忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.02.Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.24.Fri

NEC、次世代ネットワーク対応のストリーミングコンテンツ配信ソフトなど発売

次世代ネットワーク(NGN)に対応した
ストリーミング配信基盤「StreamPro」新製品の発売
~NGNのQoS機能との連携により安全・確実な映像配信を実現~


 NECは、ストリーミング配信基盤「StreamPro」(ストリームプロ)の新製品として、次世代ネットワーク(NGN)に対応したストリーミングコンテンツ配信ソフト、およびセンタから複数拠点に大容量コンテンツファイルを計画的かつ効率的に配布する大容量コンテンツ配布ソフトの2種類を開発し、通信事業者やISP/ASP事業者を対象に本日から販売活動を開始いたしました。

 ブロードバンド環境の整備に伴い、映像などのリッチコンテンツをネットワーク上でリアルタイムに送受信するストリーミングの利用が増加しております。このため、市場からは経済的で高品質なストリーミングサービスが求められております。また、現在構築が進みつつあるNGNではストリーミング時の遅延やパケットロスなどのリスクがなく帯域が保証されるため、NGNの機能と連携したストリーミングシステムの登場が期待されております。
 このたびの新製品は、こうした市場ニーズに応えるものであります。

 新製品2種の概要は以下の通りであります。

(1)ストリーミングコンテンツ配信ソフト「StreamPro/Streaming-MPEG Ver5.2」
 NGNの帯域制御(QoS)機能と連携し、ハイビジョンクラスの高画質映像をはじめMPEG2対応の映像、音声データの安定的な送受信を実現するコンテンツ配信・再生ソフト
(2)大容量コンテンツ配布ソフト「StreamPro/DistributionSystem Ver4.1」
 ストリーミング映像のような大容量のコンテンツファイルやデータファイルをセンタから複数の拠点に配布する際の、緊急度や重要度に応じたスケジュール管理、不要なパケット再送を抑制する効率配信、マルチキャスト配信時の冗長化による高信頼性などを実現したコンテンツ配布・管理ソフト


 新製品の希望小売価格は、以下の通りであります。

          製品名                            希望小売価格(税別) 

・ストリーミングコンテンツ配信ソフト
  StreamPro/Streaming-MPEG Ver5.2              24万円~ 
  StreamPro/Streaming-MPEG SIP License Ver1.0   150万円~ 
・大容量コンテンツ配布ソフト 
  StreamPro/DistributionSystem Ver4.1              320万円~ 


 当社では、「StreamPro」全体で今後2年間において100ユーザへの販売を見込んでおります。
 NECは今後もNGNを見据えた製品・サービスを積極的に提供する考えであります。
 なお本システムは、東京都港区にある「NECブロードバンドソリューションセンター」(http://www.nec.co.jp/bsc/index.html)の「NGNギャラリー」において、9月から実演する予定です。


以 上


■「StreamPro」全般に関するお客様からの問い合わせ先

 NEC 第一コンピュータソフトウェア事業部 CDNグループ
 電話:(042)333-5445
 eメール:streampro@cdn.jp.nec.com
 URL:http://www.ace.comp.nec.co.jp/streampro/


■「StreamProのNGN連携」に関するお客様からの問い合わせ先
 
 NEC 第一ネットワークソフトウェア事業部 次世代ネットワークグループ
 電話:(03)5443-4043
 eメール:ssp-support@ngn.jp.nec.com

PR
2007'08.24.Fri

NECと日立など3社、デスクトップPC向け「静音水冷システム」を共同開発

世界初ハードディスク水冷の採用など
NECと日立がデスクトップPC向け「静音水冷システム」を共同開発

~DVDレコーダー以上に静かなAVパソコンの開発に貢献~


 日本電気株式会社(以下、NEC)およびNECパーソナルプロダクツ株式会社(代表取締役 執行役員社長:須英世/所在地:東京都品川区/以下、NECP)、ならびに株式会社日立製作所(以下、日立)は、PC本体の静音レベルを従来比約1/3に低減(注1)する、デスクトップPC向けの新水冷システムを共同開発いたしました。
 本システムでは、CPUの熱を冷却水に伝える受熱効率で世界トップクラス(注2)を実現する日立の最新のCPU水冷ジャケット(注3)を用いて、両社で、世界初(注4)となるハードディスクドライブ(以下、HDD)水冷ジャケットを開発するとともに、デスクトップPC向けの新水冷システムとして、共同開発したものです。
 これらにより、従来の水冷システムを搭載したPC本体では、最大稼働時の静音レベルが30dB程度(注5)であったのに対し、このたびの新水冷システム搭載のPC本体では25dB程度(注6)まで静音化を実現しております。

 本システムの採用により、DVDレコーダー以上の静音性を実現するAVパソコンの開発が可能となり、高音質なデジタルコンテンツ鑑賞時も繊細な音まで聞き取りやすい、深夜の書斎でのPC利用時や就寝中のテレビ番組録画時にも稼動音が気にならないなど、静かで快適なPCライフを提供します。
 なお、本システムは、日立の先進の水冷技術とNECの高度なPC開発設計技術により実現したものであり、NEC製の次期個人向けデスクトップPCに採用を予定しております。

 このたび開発した「静音水冷システム」の概要は、以下の通りです。


1.先進技術を搭載した世界トップクラス(注2)のCPU水冷ジャケットを採用
 CPU水冷ジャケット内の熱交換フィンにおいて、CPUの熱を冷却水に伝える受熱効率を向上するマイクロチャネル(冷却水の流路、溝幅 0.09mm)の量産化を実現。また冷却水が流路を流れる際の抵抗が少ない「ダウンフロー方式」(注7)を新たに開発するとともに、CPU内部のダイ(注8)サイズまで考慮したピンポイントでの流路設計も実施。これらにより、従来CPU水冷ジャケットと比較(注9)して、新水冷ジャケットでは2倍以上の受熱効率向上を実現。

2.世界初(注4)のHDD水冷ジャケット採用などにより静音化を実現
 高性能なCPU水冷ジャケットの採用などにより、システム全体の冷却性能が向上したことで、従来のCPUの冷却に加え、世界で初めてHDD水冷ジャケットによる冷却も実現。これにより、HDD全体を高性能な吸音材・防振材で包み込む事が可能になりHDD稼動音を10dB(A)以上低減。また、低回転タイプ(毎分1,000回転以下)のラジエータファン、低駆動音タイプのマイクロポンプおよび、各部への高性能吸音材の採用により、水冷システム全体としての駆動音も低減。
これらにより、一般的な家庭用DVDレコーダー以上に静かなAVパソコンを実現可能(注10)。


 近年、CPUの高性能化やメモリの大容量化にともない、PCの発熱量や熱密度はますます高まる傾向にあり、CPUだけでなくHDD等様々なデバイスを合わせて冷却することが必要になっています。このような中、冷却効率の飛躍的な向上と、冷却ファンの低速化による静音を同時に実現するシステムの開発が望まれていました。
 また、家庭でのPC利用において、DVD鑑賞やテレビ視聴、ミュージックサーバとしての活用など、高画質とともに高音質へのニーズもますます高まってきております。
 このたびの新水冷システムは、高い静音性を実現することで、PCをさらに快適に心地よく楽しむことが出来るため、先進のAV機能を搭載するデスクトップPCの市場活性化にもつながると考えております。


以上

(注1) 
 水冷システム搭載の2005年9月発表VALUESTAR Xとの比較。新水冷システム搭載のPC3台と上記VALUESTAR X 1台が同程度の静音レベル。

(注2) 
 2007年7月30日現在。日立調べ。受熱効率向上により水冷システムの冷却性能が向上。

(注3) 
 内部に冷却水(不凍液)を循環させて発熱体を冷却する部品。

(注4) 
 2007年7月30日現在。日立調べ。DIY(自作キット)を除くPC市場。 

(注5) 
 30dBは、「ささやき声」程度の静けさ。
 参考資料: 東京都環境局『東京都環境白書2006~東京の環境2006~』(平成18年3月発行 登録第95号 環境資料第17045号)

(注6) 
 25dBは、聴力検査室の適正基準(25dB未満)同等の静けさ。 

(注7) 
 フィンの頂点から冷却水(不凍液)を流し込む方式。 

(注8) 
 CPUの本体であるシリコン半導体の部位。 

(注9) 
 0.15mmのマイクロチャネルを用いたジャケット単品性能比較(日立従来比)。
(注10) 
 NECの評価環境において、一般的な家庭用DVDレコーダーとの比較結果に基づく。


記載されている会社名および商品名は各社の商標または登録商標です。 


■本件に関するお客様からのお問い合わせ先
 NECパーソナルプロダクツ PC事業本部 開発生産事業部
 電話番号: (0238)22-3333
 受付時間: 10:00~17:00
 (土・日・祝日、年末年始をのぞく)

 日立 ソリューションビジネス事業部
 電話番号: (03)4232-5713
 受付時間: 10:00~17:00
 (土・日・祝日、年末年始をのぞく)

2007'08.24.Fri

エスエスケイ、映画「キャプテン」とコラボのレプリカユニフォームなど発売

映画「キャプテン」を応援。コラボレーション商品を発売。


 株式会社エスエスケイ(代表取締役社長/佐々木恭一)では、8月18日より全国一斉公開される映画「キャプテン」とのコラボレーション商品を発売します。

 映画「キャプテン」は、1900万部の発行部数を誇る野球マンガ「キャプテン」(ちばあきお著)を実写映画化したもの。「キャプテン」は野球マンガのバイブルとして、数々の有名プロ野球選手も幼少時代に影響を受けた作品です。

 エスエスケイでは映画の制作に際し、まず使用する野球用品を全面的に協力。普通の中学生達がひたむきに努力し目標に向かう姿は、エスエスケイのブランドイメージにもピッタリ合うということで、今回のコラボレーション商品が生まれました。商品は、作品公開される全国の映画館ならびにスポーツ店にて販売します。


■商品ラインナップ

◎劇場限定
▼レプリカユニフォーム:¥12,600(本体¥12,000)
 1)墨谷二中モデル
 カラー:ホワイト
 2)青葉モデル
 カラー:ホワイト×ブラックストライプ
 【写真:レプリカユニフォーム】
  (※ 関連資料を参照してください。)

▼ミニショルダーバック:¥3,600(本体¥3,000)
 カラー:シルバー、オレンジ、ブルー
 【写真:ミニショルダー】
  (※ 関連資料を参照してください。)

◎一般販売(劇場&スポーツデポ)
▼Tシャツ:¥2,625(本体¥2,500)
 1)墨谷二中モデル
 カラー:ホワイト、ブルー
 サイズ:ホワイトは、S、M、L
     ブルーは、JL(ジュニアサイズ)、M、L

 2)青葉学院モデル
 カラー:ブラック
 サイズ:JM(ジュニアサイズ)、JL(ジュニアサイズ)、M、L

▼ハンドタオル:¥735(本体¥700)
 カラー:ホワイト
 作品のコンセプト「君なら、できる!」のメッセージ入り。

▼タオル:¥1,050(本体¥1,000)
 カラー:ホワイト
 作品のコンセプト「君なら、できる!」のメッセージ入り。
 【写真:ハンドタオル&ハンカチ】
  (※ 関連資料を参照してください。)

▼帽子
 1)墨谷二中モデルAタイプ:¥3,150(本体¥3,000)
 カラー:ホワイト
 サイズ:S、M、L、O、XO

 2)墨谷二中モデルBタイプ:¥2,625(本体¥2,500)
 カラー:ホワイト
 サイズ:M、L、O

 3)青葉学院モデル:¥3,360(本体¥3,200)
 カラー:ブラック
 S、M、L、O、XO
 帽子のマークは刺繍になります。
 【写真:レプリカキャップ】
  (※ 関連資料を参照してください。)

■販売先

 作品が公開される映画館約50館ならびに全国のスポーツ店。
 劇場情報や販売先の情報は下記をご参照下さい。
 http://www.captain-movie.com/index.html

■発売日

 1)劇場限定販売:2007年8月18日から
 2)一般&劇場販売:2007年8月上旬から


(※ 写真は関連資料を参照してください。)

2007'08.24.Fri

日本テクトロニクス、次世代の統合アシュアランスプラットフォームを発表

テクトロニクス、統合ネットワーク向け
次世代サービス・アシュアランス・プラットフォームを発表

マルチサービスおよびマルチテクノロジ対応のモニタリング実現のため定評あるUAプラットフォームをさらに強化


 日本テクトロニクス株式会社(取締役社長 鈴木 有國 TEL 03-6714-3111)は、本日、実績ある統合アシュアランス(Unified Assurance:UA)プラットフォームの次世代製品「Unified Assurance for Converged Network(以下UACN)」を発表します。UACNは、複数の技術を利用したマルチサービス・ネットワークを展開するモバイルおよび固定ネットワーク・オペレータのサービス・アシュアランスの管理・監視のニーズに応え、複数のアクセス・ネットワークやコア・ネットワーク技術におけるすべてのユーザ・セッションをエンドツーエンドで監視します。

 UACNプラットフォームでは、これまでのテクトロニクスのVoIPパフォーマンス・モニタリングにおける実績をベースに、次世代IPネットワークを利用した音声サービスに対するソリューションから提供を始めます。UACNのフレームワークは拡張性が高く、今後、ビデオやモバイル、データサービス、そして旧来型のレガシ・ネットワークやサービスにも順次対応していきます。

 今日の通信市場は激しい競争状態にあります。ネットワークの統合が進むにつれ、オペレータは個々の加入者のニーズを満たすようなパーソナライズされた付加価値の高いサービスを次から次へと提供すると同時に、運用コストを下げ、オペレーション・コストを効果的に抑えていくことで競争力を維持できます。UACNは、柔軟性、拡張性、使い勝手を進化させ、サービス・パフォーマンス、QoE(Quality of Experience:加入者の体験の質)、新サービスに対する加入者の反応をリアルタイムで確認できる監視ソリューションです。オペレータはこうした情報を得ることで加入者に対する理解を深め、収益性の向上を実現できます。

UACN:統合ネットワーク・パフォーマンスのモニタリング戦略のフレームワークテクトロニクスのUACNフレームワークは、異なるネットワークにまたがるサービス・レベル・パフォーマンスをエンドツーエンドで監視することで、サービス・プロバイダによるネットワークとOSS(Operation Support System:運用支援システム)の向上計画に適合できるよう設計されています。これには、世界中のモバイルおよび固定ネットワークのオペレータ向けにネットワーク/サービス/カスタマ・アシュアランス・ソリューションを提供してきたテクトロニクスの実績が活かされています。
 UACNフレームワークは、すでに製品化されているUAアプリケーションがサポートする最先端の機能すべてに対応しており、さらにサービス・プロバイダの運用上の、あるいは障害解析作業やビジネスそのものに対するニーズをより的確にサポートするために、機能強化されています。

● Orionサービス・アシュアランス
 UACNの音声サービス用Orion(オライオン)サービス・アシュアランスは、ネットワーク・オペレータが加入者向け音声サービスの品質を計測するためのアプリケーションです。具体的には、特定のマーケット層やそのサブマーケットにおける一定期間内の動作状況の傾向やアクセス失敗率、普及率などの測定が可能です。さらに、インパクト解析ツールを用いることで、オペレータはネットワークで問題が発生した場合に、市場や加入者がどの程度影響を被るかを確認することができます。音声サービス用UACNサービス・アシュアランスは他の監視システムと異なり、ネットワーク・オペレータのオペレーションからネットワークの計画、構築、マーケティング、販売までを含む企業全体のさまざまな部門のリアルタイムの情報ニーズやビジネス・プロセスをサポートします。

● インタコネクト・サービス・モジュール
 インタコネクト・サービス・モジュールは、UACNフレームワークの新しいアプリケーションです。これは、IPベースの次世代ネットワークを経由してオペレータのネットワークと他のネットワークの間でやり取りされる通話サービスの品質を確認する性能を、さらに向上させます。インタコネクト・サービス・モジュールは、次世代ネットワークのIP相互接続契約やアプリケーション・レイヤを通じて相互接続先または主要な大口顧客との間でやり取りされたサービスの品質をサービス・プロバイダが監視する際の支援ツールです。具体的には、以下のような例があります。

・通話先や通信事業者別の相互接続性に関する情報を定量的に報告し、問題を未然に防ぐ

・トラフィックを監視し、通話完了率や接続品質などを示すASR(Answer Seizure Score)、NER(Network Effectiveness Ratio)、MOS(Mean Opinion Score)が高水準であることをチェックして有料通話時間と顧客満足度を最大化するとともに、規制やサービスに関する苦情を最低限に抑える

・コストが最も安い伝送経路(LCR)を特定するための国番号や地域、通信事業者ごとの伝送経路の質を評価する

・通話記録や不通記録の概要を示すCall Trace やFailed Call Log Summaryを掘り下げて分析することで、サービスやネットワークの問題を迅速に解析する

 UACNフレームワークのアプリケーションは、使いやすく、カスタマイズ可能な新しいGUI(Graphical User Interface)を採用しています。このGUIは、基本的なネットワークの問題を迅速に解析する機能とともに、一連のサービスすべての動作状況を容易に把握するための個別サービスの動作状況を表示する機能を備えています。継続的にアップデートされるサービスの動作状況の要旨を表示するKPI(Key Performance Indicators)は、特定のKPIの一定期間内の状態を示す画像と並べて見ることも可能です。レポートやアラーム、アラーム・グループは、ダッシュボード「ポートレット」によって容易にカスタマイズしたり、パーソナライズすることができ、標準的なWebブラウザを使い安全にアクセスすることができます。

 UACNはSOA(Service Oriented Architecture)とNGOSS(Next Generation Operation Support System)の考え方に基づく最先端のソフトウエア・アーキテクチャを採用しており、OSSの向上計画をよりサポートしやすくするため、サードパーティのレガシ・アプリケーションとの統合を迅速に実現するオープン・インタフェースを提供します。また今後、UACNプラットフォームに、現在のモバイルおよび固定ネットワークやサービス・アシュアランス、カスタマ・アシュアランスなどのアプリケーションに見合う機能が追加されます。これによりUAをすでに導入済みの企業も既存のシステムからUACNへ容易に移行し、UACNが提供する使いやすさや、高い機能を活用できるようになります。

製品価格
 基本構成(プローブ装置、サーバ、アプリケーション・ソフトウェア)
 1千万円より(税別)

テクトロニクスについて
 テクトロニクスは、計測およびモニタリング機器メーカとして、世界の通信、コンピュータ、半導体、デジタル家電、放送、自動車業界向けに計測ソリューションを提供しています。60年以上の信頼と実績に基づき、お客様が、世界規模の次世代通信技術や先端技術の開発、設計、構築、ならびに管理をより良く行えるよう支援しています。米国オレゴン州ビーバートンに本社を置くテクトロニクスは、現在世界19か国で事業を展開しています。詳しくは、 www.tektronix.com をご覧ください。
 日本テクトロニクスは、米テクトロニクスの100%出資の日本法人です。詳しくは、 www.tektronix.co.jp をご覧ください。

 テクトロニクスは通信事業者と機器メーカ向けに、固定、モバイル、IP、コンバージェンス・マルチサービス・ネットワークを対象とした、包括的で他に例のないネットワーク診断および管理ソリューションを提供しています。これらのソリューションは、固定とモバイルのコンバージェンス、ブロードバンド・ワイヤレス・アクセス、IPTVを含むトリプルプレイ・サービスなどのアーキテクチャとアプリケーションに対応しています。


お客さまからのお問合せ先
 日本テクトロニクス株式会社 お客様コールセンター
 TEL 03-6714-3010 FAX 0120-046-011
 URL http://www.tektronix.co.jp/

 TektronixおよびテクトロニクスはTektronix, Inc.の登録商標です。
 本プレスリリースに記載されているその他すべての商標名および製品名は、各社のサービスマーク、商標、登録商標です。

2007'08.24.Fri

アロシステム、AMD製デュアルコアCPU搭載の低価格デスクトップPCなど販売開始

デュアルコアプロセッサとAMD690G搭載モデルを7月28日より限定販売!39,980円~!
Windows(R) XP Home Edition搭載モデルも販売
Athlon64x2プロセッサ3800+(2GHz)搭載デスクトップパソコン


 全国で、パソコン工房・TWOTOP・Faithを展開するアロシステム株式会社(社長:大野三規、本社:大阪市浪速区)では、アロシステムブランドのデスクトップパソコン『LESANCE DT Economy 3800X2RAM690G』を2007年7月28日より販売開始いたします。(一部地域を除く)

 ●OSが付属しないベーシックモデルでは39,980円と低価格を実現。
 ●アプリケーションとの互換性に優れたWindows(R) XP Home Edition搭載モデルでも52,980円!
  オンラインゲームでも安心してプレイが可能です。

 『LESANCE DT Economy 3800X2RAM690G』は、Microsoft(R) DirectX(R) 9.0をサポートし、高いオンボードグラフィックス性能を誇る、RadeonX1250内蔵のAMD 690Gチップセットを搭載した、ミニタワー型デスクトップパソコンです。また高画質なデジタル出力DVI(HDCP対応)とアナログRGB(D-Sub15ピン)も標準装備。

 CPUにはAMD製デュアルコアCPU、Athlon64x2プロセッサ3800+(2GHz)を採用し、デュアルコア対応のアプリケーションでは飛躍的な速度を体験できます。

 さらにオンボードグラフィックでは満足できないハイエンドユーザ向けには、PCI Express x16スロットも装備しており高性能ビデオカードの増設で3Dオンラインゲームにも対応可能です。

 店頭BTOに対応しており、メモリのアップグレードをはじめ、the 2007 Microsoft Office Systemのプリインストールも選択可能になっております。


 製品名:
 AMD社製デュアルコア CPU搭載デスクトップパソコン
 ■LESANCE DT Economy 3800X2RAM690G Windows XP HomeEdition 正規版(DSP)プリインストール 52,980円(税込)
                                                            OS 無しベーシックモデル 39,980円(税込)

 発売開始日:7月28日

 掲載希望日:7月27日以降


【 特 長 】
 ■Microsoft(R) DirectX(R) 9.0対応RadeonX1250を内蔵したAMD 690Gチップセット搭載
 ■Windows(R) XP Home Edition正規版(DSP)/搭載モデルのみ。
 ■Gigabit LANを標準装備
 ■店頭BTOによりメモリやthe 2007 Microsoft Office Systemが変更、追加可能
 ■全機種1年間保証(無償)に加えて2年間の延長保障(有償)の設定も可能
 ■販売は全国のパソコン工房・TWOTOP・Faithの各店および各インターネット通販となっています。
 ■PCリサイクル対応(お客様のご負担無く、パソコンの処理が可能です。)

 BTO対応可能 the 2007 Microsoft Office System
  ・Microsoft(R) Office Personal 2007
  ・Microsoft(R) Office Personal 2007 with Powerpoint(R)
  ・Microsoft(R) Office Professional 2007

※製品仕様などは、添付資料をご参照ください。

2007'08.24.Fri

東ハト、あとをひくおいしさの薄焼きビスケット「ハーベスト バタートースト」を発売

おなじみの極うすビスケットにニューフェイス!

ハーベスト カカオ リニューアル
ハーベスト バタートースト 新発売


 株式会社東ハト(本社:東京都豊島区、社長:小森和輝)は、2007年8月27日より、薄焼きビスケット「ハーベスト カカオ」をリニューアルするとともに、「ハーベスト バタートースト」を新発売いたします。

 「ハーベスト」は、昭和53年の発売以来、東ハトお菓子職人の匠の技が生んだマネのできないおいしさでご好評いただいている薄焼きビスケットです。わずか3mmの厚さに焼き上げるビスケットは、実は何層にも折り重ねた生地を薄くのばして作っており、この生地の層が独特のさっくり軽い歯ごたえを生み出しています。パッケージデザインや味は、時代の変遷、お客様の嗜好の変化に応じて幾度かのリニューアルを重ねていますが、発売以来、同じ製法を守り続けており、厚さ3mmの形状と独特の食感は、ずっと変わっていません。

 この度、「ハーベスト カカオ」(2004年2月発売)をパッケージも中身もリニューアル。ミルクのまろやかさをアップすることでカカオのほろ苦さを引き立て、さらにおいしくなりました。ガーナ産ローストカカオ豆を砕いた粒を練りこんでいるので、カカオの味わいと香ばしさをお楽しみいただけます。パッケージは、おなじみの笑顔のマークはそのままに、店頭で目を引く、より明るく鮮やかな色合いに変更しました。
 新登場の「ハーベスト バタートースト」は、バターを2.5%配合し、北海道産の生クリームと練乳を加えて、まろやかで香ばしいバタートースト風の味わいに仕上げました。甘さの中に程よく効いた塩味がバターの風味を引き立て、あとをひくおいしさです。

※この2品の発売に合わせて、沖縄No.1アイスクリーム「フォーモスト ブルーシール」とのコラボレーション企画を実施いたします。詳細は別紙をご参照ください。


<商品概要>
 ※ 関連資料参照

2007'08.24.Fri

ティアック、「Summer NAMM 2007」で「TASCAM」ブランドのMP3トレーナーなど発表

「Summer NAMM 2007」
TASCAMブランドの新製品5機種を発表


 ティアック株式会社(本社:東京都武蔵野市、代表取締役社長:英裕治)は、アメリカテキサス州オースチンにて7月27日から29日(現地時間)まで開催される、Summer NAMM 2007において、TASCAMブランドのMP3トレーナー『MP-BT1』、『MP-VT1』、ならびにCDトレーナー『CD-GT2』、『CD-BT2』、『CD-VT2』を発表いたします。なお、発売時期、価格ともに未定です。

 『MP-BT1』、『MP-VT1』はすでに販売を開始しているギター用『MP-GT1』に次ぐMP3トレーナーシリーズの新製品です。今回ベース用の『MP-BT1』、ボーカルと一般楽器用の『MP-VT1』が新たにラインナップに加わりました。両機種とも、音程を変えずにテンポを変えるVSA(Variable Speed Audition)機能、マルチエフェクト、曲のキー(音程)コントロールなど楽器練習に便利な機能を多数備え、1GBの内蔵メモリと充電式のリチウムイオンバッテリーにより携帯オーディオプレーヤーとしても使うことが出来ます。

 『CD-GT2』、『CD-BT2』、『CD-VT2』は、2003年の発売開始より約25万台の実績を誇るCDトレーナーシリーズのフルモデルチェンジ製品です。『CD-GT2』はギター用、『CD-BT2』はベース用、『CD-VT2』はボーカルと一般楽器用と、それぞれ用途に合わせてラインナップしています。すべてのモデルにおいて、CDメカとコントロールパネルのレイアウトを根本から見直し、大幅なデザイン変更を行いました。
 製品本体に直接楽器やマイクを接続して練習が出来るトレーナー機能を搭載し、よく使うトレーナー機能にすばやくアクセスするための専用キーによる操作性の向上、音程を変えずにテンポを変えるVSA(Variable Speed Audition)機能の音質改善など、基本機能が向上し、より使いやすい製品へと生まれ変わりました。


■主な特長

<MP-BT1>
・ベース用MP3トレーナー
・1GB(ギガバイト)の内蔵メモリに約240曲を保存可能
・直接ベースを接続できるベースイン端子を装備
・マルチエフェクターを内蔵。コンプ、グラフィックイコライザーといったベース定番エフェクトのほか、コーラス、フランジャー、ディレイ、リバーブなどを装備
・音程を変えずにテンポを変えるVSA(Variable Speed Audition)機能
・キー(音程)を自由に変えられるキーコントロール機能
・ベース音をカットしたりブーストして聴き取りやすくするベースエンハンス機能
・充電式のリチウムイオンバッテリーを内蔵し、3時間の充電(別売りACアダプター使用時)で8時間の連続再生が可能
・中央に配置されたホイールと128 x 64 ドット・グラフィックLCDでの快適操作
・練習したいフレーズを繰り返し再生して集中練習ができるループ再生機能
・ローBまで対応したベースチューナー搭載
・メトロノーム搭載

<MP-VT1>
・ボーカルや一般楽器(管楽器や弦楽器など)用MP3トレーナー
・1GB(ギガバイト)の内蔵メモリに約240曲を保存可能
・マイク端子を装備
・ボーカルエフェクター内蔵
・音程を変えずにテンポを変えるVSA(Variable Speed Audition)機能
・キー(音程)を自由に変えられるキーコントロール機能
・曲中のボーカルの音をキャンセルできるボーカルキャンセル機能
・充電式のリチウムイオンバッテリーを内蔵し、3時間の充電(別売りACアダプター使用時)で8時間の連続再生が可能
・中央に配置されたホイールと128 x 64 ドット・グラフィックLCDでの快適操作
・練習したいフレーズを繰り返し再生して集中練習ができるループ再生機能
・クロマチックチューナー搭載
・メトロノーム搭載

◆『MP-BT1』、『MP-VT1』仕様
 ※添付資料を参照

<CD-GT2>
・ギター用CDトレーナー
・音程を変えずにテンポを変えるVSA(Variable Speed Audition)機能
・キー(音程)を自由に変えられるキーコントロール機能
・曲中のギターの音をキャンセルできるギターキャンセル機能
・マルチエフェクター内蔵
・練習したいフレーズを繰り返し再生して集中練習ができるループ再生機能
・ギターチューナー搭載
・メトロノーム搭載
・専用キーによる分かりやすい操作性を実現
・フットスイッチによるコントロールが可能(エフェクトの切り替えなど)
・ギターのほか、マイクも接続可能

<CD-BT2>
・ベース用CDトレーナー
・音程を変えずにテンポを変えるVSA(Variable Speed Audition)機能
・キー(音程)を自由に変えられるキーコントロール機能
・ベース音をカットしたりブーストして聴き取りやすくするベースエンハンス機能
・ベース用にチューニングされたマルチエフェクター内蔵
・練習したいフレーズを繰り返し再生して集中練習ができるループ再生機能
・ローBまで対応したベースチューナー搭載
・メトロノーム搭載
・専用キーによる分かりやすい操作性を実現
・フットスイッチによるコントロールも可能(エフェクトの切り替えなど)

<CD-VT2>
・ボーカルや一般楽器(管楽器や弦楽器など)用CDトレーナー
・音程を変えずにテンポを変えるVSA(Variable Speed Audition)機能搭載
・キー(音程)を自由に変えられるキーコントロール機能搭載
・曲中のボーカルの音をキャンセルできるボーカルキャンセル機能搭載
・ボーカル用エフェクター内蔵
・練習したいフレーズを繰り返し再生して集中練習ができるループ再生機能搭載
・クロマチックチューナー搭載
・メトロノーム搭載
・専用キーによる分かりやすい操作性を実現
・2本のマイクを同時に接続可能

◆「CD-GT1MKII」、「CD-BT1MKII」、「CD-VT1MKII」からの主な変更点
・専用キーによる分かりやすい操作
・コンパクト、スタイリッシュなボディ
・VSA機能の音質改善
・電池駆動時間の延長(ニッケル水素電池:6.5時間、アルカリ電池:5時間)
・エフェクトの改善

◆『CD-GT2』、『CD-BT2』、『CD-VT2』仕様
 ※添付資料を参照


■Summer NAMM 2007 新製品発表ページ

 http://www.tascam.jp/event/NAMM2007_summer.html


■読者からの製品問い合わせ窓口

 ティアック株式会社
 タスカム営業部国内販売グループ
 〒180-8550 東京都武蔵野市中町3-7-3
 TEL:0422-52-5072
 FAX:0422-52-6784
 URL:http://www.tascam.jp/

2007'08.24.Fri

リンクスインターナショナル、機能性を重視したPCケース「VT-380シリーズ」を発売

ATX12V Ver2.2 準拠した500W 電源搭載!
機能性重視のシンプルデザインPC ケースVT-380シリーズ発売


 V-TECH正規代理店株式会社リンクスインターナショナル(本社:東京都千代田区、代表取締役:川島義之)は、ATX12V Ver2.2準拠した500W電源搭載!スタンダードな拡張性と機能性重視のシンプルデザインPCケースVT-380シリーズを2007年8月4日より、全国のPCパーツ専門店にて発売開始いたします。

 VT-380は、ATX12V Ver2.2規格準拠500W電源搭載。スタンダードな拡張性と機能性重視のシンプルデザインPCケースになります。リアに120mmファンを標準搭載。フロントパネル裏側にもオプションにて120/90/80mmファンが搭載可能です。その他、排熱効果を高めるパッシブダクトやフロント下部に通気窓を備え効果的に吸気を行ないます。フロント上部は足元に置いた時に使いやすい斜めに設置されたフロントポート、アクセスしやすい便利なフロントアクセス設計を採用いたしました。

 電源コネクタについては、20 ピン/24ピンメイン電源コネクタ×1、12V 補助電源コネクタ×1、PCI-E 電源コネクタ×1、シリアルATA 電源コネクタ×2、ペリフェラル電源コネクタ×6、FDD 電源コネクタ×2 を備えています。

 利用可能なドライブベイ[※1]は5インチ×3、3.5インチ×1、3.5インチシャドウ×4。拡張スロット×7。本体サイズは200(幅)×430(奥行き)×440(高さ)ミリ。対応マザーボード規格はStandard ATX。搭載電源は500W。
 リアに120mm ファン×1、フロントパネル裏側に120/90/80mm ファン×1(オプション)、フロントポートはUSB2.0×2、Audio in/out×1。カラーはブラックとミルキーホワイトの2 種類です。

※1: 搭載ベイ数は、5インチ×4、3.5インチ×3ですがフロントパネルが対応しておりません。利用可能なベイ数は5インチベイ×3基、3.5インチベイ×1基になります。


■VT-380 製品特徴

・対応マザーボードはATX、スタンダードな拡張性
 利用可能なドライブベイは5インチ×3、3.5インチ×1、3.5インチシャドウ×4。拡張スロット×7。本体サイズは200(幅)×430(奥行き)×440(高さ)ミリ。対応マザーボード規格はStandard ATX。搭載電源はATX12V Ver2.2準拠した500W電源。リアに120mmファン×1、フロントに120/90/80mmファン×1(オプション)。フロントポートはUSB2.0×2、Audio in/out×1になります。

・ATX12V Ver2.2 準拠した500W電源搭載
 最新規格のATX12V Ver2.2に準拠した500W電源を搭載しています。電源コネクタについては、20ピン/24ピンメイン電源コネクタ×1、12V 補助電源コネクタ×1、PCI-E 電源コネクタ×1、シリアルATA電源コネクタ×2、ペリフェラル電源コネクタ×6、FDD電源コネクタ×2 を備えています。

・使いやすい便利なフロントアクセス設計
 フロント上部は足元に置いた時に使いやすい斜めに設置されたフロントポート、アクセスしやすい便利なフロントアクセス設計を採用いたしました。USB2.0×2、Audio in/out×1を備えています。背面のコネクタを使用せずに、簡単にUSB機器を使用できます。

・リアに大型120mmファン搭載
 リアには大型120mmファンを搭載いたしております。大型120mmファンを搭載することにより効果的な排熱を行ないます。

・フロントパネル裏側にファン追加可能
 フロントパネル裏側にもオプションにて120/80/90mmファンを搭載可能です。熱がこもりがちなHDDの冷却効果を高め、ケース内のエアフローを強化いたします。

・デザインを崩さないドライブベゼル採用
 自動で開閉する5インチベイカバーを搭載しています。異なる色のドライブを搭載してもデザインを崩さず保ちます。

・フロント下部に通気窓搭載
 フロント下部には、ケース内へのホコリの侵入を防ぐ網目の細かい通気窓を備え効果的に吸気を行ないます。フロントパネル裏側にファンを増設した時音の発生を抑えます。

・排熱効果を高めるパッシブダクト搭載
 推奨機構のパッシブダクトを備え、効果的にCPUの排熱を行います。発熱が大きい最新のCPUでも安心して使用することができます。


■VT-380 製品詳細
 * 関連資料 参照


■VT-380 搭載電源スペック
 * 関連資料 参照


■VT-380 発売詳細

-発売日
 2007年8月4日

-製品名称
 VT-380B/500W24P
 VT-380MW/500W24P

-店頭予想売価
 10.800 円前後(税込み)(OPEN)

-製品ページ
 http://www.links.co.jp/html/press2/vt-380.html

※製品の仕様と情報は、予告なく変更される可能性があります。


読者からのお問い合わせ先:
 株式会社リンクスインターナショナル
 営業部:TEL03-5812-5820 FAX:03-5812-5821
 東京都千代田区外神田6-14-3 神田KSビル1F
 URL: http://www.links.co.jp

2007'08.24.Fri

ソラーレホテルズ、長崎県にロードサイド型ホテル「チサン イン 大村長崎空港」を建設

ソラーレ ホテルズ アンド リゾーツ
「チサン イン 大村長崎空港」今夏着工
ロードサイド型ホテル14件目、2008年5月にオープン予定


 ソラーレ ホテルズ アンド リゾーツ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:A.G. ヴィリリ、URL:www.solarehotels.com)は長崎県大村市杭出津内に、新築ロードサイド型ホテルとして14軒目となる「チサン イン 大村長崎空港」の建設を今夏より開始します。同ホテルは、2008年5月にオープン予定で、当社グループにとり、長崎県内で「ロワジールホテル長崎」「チサン グランド 佐世保」に続く3件目、ロードサイド型としては初めてのホテルとなります。

 「チサン イン 大村長崎空港」は、交通量の多い国道34号線沿いに位置し、長崎空港から2.5km、大村ICから2.8km、JR大村駅から1.1km、大村港から1kmと海、空、陸、の主要交通の要衝に誕生します。当ホテルの隣には「九州バジェットレンタカー(長崎空港店)」の店舗があるほか、長崎空港およびその周りには多数のレンタカー会社が店舗を構えており、空港から車移動をする旅行者にとり便利な環境にあります。当ホテルもレンタカーを利用するお客様のエアポートホテルとして、空港利用者連動型のホテルを目指しています。

 近隣には大規模工業団地「オフィスパーク大村」、「大村ハイテクパーク」、「松原工業団地」があり、ビジネスユースでの利用も期待できる他、総合体育館「シーハットおおむら」などスポーツ施設も数多いことからレジャー需要も見込んでいます。さらに、大村城・大村公園などの観光名所も隣接しており、行政による積極的な観光誘致活動で、観光客数の増加も見込まれるなど当ホテルの需要促進に繋がると期待しています。

 高速道路のインターチェンジ付近や主要幹線道路沿いの宿泊特化型ホテルは、その需要が近年増加傾向にあり、収益率も高いことから、当社では積極的に同カテゴリーのホテルの開発に取り組んでいます。今回新築する「チサン イン 大村長崎空港」を加え、当社が運営中または開発中の同型ホテルは計14軒(1,322室)となります。今後もフランチャイズ契約も含む同型ホテルの開発に取り組み、2010年までに50軒(4,700室)のロードサイド型「チサン イン」の展開を目指しています。当ホテルの概要は別紙の通りです。

 なお、当社ロードサイド型ホテルとして九州地区初となる「チサン イン 鳥栖」が7月27日、8月13日には愛知県豊川市に「チサン イン 豊川」、8月25日に千葉県千葉市に「チサン イン 千葉浜野R16」がそれぞれ新規オープンいたします。これにより今夏8月までにオープンの新規ロードサイド型ホテルは合計7件となります。


◆ソラーレ ホテルズ アンド リゾーツ株式会社について - “Nationwide for all occasions”
 ソラーレ ホテルズ アンド リゾーツ株式会社は、チサンブランド、ロワジールブランドのホテルをはじめ、オキナワマリオットリゾート&スパ、ホリデイ・イン京都、神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズなどを含め、2007年6月現在、従業員約4500名、ホテル数51軒、総客室数約10,250室の運営、フランチャイズ、アセットマネジメントをしているホテルグループです。2007年度に運営を開始する予定の複数の開発プロジェクトが進行中で、2010年までに18,000室の客室を有する国内トップクラスのホテルチェーンになることを目標としています。 http://www.solarehotels.com


【「チサン イン 大村長崎空港」の概要】
 (※ 関連資料を参照してください。)


(※ 参考画像、概要は関連資料を参照してください。)

2007'08.24.Fri

カブドットコム証券、投信情報を電話やメールなどで自動通知する「投信カブコール」を提供

国内初、「投信カブコール」投信情報を電話・携帯電話・メールに自動通知

~ 気になるファンドの基準価額・保有ファンドの評価額・騰落率スクリーニング等をお知らせ ~


 カブドットコム証券株式会社は、2007年7月31日(火)夕刻から、ファンドの基準価額や保有ファンドの評価額、ファンドの騰落率などの投信情報を、お客様が登録された電話、携帯電話、メールへ自動通知する国内初のサービス「投信カブコール」の提供を開始します。


■投信カブコール
 「○○ファンドの基準価額が、○○円以下になったら」
 「保有する○○ファンドの評価額が、○○円以上になったら」
 「前日からの騰落率が○%以上上昇したファンド一覧を通知」
 「一週間前からの騰落率が○%以上上昇し、さらに前営業日からの騰落率が○%以上下落したファンド一覧を通知」

 このようなお客様の知りたい投資信託の情報を自由に設定し、条件に達したらお客様が登録された電話・携帯電話・メールへ、音声やテキストで自動通知します。

通知先        電話・携帯電話・メール
登録対象      ・投資信託の基準価額
            ・保有投資信託の評価額
            ・騰落率スクリーニング(1日前、1週間前、1ヶ月前、3ヶ月前、6ヶ月前)
            ・騰落率スクリーニングand検索
通知タイミング   1日1回(午前中)
利用料        無料
登録件数      10個(同一ファンドの複数登録も可能)
設定の有効期限  30営業日間(条件に達し通知されると設定は終了します)
登録できる通知先 電話or携帯電話→1箇所、メール→2箇所

※ 投信カブコールでは決算による分配金により基準価額が変動し、通知条件に合致することもあります。


 当社は既に株式、株価指数先物・オプション、カバードワラントの価格情報や、株式新聞速報ニュース、預り資産目標達成などを、電話・携帯電話・メールに音声やテキストで自動通知するサービス「カブコール(R)」を提供しております。この度、投資家のニーズが高まる投資信託におきましても、便利でリスク管理にも役立つ自動通知サービス「投信カブコール」を、国内金融機関で初めて開始します。


※投信カブコールの設定画面例など詳細は添付資料をご参照下さい。

2007'08.24.Fri

ジョインベスト証券、8月20日から「投信積立」サービスを開始

ジョインベスト証券、新たに「投信積立」サービスを開始
~取扱い銘柄数はネット専業証券最多の約120~


 ジョインベスト証券株式会社(本社:東京都港区、取締役社長:福井正樹)は、2007年8月20日(月)より「投信積立」サービスを開始すると発表した。あわせて、2007年8月10日(金)午前6時より投資信託を新たに2銘柄追加するほか、2007年8月の1カ月間、「エマージング諸国投信キャンペーン」を実施することも発表した。

 同社は顧客に提供するサービスのさらなる充実に向けて注力しており、「投信積立」サービスの導入もその一環。同サービスの取扱い銘柄数は約120銘柄と、ネット専業証券では最多となる。

 また、新規に追加する2銘柄のうち「サザンアジア・オールスター株式ファンド」は、ネット専業証券で初の取扱いとなる。これにより同社の投資信託の取扱銘柄数は189銘柄へと拡大する。


1.「投信積立」サービスについて
 申込開始日:2007年8月20日(月)
 対象銘柄:約120銘柄
 申込み及び買付の方法:ジョインベスト証券のウェブサイトから投信積立サービスの申込みを行う。
                 毎月指定した金融機関口座より引落しを行い投資信託の買い付けを行う。
                 また、年2回までボーナス月として投信積立の増額指定も可能。
 買付金額:1銘柄につき1万円以上千円単位
 買付日:引落日(毎月26日※休日の場合は翌営業日)の9営業日後
 ※詳細はジョインベスト証券ウェブサイト(https://www.joinvest.jp)を参照。


2.新規取扱い投信について
◆サザンアジア・オールスター株式ファンド
 香港、マカオ等の華南地域および東南アジア諸国のサービス分野(カジノ、外食、都市交通など)に関連する企業の株式に実質的に投資し、中長期的な収益の獲得を目指す。
 ・取扱開始日:2007年8月10日(金)午前6時より
 ・委託会社:新光投信株式会社
 ・商品分類:追加型証券投資信託/ファンド・オブ・ファンズ/自動継続投資適用
 ・投資対象:内国証券投資信託(親投資信託)新光 サザン中国・オールスター株式マザーファンドの受益証券
        ケイマン諸島籍外国投資信託 TMAサウスイーストエイジアンエクイティファンドの円建受益証券

◆インベスコ アジア・インフラ・ファンド
 主として日本を除くアジア・太平洋諸国・地域のインフラストラクチャー関連事業を営む企業で長期的に市場平均を上回る利益成長率が見込まれる企業が発行する株式への分散投資を行ない、投資信託財産の積極的な成長を図ることを目的に運用する。
 ・取扱開始日:2007年8月10日(金)午前6時より
 ・委託会社:インベスコ投信投資顧問株式会社
 ・商品分類:追加型株式投資信託/国際株式型(アジア・オセアニア型)
 ・投資対象:日本を除くアジア・太平洋諸国・地域の株式を主要投資対象とする


3.「エマージング諸国投信キャンペーン」について
 添付資料をご参照ください。


以 上

2007'08.24.Fri

アールシーコア、国産材使用の「ラウンドカット ログハウス《梟(アウル)》」を発売

「ビッグフット」初の国産材ログハウス!

小型永住別荘 「2nd(セカンド)コテージ」 新商品
ラウンドカット ログハウス 《梟(アウル)》
2007年8月1日デビュー 《価格1481万円 (※注1)》


 自然派個性住宅のビッグフット(株式会社アールシーコア BESS本部 本社:東京都渋谷区、社長:二木浩三)は、団塊世代をターゲットとした別荘戦略商品「2ndコテージ」の新商品として、ビッグフット初となる国産材ログハウスを開発いたしました。商品名は「ラウンドカット ログハウス《梟(アウル)》」。ラウンドカット ログハウスの第一弾として、2007年8月1日より新発売いたします。
(※注1:価格は建築地の条件により異なります)


■ビッグフットから、“日の本(ヒノモト) 丸太小屋”が登場!
 ビッグフットから4タイプめのログハウスシリーズとして、「ラウンドカット ログハウス」が新登場いたします。その名の通り、ラウンド型(丸型)にマシンカットしたログハウスです。
 今回の新商品は、ビッグフット初の国産杉材ログハウスです。近代のログハウスは北欧を発祥として発展した建物構法ですが、国産杉材には国産杉ならではの風合いがあります。「ラウンドカット ログハウス」では、『西洋の日本化』をコンセプトに、国産材の風合いを活かしながら、ログハウスにヤマト心を表現。精神文化としての日本をテーマとし、“日の本(ヒノモト) 丸太小屋”とも言うべきログハウスを開発しました。


■こだわりの国産杉材、翼をモチーフにした外観デザインのロフト付き平屋
 直径22cmという分厚く贅沢感のある大断面のログ材を使用。ラウンド形状であるがゆえ、杉の美しい木目を表し、香りとともに風合いが楽しめます。2ndコテージ共通のロフト付き平屋構造で、 外観デザインは鳥が翼を広げたように、大きく上部にログエンドが張り出す独特なデザイン。間口サイズは8.8m、室内は間仕切り一切なしと、小型モデルらしからぬ圧倒的な存在感が特長です。


■モデル名『梟(アウル)』について
 小型永住別荘「2ndコテージ」の新モデルとして、森の中の別荘のイメージから、森の賢者「梟」をモデル名とした。(※「梟」と書いて、読みは英字表音の「アウル」としています。)


■開発背景
(1)エンドユーザーの満足度を一番に考え、“リーズナブルプライスでの提供”を目指す中、国産材はコストが高く、これまでは選択できなかった。しかし昨今、海外材が中長期的にコストが上昇する傾向にあり、一方で供給できる国産材はふんだんにある状況となってきた。

(2)ビッグフットには、カナダ現地法人の工場で培った世界トップクラスの技術力がある。ログ材の価格を決めるのは、材料・乾燥・加工の3要素。つまり材料費以外の2/3をビッグフットの技術力で解決できれば、国産材の価格競争力を高められるポテンシャルが生まれてきた。

(3)そして今回、国産杉材での安定生産体制を確保。ビッグフット初の国産杉材ログハウスの生産に着手する。(提携先:大分県日田郡森林組合)


■デザインテーマ “日の本(ヒノモト) 丸太小屋”
 精神文化としての“日本”をテーマに、「静かな強さ」、「我慢を楽しむ」、「様式美を守る」という、西洋にはない 日本独特の“色気”、洒脱というか粋というか・・・を表現。
・・・媚びず、へつらわず、まるで古武士のような風格を持ったニッポンのログハウス


■顧客像 つかず離れず “阿吽(あうん)”の団塊夫婦


■商品特長
 ※ 関連資料参照


■発売日: 2007年8月1日


■価 格: 標準タイプ 税込1,481万円
       ※建築地の条件、地域により価格は異なります。


《商品概要まとめ》
 ※ 関連資料参照


《読者からのお問合せ先》
 〒153-0042 東京都目黒区青葉台1-4-5
 総合展示場「ビッグフットスクエア」
 電話:03-3462-7000(代)
 www.bigfoot.jp

2007'08.24.Fri

総合地所、東京・府中市のアウトドアグッズなどのレンタルシステム付きマンションを販売

業界初!“なるしまフレンド”や“ワイルドワン”の
スポーツ&アウトドアグッズレンタルシステム付マンション!
「ルネファンタグラーレ」販売開始!!


 総合地所株式会社(本社:東京都港区芝公園2-4-1 社長:松岡瑞樹)は“なるしまフレンド(スポーツ自転車)”や“ワイルドワン(アウトドアショップ)”とタイアップし、業界初となるアウトドアグッズやカルチャーグッズのレンタルシステム付マンション「ルネファンタグラーレ」の販売を開始いたします。京王線「東府中」駅徒歩4分のマンションギャラリーにて、レンタルシステムの紹介及びグッズの展示をしており、その全貌をご覧いただけます。

◎アウトドア&カルチャーグッズレンタルシステム「ファンタ倶楽部」付マンション企画の経緯。
 マンション所在地の府中市を中心に行ったライフスタイル調査アンケートによると、多摩川でのアウトドアライフ(サッカー・野球・サイクリング・バーベキューなど)を楽しむ家族が非常に多く見受けられました。そこでご購入者への付加価値サービスとして「あったら便利なモノ、ちょっとチャレンジしてみたいモノ」を用意し、レンタルすることとなりました。

◎「ファンタ倶楽部」とは
 マンションにお住まいの方が、キャンピンググッズ、バーベキューセットなどのアウトドアグッズをはじめ、スポーツグッズ(自転車、サッカーボールなど)、カルチャーグッズ(DVDカメラ、電子ピアノ、外国語レッスン機など)をレンタルできるシステム。また、アウトドアショップのワイルドワン「WILD-1」、スポーツ自転車のなるしまフレンド「NALSIMA」とタイアップし、アウトドア、スポーツサイクリング教室も開催します。


■詳細

 ※添付資料を参照


■「ルネファンタグラーレ」の主な特徴

◎予定販売価格72m2台3400万円台より、82m2台3900万円台より

<立地及び共用部の特徴>
1、4駅利用可(京王線「多磨霊園」駅「東府中」駅、西武多摩川線「是政」駅、JR南武線「南多摩」駅)。都心へ30分台の快適アクセス。
2、2棟構成、総戸数119戸。敷地内駐車場100%完備。
3、南面が緑道に面し、自主管理公園、中庭など緑溢れるランドプラン。
4、駐車場入口にはリングシャッターゲートを設け、防犯カメラも設置するなどセキュリティに配慮。
5、パーティールーム、キッズルーム、ゲストルームなど豊富な共用施設。
6、万が一に備えた防災備蓄庫を完備。
7、住宅性能評価取得(設計)、建設性能評価も取得予定。
8、P波・S波感知機能付きエレベータ採用。また地震時に対応した非構造壁を採用。
9、給水配管にステンレス管を用いるサップス工法採用により赤水の出ないクリーンな水を長期間維持し、耐久性にも優れ、建物の修繕費を削減。
10、ペット足洗い場設置。
11、東京都民の健康と安全を確保する環境に関する条例に基づく環境性能表示取得。
12、アウトドア&カルチャーグッズレンタルシステム「ファンタ倶楽部」付マンション。

<専有部の特徴>
1、2.2mワイドバルコニー付、南西向きの日当たりを満喫。(アヴェニールコート)。
2、パティオコートバルコニーにはガラススクリーンを設けプライバシーに配慮。バルコニー幅も2mを確保。
3、ウォールレスルーム付プランは間取りを2LDK⇔3LDKと変えられ、「広いリビングダイニング」⇔「もう一部屋欲しい」と使い勝手を選べます。
4、次世代型ICカードキー採用によりピッキング不可能。宅配ロッカーにも対応。
5、全戸防犯センサー設置。建物の周囲を1.8mのフェンスと植栽で囲み、セキュリティにも配慮。
6、キッチンには、水はね音が気にならない「静音シンク」、引き出しの開閉がスムーズなオーストリア・ブルム社製「ブルモーション」、「ガラストップコンロ」「ディスポーザー」「浄水器一体型シャワー水栓」、浴室には、お湯が冷めにくい「サーモバス」、足元が温かい「サーモフロア」、「浴室換気乾燥機」「低床タイプワイド浴槽」「マッサージ機能付きシャワーヘッド」、パウダールームは「ボール一体型洗面化粧台」「収納付三面化粧台」、トイレには、汚れの付きにくい「ぐるぴか」便器を採用。水周りの仕様を充実。
7、全戸トランクルーム付き。
8、バルコニー・テラスにスロップシンクを設置。
9、耐震仕様玄関ドア枠。
10、インターネットはUSENのGYAO光を採用。


■「ルネファンタグラーレ」物件概要

 物件名称:「ルネファンタグラーレ府中是政」
 所在地:東京都府中市是政4丁目5-1 他
 交通:西武多摩川線「是政」駅徒歩7分
     京王線「多磨霊園」駅徒歩16分
     京王線「東府中」駅徒歩17分
     JR南武線「南多摩」駅徒歩19分
 地域・地区:準工業地域
 敷地面積:5,567.69m2
 建築面積:2,249.36m2
 建築延床面積:10,846.34m2
 構造規模:鉄筋コンクリート造地上8階、地下1階
 総戸数:119戸
 専有面積:72.09m2~101.47m2
 間取り:2LDK+S、3LDK、4LDK
 設計・監理:株式会社長谷工コーポレーションエンジニアリング事業部
 施工:株式会社長谷工コーポレーション
 完成:平成20年3月下旬(予定)
 入居:平成20年4月下旬(予定)


■「ルネファンタグラーレ」スケジュール

 平成19年9月上旬モデルルームグランドオープン(予定)


■総合地所株式会社会社概要

 所在地:東京都港区芝公園2-4-1
 代表者:代表取締役社長松岡瑞樹
 設立:昭和52年5月
 資本金:5,643百万円
 事業内容:マンション事業、戸建事業、開発事業、賃貸事業


■「ルネファンタグラーレ」外観完成予想CG
■「ルネファンタグラーレ」現地及びマンションギャラリー案内図

 ※添付資料を参照

2007'08.24.Fri

ソフトバンクモバイル、9月から新割引サービス「家族割引MAX50」と「自分割引50」を導入

NTTドコモの発表を受け、24時間以内に対抗サービス発表
~ブループラン用新割引サービス「家族割引MAX50」および
「自分割引50」を導入~


 ソフトバンクモバイル株式会社(本社:東京都港区、社長:孫 正義)は、2007年9月1日(土)より提供開始するブループラン用の2つの新割引サービスを、基本使用料が加入初年度から50%割引となるサービスとして、それぞれ「家族割引MAX50」「自分割引50」にパワーアップします。これは、NTTドコモの新サービス発表を受け、24時間以内に対抗サービスを発表するものです。

●「家族割引MAX50」
 家族割引に加入いただいているお客さまが2年間継続して利用いただくことを条件に※、月々の基本使用料をソフトバンク利用年数に関わらず、加入初年度からいきなり50%割引とするサービスです。

●「自分割引50」
 家族割引に加入しない場合でも、2年間継続して利用いただくことを条件に※、月々の基本使用料をソフトバンク利用年数に関わらず、加入初年度からいきなり50%割引とするサービスです。

※ 契約期間中に解約される場合、9,500円(税込9,975円)の契約解除料が必要となります。なお、契約期間満了後は自動更新となりますので、更新を希望されない場合は契約期間満了月の翌月中に解約を申し出ていただく必要があります。


以 上

・ブループランおよび自分割引は、ソフトバンクモバイル株式会社の商標です。
・SOFTBANK およびソフトバンクの名称、ロゴは、日本国およびその他の国におけるソフトバンク株式会社の登録商標または商標です。

【本件に関するお問い合わせ先】
お客さまから……<お客さまセンター> ソフトバンク携帯電話から157/フリーコール0088-21-2000(無料)

2007'08.24.Fri

東京ガス、ウッドサイド社とプルートLNGプロジェクトへの参画とLNG購入で合意

プルートLNGプロジェクトへの参画およびLNGの購入について 


 東京ガス株式会社(社長:鳥原光憲、以下「東京ガス」)は、ウッドサイド・エナジー社(代表者:Don Voelte、以下「ウッドサイド」)が西オーストラリア州で推進しているプルートLNGプロジェクトへの参画とLNG(液化天然ガス)の購入に関して、本日、同社と最終合意に至りました。

 東京ガスとウッドサイドとは、1989年以来ウッドサイドがオペレーターを務めるノース・ウェスト・シェルフ・プロジェクトのLNG取引を通じて、長期的に友好な関係を築いてまいりました。このような背景から、2005年12月に、東京ガスは本プロジェクトのファウンデーション・インベスター(設立投資者)として、ウッドサイドと 基本合意書を締結し、協議を進めてまいりました。

 契約の締結は来月下旬を予定しております。その後、オーストラリア政府の環境承認等が得られた時点で、東京ガスのプロジェクトへの参画とLNGの購入に関する契約が正式に発効します。

 東京ガスは、これからも上流事業への参画やLNG輸送事業の拡大等により「LNGバリューチェーン」を拡充させ、競争力のある原料の長期安定確保と収益基盤の拡大を図り、環境性に優れた天然ガスの一層の普及に努めてまいります。 


【プルートLNGプロジェクトへの参画概要】
■現在ウッドサイドが100%保有している、プルート・ガス田を含むプルート鉱区の権益(※1)およびガスの液化、貯蔵・出荷、販売を行う事業会社の株式の5%を、新たにオーストラリアに設立する東京ガス100%出資の子会社を通じて取得。
※1:政府が定めた一定の区画(鉱区)におけるガスの探鉱・生産活動を実施する権利。

■生産プラントの建設等、総工費を権益の持分比率に応じて負担(東京ガス建設費負担見込額は約6億豪ドル)。


【新設子会社の概要】
社名    :Tokyo Gas Pluto Pty Ltd(オーストラリア法人:東京ガス 100%出資)
        「東京ガスプルート社」 
所在地   :オーストラリア 西オーストラリア州 パース市 
設立年月 :2007年7月末 


【LNG購入の概要】
売主    :プルート・エルエヌジー社(ウッドサイド 100%出資) 
買主    :東京ガス株式会社 
契約期間 :2010年度から15年間 
契約数量 :150~175万トン/年 
売渡条件 :FOB(一部Ex-shipを含む) 


以上 


(※参考資料あり)

2007'08.24.Fri

マスミューチュアル生命、紀陽銀行で個人年金保険「悠々時間 アドバンス」を販売

マスミューチュアル生命
紀陽銀行と提携し、個人年金保険を販売開始
~『悠々時間アドバンス』積立利率金利連動型年金(A型)~


 マスミューチュアル生命保険株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:平野秀三、以下「マスミューチュアル生命」)は、株式会社紀陽銀行(本店:和歌山県和歌山市、取締役頭取:片山博臣、以下「紀陽銀行」)と個人年金保険の販売業務において提携しました。

 2007年8月16日より、『悠々時間アドバンス』(積立利率金利連動型年金(A型))を紀陽銀行のリテール営業部資産運用担当行員(呼称「本部FA」)を通じて販売します。これにより、同商品を取扱う金融機関は18社(銀行17行、証券会社1社)となります。

 『悠々時間アドバンス』は、円建・定額の個人年金保険です。セカンドライフのための蓄えを生涯にわたって安心してお使いいただくための機能を重視して設計しています。
 和歌山県内を中心に強固な営業基盤を持つ紀陽銀行を通じ、豊かなセカンドライフのためのソリューションとして、ご提案してまいります。

 ※参考資料を参照

 尚、この商品にはクーリング・オフ制度が適用されます。
 主な特長は次のとおりです。


■『悠々時間アドバンス』の主な特長

(1)積立金の増加が着実! ~固定利率による運用~
・契約時の「積立利率」が、据置期間、年金支払の全期間にわたって適用されます。したがって、契約時に年金原資および年金額が確定するので、安定した将来設計が可能です。
・「積立利率」を金利情勢に応じて月2回設定するため、市場金利をきめ細かく反映します。

(2)据置期間が自由! ~据置期間“0年”が可能~
・据置期間は1年から10年まで、1年刻みで自由に設定いただけます。また、「即時払年金特則」を付加すれば据置期間が“0年”になり、年金受取が最短2ヵ月後*から可能です。
 *年金の受取回数を年6回とした場合

(3)受取方法が自由! ~年6回の受取回数で、公的年金との交互受取が可能~
・年金種類は3種類。「確定年金」、「保証期間付終身年金」、「年金総額保証付終身年金」から選択できます。
・1年間の年金受取回数は、年1回、2回、4回、6回の4種類。(年6回を選択すれば、年金受取が隔月となり、公的年金の受取月(偶数月)と組み合わせることで毎月、年金を受取ることが可能です)


■取扱内容

 ※添付資料を参照

【マスミューチュアル生命について】

 ※添付資料を参照

2007'08.24.Fri

三菱UFJニコス、静岡県立3病院に医療費・入院費のクレジットカード決済を導入

三菱UFJニコス、公金・病院でのカード決済導入を加速
静岡県立の3病院へ医療費・入院費のクレジットカード払い導入!
~患者さんの不安解消 外来・入院・救急の3分野でカードで支払いが可能に!~


 三菱UFJニコスはこの度、静岡県立の3病院と医療費や入院費をクレジットカードで支払える加盟店契約を結び、7月30日から順次、その取り扱いを開始します。

 具体的にカード払いが可能となるのは、静岡県立総合病院(静岡市、神原啓文院長)、静岡県立こころの医療センター(静岡市、平田豊明院長)、静岡県立こども病院(静岡市、吉田隆實院長)。いずれも県内の中核医療施設で、最先端医療を実践、地域医療と連携し質の高い医療を提供しています。

 3病院ではかねてより医薬品の共同購入などで業務効率化を図っており、この度、患者さんサービスの一層の充実や医療費精算の利便性アップを目的にカード決済の導入が効果的と判断、今般、地方自治体病院をはじめ、豊富な導入実績のある当社との提携を決めたものです。

 なお、7月30日から当該3病院(静岡県立総合病院は救急外来のみ対象)で取扱いを開始し、静岡県立総合病院は順次、一般外来・入院等にもその対象を拡大していく計画となっています。

 これにより、急病や事故・ケガなどによる不意の出費や、長期入院などで治療費が高額になった場合に、患者さんや家族は事前に現金を用意することなく、クレジットカードを使って安心して支払えるようになり、また、クレジットカードのポイントサービスに医療費の支払い分を活かすことが可能となります。

 利用できるカードはDCカード/UFJカード/NICOSカードのほか、VISA/MasterCardブランドのすべてのクレジットカードで、支払い方法は1回払い、2回払い、分割払い(3回、5回、6回、10回、12回、15回、18回、20回、24回)、リボルビング払いとなります。

 当社では、昨年5月成立の「改正地方自治法」で地方自治体の料金のカード払いが明確に認められたことから、公立病院の医療費や入院費をはじめ、水道料金や税金などの公金のカード決済導入を積極的に各自治体へ働きかけていくものです。


以 上

2007'08.24.Fri

シニアコミュニケーション、50歳以上対象の「インターネットの利用に関する調査」結果を発表

~インターネット利用に関する調査~
50代男性約6割がインターネットでショッピングを楽しむ
シニアの生活にとって、インターネットは不可欠なもの


 シニアマーケットの専門機関である株式会社シニアコミュニケーション(本社:東京都港区、代表取締役社長 山崎伸治)は、2007年7月、インターネットを利用している50歳以上男女1066人(男性618人・女性448人)に対して「インターネットの利用に関する調査」を実施し、その結果を以下にまとめた。


<インターネットでの「ショッピング」、約半数のシニアが利用>
 「インターネットを利用して行っていること」(Q1)を聞いたところ、50代では男女ともに「ショッピング」との回答が最も多く、それぞれ59%、53%と半数を超えた。次いで「旅行・宿泊施設の予約」(男性52%、女性52%)、「地図の検索」、「乗換の検索」と続く。また60代では男性は、1位が「旅行・宿泊施設の予約」(48%)、次いで「ショッピング」(46%)、「地図の検索」(38%)、女性では1 位が「ショッピング」、「乗換の検索」(各46%)、次いで「旅行・宿泊施設の予約」、「地図の検索」(各44%)であった。
 50代の女性は他に比べ、「レストランやグルメ情報の検索」(42%)、「チケットの手配」(35%)などを利用している方も多く、活発に活動している様子が伺える。
 地図の検索や、交通機関についてなど、無料で素早く入手できる情報や旅行の予約などの時間の節約につながることについてはもちろんであるが、オンラインでのショッピングやなど、お金のやりとりが発生するものについても約半数のシニアが利用しているとした。

<「乗換え検索」、「地図」はインターネットサービスとしてなくてはならないもの>
 対して「インターネットがなくなったら困ること」(Q2)を聞いてみると、やはり、利用頻度の高い「乗換え検索」や「地図の検索」、「旅行・宿泊施設の予約」などは50代女性の79%をはじめ、約60%以上が「なくなると困る」とした。一方で最も多くの人が利用しているとした「ショッピング」については50代女性では42%であったが、他約30%にとどまった。
 また60代では、「友人・知人との情報交換のやりとり」が男性で50%、女性で46%となっており、インターネットが、シニアの間では対人とのコミュニケーション手段としてなくてはならないものとなっていることがわかる。中でもこの傾向は、現役世代の多い50代より定年後世代である60代に顕著に見られる。
 因みに「インターネットは情報・通信手段としてなくてはならないものかどうか」(Q3)を聞いてみると、各世代男女ともに約95%以上が「そう思う」「非常にそう思う」とした。

<インターネットの普及により購入しなくなったもの、「時刻表や路線図」、「地図」、「雑誌」>
 シニアの生活においてインターネットがなくてはならないものになっているがわけだが、「インターネットの普及により購入しなくなったもの」(Q4)を聞いてみると「交通機関の時刻表・路線図」が53%、次いで「地図」(41%)、「雑誌」(31%)、「辞書」(29%)と続いた。またメールでのやりとりの増加が原因なのか「はがきや便箋」も21%となっている。情報として収集できるものは紙からインターネットへの移行が着実に進んでいるようだ。


 ※調査結果の詳細は添付資料をご参照下さい。

2007'08.23.Thu

クボタ、子会社「クボタメゾン」株式をアーバネックスに譲渡を検討

分譲マンション事業会社「クボタメゾン」の株式譲渡検討について


 株式会社クボタ(以下「クボタ」)と大阪ガスグループの不動産関連事業会社である株式会社アーバネックス(以下「アーバネックス」)は、クボタの全額出資子会社で分譲マンション事業を展開するクボタメゾン株式会社(以下「クボタメゾン」)の全株式を、アーバネックスに譲渡する方向で検討を進めることで基本合意しました。




1.経緯と概要

(1)経緯
 ○クボタメゾンは、「メゾンドール」の愛称で関西圏を中心に分譲マンションを年間約300戸販売し、事業は堅調に推移しています。
 ○アーバネックスは、大阪ガスグループの不動産関連会社として、京阪神エリアで賃貸・分譲住宅、オフィスビル、商業施設開発など幅広く不動産事業を展開しています。
 ○経営の選択と集中を進めるクボタと、事業の更なる発展を図っているアーバネックスとで株式譲渡を検討することで合意したものです。

(2)概要
 今後、クボタが保有するクボタメゾンの全株式を段階的にアーバネックスに譲渡することを骨子として両社間で協議を進めてまいります。
 ・第1段階:平成19年10月を目処に70%譲渡
 ・第2段階:平成21年4月を目処に30%譲渡


2.今後の予定

 本年9月末の契約締結を目指します。


以 上


[ご参考]

1.クボタメゾン株式会社の概要
 所在地    大阪市浪速区敷津東一丁目2番47号
 代表者    代表取締役社長 山口裕二
 事業内容   マンション分譲事業
 設立年月   平成12年10月
 資本金     3億円(平成19年3月末現在)
 株主構成   株式会社クボタ100%

2.株式会社クボタの概要
 所在地     大阪市浪速区敷津東一丁目2番47号
 代表者     代表取締役社長 幡掛大輔
 事業内容    農業機械、建設機械、パイプ、環境機器等の製造・販売
 設立年月    明治23年2月
 資本金     840億円(平成19年3月末現在)

3.株式会社アーバネックスの概要
 所在地     大阪市東成区中道一丁目4番2号
 代表者     代表取締役社長 鈴間能成
 事業内容    不動産の賃貸、管理、開発および分譲
 設立年月    昭和40年3月
 資本金     15億円(平成19年3月末現在)
 株主構成    大阪ガスグループ100%


以 上

2007'08.23.Thu

松下電工、建築化照明用途に最適な「屋内用LED薄型ベース器具」を発売

100V対応電源内蔵の照明器具で、業界最薄の器具高さ13mmを実現した、屋内用LED薄型ベース器具 新発売


 松下電工株式会社は、100V対応電源内蔵の照明器具で業界最薄(※1)の器具高さ13mm(当社従来品比約1/2)を実現した、建築化照明用途に最適な「屋内用LED薄型ベース器具」を8月1日より発売します。

 光源を天井や壁などに組み込み、建築構造と一体化させる「建築化照明」では、光源(器具)が目立たず“光だけが主張している”ことが望ましいといわれています。しかし従来の電球や蛍光灯などの光源では、ランプメンテナンスや設置スペースが限られている場所などに対応できないため、LED照明器具を使用されることが増えてきました。

 この度、当社ではさらに狭い場所などに対応するため、100V対応電源を内蔵したままで器具高さを13mmに設定。その上、従来どおり寿命を約4万時間にすることで、ランプメンテナンスを大幅に低減することができました。屋内の「建築化照明」での採用はもちろん、棚下灯やサイン照明など、様々な場所にお勧めです。

※1 2007年7月現在 当社調べ

※商品名・タイプ・色などは関連資料をご参照下さい。


■主な特長
(1)業界最薄の器具高さ13mm(当社従来品比 約1/2)を、100V対応電源内蔵で実現
(2)当社従来品比1.5倍の明るさで、約4万時間の長寿命を実現
(3)高い放熱技術により、上下横(天井・床・壁)など自在に取り付け可能で、設置の自由度が高まります


■開発背景
 当社では、「光る建築部材シリーズ」として、ライン型のLED照明器具を2002年より発売開始しました。この器具は、断面が細い正方形状のため、光を直接見せる、光を間接的に見せるなどの建築化照明としての使い方ができ、省エネ・長寿命なので、「建築物に部材感覚で組み込める」といったことなどが評価されています。
 しかし、「もっと薄く」「もっと明るく」など、さらなる要望がありました。具体的には、建築化照明用途として「通路などで空間に広がりを持たせたいが、天井高さが低く、設置スペースが問題」、「器具を隠す幕板の寸法を低くして、意匠的にスッキリさせたい。」といった要望がありました、そこでこの度、当社従来品の約1/2の薄さ、かつ明るさ1.5倍の薄型LEDベース器具を開発しました。


■特長
 ※ 関連資料参照


以上

2007'08.23.Thu

イオンクレジットサービス、静岡県立3病院に医療費・入院費のクレジットカード決済を導入

イオンクレジットサービス
静岡県立病院での当社カード取り扱い開始について


 イオンクレジットサービス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:森 美樹)は、静岡県(本庁:静岡県静岡市、知事:石川 嘉延)と加盟店契約を締結し、2007年7月30日より県立病院(静岡県立総合病院、静岡県立こども病院、静岡県立こころの医療センター)での当社カードの取り扱いを開始いたしますので、お知らせいたします。

 現在、クレジットカードはその利便性や安全性が認知され、商品のお支払だけでなく日常生活の様々なシーンで欠かすことのできない重要な決済手段として定着しつつあります。

 当社は、このような環境の下、医療分野や公金分野などカード決済領域の拡大に継続して取り組んでおり、この度、県内3ヶ所、総病床数約1,300の病院を運営する静岡県と加盟店契約を締結し、当社カードによる医療費のクレジットカード払いが可能となりました。
 尚、静岡県立総合病院は循環器疾患及びがん診療において、静岡県立こども病院は先天性疾患の治療において高い評価を受けております。また、静岡県立こころの医療センターは県内の精神疾患の中核病院として機能しております。

 この度の契約により、カード会員さまは平日の診療や通院はもちろんのこと、休日や夜間の急な診療でも、安心してクレジットカード払いをご利用いただくことができます。また、手術や入院などで高額なお支払になった場合でも分割払いやリボルビング払いをお選びいただくことで、計画的なお支払が可能になります。さらにご利用料金に対して「ときめきポイント」が加算されます。

 当社は毎日の暮らしの中で便利に、お得に、安心してご利用いただけるカードを目指し、これからも「生活に密着した金融サービスの提供」に努めてまいります。


以 上


1.対象病院
 県立総合病院(720床)、県立こころの医療センター(350床)、県立こども病院(243床)

2.カード取り扱い対象費用
 入院外来に係る診療費、診療費等の諸証明にかかる費用
  
3.お支払い方法
 1回払い、分割払い(3回、5回、6回、10回、12回、15回、18回、20回、24回)、リボルビング払い

2007'08.23.Thu

So-net、10月から集合住宅向け光ファイバーサービスの月額基本料金を値上げ

So-net、光集合住宅向けコースの料金改定について
http://www.so-net.ne.jp/support/information/bflets.html


 ソネットエンタテインメント株式会社(サービス名称「So-net」)は、集合住宅向けの光ファイバーサービス「So-net 光with フレッツ(マンション)」、および「Bフレッツ(マンション) スタンダード」、「フレッツ・光プレミアム(マンション)」各コースの月額基本料金を、2007年10月利用分より改定いたします。

 集合住宅向けコースの月額基本料金については、一戸建て向けコースに比べ、利用可能な回線速度に制限があったため、これまで一戸建て向けコースよりも低廉な料金を設定していました。しかしながら、昨今の技術進歩により、集合住宅向けコースの通信速度も大幅に向上し、一戸建て向けコースと同程度の速度でサービス利用が可能となり、通信量も増大しています。

 So-netでは設備増強等に努め、様々な費用増加に対し節減の努力を続けていますが、今後も安定したサービス提供を継続維持していくため、当該コースの料金を改定いたします。


【料金改定の概要】
1.対象コース:
 「So-net 光with フレッツ(マンション)[東日本]・[西日本]」
 「B フレッツ(マンション) スタンダード」/「フレッツ・光プレミアム(マンション)」

2.料金改定日:
 2007年10月1日(月)

3.改定内容(税込):
 ※ 関連資料参照

2007'08.23.Thu

アイエヌジー生命、紀陽銀行で変額年金保険「アイエヌジースマートデザイン123」を販売

運用実績に応じて最低保証額がステップアップする変額年金保険
紀陽銀行で「アイエヌジースマートデザイン123」を販売開始


 アイエヌジー生命保険株式会社(代表取締役社長:ヨハン・デウィット、本社:東京都千代田区)は、平成19年8月1日に、紀陽銀行で、運用実績に応じて最低保証額がステップアップする変額年金保険、「(無配当)一時払変額年金保険(07)A型」(販売名称:「アイエヌジースマートデザイン123」)の販売を開始します。

 「(無配当)一時払変額年金保険(07)A型」は、積立金額が一時払保険料額の110%・120%・130%に到達するごとに死亡給付金および年金原資の最低保証額が段階的に切り上がるという機能を持ちます。


販売金融機関
 紀陽銀行
 
販売開始日
 平成19年8月1日
 
販売商品の名称
 (無配当)一時払変額年金保険(07)A型
 紀陽銀行での販売名称は「アイエヌジースマートデザイン123」
 
販売商品の特徴
 ■死亡給付金額・年金原資には最低保証があります。最低保証額は、ご契約時は一時払保険料と同額とし、以後、積立金額が一時払保険料額の110%・120%・130%に到達するごとに、段階的に切り上がります。一度切り上がった最低保証額は、下がることはありません。
 ■バランス型の特別勘定(1つ)で運用します。
 ■年金の受取方法は、4種類から自由に選択できます。年金受取に代えて、年金原資を一括受取する場合も、年金原資は最低保証されます。


以上

2007'08.23.Thu

サンディスク、スタイリッシュなUSBフラッシュドライブ「クルーザー コントアー」を発売

サンディスク社からスタイリッシュでハイパフォーマンスな新製品
USBフラッシュドライブ クルーザー コントアーを発表

―高速データ転送と多彩なU3アプリケーションが最大の魅力―


 サンディスク株式会社(本社: 横浜市港北区) は、デザイン性と高速処理能力に優れた、スマートなデザインのUSBフラッシュドライブ クルーザー コントアーを2007年8月に出荷開始いたします。

 新製品クルーザー コントアーは実用的でありながら、洗練されたアクセサリーのようなデザイン性に富んでいます。黒とシルバーのメタリックなボディのクルーザー コントアーは、指一本で開閉ができるスライドスイッチでUSBコネクタ端子を本体に格納でき、キャップを紛失するなどの煩わしさがありません。
 サンディスクUSBマーケティング部門副社長のロイ・ラマティーによれば「クルーザー コントアーは今までのUSBフラッシュドライブにはなかったデザインを提案するばかりか、セキュリティー面に優れ、大容量ストレージとの高速データ転送が可能であり、さらに数多くのソフトがプリインストールされている点が最大の利点です」と述べています。
 クルーザー コントアーの容量は4GB、8GBの2種類です。


■ 「クルーザー コントアー」の主な特徴:優れたデザインとパフォーマンス

* デザイン
 クルーザー コントアーのカバーを前後にスライドさせることにより、コネクタの開放が簡単にできます。動作中はLEDにより「Cruzer」の文字が表示されます。

* 性能
 クルーザー コントアーの書き込み速度は18MB/秒、これはサンディスクの従来品USBクルーザーに比べて倍近く早くなり、読み出しに関しては従来品に比べ約75%早い25MB/秒です。さらにMicrosoft Windows Vistaで利用可能なReady Boost機能をサポート、システムキャッシュを拡張し、PCのパフォーマンス性を高めます。特に複数のアプリケーションが同時に作動しているときに実感して頂けます。

* 同梱ソフトウェア
 「クルーザー コントアー」は、プラグ&プレイで動作し、U3テクノロジーに対応したソフトを直接USBフラッシュドライブにインストールすることが可能です。また、「クルーザー コントアー」は、設定することにより、マイドキュメントやアウトルックemail等を自動的に同期(コピー&アップデート)することができる「CruzerSync」、IP電話ソフト「Skype」、パスワード管理ソフト「SignupShield」などのU3アプリケーションを同梱しています。

* セキュリティー
 「クルーザー コントアー」内のデータはU3のパスワード保護システムにより保護することが可能で、さらにハード ウェアAES暗号方式によっても保護されています。これは他のUSBフラッシュドライブの持つソフトウェアベースのセキュリティーよりも信頼性が高く「クルーザー コントアー」ユーザーに盗難や紛失時にも安心していただけます。

シリーズ名称   クルーザー コントアー
容量        4GB、8GB
店頭小売価格  オープン価格
発売時期     8月中


サンディスク社
 デジタルカメラ、カメラ付き携帯電話、デジタルオーディオプレーヤーなどに欠かせない大容量メモリーメディア"フラッシュメモリー"の世界最大手メーカー。1988年に設立され、1995年にはアメリカNASDAQ株式市場に上場。カリフォルニア州のシリコンバレーに本社を置き、ヨーロッパ、アジアへの海外展開を図る。
 日本においては、同社製品の販売のみならず(株)東芝との合弁で四日市に設立した工場にて半導体も製造。
 現在はコンパクトフラッシュ、SDカード、miniSD、microSD、メモリースティックPROなどの主要メモリーカードを各種販売し、市場で流通しているあらゆるフラッシュメモリーカードを網羅。世界のフラッシュメモリーカードのマーケットでは シェアNo.1を誇っている。
 (2006年Gartner発表)
 http://www.sandisk.co.jp/

※ サンディスクおよびサンディスクのロゴはサンディスク・コーポレーションの、アメリカ合衆国及び他の国々における 登録商標です。
 「Microsoft Windows Vista」はMicrosoftの登録商標です。
 ここで登場した他のブランド名は同定目的のみに用いられ、それぞれ所有者の商標である可能性があります。

2007'08.23.Thu

エポック社、カードゲーム「どこでもドラえもんカードで日本旅行ゲーム」を発売

カードで遊ぶご当地ならべ遊び
豊富なカード遊びが出来る「どこでもドラえもんカードで日本旅行ゲーム」発売!


 玩具の製造、販売を手掛けている 株式会社エポック社(本社:東京都台東区駒形2-2-2/社長:前田道裕)は【どこでもドラえもん カードで日本旅行ゲーム】を8月4日(予定)より全国の玩具専門店、量販店、百貨店、物産店等にて発売いたします。

 当商品は、ご当地キャラクターとして展開している「どこでもドラえもん」の発売5周年を記念して発売する、カードを使った日本旅行ゲームです。2002年7月より発売を開始した「どこでもドラえもん」は現在までに200種以上あり、各地の物産店などで根付けやマスコットとして販売し、ご好評をいただいております。当商品は、厳選した56キャラクターを採用。全都道府県を網羅しております。

 メインとなる「つなげて日本旅行ゲーム」は、トランプの七並べ風に、手持ちのカートを順番につなげて日本地図を完成させるゲームです。簡単なルールなので、地理に詳しくない方や、ゲームが苦手な方でも、みんなで一緒になって楽しめるパーティカードゲームとして遊べます。

 その他、同じジャンルのカードを集める「ドラ集めゲーム」や、通常の「トランプ遊び」、「マジック」、「占い」も遊ぶことができます。さらに、オリジナルのカード遊びを作って楽しむことも出来ます。

 また、遊んだ後は、ひみつ道具で人気の高い「どこでもドア」型のカードケースに収納できます。

 カードゲームの楽しみのひとつ「会話」をより楽しめるように、各カードには都道府県別に「どこでもドラえもん」の説明が入っていますので、出身地や旅行先の思い出、文化芸能の話で盛り上がれるのも「どこでもドラえもん」ならではの魅力となっております。

 また、当社のWEBサイト上で、「インターネット体験版」を公開しており、カードで日本旅行ゲームを使った、オリジナルコンテンツを楽しむことができます。

 インターネット体験版:http://www.epoch.gr.jp/alltop/doraemon
 夏休み、年末年始での販売を見込み、全国の玩具店、物産店などで展開してまいります。


【 商品画像 】
 添付資料をご参照ください。


【 あそび方 】
 ■つなげて日本旅行ゲーム ・・・ 七並べ風に順番に並べて日本地図を完成させるゲームです。
 ■ドラ集めゲーム       ・・・ 「食べ物」「お祭り」「偉人」など、同じ種類を集めるゲームです。
 ■ご当地占い          ・・・ ランダムにカードを引いて、デザインされた模様で占います。相性占いも。
 ■マジック            ・・・ 相手が引いたカードを当てるマジックです。
 ■トランプ遊び         ・・・ 通常のトランプ遊びとして使えるので、さらに豊富な遊びが可能です。

[279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]