機能」や標準装備のインプリンタ(i1420のみ)、ケーブル接続のフラットベッド オプション(A3サイズ対応およびA4サイズ対応)など、オペレーターの作業軽減と使いやすさを追求しました。

 「i1400シリーズ」は、配送伝票など大量の書類を処理する運輸会社、日々発生する医療関連書類や過去の紙カルテの電子化を行う医療機関、書類の電子化やデータ入力を請け負うデータセンターやサービスビューローなど、作業量が多く、サイズ、形、品質が一定しない書類をまとめて処理することが求められる環境に最適なドキュメントスキャナーです。

 今後もコダックでは、読取り性能や操作性において、ユーザーのニーズを設計に反映させ、顧客の生産性を高める製品やサービスを提供していきます。


<「コダック イノベーション スキャナー i1400シリーズ」概要>

【品名・価格・発売日】 

 品 名:コダック イノベーション シリーズ スキャナー i1410 
 メーカー希望標準価格(税別):650,000円 
 発売日:7月25日(水)

 品 名:コダック イノベーション シリーズ スキャナー i1420 
 メーカー希望標準価格(税別):800,000円 
 発売日:7月25日(水)


【主な機能と特長】

■スマートタッチ機能
 選択した場所へのスキャンイメージの転送が簡単にできます。ボタンを押すだけで、スキャンした書類のイメージはTIFF、JPEG、RTF、PDF、サーチャブルPDFのいずれかのファイル形式に変換され、フォルダやEメール、プリンタなどに簡単に送ることができます。

■高品質なスキャンイメージを提供するイメージ処理技術
 書類ごとに傾き修正や枠消し、コントラストやしきい値などの調整を自動で行うコダック独自のイメージ処理技術「パーフェクトページ」に加え、書類上の文字(英数字のみ対応)の向きを検出し、正しい方向にイメージを回転させる「自動方向検出機能」やスキャンと同時に各書類の色を認識し、カラー/白黒それぞれに応じた出力を行う「自動カラー識別機能」などを採用しています。

■安定した給紙と高い搬送能力
 厚さや大きさの異なる混在書類を、一度にまとめてスキャニングすることができます。
 また、超音波重送検知センサにより、書類の二重送りを防止します。

■フラットベッド ユニット(オプション、A3サイズ用とA4サイズ用の2種類)
 オプションのフラットベッド ユニットを1.8mのケーブルで接続することで、ADFに通せないデリケートな書類や書籍などを最高1200dpiの高い解像度でスキャンできます。

■インプリンタ(i1420のみ)
 スキャンした原本の裏面に印字ができるインプリンタ装備しています。日付や連続番号の印字が行え、スキャン後の原本の追跡や読み飛ばしの確認にも有効です。


【基本仕様】 

◇読取方式 
 ADF(原稿搬送型)およびフラットベッド*1(オプション)

◇ADF対応書類サイズ 
 最大:長さ863mm×幅297mm 
 最小:長さ89mm×幅64mm
 厚さ:34~413g/m2

◇ADF読取速度(A4横送り、200dpi、片面・両面とも) 
 カラー・グレースケール・白黒:60枚/分

◇フィーダ容量 
 最大150枚(60g/m2の紙の場合)

◇ADF光学解像度 
 600dpi

◇出力解像度 
 カラー・グレースケール・白黒:75/100/150/200/240/300/400/600/1200dpi*2

◇出力階調 
 カラー24bit、グレースケール8bit、白黒2値

◇重送検知方式 
 超音波

◇インタフェース 
 USB 2.0

◇本体外形寸法および重量 
 i1410:幅547mm×奥行き300mm*3×高さ236mm 8.9kg
 i1420:幅547mm×奥行き300mm*3×高さ365mm 10.4kg


*1 オプションのフラットベッド ユニット接続の場合 
*2 1200dpiはオプションのA4のフラットベッド ユニットでのみ出力可能 
*3 給排紙トレイを除く


 ※製品画像は添付資料を参照

2007'07.25.Wed

バンダイ、「親子カフェ」1号店をオープン

ママのオアシス、子供のパラダイス!バンダイの親子カフェ誕生!

ファミリーエンターテインメントカフェ『Roasis(ロアシス)』
東京都江戸川区一之江に8月3日(金)オープン 


 (株)バンダイは、親子が共に楽しめるファミリーエンターテインメントカフェ「Roasis(ロアシス)」1号店を東京都江戸川区一之江に8月3日(金)オープンします。
 子育て中のお母さん達は、外出先でゆったりくつろげる場所が少なく困っているという声をよく聞きます。最近は、そんな声に応えた、子供と一緒に食事を楽しんだり、時には子供を自由に遊ばせながら、お母さん自身がゆったりくつろぐことができる“親子カフェ”と呼ばれる業態が注目を集めています。
 今回、バンダイではこの親子カフェ事業に参入し、子供を持つお母さんがくつろげる空間と、バンダイならではの豊富な玩具やコンテンツで、親子がどちらも楽しめる場を提供したいと考えました。
 「Roasis」は、8歳以下のお子様のいる方、及び妊婦の方を対象にした、会員制のカフェです(但し、18時以降は、会員の方以外も利用可)。初回の会員登録料と店舗の基本利用料をお支払いいただくと、フリードリンク、雑誌、インターネット、ゲーム、絵本、折り紙、塗り絵、マッサージチェアの使用などのサービスを自由にお楽しみいただけます(料金は、別紙参照)。また、併設されているプレイスペースには、たくさんの遊具やおもちゃが置かれており、2~8歳のお子様が利用でき、キッズサポーターが細心の注意を払い、安全に楽しめるようにお子様たちを見守るシステムになっています(1歳以下のお子様には、0~1歳児専用プレイスペース有。)。
 また、グループ以外の企業との取組みも積極的に行い、料理教室や子育て教室などの実施や、各種情報発信、マーケティング調査、グッズの販売なども行う予定で、多店舗展開も視野にいれています。
 バンダイのファミリーエンターテインメントカフェ「Roasis」に、どうぞご期待下さい。


■「Roasis」 店舗概要

店 舗:Roasis(ロアシス)一之江店 
オープン日:2007年8月3日(金) 
場 所:東京都江戸川区一之江7-37-22 ラナイタウンルネッサンスグランドハイライズ1階
    (都営新宿線「一之江」駅 環7口から徒歩1分)
施設面積:85坪 
席 数:100席 
営業時間:10:00~22:00(年中無休・年末年始を除く) 

【利用方法】
 1)8歳以下の子供のいる方、及び妊婦の方を対象にした、会員制のカフェです(但し、18時以降は、会員の方以外の利用も可能です)。
 2)店舗利用の際は、はじめに会員登録(1家族300円)が必要です。会員証をお持ちの方は、お子様同伴でなくても利用可能です。
 3)店舗利用時には、基本利用料がかかります。(0歳は無料。有料対象となる2人目以降のお子さまはご兄弟(8歳以下)に限り無料となります。)
 4)プレイスペースの立体遊具ゾーンは、2~8歳までのお子様の利用が可能です。1歳以下のお子様は、専用プレイスペースにてお楽しみいただきます(キッズサポーターは常駐いたしません。)。
 5)2~8歳用プレイスペースでは、キッズサポーターが細心の注意を払い、安全に楽しめるようにお子様を見守ります。

【料金形態】
             0歳  1~8歳  大人(9歳以上) 
 基本利用料 1時間   0円  390円  490円 
 延長利用料 30分毎  0円  100円  200円 

 ※基本利用料に含まれるサービスは、フリードリンク、雑誌、インターネット、ゲーム、絵本、折り紙、塗り絵、マッサージチェア使用などのサービスです。その他の飲食メニュー、各種教室参加費などは、別途必要となります。
 ※18時以降にご利用される方は、基本利用料がかかりません。インターネット、マッサージ等付帯設備は自由にご利用いただけますが、ドリンクはドリンクバー(250円 ※他のメニューとセットの場合は200円)のご注文をいただきます。


●「Roasis」 名前の由来
 オアシスにRをつけた造語で、「R」はリラックス、リフレッシュなど多くの意味を含んでいます。


バンダイ ホームページURL:http://www.bandai.co.jp/
「Roasis」公式サイトURL:http://www.roasis.net/


(※ 参考画像は関連資料を参照してください。)

2007'07.25.Wed

ゼンリンデータコムと東芝、気象予測情報サービスをNTTドコモ向けにもサービス開始

携帯電話向け気象予測情報サービス
『ピンポイント★天気』事業を拡大
~au・ソフトバンクに加え、7月17日からNTTドコモ向けサービス開始~


 株式会社ゼンリンデータコム(所在地:東京都千代田区丸の内、代表取締役社長兼COO:清水 辰彦)と株式会社東芝(本社:東京都港区、代表執行役社長:西田 厚聰)は、現在、auの「EZweb」およびソフトバンクの「Yahoo!ケータイ」にて高評価を得ている携帯電話向け気象予測情報サービス『ピンポイント★天気』を、NTTドコモの「iモード(R)」でも2007年7月17日(火)から提供を開始いたします。(情報料:157円/月・税込/通信料別途)

 このサービスは、気象庁からの予測データを基に、コンピュータシミュレーションと気象レーダーからのリアルタイム情報を組み合わせ、5km四方の細かさで1時間という短い間隔で詳細かつ高精度な気象予測を行い、提供するものです。
 数時間単位で比較的広域の気象予報を行う一般的なサービスと異なり、任意のピンポイント地点について1時間ごとに修正される最新の気象予測情報を得られることが大きな特長です。

 提供する情報は、天気・降水量・風向風速に加え、紫外線指数・雷の発生状況など多岐にわたっています。さらに、毎日決まった時間帯に通知する「おはようmsg」や、任意の指定エリアに雨が降るのを事前に自動通知する「雨アラームmsg」、台風の発生を知らせる「台風msg」などメール機能も充実しています。

◆アクセス方法: iメニュー ⇒ メニュー/検索 ⇒ 天気/ニュース/ビジネス ⇒ 天気 ⇒ ピンポイント★天気


【「ピンポイント★天気」の画面イメージ】
 ※ 関連資料参照


【本サービスの主な特長】
 ※ 関連資料参照


【注】
*「iモード」は株式会社NTTドコモの登録商標です。
*「au」「EZweb」は、KDDI株式会社の登録商標です。
*「Yahoo!ケータイ」は、ソフトバンクモバイル株式会社の登録商標です。
*「Yahoo!ケータイ」でのメールによる自動通知は現在準備中です。


【お客様お問合せ先】
 株式会社 ゼンリンデータコム サービスホットライン info@m.pinten.jp


【会社概要】
 ※ 関連資料参照

2007'07.25.Wed

フュージョン、付加機能を除外したシンプルな着信課金電話サービスを提供

着信課金電話サービス
『フュージョン・フリーボイス シンプル』の提供開始について


 フュージョン・コミュニケーションズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:大島悦郎)は、本年7月17日より着信課金電話サービス「フュージョン・フリーボイス」に新料金プランを追加し、『フュージョン・フリーボイス シンプル』の提供を開始いたします。

 「フュージョン・フリーボイス」で提供されている「時間外着信機能」や「利用時間指定機能」などの付加機能を除外したシンプルな機能で、番号ポータビリティ(注1)が可能なプランとなっており、「フュージョン・フリーボイス」に比べて低廉な基本料金で、手軽に着信課金電話サービスを利用できるものです。

 着信先回線には、NTT東日本・西日本の一般回線、ひかり電話及びFUSION IP-Phoneをご利用いただけます。

 通話料金も、「フュージョン・フリーボイス」と同様のお得な料金にてご提供いたします。また移動体からの着信については、業界最安値水準の料金でご提供いたします。

(注1)番号ポータビリティこれまで他社の「0120」「0800」番号による着信課金電話サービスの提供を受けていたお客様が、現在の番号を変更することなく『フュージョン・フリーボイス』をご利用いただけるサービスです。


<『フュージョン・フリーボイス シンプル』サービス概要>

■ 提供開始日
 2007年7月17日(火)

■ 機能使用料および機能
 * 関連資料 参照

■ 通話料金
 * 関連資料 参照

2007'07.24.Tue

日本オラクル、「無印良品」ネットストアのソフトウェア基盤を刷新

日本オラクル、「無印良品」ネットストアのデータベースからキャッシュ製品、
運用管理までをカバーするソフトウェア基盤を刷新
情報基盤強化税制対象の「Oracle Database 10g Enterprise Edition」採用で減税効果も


 日本オラクル株式会社(本社:東京都千代田区紀尾井町、代表取締役社長:新宅 正明、以下 日本オラクル)は、「無印良品」ブランドを展開する株式会社良品計画(本社:東京都豊島区東池袋、代表取締役社長:松井 忠三、以下 良品計画)が運営するネットストア(http://www.muji.net/)のソフトウェア基盤を「Oracle Application Server 10g」、「Oracle Application Server Web Cache」、「Oracle Enterprise Manager 10g」、「Oracle Database 10g Enterprise Edition」、「Oracle Advanced Security」で刷新したことを発表しました。なお、本システムの導入、構築は株式会社PFU(本社:石川県かほく市宇野気、代表取締役社長:輪島 藤夫)が行っています。

 良品計画では、同社で最も売上げの大きい店舗であり、情報の発信源としてサービスやマーケティング的な役割が大きいネットストアにおける、急激な売上げ増に対応する安定したシステムの構築を必要としていました。そこで、良品計画は、変化と競争の激しい小売業界で事業を拡大し続けるため、データベースからキャッシュ製品、運用管理ツール、セキュリティまでを統一ソフトウェアで構築し、さらにサポートまで一貫した体制を提供できるオラクル製品の採用を決定しました。今回採用した製品と機能は下記のとおりです。

◆「Oracle Application Server 10g」と「Oracle Application Server Web Cache」
 ネットストアのレスポンス速度向上のために、「Oracle Application Server 10g」と、「Oracle Application Server Web Cache」を採用いたしました。これによりHTML、JPEG、PDFなどの静的コンテンツと、ユーザーの要求によって動的に生成される動的コンテンツをメモリ上にキャッシュできるので、従来より高速なレスポンス速度が可能となり、さまざまなキャンペーンの実施もストレスなく展開できます。

◆情報基盤強化税制:「Oracle Database 10g Enterprise Edition」
 データベースは将来的な拡張を考慮して「Oracle Database 10g Enterprise Edition」を採用しています。「Oracle Database 10g Enterprise Edition」は情報基盤強化税制(2008年3月31日までに一定の条件を満たすITシステムの稼働に対しての優遇税制)の対象となっているため、今回、システム全体への投資に対する減税効果も享受できました。

◆「Oracle Enterprise Manager 10g」
 システムの統合管理ツールである「Oracle Enterprise Manager 10g」導入により、全体のシステム状況を把握し、どこに問題があるのかを瞬時に把握することを可能にしました。これにより、IT部門はビジネスに影響が現れる前の予防や、実際のサービスレベルの監視など、あらゆるレベルにおける問題解決が容易になります。

◆「Oracle Advanced Security」
 大量の顧客情報を扱うネットストアにおいては、万全なセキュリティ確保が重要です。そのため良品計画では「Oracle Advanced Security」を採用しています。これにより、データベース内部の顧客情報の暗号化が実現され、よりセキュリティが強化されました。今回の「Oracle Advanced Security」の導入においては既存アプリケーションを変更する必要はなく、暗号化したデータにインデックスの設定などのために一部チューニングを施しただけで利用できました。
 また、暗号化による全体パフォーマンスの劣化も感じることなく実運用が可能になっています。


●日本オラクルについて
 日本オラクル株式会社は、オラクル・コーポレーションの日本法人として1985年に設立されました。国内を拠点とした情報システム構築のためのソフトウェア製品、ソリューション、コンサルティング、サポートサービス、教育の事業を展開しています。1999年2月5日に店頭市場へ株式公開、2000年4月28日に東証一部上場。従業員数1,712名(2007年5月末現在)。


*Oracleは、米国オラクル・コーポレーション及びその子会社、関連会社の米国及びその他の国における登録商標です。その他のブランドまたは製品は、それぞれを保有する各社の商標または登録商標です。

2007'07.24.Tue

東芝、高速処理の3D描画を実現した携帯ゲーム向け画像処理LSIを製品化

携帯3Dゲーム向け世界最高性能LSIを製品化
― 一秒あたり100メガポリゴン、ソフト普及を促進 ―


 当社は、携帯電話のゲーム機能向けの画像処理LSIとして、一秒当り100メガポリゴン*1と世界最高速の3D描画を実現した「TC35711XBG」を製品化し、10月以降サンプル出荷します。

 近年、高精細な3Dゲームに対応した携帯電話が増え、対応ソフトの拡充が期待されています。
 しかし、携帯電話のゲームソフトは一秒当り数メガポリゴンのLSI性能で処理できる小容量型が一般的で、据置型ゲームと処理能力差が大きくソフト開発活性化の制約要因となっています。

 この課題を解決してソフト拡充に寄与するため、新製品は、従来比約38倍*2の描画能力を持つ新開発の3D専用プロセッサを搭載しました。また、最新の3Dプログラミング技術「プログラマブル・シェーダー」*3に対応しており、光沢面の反射像や逆光のまぶしさなどを再現した現実感のある3D映像を表現できます。

 新製品は、この他、音声処理などを担当するメディアプロセッサ、全般制御用のホストプロセッサを備え、これらの連携による高効率処理を実現します。さらに、ワイドVGA対応の液晶コントローラなど主要回路を備え、1チップで据置型ゲーム機並みの処理性能を実現しています。

 当社では、今回の新製品投入でゲームコンテンツの開発効率化に寄与し、過去のソフト資産の有効活用を含めた携帯ゲームの市場活性化を促進し、LSI事業の拡大につなげていく考えです。

*1:3D描画の単位となるポリゴンの処理性能。ピクセル処理性能としては、一秒あたり800メガピクセル(8億画素)を実現。
*2:本日現在業界最高クラスの3D描画能力(一秒当り2.6メガポリゴン)を持つ当社従来品「TC35296XBG」との比較において。
*3:3Dグラフィックスの対象となるモデルの陰影処理をプログラマブルに実行できる技術。


【 新製品の概要 】
 品 番:TC35711XBG
 サンプル価格:8000円
 量産開始:08年第2四半期
 量産数量:20万個/月

【 開発の背景と狙い 】
 近年、携帯電話では、ディスプレイの高精細化、ベースバンドプロセッサや動画像処理LSIの高性能化が進んでおり、これに応じて3Dゲーム機能も拡充されています。こうした中で市場をリードするため、据置型ゲーム機に匹敵する高性能を持つ従来にない3DグラフィックスLSIの提供を通じ、携帯電話の高機能化に加え、コンテンツ市場の活性化への貢献を目指します。

【 新製品の主な特長 】
1.新開発した高性能3Dグラフィックス・プロセッサの搭載により、従来比約38倍となる一秒あたり100メガポリゴンの3D描画性能を実現しています。

2.新開発の高性能3Dグラフィックス・プロセッサ、マルチメディア処理に適した当社独自のメディアプロセッサ「MeP」(Media Embedded Processor)、携帯機器向けの高性能プロセッサコア「ARM1176JZF-S」の3つのプロセッサを搭載しており、据置型のゲーム機に匹敵する性能を実現します。

3.最新の3Dグラフィックスプログラミング技術「プログラマブル・シェーダー」に対応しており、リアルな3Dグラフィックス描画が可能です。

4.ワイドVGAに対応したLCDコントローラを内蔵しており、美しい3Dグラフィックスを高解像度で表示する事が可能です。

【 新製品の主な仕様 】
 (※ 関連資料を参照してください。)


注:本資料に掲載する商品の名称は、それぞれ各社が商標として使用している場合があります。


◆製品についてのお客様からのお問い合わせ先:
 システムLSI営業推進第一部 
  マルチメディアSoC営業推進担当 03(3457)3651

 マルチメディアSoC応用技術部 
  マルチメディアSoC応用技術第二担当 044(548)2151


以上

(※ 参考画像、主な仕様は関連資料を参照してください。)

[518] [519] [520] [521] [522] [523] [524] [525] [526] [527] [528
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]