忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.07.Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.24.Tue

中央大と凸版印刷、人材育成や技術開発など産学連携で包括提携

中央大学と凸版印刷、産学連携で包括的に提携
双方向型の産学連携プロジェクトがスタートします


 中央大学(総長・学長:永井和之 住所:東京都八王子市東中野742番1号)と凸版印刷株式会社(代表取締役社長:足立直樹、本社:東京都千代田区神田和泉町1番地、以下 凸版印刷)は、「産学連携」で双方向性をもった包括的な連携協定を締結しました。

 今回の包括連携では、大学から企業への技術移転を軸とした従来型の産学連携から一歩踏み込み、大学と企業双方向の働きかけにより企業における技術上の課題と大学における人材育成上の課題を解決し、さらに次の課題の探索へとアプローチしていく、次世代型の産学連携を展開します。
 これにより、双方にとってメリットのある継続的、組織的な連携関係の構築を図ります。

 中央大学と凸版印刷が展開する次世代型産学連携の特長は次の通りです。

(1)両者は協働して、凸版印刷の現場における技術課題の解決に取り組みます。ここでは、中央大学がエンジニアリング手法にサイエンスの視点も加えて課題の整理と解決法の提案を行い、凸版印刷はこれを実務現場に適用し新たな技術を開発します。また、両者はこの過程において次の課題の探索を行い、新たなフェーズへの展開を図ります。

(2)課題の解決や探索にあたり、中央大学は、理工学部(文京区:後楽園キャンパス)を中心に異分野の研究室がチームを組んで参画し、保有する技術やノウハウを横断的に活用します。

(3)中央大学は凸版印刷との「課題探索→整理→手法の構築→技術対応→課題の克服→新しい課題の探索」過程における様々な知見を教育・研究にフィードバックし、科学技術の基礎知識から産業分野への応用能力までを身につけた人材を社会に輩出します。

 こうした包括的な産学連携の取り組みは中央大学にとって初の試みです。今年度からの連携にあたり、両者は共同研究課題として「印刷生産技術」と「デジタル再現技術」を取り上げました。また凸版印刷は、中央大学で行われる「産学連携教育」へ講師を派遣し、産業キャリアを見据えた人材育成を支援します。
 中央大学と凸版印刷は、今後もこの包括的な取り組みによる成果を積極的に社会に還元していきます。


★2007年度の計画について
【共同研究について】
◆研究テーマ
(1)「最適質感表現の研究」
 工芸品などの素材の微妙な質感をデジタル再現するために、質感情報を高精度に取り扱うための入出力技術や処理技術、質感に関する人の知覚特性に関する研究を行います。

(2)「印刷生産技術に関する研究」

◆目的
 中央大学:大学の研究成果の社会還元と研究教育の推進
 凸版印刷:現状抱えている生産技術における課題の解決

◆背景
 中央大学では、2010年の創立125周年に向けて、「中央大学21世紀宣言」を発表し、「新しい社会を創造する世界最高水準の大学を目指す」ことを目標と定めています。その目標の一つである「世界レベルでの研究成果の発信・交流」を実現するためにも、企業との連携は不可欠です。また凸版印刷では、今回初の試みとなる研究室の領域を越えた連携体制により現在直面する課題に対して、複合的な問題解決が期待できると考えています。


【産学連携教育について】
◆内容
 凸版印刷が理工学部の講義に女性社員を講師として派遣します。企業が女性社員を講師として派遣し、女性研究者・技術者を育成するという新しい取り組みです。(「映像コンテンツの感性評価」「バーチャルリアリティ表現と文化遺産」「DVDを用いた広告配信」「マーケティングリサーチへ科学技術の応用」)の講義と「コンピュータ・グラフィックス」の演習を担当。)

◆目的
 女性研究者・技術者育成
 中央大学:女子学生を念頭とした大学院進学率の向上とキャリア第一ステップの形成
 凸版印刷:将来有望な優秀な女性の積極的登用により、企業の総合力をさらに向上

◆背景
 今回の産学連携教育は、2006年度に中央大学が文部科学省より採択された「現代的教育ニーズ取り組み支援プログラム(現代GP)」『産学連携教育による女性研究者・技術者育成』の一環です。中央大学では、男女共同参画を支え、将来のリーダーとなりうる優秀な女性研究者・技術者を育成するために、産業科学の基礎から応用までを養成する実学教育と、ライフステージとキャリアパスを理解させるキャリア教育が必要だと考えています。
 また、企業にとっても女性活用は大きな課題であり、女性研究者・技術者が企業内で活躍しているというロールモデルを作ろうとする試みが増えてきています。


以  上

PR
2007'07.24.Tue

丸善、有田焼を軸材に使用し重厚・高級感にあふれた「有田焼万年筆」を発売

日本の匠達が生み出した万年筆の新世界
新商品 有田焼万年筆 発売のご案内

【 The ARITA Collaborate Project メンバー 5社 】
 ■企画・販売 丸善株式会社/(有)佐賀ダンボール商会
 ■製造・販売 セーラー万年筆株式会社
 ■共同開発  香蘭社/源右衛門窯


 丸善株式会社は、日本の伝統磁器である有田焼を軸材として使用した「有田焼万年筆」を2007年7月27日(金)、世界に先駆け販売いたします。400年の伝統を継承する有田焼の新しい試みを世界で初めて皆様にお披露目いたします。

<有田焼と万年筆>
 400年の伝統を継承する有田焼。有田焼の伝統を継承し、有田焼の更なる発展と可能性を模索する為に新たな市場の開拓をはじめました。最初に手掛けたのは万華鏡でした。多方面に亘る技術の粋を集めた結果、高い評価をいただくことができました。そして更に次のステップとして、近年関心を集めている万年筆に注目し、有田焼の万年筆制作に挑戦することを思い立ちました。この発案に賛同し企画販売として加わった丸善株式会社の仲介により、有田焼窯元の「香蘭社」「源右衛門窯」と国内万年筆メーカーの「セーラー万年筆」とのコラボレーションが実現いたしました。この有田焼と万年筆の融合は、まさに日本の異なる匠の業の融合とも言え、互いに妥協を許さず試行錯誤を重ね、完成までに約2年という歳月を費やしました。このように誕生した「有田焼万年筆」は、硬く、白く、澄んだ透明感のある磁肌を持ち、重厚感高級感に溢れ、手に持った感触はまさに有田焼の真骨頂。滑らかな書き味はもちろん細部にまでこだわり抜いたつくりは、筆記具としてだけではなく、芸術品に値します。
 丸善は、この有田焼万年筆を、好評を得ている蒔絵万年筆と双璧となる潜在性をもつ商品として育ててまいりたいと思っております。

 7月27日(金)~8月2日(木)は、弊社・日本橋店にて新作発表会を開催しております。有田焼万年筆のほか、源右衛門窯より絵付け職人の実演、香蘭社より明治・大正・昭和3代の天皇に献上した柄を現代に復刻した品の展示・販売を行っております。

*丸善は1885(明治18)年に日本ではじめて万年筆を輸入するなど、創業以来130年以上に亘って、品質の優れた文房具や雑貨をお客様に提供して参りました。現在、当社は高級筆記具や机上用品、ギフト用品を中心とした文房具店舗を全国で38店舗営業(書籍との複合店舗含む)しており、文房具専門店で唯一の全国展開を行っております。


(※ 参考画像、詳細は関連資料を参照してください。)

2007'07.24.Tue

ファミリーマート、通常サイズの約2倍の総重量の「メガミートスパゲティ」など発売

通常パスタの約2倍の総重量!
「メガミートスパゲティ」「メガナポリタン」発売!


 株式会社ファミリーマート(本社:東京都豊島区)は、通常サイズのパスタの約2倍の総重量となる「メガミートスパゲティ」(税込価格550円)と「メガナポリタン」(税込価格550円)を、2007年7月17日(火)から8月13日(月)までの期間限定で、ファミリーマート約6,500店舗で発売いたします。
※北海道、宮崎県、鹿児島県、沖縄県での販売はございません。

■一食完結型のメガサイズのパスタ
 近年、ボリューム系のハンバーガーやプリン、大盛メニューを展開する飲食店などへの注目度が高まっています。
 ファミリーマートでも、レギュラーサイズのパスタの他に「超・大盛」シリーズを展開し好評を得ておりますが、この度、「超・大盛」サイズを超える「メガサイズ」のパスタを発売いたします。これらのパスタの総重量は、超・大盛サイズの約1.3倍、レギュラーサイズの約2倍で、ハンバーグやゆで卵、フライドポテト等のおかずも一緒に食べられる一食完結型の食べ応えのあるパスタシリーズです。
 20代から30代の男性客をメインターゲットとし、売上の拡大を図ってまいります。

■商品紹介

「メガミートスパゲティ」(税込価格550円)
 総重量約680グラム。総重量はレギュラーサイズのミートスパゲティの1.9倍。アルデンテに仕上げた麺に、コクのあるソースをたっぷりとかけています。スライスチーズやフライドポテト、ハンバーグをトッピングし、一食完結型の商品に仕上げました。

「メガナポリタン」(税込価格550円)
 総重量約650グラム。総重量はレギュラーサイズのナポリタンの1.7倍。アルデンテに仕上げた麺に甘めのケチャップが特徴のナポリタンです。玉ねぎソテー、ゆで卵、ハンバーグを盛りつけ、こちらも一食完結型の商品として召し上がっていただけます。

※総重量に関しては、商品によって若干誤差が生じることがあります。

 ファミリーマートは、『あなたと、コンビに、ファミリーマート』をスローガンに、お客様に『気軽にこころの豊かさ』を感じていただけるコンビニエンスストアになることを常に目指しております。今後も、バラエティ豊かな商品を開発してまいります。


以上

2007'07.24.Tue

アシックス、初心者向け女性用ランニングシューズ「ゲルストラタス」を発売

"雲の上を走る"ような高いクッション性
初心者向けの女性用ランニングシューズを発売


 株式会社アシックス(本社:神戸市、社長:和田清美)は、ランニング初心者の女性向けに、クッション性を高めたランニングシューズ「GEL-STRATUS(ゲルストラタス)(W)」を、7月15日から全国のスポーツ用品店、百貨店などで発売します。
 メーカー希望小売価格は9,240円(本体8,800円)で、初年度は5,000足の販売を予定しています。

 今回発売する商品は、フィットネスを目的にランニングを始めた女性のために開発した商品で、足にかかる負担を軽減するための機能を盛り込んだのが特徴です。
 ソール(靴底)は、前部3つ、かかと部5つの合計8つの意匠に分割した独自の設計を採用しています。着地時の足にかかる圧力が各意匠に分散され、衝撃を効率よくやわらげることができます。また、分割したことで足の動きに合わせて屈曲しやすくなり、ランニング時の安定感が高まっています。
 踏みつけ部分とかかと部分に衝撃緩衝材「GEL(ゲル)」を配したほか、中底(中敷と靴底の間の素材)にはクッション性が高いスポンジを使用しています。
 アッパー(甲被)は、通気性が高いメッシュを使用しシューズ内の蒸れを防ぎます。

 カラーは、シルバーを基調とし、補強部品を少なくして全体をすっきりしたシルエットに見せることで、ランニング時のウエアとのカラーコーディネートをしやすくしています。
 なお、商品名中の「STRATUS(ストラタス)」は、「層雲」という意味の英語で、雲の上を走るようなクッション感という意味を込めて名付けました。

○特徴
1.ソールは、前部3つ、かかと部5つの合計8つの意匠に分割した独自の設計を採用しています。各意匠が着地時の衝撃に対して独立して変形し、衝撃を効率よくやわらげることができます。また、分割したことで足の動きに合わせて屈曲しやすくなり、ランニング時の安定感が高まっています。
2.負担がかかりやすい踏みつけ部分とかかと部分の2箇所に衝撃緩衝材「GEL(ゲル)」を配しています。
3.中底にクッション性が高いスポンジを使用しています。
4.アッパーは、網目を大きく立体に編んで通気性を高めたメッシュを使用しています。
5.土踏まず部分には樹脂製の補強具をいれ、安定性を高めています。
6.外底には、かかと部に耐久性が高いラバーを配し、踏みつけ部には軽量でクッション性が高いラバースポンジを採用しています。
7.土踏まず部分からかかとにかけて細い女性専用のラスト(靴型)を採用し、男性に比べて細身の女性の足にフィットしやすくしています。

○商品仕様
品番   TJG489
価格   9,240円(本体8,800円)
カラー  クイックシルバー×アイスグリーン
サイズ  22.5cm~25.5cm(0.5cm刻み)
素材   アッパー 本体:合成繊維製(ラッセル構造)
             補強:人工皮革
      アウターソール ゴム底

※価格は消費税込みのメーカー希望小売価格です。(   )内は消費税抜きの本体価格です。


≪ご参考≫
 今回発売する商品と同じ機能を搭載した男性用のランニングシューズ「GEL-STRATUS(ゲルストラタス)」も発売します。
 メーカー希望小売価格は9,240円(本体8,800円)で、初年度は5,000足の販売を予定しています。

品番   TJG889
価格   9,240円(本体8,800円)
カラー  マリーナ×ライトニング
サイズ  24.5cm~29.0cm(0.5cm刻み)
素材   アッパー 本体:合成繊維製(ラッセル構造)
             補強:人工皮革
      アウターソール ゴム底


【この資料に関するお問い合わせ先】
株式会社アシックス お客様相談室 
<東京> TEL.03‐3624‐1814(直通)
<大阪> TEL.06‐6496-5151(直通)

2007'07.24.Tue

アシックス、一般ランナー向けマラソンシューズ「マラソン ソーティマジックプラス」を発売

疲れがたまりやすいレース後半に威力を発揮
かかと部分を2mm高くしたマラソンシューズを発売


 株式会社アシックス(本社:神戸市、社長:和田清美)は、かかと部分を2mm高くしてクッション性と前方への推進力を高めたマラソンシューズ「マラソン ソーティマジックプラス」を、7月15日から全国のスポーツ用品店で発売します。
 メーカー希望小売価格は、14,175円(本体13,500円)で、初年度は2,500足の販売を予定しています。

 今回発売する商品は、中学、高校、大学の陸上競技部に所属する長距離選手や本格的にトレーニングをしている一般ランナーに向けた、マラソン、ロードレース、駅伝のレース専用シューズです。
 かかと部のミッドソール(甲被と外底の中間クッション材)を、軽量で硬度の異なる2種類のクッション材を波型に組み合わせた構造にし、着地時の衝撃を効率よく緩衝しながら着地時のかかとのブレを防ぎ、足裏の重心を常にかかとの中心に保てるようにしています。また、当社従来のマラソンシューズよりかかと部を2mm厚く設計し、前傾姿勢を保ちやすくしています。
 これらにより、レース後半やアップダウンの多いコースなど疲労がたまりやすいシーンでも選手の能力を発揮できるようになっています。
 カラーは、ホワイトが多いマラソンシューズのなかで特に目立つフラッシュオレンジを採用しました。

○写真
 (※ 関連資料を参照してください。)

○特徴
1.かかと部のミッドソール(甲被と外底の中間クッション材)は、軽量で硬度の異なる2種類のクッション材を波型に組み合わせた「ウエーブサスペンション」を採用しています。着地時の衝撃を効率よく緩衝しながら着地時のかかとのブレを防ぎ、足裏の重心を常にかかとの中心に保てる構造になっており、レース後半など疲労がたまりやすいシーンでも安定した走行ができるようになっています。

2.当社従来のマラソンシューズよりかかと部を2mm厚く設計しています。厚みのある分クッション性が高まり、前傾姿勢を保ちやすくなっています。

3.ソール(靴底)前部は、シューズ内の熱気を外に放出する通気穴を設けてマメができにくくしているほか、ウレタン製の細かいトレッドを配してグリップ力を高めています。

4.アッパー(甲被)は、軽量で太陽光を遮へいし、冷感効果のあるメッシュを採用し、シューズ内の温度上昇を抑えます。

○商品仕様
 品 番:TMM404
 価 格:14,175円(本体13,500円)
 カラー:フラッシュオレンジ×シルバー
 サイズ:23.0cm~28.5cm(0.5cm刻み)
 素 材:アッパー 本体:合成繊維製(ラッセル構造)
          補強:人工皮革製(エクセーヌ)
     アウターソール 合成底(ウレタン)+ゴム底

 ※価格は消費税込みのメーカー希望小売価格です。( )内は消費税抜きの本体価格です。


◆お問い合わせ先
 株式会社アシックス お客様相談室 
 <東京> TEL.03‐3624‐1814(直通)
 <大阪> TEL.06‐6496-5151(直通)


(※ 写真は関連資料を参照してください。)

2007'07.24.Tue

東北農研など、米ぬかからの高純度トコトリエノール製造技術を開発

米ぬかからの高純度トコトリエノール製造技術を開発
-米油廃棄残渣の有効利用-


 東北農業研究センターを始めとする研究グループ(東北大学大学院農学研究科、三和油脂株式会社、オルガノ株式会社)は、米ぬかからの米油の製造過程で排出される廃棄残渣から、95%以上の高純度トコトリエノールを工業的に連続生産する技術開発に世界で初めて成功しました。 

 トコトリエノールはビタミンEの一種であり、ビタミンE一般にみられる抗酸化作用のほか、ヒトでのコレステロール低下作用や動脈硬化、リウマチ性関節炎などの予防効果についての報告もあることから「スーパービタミンE」と呼ばれることもあります。今後、食品や医薬品、化粧品への展開が検討されています。

 本技術は、米油残渣の有効利用に資するほか、我が国で大量に排出されるイネ由来の廃棄物系バイオマスの利用を可能にする技術として期待されます。 
 本研究は、農林水産省の委託プロジェクト研究「農林水産バイオリサイクル研究」により実施しました。 


【参考】
 (※添付資料を参照) 

2007'07.24.Tue

積水化学、台湾でプラント向け工業用管材・バルブ事業の新工場が稼動開始

台湾の積水塑膠管材股■有限公司で新工場を稼動
-工業用管材・バルブの生産能力、品種、サイズを拡大し、グローバルNO.1を目指す-


 積水化学工業株式会社(代表取締役社長:大久保尚武)環境・ライフラインカンパニー(プレジデント:田頭秀雄)は、中期経営ビジョン「GS21-Go! Frontier」において、プラント資材事業を「成長フロンティア」として位置づけ、今年4月に米国の成形用ABS系プラスチックシートメーカーを買収するなど、積極的な事業拡大を図っています。
 さらに今回、台湾でプラント向けの工業用管材・バルブの製造・販売を行う子会社「積水塑膠(そこう)管材股■有限公司(英名:SEKISUI INDUSTRIAL PIPING CO., LTD.)」(董事長:山部泰男)で、6月に新工場を稼動しました。工業用管材・バルブは、IT先端分野や、水処理場など環境分野における設備投資の増加を背景に世界的に需要が拡大しています。今回の新工場稼動により、工業用管材・バルブ分野でのグローバル展開をさらに拡大し、グローバルNo.1を目指します。

1.工業用管材・バルブの市場背景
 樹脂製工業用管材・バルブは、樹脂のもつ耐薬品性、耐食性、施工性等の特長から、IT先端分野の超純水配管、工場の薬液・廃液配管、施設配管(水族館・栽培漁業等)、環境処理施設配管(汚水処理場・浄水場・焼却場等)、消火配管などに使用され、一般の水道管材に比べ、高機能・高性能が要求される製品です。これら製品は、世界的な経済の発展により、工業用分野での需要がグローバルに拡大しています。特にアジア全域、欧州、北米、南米をはじめとする経済成長が著しい地域での需要は拡大を続けています。

<参考>工業用管材は耐薬品性や耐熱性に特長を有する厚肉製品を展開。バルブは硬質塩ビ(UPVC)、塩素化塩ビ(CPVC)、ポリプロピレン(PP)、二弗化樹脂(PVDF)などの材質からなるボールバルブ、ダイヤフラムバルブ、バタフライバルブ、チャッキバルブ、自動バルブ、センサなど多様な製品を展開しています。

2.新工場を稼動し、工業用管材・バルブの生産能力を拡大。原料も生産開始
 積水塑膠管材股■有限公司は、今後も海外の工業用管材・バルブ市場が引き続き成長することに伴い、お客様のニーズに応えて、品種・サイズの拡大と共に製品供給力を向上すべく、現在の第1工場(台中県梧棲鎮草.里経一路)の隣地に、第2工場を増設し、6月より本格稼働に入りました。これにより、工業用継手・大型バルブなどの生産を行うと共に約3 倍の生産能力に増強しました。また、新たに高機能・高性能な工業用管やCPVC原料(コンパウンド)の生産も開始します。なお、新工場増設の投資額は約16億円です。
 これにより同社は、2010年度に50億円、2015年度に100億円の売上高を目指します。

3.積水塑膠管材股■有限公司について
 * 関連資料 参照

4.環境・ライフラインカンパニーのプラント資材事業について
 環境・ライフラインカンパニーのプラント資材事業は、プラント向けの工業用管材・バルブ事業と、成形用プラスチックシート事業の2本柱で構成されています。

1) プラント向けの工業用管材・バルブ事業
(1) 取り扱い製品
 工業用管材・継手・バルブ類、制電透明シート、ウェハー輸送容器、CPVC樹脂
(2) 生産拠点
 ・積水化学環境・ライフラインカンパニー東京工場(埼玉県朝霞市)
 ・積水化学環境・ライフラインカンパニー滋賀栗東工場(滋賀県栗東市)
 ・積水塑膠管材股■有限公司(台湾・台中縣)

2) 成形用(真空成形用)プラスチックシート事業
(1) 取り扱い製品
 アクリル変性塩ビシート、ABS/PC系シート
(2) 生産拠点
 ・Kleerdex Company, LLC.(クリアデックス)(米国ペンシルベニア州)
 ・Allen Extruders, LLC.(アレンエクストルーダーズ)(米国ミシガン州)

3) 事業規模
 プラント資材事業全体で2006年度は売上高約200億円で、2007年度は250億円を目指します。

以上


* ■はにんべんに分と表記します。

2007'07.24.Tue

日本シイベルへグナー、ソフトな着け心地の受験耳せん「イアーウイナー」を発売

小さな耳にフィットする、小型サイズのグリップつき耳せん
受験耳せん『イアーウイナー』
~ これからの受験シーズンに役立つアイテムです ~


 日本シイベルへグナー株式会社(本社:東京都港区 代表取締役社長:ヴォルフガング・シャンツェンバッハ)では、「科学の耳せん サイレンシア」シリーズから、新製品『イアーウイナー』を2007年8月より全国の書店、文房具店にて発売いたします。

 「サイレンシア」は、耳ざわりな※高周波ノイズを効果的にカットし、人の声など生活に必要な低周波音は通す"科学の耳せん"として、日本国内で約20年間の販売実績を誇るロングラン商品です。数ある耳せんの中でもトップレベルの遮音値(32dB)と、ポリウレタン製のソフトな着け心地が好評を得ています。

※高周波ノイズのカット:交通量の多い交差点の騒音85~90dBが、静かなオフィス並みの60dB以下になります。(当社比)


●受験耳せん『イアーウイナー』 (対象年齢:12歳以上)

 「サイレンシア」の遮音性と着け心地はそのままに、勉強に集中したい受験生や社会人に向けて開発されたのが新製品の『イアーウイナー』です。
 小さな耳にもフィットする小型サイズ(直径12mm)の本体の一端にプラスチック製のグリップがついているため、耳せんの着脱が簡単です。また、耳への挿入部分の先端が丸く、スムーズかつ優しく装着いただけます。なお、丸い先端は従来のように手で耳せんをつぶす必要がないことから、衛生面においても優れています。
 耳障りな音をカットする受験耳せん『イアーウイナー』を、これからの受験シーズンにおいて集中力をアップさせるマストアイテムとしてお薦めします。

 商品名:イアーウイナー
 材 質:ポリウレタン/PVC(柄)
 サイズ:30mm(全長)×12mm(直径)
 希望小売価格:577円(税込)<2ペア入り>
 付属品:携帯用ケース


<お問い合わせ先>
 日本シイベルへグナー株式会社 
 TEL:03-5441-4515
 URL:http://www.nshcgj.jp


(※ 商品画像は関連資料を参照してください。)

2007'07.24.Tue

ハウス食品、ハウス「シチュー・ド・ボー」<クリーム><ビーフ>のパッケージを刷新

ハウス「シチュー・ド・ボー」<クリーム><ビーフ>8月6日からフレッシュアップして全国で順次発売
~別添「特製ブーケガルニ」付きの香り高いコクのある高級タイプのルウシチュー~


 ハウス食品は、ワインの香り、仔牛のブイヨンが加わった香り高いコクのあるシチューが手軽に食べられると1976年の発売以来大変ご好評をいただいております、特製ブーケガルニ付きの高級タイプのルウシチュー、ハウス「シチュー・ド・ボー」<クリーム><ビーフ>を、製品特徴がよりわかりやすいパッケージに変更し、8月6日から全国で順次発売いたします。


【 製品概要 】

 製品名:ハウス シチュー・ド・ボー<クリーム><ビーフ>
 荷 姿:各10×12
 内容量:各122g
 希望小売価格(税別):各240円


【 製品特徴 】

 別添の特製ブーケガルニとワインの風味、仔牛のうまみが加わった、香り高いコクのあるシチューが手軽に食べられます。

<クリームシチュー>
 クリームシチュー用のハウス特製ブーケガルニ(ローリエ・セロリ・パセリなど)が、鶏肉や豚肉、野菜の風味を一層引き立てる香り高いシチューです。

<ビーフシチュー>
 ビーフシチュー用のハウス特製ブーケガルニ(ローリエ・セロリ・オールスパイス・パセリなど)が、牛肉や野菜の風味を一層引き立てる香り高いシチューです。


【 発売予定 】

(1)発売日 :8月6日(月曜日)

(2)発売地区:全国

2007'07.24.Tue

ハウス食品、「北海道ホワイトカレー」の<ルウ>と<レトルト>を発売

ハウス「北海道ホワイトカレー」<ルウ><レトルト>8月6日から全国で順次発売

~大好評!「ホワイトカレー」シリーズをフレッシュアップ!~


 ハウス食品は、昨年2月の発売以来「新しいタイプのカレー」として大変好評のハウス「北海道ホワイトカレー」<ルウ><レトルト>について、パッケージ変更やスパイスの香り立ちを高めるなどの味覚変更をし、8月6日から全国で順次発売いたします。 


【製品概要】

 製品名           ハウス 北海道ホワイトカレー<ルウ>
 荷姿            10×6 
 内容量           160g 
 希望小売価格(税別)  250円 

 製品名           ハウス 北海道ホワイトカレー<レトルト>
 荷姿            10×3×2 
 内容量           210g 
 希望小売価格(税別)  230円 


【製品特徴】

(1)ハウス「北海道ホワイトカレー」<ルウ>
 北海道産100%の生クリームと北海道産野菜のブイヨンのうまみをスパイスで引き立たせた、クリーミーなホワイトカレーの素です。
【フレッシュアップのポイント】
 ・「北海道産」を強調したパッケージデザインに変更
 ・牛乳を使用することをわかりやすくパッケージで訴求

(2)ハウス「北海道ホワイトカレー」<レトルト>
 北海道産のじゃがいもやにんじんが入り、北海道産100%の生クリームと北海道産野菜のブイヨンのうまみをスパイスで引き立たせた、クリーミーでコクのあるレトルトタイプのホワイトカレーです。
【フレッシュアップのポイント】
 ・「北海道産」を強調したパッケージデザインに変更
 ・スパイスの香り立ちをさらに高め、カレーらしさをアップ
 ・やわらかジューシー製法を導入し、具材のチキンのおいしさをさらにアップ


【発売予定】

(1)発売日 : 8月6日(月曜日) 
 
(2)発売地区: 全国

2007'07.24.Tue

ハウス食品、ハンディータイプの「フルーチェ」に「キウイ」を追加

ハウス「フルーチェ ハンディータイプ」<キウイ>7月23日(月曜日)から全国のコンビニエンスストアで期間限定発売
~大好評の「フルーチェ ハンディータイプ」に夏にぴったりの新アイテム登場!~  


■牛乳で作るデザートベースとしておなじみのハウス「フルーチェ」シリーズ初の1人用タイプ、ハウス「フルーチェ ハンディータイプ」は、2007年2月に発売して以来10億円を上回る売上を記録するなど、お客様から大変ご好評をいただいております。
 ハウス食品はこのたび、ハウス「フルーチェ ハンディータイプ」に、夏にぴったりのアイテム<キウイ>を追加し、7月23日から期間限定で、全国のコンビニエンスストアにて新発売いたします。
 現在発売中の<イチゴ&クランベリー><みかん&グレープフルーツ>とともに、店頭でハウス「フルーチェ ハンディータイプ」をアピールしてまいります。 


【製品概要】 

 製品名          ハウス フルーチェ ハンディータイプ <キウイ> 
 荷姿            6×5 
 内容量          130g 
 希望小売価格(税別) 150円 


【製品特徴】 

 ・片手で持ってお召し上がりいただける口栓付きパウチ入りです。
 ・キウイ果肉と果汁に、ほんのりミルクの風味が合わさった、フルーティーで酸味のある、甘さ控えめで爽やかなおいしさが特徴です。
 ・フルーチェらしいぷるぷるとした食感が楽しめます。 


【発売予定】 

(1)発売日:7月23日(月曜日)*9月末(予定)までの期間限定 
(2)発売地区・チャネル:全国のコンビニエンスストア 
 

2007'07.24.Tue

プロデュース、標識などの輝度を正確・短時間で測定可能な簡易輝度測定器を発売

新製品「簡易輝度測定器 LM-4000」発売に関するお知らせ


 このたび当社は、蓄光材(注1)を用いた標識等の輝度を簡便にかつ正確に、短時間で測定可能な簡易輝度測定器「LM-4000」を新規に開発し、財団法人日本消防設備安全センターの評定品として性能評定試験に合格し、評定番号を取得(評19-033号)しましたのでお知らせいたします。なお、本製品は簡易式の輝度測定器としては現状国内唯一の評定番号取得品であります。
 
 消防法等の改正より、高輝度蓄光式誘導標識(注2)が避難設備として位置づけられ、運用されることに伴い、技術上の基準及び運用に当たっての指針や、登録認定機関に関する省令、試験結果報告書及び点検基準に関する告示の改正など、一連の法令等の改正、整備が行われた結果、その誘導標識に対して「一定の平均輝度を有していることを確認するもの(輝度測定器)」が必要となりました。しかし従来の輝度測定器は、正確な測定値を得るために測定部全体を暗幕等の設備で覆い、外光を遮断することが必要であり、現実的な方法とは言えませんでした。このたび当社において性能評定試験に合格したLM-4000は、センサーからの入力信号処理において独自のアルゴリズム(注3)を開発し、測定部分のみを遮光できる機構としたことで、簡便に正確な輝度の測定を可能にします。
 本製品は、弊社松本事業部を中心として開発を進めてきた製品であり、ファンクションアナライズ事業に区分されるものであります。

注1 蓄光材:光を当てることで蓄光し、後に暗くした状態で発光する素材。
注2 高輝度蓄光式誘導標識:蓄光材を使用した避難誘導標識。電源がない状況でも発光が可能であるため災害時に有効。
注3 アルゴリズム:問題解決のための手段、計算方法。




1.新製品の名称
 簡易輝度測定器 LM-4000

2.新製品の内容
 高輝度蓄光式誘導標識の点検作業に伴う輝度測定

3.新製品の発売開始の時期
 平成19年8月1日開始予定

4.新製品の特長
 ・軽量化、小型化により片手での持ち運びが可能であり、点検作業効率の大幅な向上が可能
 ・簡易暗室となる遮光カバーにより、外光の状況に係らず測定が可能
 ・測定した瞬間の輝度を測定する「ポイント記録モード」、測定間隔を設定し周期的に測定する「自動測定モード」、3分間の測定で20分後の測定値を予測する「予測測定モード」など多彩な測定モードを搭載
 ・オプションの専用プリンター使用により、その場で測定値のプリント出力が可能

5.新製品の業績への影響
 新製品LM-4000の売上は、平成20年6月期以降の計上を予定しており、平成19年6月期決算への影響はありません。平成20年6月期業績予測につきましては、平成19年6月期決算発表と合わせて開示を行う予定であります。


以上
 
●新製品資料
 (※ 関連資料を参照してください。)

2007'07.24.Tue

ハウス食品、ポークシチューの素「豚肉がやわらかく仕上がるポークシチュー」を発売

ハウス「ビストロシェフ」シリーズ 既存品フレッシュアップ&新アイテム

<豚肉がやわらかく仕上がるポークシチュー>8月6日から全国で順次出荷

~味わい深いこだわりソースの欧風メニューで人気のシリーズがさらに充実~


■ ハウス食品は、おしゃれなお店のシェフが作ったような、こだわりソースの欧風メニューとして好評のハウス「ビストロシェフ」シリーズに、豚肉がやわらかく仕上がる「煮込み用特製調味料」つきのルウタイプのポークシチューの素、<豚肉がやわらかく仕上がるポークシチュー>を追加し、8月6日から全国に新発売いたします。
 さらに、現在発売中のアイテムについて、「ビストロシェフ」シリーズとしての統一感を持たせるなどパッケージデザインを変更して、8月6日から全国に順次出荷いたします。


■ 製品概要

・製品名  ハウス ビストロシェフ<豚肉がやわらかく仕上がるポークシチュー> 
 荷姿    10×6
 内容量  172g
 希望小売価格(税別) 250円

・製品名  ハウス ビストロシェフ<ビーフシチュー>
 荷姿    10×6
 内容量  220g
 希望小売価格(税別) 250円

・製品名  ハウス ビストロシェフ<ハッシュドビーフ>
 荷姿    10×6
 内容量  200g
 希望小売価格(税別) 250円

・製品名  ハウス ビストロシェフ<きのこシチュー>
 荷姿    10×6
 内容量  160g
 希望小売価格(税別) 250円

・製品名  ハウス ビストロシェフ<デミグラスソース>
 荷姿    10×4
 内容量  96g
 希望小売価格(税別) 250円

・製品名  ハウス ビストロシェフ<ホワイトソース>
 荷姿    10×4
 内容量  124g
 希望小売価格(税別) 230円


■ 製品概要

●ルウタイプ
<新発売>「ビストロシェフ」<豚肉がやわらかく仕上がるポークシチュー>
・煮込み用特製調味料(別添)で豚肉をやわらかく煮込み、赤ワインソースと香味野菜のデミグラスソース仕立てのルウで仕上げる、コクのあるポークシチューの素です。
・赤ワインソースのさわやかな酸味とミックススパイスの香りで、豚肉をおいしく食べることができます。

「ビストロシェフ」<ビーフシチュー>
 赤ワインとバルサミコ酢にエシャロットを加えて煮詰めた特製ソースから作った、深みのあるデミグラスソース仕立てのビーフシチューの素です。

「ビストロシェフ」<ハッシュドビーフ>
 赤ワインとポルト酒を煮詰めて作った特製ワインソースとデミグラスソースで 作った、コクのあるハッシュドビーフの素です。

「ビストロシェフ」<きのこシチュー>
 乳製品で丁寧に仕上げたホワイトソースに、ポルチーニなどの4種類のきのこの風味を加えた、さらりとした、きのこシチューの素です。

●粉末タイプ
「ビストロシェフ」<デミグラスソース>
 バターと小麦粉をじっくり丁寧に炒め、ブイヨン・トマト・香味野菜を煮込んだブラウンソースをベースにしたパウダー状の調理用デミグラスソースの素です。

「ビストロシェフ」<ホワイトソース>
 バターと小麦粉をじっくり丁寧に炒め、ミルクで仕上げたベシャメルソースをベースにしたパウダー状の調理用ホワイトソースの素です。


■ 発売予定

(1)発売日: 8月6日(月曜日)

(2)発売地区: 全国

2007'07.24.Tue

NHK、ワンセグ・データ放送「大リーグ情報」のサービスを開始

ワンセグ・データ放送で、いつでもどこでも大リーグの最新情報をチェック!


 NHKでは7月12日(木)より、ワンセグ・データ放送「大リーグ情報」のサービスを開始しました。
 ワールドチャンピオン争いがいっそう盛り上がってくるMLB後半戦、気になる日本人メジャーリーガーの情報は、リアルタイムでイニングスコアとプレーを詳しく紹介。もちろん、全員分を毎試合更新します。そのほか、当日のすべての試合結果、最新の順位表もあり、MLBマニアも納得できる情報を提供します。
 NHKは大リーグ公式戦開幕からワールドシリーズまで、およそ290試合を生中継でお届けしています。その後半戦、NHK(総合/BShi/BS1)で中継する試合は、ワンセグでもリアルタイムで試合の情報をお伝えします。
 試合が開始されるのは、日本時間の午前8時から11時ごろ。まさに通勤・通学の時間帯です。ワンセグ・データ放送「大リーグ情報」なら、見逃せない試合の最新情報を、いつでもどこでもチェックできます。


1】日本人メジャーリーガーが出場の試合は、情報を全てリアルタイムに更新!
・NHK(総合/BShi/BS1)で中継する試合は、すべてリアルタイムに更新します。
・イニングスコアや、対戦するチームに所属する日本人選手のプレーコメントを全員分お伝えします。
・NHKのデータ放送画面メニューの「大リーグ情報」に「LIVE」マークがつき、中継試合の画面にダイレクトにアクセスできます。

 ※参考画像1は関連資料をご参照下さい。


2】日本人メジャーリーガー全員の情報に加え、大リーグの全体像も!
・日本人メジャーリーガー全員分の情報を、毎試合イニングスコアとプレーコメントで詳しくお伝えします。
 中継のある試合はリアルタイムに更新、中継がない試合は随時更新。
 ※数回のイニング情報をまとめたり、試合終了後に一括して更新します。
・ア・リーグ、ナリーグの当日の「全試合結果」と「最新の順位表」が見られます。試合結果画面は、各試合終了後、順次結果を更新します。順位表画面は、当日の全試合終了後に更新します。
・ポストシーズン期間中は「トーナメント表」も追加していく予定です。
・携帯サイト「NHKスポーツオンラインMLB」へアクセスすれば、「放送予定」をすぐに参照可能。

 ※参考画像2は関連資料をご参照下さい。


3】7月13日の試合から更新スタート! 放送開始は7月12日(木)夕方から
・NHK「ワンセグ」総合テレビ 24時間サービス
・「ワンセグ」を「タテ」にして、「データ放送画面」を表示させると「大リーグ情報」メニューが表示されます。
・コンテンツ閲覧は無料です。


*地上デジタル総合でも連動データ放送がスタート
 7月13日(金)の地上デジタル総合の中継試合から、リアルタイムに更新する完全連動データ放送も開始。

*ワンセグ・データ放送「高校野球」も7月23日からスタート
 夏の全国高校野球選手権大会の各地域の代表校、地方大会の結果をお伝えします。
 もちろん、8月8日から開催予定の甲子園は、熱戦の様子をリアルタイムに提供します。

2007'07.24.Tue

プラネックス、32メディア対応USBメモリーカードリーダー/ライターを発売

直接microSDカード、メモリースティック マイクロが挿せる
32メディア対応USBメモリーカードリーダー/ライター「PL-CR30U」を発売


 プラネックスコミュニケーションズ株式会社(代表取締役社長:久保田克昭、本社:東京都渋谷区、JASDAQコード 6784)は、直接microSDカード、メモリースティック マイクロが挿せる32メディア対応USBメモリーカードリーダー/ライター「PL-CR30U」を8月上旬より全国の主要代理店およびPLANEX Directを通じて発売いたします。なお、この製品の発売につきましては、当期業績予想に折り込み済みとなっております。


□主な特長

■32種類*のメモリーカードに対応
 携帯電話や、デジタルカメラの各種メモリーカードに保存されたデータをパソコンへ移動することができるUSBメモリーカードリーダー/ライターです。1台で32種類のメモリーカードに対応しており、現存するほとんどのメモリーカードにアダプタなしでご利用いただけます。携帯電話用やデジタルカメラ用などで複数のメモリーカードをお持ちの方におすすめです。
*対応メモリーカードは今後も増やしていく予定です。最新の対応情報については弊社のWEBサイトをご覧ください。

■microSDカード、メモリースティック マイクロがアダプタなしで利用可能
 microSDカード、メモリースティック マイクロ専用のダイレクトスロットを搭載しており、最新のコンパクトメディアも、全てアダプタなしでそのまま使えます。

■メディアの同時使用/相互コピーが可能
 5基のスロットを搭載しています。それぞれのスロット同士でのメディア同時使用/メディア間の相互コピーも可能です。

※コンパクトフラッシュ/マイクロドライブは、同時使用できません。
※スマートメディア/xDピクチャーカードは、同時使用できません。
※メモリースティック/メモリースティックPRO/メモリースティックDuo/メモリースティックPRO Duo/メモリースティック マイクロは同時使用できません。
※SDメモリーカード/miniSDカード/microSDカード/マルチメディアカード/RS-MMCは、同時使用できません。

■「SDHC」8GBに対応
 高速・大容量のデータの読み書きに対応している、SDメモリーカードの上位規格である「SDHC」の8GBに対応。デジタルカメラやビデオカメラなどの大容量デ-タを、高速にストレス無く転送することができます。

■ドライバ不要の簡単接続
 USBマスストレージ規格対応により、面倒なドライバインストールも必要ありません。初めての方でも簡単に接続できます。

■Windows/Mac両対応
 Windows(Vista/XP/2000 日本語版)のみならず、Mac OS X (10.2以降 日本語版)にも対応しています。

■RoHS対応
 生産から廃棄処分にいたる製品のライフサイクルにおいて、人の健康や環境への負荷を最小限に抑えることを目的として、鉛、カドミウム、水銀、6価クロム、ポリ臭化ビフェニル、ポリ臭化ジフェニルエーテルの有害物質の使用量を規制している「RoHS」にも対応しています。


添付資料:製品仕様


◇32メディア対応 USBメモリーカードリーダー/ライター
 製品型番:PL-CR30U(JANコード 4941250162024)
 価   格:2,480円(税込み)


【 読者からのお問い合わせ窓口 】
 0120-415-976
 ユーザ直販ページ PLANEX Direct 0120-415-978
 http://direct.planex.co.jp/

2007'07.24.Tue

イーエムシステムズ、「レセプトオンライン請求スターターキット」を発売

新製品発売のお知らせ


 当社は、厚生労働省が強力に推進しているレセプトオンライン請求の申請からセキュアなネットワークの構築までを一貫したサービスとしてご提供する「レセプトオンライン請求スターターキット」を業界に先駆けて発売することを決定致しましたので、お知らせいたします。




【新製品名】
 レセプトオンライン請求スターターキット

【新製品の価格】
 初期費用:80,000円(定価)、月額費用:5,500円
 ※月額費用にはインターネット接続費用(回線費用、プロバイダ費用)は含まれません。

【新製品の発売時期】
 平成19年7月下旬に正式リリースします。

【新製品の特長】
 当社では厚生労働省が平成19年3月に公表した「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン第2版」を受けて、インターネット網を利用した安全なネットワーク基盤の構築を進めて参りましたが、より使いやすく、より安全で、より経済的なネットワークインフラの提供が可能となりましたので、レセプトのオンライン請求を皮切りに、ASPサービスや将来的な病診薬連携など、医療情報システム全般で利用可能となるセキュアなネットワークサービスの提供を開始します。

1.オンデマンドVPNを利用したセキュアなネットワーク環境の提供
 「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン第2版」に完全準拠したセキュアなネットワークサービスで、社会保険診療報酬支払基金との接続をデータセンター経由で実現した業界初の方式です。

2.レセプトオンライン請求の手続き代行
 社会保険診療報酬支払基金への申請代行を行い、レセプトのオンライン請求を促進します。

3.ネットワーク環境の構築
 薬局内でのネットワーク利用状況を調査し、最適なネットワーク環境の構築とPC環境のセットアップを行います。

4.規定策定に関するコンサルティングサービスの提供
 オンライン請求に必要となる「レセプトオンライン請求システムに関わる安全対策の規定」策定のコンサルティングを実施し、薬局のコンプライアンス遵守を支援します。

【新製品の売上高等への影響】
 新製品の発売に伴うシステム更新需要が見込まれますが、需要の度合の見極めには時間を要するため現時点では通期業績予想に変更はありません。


以 上

2007'07.24.Tue

明治乳業、乳飲料「明治ミルクとココア」ブランドから「アイスココア」を発売

「明治ミルクとココア」ブランド『アイスココア』新発売のお知らせ


 当社は、2007年7月17日より全国にて、乳飲料「明治ミルクとココア」ブランド『アイスココア』(240ml)を新発売いたします。
 2005年に発売した「明治ミルクと珈琲」ブランド及びそのシリーズはミルク感たっぷりの飲料として「全体の味」「ミルクの濃厚感」「ミルクの味」について高い評価を頂き、市場に定着しています。
 今回、ミルクと相性の良いココアを使用した当該商品を発売し、「明治ミルクと珈琲」ブランド及びそのシリーズを拡充いたします。「明治ミルクとココア」ブランド『アイスココア』は生乳を50%使用し、濃厚でありながらも、すっきりした後味のミルク感を楽しむことができます。

 商品の特長と概要は下記の通りです。

  記

1.商品の特長
「明治ミルクとココア」ブランド『アイスココア』(240ml)
・生乳を50%使用し濃厚でありながらも、すっきりとした後味のミルク感を楽しむことができます。
・ミルクと相性のよいココアを使用し、ミルクのおいしさを引き立てています。

2.商品の概要
 * 関連資料 参照


〈同時期発売新商品〉
 2007年7月17日より、全国にて「水出し紅茶」を新発売いたします。当商品は、水出し急速抽出した紅茶を用いることで、苦味成分を抑え、紅茶本来の香り・風味を際立たせた紅茶飲料です。

 商品の概要は下記(関連資料)の通りです。


〈お客様からのお問い合わせ〉
 明治乳業(株)お客様相談センター TEL.0120-598-369

以上

2007'07.24.Tue

日本マクドナルド、首都圏を中心に15箇所で新規事業「McCafe」をオープン

2007年8月29日(水)、首都圏中心に15箇所で

McCafe同時オープン


 日本マクドナルド株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役会長兼社長兼CEO:原田泳幸)では、2007年8月29日(水)、首都圏中心に15箇所で、新規事業となる“McCafe”をオープンいたします。
 McCafeは、「ファーストカジュアルカフェ」をコンセプトに、お得感のある価格帯でメニューをそろえ、お一人や少人数でのご利用はもちろん、家族連れの方もご利用いただける、これまでにない新しいカフェを目指しております。
 メニューにつきましては、McCafeにしかないユニークなメニューをご提供いたします。
 今後本事業は、来年度以降の拡大も見据え、15店舗でスタートいたします。


<McCafeオープン記念キャンペーン>
 全国のマクドナルド店舗にてクイズにお答えいただきますと、抽選で10,000名様に、McCafeとマクドナルド共通お食事券2,000円分をプレゼントいたします。

■応募期間
 7月14日(土)から8月10日(金)までの28日間(一部地域は15日(日)から開始)

■応募方法
 お客様には店内に設置された応募用紙にクイズの答えと必要事項をご記入の上カウンターにお持ちいただく、もしくは応募BOXに投函いただく
 ※専用の応募用紙がなくなり次第、予告なく終了する場合がございます

■クイズ内容
 Q『新しくオープンするカフェの名前は?』
 A『(1)マックカフェ (2)マクドカフェ (3)マックパフェ』の中から選択

■当選発表
 8月29日以降、ご当選者への賞品(オリジナルマックカード)の発送をもって、発表に替えさせていただきます


【McCafe店舗一覧】
 ・恵比寿ガーデンプレイス店(東京都渋谷区)
 ・常陸太田フェスタ店(茨城県常陸太田市)
 ・四街道長崎屋店(千葉県四街道市)
 ・しいの木台リブレ京成店(千葉県柏市)
 ・毛呂山ライフ店(埼玉県入間郡)
 ・南古谷ベルク店(埼玉県川越市)
 ・戸田ライフ店(埼玉県戸田市)
 ・新宿ハイジア店(東京都新宿区)
 ・東京海上ビルディング店(東京都千代田区)
 ・大鳥居駅前店(東京都大田区)
 ・立川駅南口店(東京都立川市)
 ・相模原トイザらス店(神奈川県相模原市)
 ・三宮センター街店(兵庫県神戸市)
 ・他2店舗

2007'07.24.Tue

イマジニア子会社、ニンテンドーDS用ソフト「漢検DS2」と「英検DS」を発売

ニンテンドーDS(R)用ソフト
「漢検DS2」及び「英検DS」同時発売のお知らせ

~累計63万本以上出荷のベストセラー「漢検DS」の最新作「漢検DS2+常用漢字辞典」発売決定。前作同様、販売面では任天堂と提携し、さらなるロングセラーを目指す。
~脳力検定シリーズ第2弾「英検DS」も同時発売。


 当社の子会社であります家庭用ビデオゲームソフトの企画・開発・販売を行うロケットカンパニー株式会社(東京都新宿区、代表取締役社長 飯田就平、以下「ロケットカンパニー」)は、ニンテンドーDS用ソフト「財団法人日本漢字能力検定協会公認 漢検DS2+常用漢字辞典」(以下「漢検DS2」)及び「英検DS ~旺文社英検書シリーズ準拠~」(以下「英検DS」)を、本年9月下旬より、百貨店、総合スーパー、家電量販店、ゲーム専門店、玩具店等で全国一斉に2タイトル同時発売いたします。

 「漢検DS2」は、ロケットカンパニーが財団法人日本漢字能力検定協会からライセンス許諾を受けて昨年9月28日に発売し、累計63万本以上の出荷を記録し今なお定番タイトルとしてロングセラーを続けている「漢検DS」の最新バージョンです。前作「漢検DS」をご購入いただいたお客様からのご要望が多かった1級・準1級の問題も収録し、1級から10級までの漢検全12段階に完全対応いたしました。また、漢検の過去問題も4万問以上収録し、大幅にボリュームアップしただけでなく、新たに常用漢字辞書機能を搭載したことで、間違えた問題をその場で確認できるようになり、より一層学習効果があがるよう工夫されております。前作に比べて、質、量、操作性などあらゆる面で大幅にバージョンアップした本作により、“ニンテンドーDS用漢字ソフトの決定版”を目指してまいります。

 また、「英検DS」は、「漢検DS2」と同様にニンテンドーDSの最大の特長であるタッチペンを活かし、実際に手書きで英語を書くことにより学習効果を高めることができるようになっていることに加えて、単語・熟語・長文・穴埋め・リスニング問題など、英検の出題形式に対応した問題を2万4千問以上収録し、総合的な英語力を養うことができる点も大きなセールスポイントです。
 収録問題のレベルは、1級から5級までのすべての級に対応しており、手軽に英語力の判定ができる「英検チャレンジ」、弱点克服のための反復練習ができる「毎日トレーニング」、遊びながら英語を学べる「英語ゲーム」、本番の英検を想定した問題に挑戦できる「英検模試」など、多彩なコンテンツを収録していますので、英検受験を目指す方や、楽しく英語を勉強した方などの幅広いニーズに応えることができます。

 なお、「漢検DS2」については、前作同様、任天堂株式会社(京都府京都市、代表取締役社長 岩田聡、以下「任天堂」)と販売提携をしております。ロケットカンパニーと任天堂の役割分担としては、ロケットカンパニーが発売元となり、本商品の企画・開発・販売促進・広告宣伝・ユーザーサポートを担当し、任天堂が本商品の製造及び自社の流通経路を通じた卸販売を担当することになり、両社の提携により、さらなるロングセラーを目指してまいります。

 当社グループにおきましては、創業以来の多数のデジタル教育コンテンツの制作経験やノウハウを活かして、モバイルやITを活用した独自の教育事業の確立に注力してまいります。


■「漢検DS2+常用漢字辞典」について
 商品名:「財団法人日本漢字能力検定協会公認 漢検DS2+常用漢字辞典」
 予定価格:3,990円(税込)
 発売日:平成19年9月下旬
 ジャンル:漢字トレーニング
 プレイ人数:1人
 対象年齢:全年齢(CERO審査予定)

■「英検DS」について
 商品名:「英検DS ~旺文社英検書シリーズ準拠」
 予定価格:3,990円(税込)
 発売日:平成19年9月下旬
 ジャンル:英語トレーニング
 プレイ人数:1人
 対象年齢:全年齢(CERO審査予定)


※ニンテンドーDSは任天堂の登録商標です。
※「漢字検定」・「漢検」は財団法人日本漢字能力検定協会の商標です。
※「英検」は財団法人日本英語検定協会の登録商標です。


以 上

2007'07.24.Tue

日本マクドナルド、100円マックの新バーガーメニュー「マックポーク」を発売

¥100マックにポークを使った新しいバーガーが登場!!
“マックポーク”
7月23日(月) 全国のマクドナルドにて新発売


 日本マクドナルド株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役会長兼社長兼CEO:原田泳幸)は、戦略商品である¥100マックの新バーガーメニュー「マックポーク」を、7月23日(月)より全国のマクドナルド店舗にて販売いたします。

 マクドナルドの¥100マックからポークのバーガー「マックポーク」が新登場します。「マックポーク」は、ジューシーなアメリカ産ポークパティに、シャキシャキのレタスとオニオンを添え、こんがりとトーストしたバンズでサンドした一品です。ガーリックとブラックペッパーの効いたソースが新しい、小腹満たしにぴったりのメニューです。
 ランチタイムでのご利用はもちろんのこと、ちょっとお腹が空いたとき、ジューシーなポークパティとスパイスの効いたソースがおいしい、出来たての「マックポーク」をお楽しみください。
 尚これにより、現在販売中の「マックチキン」は、「マックポーク」に切り替わり、販売終了となります。

 これまでマクドナルドは、“マックグリドル”など朝マックメニューの拡充、“サラダマック”や“ピタマック”、“メガマック”等レギュラーメニューや期間限定メニューによるハンバーガー類バラエティの強化、午後2時以降の時間帯に合わせたスナックタイムメニューや、“マックフルーリー”などのデザートメニューの開発など、多様化するお客様のニーズに合わせて積極的にチャレンジしてまいりました。

 ¥100マックは、お客様のニーズを十分に反映させ、サービスの向上を目的とする新施策のひとつとして、2005年からドリンクやデザート、バーガー類計8種類を100円にてお客様にご提供してきました。ランチタイムやほっと一息つきたいとき、小腹が空いたとき、友達との楽しいティータイムなど、様々なライフシーンでお楽しみいただける¥100マックは、お客様からご好評を頂いております。

 マクドナルドでは、これからもお客様のご期待にお応えすべく、お客様嗜好にあった、おいしい、マクドナルドらしいメニューをご提供出来るよう努めてまいります。


■「マックポーク」商品概要
 商品名 :マックポーク
 販売価格:100円(税込)
 販売エリア:全国のマクドナルド(一部店舗を除く)
 販売時間:朝マック販売店舗では午前10:30~閉店まで
        24時間営業店舗では朝5:00~10:30の朝マック時間帯以外で販売

2007'07.24.Tue

オウケイウェイヴ、在日外国人向けQ&Aサイト「OKWorld」を開設

在日外国人の様々な疑問、悩みを解決する場を提供

在日外国人向けQ&Aサイト「OKWorld」開設

日本語版、中国語版(簡体、繁体)を皮切りに5言語でのサイトを提供

http://world.okwave.jp/
http://gaikokujin.or.jp/


 日本初、最大級のQ&Aサイト「OKWave」の運営、FAQソリューションを提供する株式会社オウケイウェイヴ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:兼元謙任)とNPO法人の在日外国人情報センター(所在地:東京都新宿区、代表:小池昌、以下、ICFJ)は、2007年7月12日より在日外国人向けQ&Aサイト「OKWorld」の提供を開始しました。

 在日外国人向けQ&Aサイト「OKWorld」は、年々増加している在日外国人(※)および彼らと接する機会の多い日本人を主な対象に、在日外国人向けに日本での生活に必要な様々な情報を提供するとともに、サイト利用者同士で日本での生活に関する疑問、悩みを解決しあえるQ&Aコミュニティを各言語それぞれに開設します。

 「OKWorld」のQ&Aコミュニティと生活情報コンテンツの生成には、国内大手企業・官公庁160社以上が採用する弊社のQ&A情報活性化ツール「OKWave ASK-OK」とFAQ作成管理ツール「OKWave Quick-A」を採用。「OKWorld」は、80万人以上の会員が1日1万件以上のQ&Aを取り交わすQ&Aサイト「OKWave」の運営実績に基づいたコミュニティ活性化の仕組みとユーザビリティを実装し、在日外国人の方々の生活の悩みをQ&A形式で解決し、みんなが利用できるナレッジとして蓄積していきます。

 「OKWorld」は日本語版、中国語簡体版、中国語繁体版を皮切りに、順次、韓国語、英語でのサービスを近日中に開始します。

 当社は世界中の人と人を信頼と満足でつなぐという理念を掲げており、「OKWorld」の取組みは世界への展開を視野に入れた足がかりであると考えています。

※ 日本国内の外国人登録者数は年々増加しており、2006年末には過去最高の208万人(前年比3.6%増、総人口の1.6%)となっています(法務省入国管理局調べ)。

■在日外国人情報センター(ICFJ※)について
http://gaikokujin-jp.info/
 阪神淡路大震災をきっかけに在日外国人メディア7紙が集まって発足した「在日外国人情報誌連合会」が前身。防災情報等を的確に在日外国人に提供することを目的とする東京都の地域国際化推進検討委員会の委員に代表の小池昌が委嘱されたことをきっかけに、2004年11月、在日外国人情報センター(ICFJ)が誕生しました。2006年9月、東京都より特定非営利活動法人(NPO法人)の認証を受けています。2007年5月現在、13言語44の在日外国人向けメディアが参加する「東京都在住外国人向けメディア連絡会」の事務局業務を東京都より受託中。ICFJは、増加し続ける在日外国人と日本をつなぐ諸活動を在日外国人メディアと連携しながら展開しています。

※ICFJはInformation Center for Foreigners in Japanの略称です。

■Q&A情報活性化ツール『OKWave ASK-OK』(アスク・オーケイ)について
 『OKWave ASK-OK』は、Webブラウザ上で簡単にQ&Aコミュニティ、ナレッジコミュニティ等の構築が可能なソリューション。Q&Aサイト「OKWave」の運用実績から抽出されたコミュニティ活性化のノウハウと高いユーザビリティを兼ね備えています。

■FAQ作成管理ツール「OKWave Quick-A」(クイック・エー)について
 米国ヘルプデスク協会と共同で策定したFAQの作成・編集・承認・公開のワークフローの業界標準「FAQ Management」に基づいたFAQ作成管理ツール。HTMLの知識がない担当者でもFAQの更新等に関わる作業をWebブラウザ上にて簡単に作成・管理できます。「OKWave Quick-A」の導入により平均約30%のお問合せを削減(OKWave調べ)。
 国内大手企業を中心に160社以上が採用、2005-2006 グッドデザイン賞(商品デザイン/ソフトウェア部門)を受賞しています。

■株式会社オウケイウェイヴについて
http://www.okwave.co.jp/
 1999年7月設立。世界中の人と人を信頼と満足で繋いでいくことを理念に、Web2.0の発想による、日本初、最大級のQ&Aサイト「OKWave」< http://okwave.jp/ >を運営。またその運営ノウハウを応用したFAQ作成管理ツール「OKWave Quick-A」やQ&A情報活性化ツール「OKWave ASK-OK」等のソリューションを開発・販売。なお、2006年6月に名証セントレックスに株式上場しています(証券コード:3808)。

2007'07.24.Tue

アリコジャパン、告知項目を簡素化し引受基準を緩和した終身保険を発売

終身保険(引受基準緩和型)の発売について


 アリコジャパン(日本における代表者:高橋 和之)は、過去の病気やケガを理由に通常の終身保険に加入できない人や現在健康に不安がある人でも、簡単な告知で加入できる終身保険を7月17日より発売します。従来商品よりも告知項目を簡素化し引受基準を緩和したもので、所定の条件を満たす場合は、現在通院治療中の方でも加入することができます。

 昨今では、「メタボリックシンドローム」の患者や予備軍も多く、特に中高年層でその割合が高いことから、この商品ではこの種の保険としては幅広く30歳から80歳まで契約できることとしました。また死亡保障についても同様に、遺族保障ニーズにも応えられるよう、死亡保障は最高1,500万円としています(最高保険金額は契約年齢により異なります)。

 当社では、この保険を通信販売(ペットネーム「ずっとスマイル」)で7月17日から販売開始します(通信販売サイト< www.alicojapan.com/ >上には7月13日から掲載)。なお、コンサルタント社員および募集代理店による販売は7月23日からとなります。


<終身保険(引受基準緩和型)の主な特徴>
◇健康状態に関する告知項目を2項目と簡素化し、引受基準を緩和しました。
 申し込みにあたって、医師の診査は必要ありません。
◇災害死亡給付特約(引受基準緩和型)の付加により、最高85歳まで不慮の事故などよる死亡保険金額を上乗せできます。
◇死亡保障が生涯続きます。
 (契約日から1年間、病気死亡の場合は保険金額が50%に削減されます。)
◇ライフプランにあわせて、全期払、短期払(歳払済・年払済)が選べます。
 セカンドオピニオンや電話での24時間健康相談、入院サポートサービス(*)が受けられます。

*『入院サポートサービス』とは、加入者とそのご家族が入院した際に、食事の用意や掃除などの家事代行、食事のお届け、ベビーシッターやペットシッター、入院に付添いするための病院近辺の滞在施設など各分野の専門会社を紹介することで、入院期間中のご家族の日常生活を支援するサービスです。


【保険料例】
 終身保険(引受基準緩和型)
 保険期間/保険料払込期間  終身・全期払
 保険金額300万円(契約日から1年以内の病気死亡は150万円)
 
 月払保険料 男性                          (単位:円)
  契約年齢    30歳    40歳    50歳   60歳     70歳
  月払保険料  5,313  6,978  9,654  14,241  23,817


以 上

2007'07.24.Tue

カゴメ、マウスによる実験でラブレ菌の免疫賦活に有効な投与量と投与期間を解明

Lactobacillus brevisKB290(ラブレ菌)の免疫賦活に有効な投与量と投与期間をマウスによる実験から解明
~カゴメ総合研究所が日本乳酸菌学会2007年度大会にて発表~


 カゴメ株式会社総合研究所(栃木県那須塩原市)は、Lactobacillus(L.)brevisKB290(ラブレ菌)の免疫賦活作用について研究を進めておりますが、今回、マウスにおいて免疫賦活作用を示すラブレ菌の投与量と投与期間を明らかにしました。
 本研究内容は日本乳酸菌学会2007年度大会(7月5-6日、麻布大学)において発表いたしました。


■研究の背景

 ラブレ菌は古来より食されてきた伝統的な京漬物「すぐき」から発見された植物性乳酸菌です。ラブレ菌はヒトのインターフェロン-α(IFN-α)の産生能や、自然免疫が賦活すると亢進されると考えられているナチュラルキラー(NK)活性(細胞傷害活性)を高めるといった免疫賦活作用が報告されております。ラブレ菌の免疫賦活作用メカニズムの研究を進めて行く過程において、ラブレ菌の免疫賦活作用を示す条件(投与量や投与期間など)を明らかにする必要があると考え、今回、マウスにおいて検討した結果を報告致します。

 (※以下は添付資料を参照)


【本件のお問い合わせ先】
 カゴメお客様相談センター 0120-401-831


【資料】学会発表の要旨

 (※添付資料を参照)
 

2007'07.24.Tue

はとバス、訪日外国人観光客向けツアー「エキサイティング 忍者」を発表

『エイキサイティング 忍者』訪日外国人観光ツアーに登場


 株式会社はとバスでは、訪日外国人観光客専用ツアー『エキサイティング 忍者』を発表いたします。

 英語でも、“忍者=NINJA”と通じ、『外国人から見た、日本的なもの』をイメージさせるもののひとつとして、今回“忍者”という新カテゴリーを設けました。

 ツアー運行にあたっては、忍者や侍など、日本の伝統的武芸を展開する本格派アクションチーム、『武芸俳優軍団・忍びの衆』とコラボレーションをし、新宿・歌舞伎町の“アメリカ人から見た、忍者をイメージしたパーティスペース”「忍者屋敷」において、忍術などを含めた伝統的武芸を披露します。

 ショー鑑賞後は、新宿での居酒屋での夕食をご用意いたしました。
 「日本の居酒屋」も合わせて体験をすることができます。(お客さまのご希望により、“夕食なしプラン”もお選びいただけます)

 政府による、ビザ発給の規制緩和や、官民連携による「ビジット・ジャパン・キャンペーン」効果等により、昨年の訪日外国人客は730万人(JNTO発表)を超えるなど、今後もさらに増加すると見られ、また最近は、円安・ユーロ高の影響等もあり、それに伴う訪日観光客のさらなる増加も期待しております。

 なお、今回のツアー販売目標は、5日間で170名です。

 ツアーは全行程、通訳・ガイドの資格を持つガイドが英語にてご案内をいたします。


<ツアー詳細>

エキサイティング忍者

浜松町バスターミナル(13:40発)=お台場(自由散策)=新宿歌舞伎町・忍者屋敷(『忍びの衆』による忍術パフォーマンス)=土風炉(夕食・夕食なしのお客さまは、新宿・歌舞伎町にて自由解散)=浜松町バスターミナル(19:00着予定)
*ツアー終了後、センディングサービスのある、都内各ホテルへお送りいたします。

設定日:2007年7/29(日)、8/5(日)、8/8(水)、8/18(土)、8/29(水)
代 金:9,800円(夕食付)、5,000円(夕食なし)

●お客さまのお問合せは:はとバス浜松町総合センター:03-3435-6081(9:00-19:00/英語でのご案内も可能です)

2007'07.24.Tue

富士経済、燃料電池セル・スタック関連部材などの市場調査結果を発表

燃料電池セル・スタック関連部材、水素(燃料)関連市場調査を実施
2020年市場予測
 スタック部材市場          1,666億円
 水素ステーション市場         203億円
 水素ステーション構成機器市場   189億円


 総合マーケティングビジネスの(株)富士経済(東京都中央区日本橋小伝馬町 03-3664-5811)は、燃料電池セル・スタックの重要構成部材および燃料(水素)市場ついて調査を実施した。その結果を報告書「2007年版 燃料電池関連技術・市場の将来展望 下巻」にまとめた。

 本報告書では、2007年3月に発表した「燃料電池・関連技術の調査※」を踏まえて、燃料電池の今後の展開と発展の方向に大きな影響を与える「注目デバイス」、「技術」、及び「燃料(水素)市場」の製品化状況や技術開発動向、課題等を調査、検証し、将来を展望した。
※2007年版 燃料電池関連技術・市場の将来展望(上巻)


<調査結果の概要>

1.燃料電池システム市場

(1)燃料電池システム市場(概観)
 業務用/産業用、家庭用、自動車用、マイクロFC、可搬型に区分される。家庭用燃料電池システムの市販化(2009年度)とマイクロFCの市販化(2007年度~2008年度)が注目されている。これらの市場では先行する有力なライバル製品が多く、燃料電池市場が成長するには時間がかかるとみられる。長期的に見ると、2020年の市場は自動車が9,000億円、家庭用システムが2,575億円、業務用・産業用システムが1,023億円、マイクロFC145億円、可搬型56億円となり、全体で1兆2,800億円と予測される。

(2)関連部材、燃料(水素)市場に大きな影響を与える燃料電池自動車(FCV)市場

 FCV新規出荷台数予測(2007年見込、2008年以降予測)
  添付資料1をご参照ください。

 FCVを開発する本田技研は2008年を目途に市販化の計画を発表し、日産自動車も2010年代の早い時期での量産車の市場投入を発表している。一方で、国内最大手の自動車メーカーであるトヨタ自動車はFCVには慎重で、山積された課題を解決した後に大衆車として販売していくとみられる。FCV市場は、このような国内主要メーカーのFCV展開に対する姿勢を加味し予測した。FCVの市販化を妨げている要因としては、燃料電池の技術的課題や、燃料である水素の貯蔵技術、コストの問題などFCV本体が抱える問題が大きいが、水素ステーション等のインフラの整備も課題として挙げられる。


2.スタック部材市場

※添付資料2をご参照ください。

 PEFC用スタック部材、SOFC用スタック部材、マイクロFC用スタック部材を対象としている。2006年度の市場は、システムメーカーの研究開発用途向け出荷がメインとなっている。家庭用燃料電池向けでは2010年頃からシステム出荷の増加に伴い部材の出荷量が大幅に増えるとみられるが、自動車向けは2015年以降でないと大きな伸びは期待できない。部材市場は、量産化によるコストダウンを前提にしているが、システム需要が立ち上がってから量産効果が十分に生かせる水準に達するにはさらに時間がかかるとみられる。各部材の開発レベルはかなり向上しているものの、コストダウンと高耐久性の両立など、困難な課題も残っている。
 セル・スタック部材は、電解質、電極材、セパレータなど燃料電池セル・スタックの最重要部材であり、これらの部材は燃料電池システム市場の拡大とともに大きく成長すると期待され、大手ケミカルメーカーをはじめ鉄鋼、繊維など多くの素材メーカーで積極的に開発が進められている。これまでの多くのメーカーによる開発成果によって、実用レベルの開発品も見受けられるようになって来たが、燃料電池システム開発メーカーの要求は日々高度化している。
 燃料電池セル・スタックの部材開発の難しさのひとつは、部材への要求レベルが明確になっていないことである。これはシステムメーカーが燃料電池の運転条件をどのように設定するかによって部材への要求が変化するためであるが、運転条件も徐々に整理されつつあり、部材開発の指針となるべき情報開示が進むことで今後の開発進展が期待される。
 燃料電池システムが競合するシステムとの市場競争において優位に立つためには、コストや耐久性、信頼性などにおいてさらにハイレベルの要求に応えていくことが必要になる。


3.水素(燃料)関連市場

 水素(燃料)に関する研究開発は、燃料電池車のインフラ整備を目的に開発が進められ、水素製造、水素貯蔵、水素供給それぞれで成果があがっている。ただし、FCVの導入台数増加が当分見込めないため、開発のスピードは十分でないのが現状である。

※添付資料3をご参照ください。

(1)水素ステーション市場
 水素ステーション整備の進展を最も大きく左右するのは、FCVの普及動向である。現在、水素ステーションの設置・運営は水素・燃料電池実証プロジェクト(JHFC)によって行われているが、FCVの普及にあわせて、石油元売等の民間事業者による水素ステーションの設置・運営も行われると予測される。現在、水素ステーションを新設するには約3億円の費用がかかるが、FCVの普及を促進するレベルに水素(燃料)コストを下げるには1億円未満に抑えることが求められている。今後は超高圧70MPa(パスカル)水素容器を搭載するFCVの導入が始まるとみられ、水素ステーションも対応が求められる。

(2)水素ステーション構成機器市場
 水素ステーションを構成する主要機器として水素製造装置、水素コンプレッサー、水素ディスペンサー、水素センサ、高圧水素バルブを対象としている。水素ステーションの普及に伴って市場の拡大が期待される。現在の水素ステーションのイニシャルコストは約3億円であるが、FCVの本格普及期には現在の3分の1のコストが目標として定められており、ステーションを構成する装置/部材類にもコスト削減が強く求められる。近い将来、FCVには70MPaの水素容器が搭載されるとみられ、水素供給装置類、部材類には超高圧水素に対応する性能、耐久性が求められる。


<調査対象>
 添付資料4をご参照ください。

<調査方法>

 弊社専門調査員による関係企業、研究機関、官公庁等への直接面接取材を基本に、電話ヒアリング、文献調査により補完

<調査期間>

 2007年3月~5月


以 上

 資料タイトル:「2007年版 燃料電池関連技術・市場の将来展望 下巻」
 体   裁 :A4判   218頁
 価   格 :97,000円(税込み101,850円)
 調査・編集:富士経済 大阪マーケティング本部 第二事業部
 T E L :06-6228-2020(代) FAX:06-6228-2030
 発 行 所:株式会社 富士経済
        〒103-0001東京都中央区日本橋小伝馬町2-5 F・Kビル
        TEL03-3664-5811 (代) FAX 03-3661-0165 e-mail:info@fuji-keizai.co.jp

[524] [525] [526] [527] [528] [529] [530] [531] [532] [533] [534
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]