株式会社カカクコム(代表取締役兼CEO:穐田誉輝/本社所在地:東京都台東区)は、同社が運営する価格比較サイト『価格.com』(http://kakaku.com)にて、「2003年 価格.com 年間ランキング」を発表致します。 「2003年 価格.com 年間ランキング」は、2003年において、『価格.com』内にてユーザーのアクセスが最も多かったジャンルを選出し、さらにその中から最多アクセス数を記録した商品を大賞とするものです。 同時実施のキャンペーンは、特に人気の高い商品を抽選でプレゼントするオープン懸賞形式をとり、下記の5商品をご用意致しました。 『価格.com』はPC、カメラ、家電などを中心に14ジャンル、約7万8千点の商品の価格情報および商品情報を紹介しており、月間約500万人の方にご利用頂いております。また最近では、口コミ掲示板の累計書き込み数が250万件を超えるなど、ユーザー間での情報提供の場としてもご活用頂いております。 【株式会社カカクコム 会社概要】 【本件に関するお問い合わせ先】 |
報道関係者各位 平成 16年2月20日 株式会社アリストクラシー ホテル&リゾート 代表取締役社長 伊藤泰斗 南アルプス高級旅館新規開業プロジェクト 森の旅館のルームデザインおよびリノベーションを 一般公募 株式会社アリストクラシーホテル&リゾートは平成 16年4月、蓼科にて旅館を新規開業いたします。それに伴い、客室のデザイン・改装施工をおまかせする方を募ります。25室の客室を一室ずつ、計25名の方に貸与し、高級をテーマに自費で好きなデザインにリメイクしていただきます。参加は個人、法人、団体のいずれも歓迎いたします。記念や業績を目的として、個々の思いと旅館コンセプトを組み合わせた素晴らしい客室を造っていただけることを楽しみにしております。 目的 弊社は長野県蓼科に今春 4月27日、旅館を開業いたします。もともとホテルであった建物を全面改装し、「高級感」をコンセプトとし、斬新なデザインを取り入れた新しいタイプの旅館が完成いたします。 近年、デザイナーズマンション、デザイナーズホテルといった言葉に代表されるように、技術だけではなく、デザインにもこだわった建物が造られ、話題となっています。デザインはもはや身近なものとして生活に取り入れられ、人々のライフスタイルにすら影響を与えるものとなっているのです。現在、日本の人口の約 2割の人々が何らかの形でデザインの仕事に関わっているともいわれます。そのような状況の中で弊社が注目したのは、誰もが自由な発想で創り出せるデザインを、ホテルではなく、旅館の客室に取り入れ、形にするというものです。これが弊社の取り組む旅館客室のリノベーションであり、旅館スタイルのイノベーションでもあります。具体的には、25室の客室を有志デザイナーに貸与し、各人の好みにあわせて自由に改装してもらうことを企画しております。複数の部屋をつなげて1つの部屋とすることも想定しており、その可能性はデザイナーにゆだねられます。個人、夫婦、家族、仲間などの記念に、また、デザイン・設計に携わる方、会社の業績作りに、ぜひ活用していただきたいと考えております。改装費用は自己負担となりますが、それだけ個性と思い入れがあり、ストーリーをもったデザイナーズルームが実現されます。「ハードにハートがこめられた旅館の創造」をキーワードに、各客室を手がけるデザイナーの方を募集いたします。 改装について 対象部屋数 客室全 25室 (本館 16部屋、西館1階4部屋・2階5部屋) 部屋の広さ 1部屋あたり8畳~12.5畳 施工期間 平成 16年3月10日~31日(最大4月15日まで延長可能) ご希望により、 2つの客室をつなげて1つの客室としてデザインいただくことも可能です。また、西館2階の5室は全てつなげて特別室を作っていただけます。よって、実際には各デザイナーの考え方により旅館客室総数が変動いたします。 なお、パブリックスペースのデザイン、改装にもご興味のある方は別途御連絡ください。 客室指定にて予約があった場合には、謝礼として設計施工デザイナーに宿泊料金の 3%をキャッシュバックいたします。 旅館について 旅館名 探仙庵 鷹匠 交通時間 東京から車で約 2時間 旅館附帯施設 新潟にあった豪農の古民家を移築したレストラン、露天風呂、貸切檜風呂 応募について メール、電話での問い合わせにて対応いたします。その後担当者と話し合いの上、決定いたします。募集期間は 3月9日までを予定いたしております。 お問合せ先 東京本部: TEL 03-5456-5342 担当伊藤 FAX 03-5456-5511 E-mail info@aristocracy.co.jp |
ニュースリリース 2004年3月1日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[サービス] ムサシノ広告社、
広告と携帯電話を連動させるサービスを開始
交通媒体を中心に、様々なメニューを提供
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このリリース資料(無料)はご自由にご利用下さい。
[本文]
本日、広告代理店のムサシノ広告社(東京都新宿区、
栗原圭一社長)は、携帯電話プロモーションツールを
用いた「ゲット・エイエム」という顧客向けサービス
を開始することを発表した。
「ゲット・エイエム」とは、このサービスで使用する
インターネットのドメイン=「get.am」に「ゲット・
アドメッセージ」という意味を込めてサービス名称に
した。
交通広告、雑誌広告、新聞広告、折込チラシ、販促カ
ード、商品パッケージなどを見た消費者が、その中で
呼びかけられた「懸賞応募」「クーポン取得」「資料
請求」「商品購入」「アンケート協力」に対して、
「get.am」という統一されたドメインのアドレス宛に
空メール(宛名アドレスのみを入力したメール)を送
ることによって携帯電話から即座に参加や登録の手続
きができるというもの。
また、QRコードなど2次元バーコードを携帯電話搭
載のカメラで撮影して利用することも可能。
「get.am」は、交通広告や雑誌広告を宣伝手段とする
広告主を幅広く顧客に持つムサシノ広告社が、広告の
機能を拡大することで媒体スペースの付加価値を向上
させ、広告投資の新たな意義を創造しようとするとこ
ろから発想された。特に、交通機関利用者と携帯電話
文化との親和性に着目したという。同社では、この種
の技術を多角的に研究、携帯電話ボタンのタッチ数な
どを勘案して中東国=アルメニアの「.am」ドメインを
採用するなど、工夫を凝らしている。
例えば、『P』を頭文字とする商品やサービスを告知
する交通広告や雑誌広告に「ケータイでアンケートに
協力してくれた方の中から抽選で『P』特選グッズが
当たります。
あなたのケータイから『p@get.am』宛に空メールを送
ってください。 」と付記。これに興味を持った広告認
知者は、「ピー・アット・ゲット・エーエム」という
平易なアドレスに空メールを送る。
その後、「get.am」からキャンペーン画面アクセス用
のURLが貼付されたメールが返信され、これをクリ
ックしてアンケートに回答した者に対しては、デジタ
ル抽選が実施されたり、携帯電話宛にクーポンやチケ
ットが発行されたりする。
このサービスを利用した広告主は、キャンペーンその
ものの成果とは別に、アンケートを分析することによ
り、広告関与者の基本属性や認知経路などを検証して
広告掲出方法の妥当性を再検討することができる。
併せて、メール配信のパーミッション(許可)がとれ
たアドレスリストに向けて新たな情報を配信すること
により、キャンペーンで接近した消費者との継続した
関係の構築も可能になる。
ムサシノ広告社では、同社に広告を発注する広告主に
対して、この「ゲット・エイエム」の併用を提案、既
存顧客に対するサービス拡充や新規顧客開拓に寄与さ
せていきたいとの意向。
同時に、交通媒体を中心に、「get.am」を同社のサー
ビスブランドとして一般消費者向けに浸透させていき
たいとの構想も持っている。
問い合わせは、ムサシノ広告社・マーケットプラン
ニング局(電話03・3268・8115)へ。
■株式会社ムサシノ広告社
概要: http://www.musashino-ad.co.jp
1930年1月創立。資本金4800万円。従業員数70名。
総合広告代理店。
――――<この件に関するお問い合わせ先>―――――
株式会社ムサシノ広告社マーケットプランニング局の
森(モリ)または西村(ニシムラ)までお願いします。
E-mail:MORI@musashino-ad.co.jp
TEL :03-3268-8115
FAX :03-3268-6548
所在地:東京都新宿区市谷砂土原町1-2 〒162-0842
―――――――――――――――――――――――――
●FAX発信代行先の問い合わせ先はスーパーピーアール
FAX0120-70-4714、info@s-pr.comまで
報道関係者各位
プレスリリース 2004年03月01日
有限会社プリステラ
----------------------------------------------------------------------
求人情報「Q-JiN」~アルバイト・転職・就職・新卒・パート~仕事情報
- 職種を4倍以上に細分化し、さらに仕事が探しやすく -
-『 ターゲティングメール 』で求職者に直接アプローチ -
http://www.Q-JiN.ne.jp/
----------------------------------------------------------------------
□有限会社プリステラ(本社:大阪市中央区)は、インターネット上でアルバ
イト・就職・転職情報を検索し、応募が出来るサイト:Q-JiN にて『 職種の
細分化 』と『 ターゲティングメール機能 』を強化いたしました。
■<職種の細分化要約>
職種の分類数を「17」から「67」に大幅に増加いたしました。
職種を細分化するだけではなく、分類を『階層化』することにより、大カテゴ
リから小カテゴリへ、無理なく細分化された多くの職種の中から、より自分が求
めている仕事を簡単に探すことが出来ます。
また、職種の細分化により、ターゲティングメールの絞込み条件も更に詳しく
指定することが可能となりました。
インターネット求人媒体の死角となっている階層が深い求人媒体にも、より効
率的に求職者の方がアクセスすることが可能となり、これまでの以上の応募が発
生することを見込んでおります。
■<ターゲティングメール機能要約>
MyQ-JiNに登録いただいております求職者の方々を、希望勤務地、職種、
雇用形態等で絞込み、自由な文面でメールを一斉配信することが出来ます。
求職者の方々に直接アプローチすることで、『待ち』の求人広告から『攻め』
の求人広告を行なうことが出来ます。
【 機能強化点 】
・職種以外の絞込み条件も更に詳しく指定することが可能
・配信履歴をすべて記録し、今後の求人活動に有効活用することが可能
・プロセスを最適化することにより、メール配信までの時間を短縮
今まで付加的なサービスとして提供させていただいておりましたが、これから
の求人活動には有効な方法だと判断し、より効果的に、より積極的に企業様にご
利用いただけるよう、機能の強化を行ないました。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 『キャンペーンを実施いたします。』 ◇◆◇◆◇◆◇◆
◇ ◇
◆ ご利用期間に合わせて、ターゲティング配信を『無料』で行なっていた◆
◇ だける『キャンペーン』も同時に実施いたします。 ◇
◆ 詳しくはこちら ⇒ http://www.q-jin.ne.jp/company/pay2.php ◆
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『職種細分化』『ターゲティングメール機能強化』 により、求職者の方々が
より仕事を探しやすく、また求人企業からの積極的なアプローチにより「応募」
につなげていきたいと考えております。
ご利用頂いております企業様に対しても、人材採用活動の発展となる為の指
標として是非ご利用頂き、求人情報の充実を図って頂きたいと考えております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■『Q-JiN』の特徴
■■■■■■■■■■■■■■■ ┏━┓ ●
■ 求職者の「価値観」と ■ ┃ ┃ ┃ ┣━┓
■ 企業の「価値観」の ■ ┃┏┫━ ┃ ┃ ┃ ┃
■ ベストマッチングサイト ■ ┗┻┻ ┃ ┃ ┃ ┃
■■■■■■■■■■■■■■■ ┗┛
(きゅーじん)
求職登録者数/46,000人 (03月01日実績)
--------------------------------------------------
月間アクセス数/300万アクセス
------------------------------------
応募があるまで、一切 『無料』!!!
----------------------------------------
・成功報酬型の料金体系で、面接したいと思う求職者が現れるまで一切無料!
・「価値観テスト」と「企業カラー」によるマッチング!
・求人情報の即日掲載が可能なスピード対応!
企業専用ページ → http://www.q-jin.ne.jp/company/start.php
媒体資料 → http://www.q-jin.ne.jp/company/data/index.php
※採用活動に、是非ご利用下さい!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[本件に関するお問い合わせ先]━■
『ベストマッチングのQ-JiN』
担当 :有限会社プリステラ 山下 政満(やました まさみつ)
所在地:〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場2丁目4-8 長堀プラザビル5F
(地下鉄堺筋線・長堀鶴見緑地線長堀橋駅徒歩1分)
TEL:06-4964-7839(AM09:00-PM06:00)
FAX:06-6262-0036
URL:http://www.Q-JiN.ne.jp/
E-MAIL:info@Q-JiN.ne.jp
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<広報資料> 2004年3月1日
オンディマンド映像配信会社「バンダイチャンネル」第三者割当増資実施
映像コンテンツフォルダーなど5社が出資
~配信作品を大幅に拡充し、各社との連携によりアニメ映像配信事業の拡大を目指す~
株式会社バンダイ
東京都台東区駒形2‐5‐4
社長:高須武男 資本金:238億円
バンダイグループのオンディマンド映像配信会社 株式会社バンダイチャンネル〔本社:東京都台東区 代表取締役社長:松本 悟〕は、2004年2月19日に第三者割当増資を実施し、新たに映像ソフト製作会社など5社:株式会社IMAGICAエンタテインメント(本社:東京都品川区 社長:福井政文)、株式会社角川書店(本社:東京都千代田区 社長:福田峰夫)、株式会社ガンジス(本社:東京都三鷹市 社長:大月俊倫)、株式会社マーベラスエンターテイメント(本社:東京都渋谷区 社長:中山晴喜)、株式会社メディアファクトリー(本社:東京都中央区 社長:芳原世幸)の出資を受けました。
今回の第三者割当増資により、バンダイチャンネルの発行済株式総数は220株となり、新資本金は3000万円となります。発行済み株式数のうち、バンダイが保有する株式は50%、バンダイグループ4社(バンダイ、サンライズ、バンダイビジュアル、バンダイネットワークス)が保有する株式は95%となりました。また今回の5社に加え、3月末までにはジェネオン エンタテインメント株式会社(本社:東京都渋谷区 社長:荒井善清)が出資企業に加わる予定です。
出資をいただいた企業は、映像作品の製作やパッケージソフト販売などを行う映像コンテンツフォルダーが中心で、随時バンダイチャンネルにて各社の有力タイトルを配信していく予定です。更に各社と連携し、パートナーシップの強化により本事業でのノウハウを共有し、オンディマンド映像配信市場の拡大につとめてまいります。
◆出資企業
<2月19日第三者割当増資に伴う出資企業5社>
株式会社IMAGICAエンタテインメント(本社:東京都品川区 社長:福井政文)
株式会社角川書店(本社:東京都千代田区 社長:福田峰夫)
株式会社ガンジス(本社:東京都三鷹市 社長:大月俊倫)
株式会社マーベラスエンターテイメント(本社:東京都渋谷区 社長:中山晴喜)
株式会社メディアファクトリー(本社:東京都中央区 社長:芳原世幸)
<3月末日までに出資企業に加わる1社>
ジェネオン エンタテインメント株式会社(本社:東京都渋谷区 社長:荒井善清)
◆ バンダイグループ外出資企業の主な作品
株式会社IMAGICAエンタテインメント:「神魂合体ゴーダンナー!!」、「爆裂天使」他
株式会社角川書店:「幻魔大戦」、「少年ケニヤ」、「カムイの剣」他
株式会社ガンジス:「機動戦艦ナデシコ -The Prince of Darkness-」、
「少女革命ウテナ アドゥレセンス黙示録」、「アキハバラ電脳組 2011年の夏休み」他
株式会社マーベラスエンターテイメント:「ガンスリンガー・ガール」、「機動新選組 萌えよ剣」、
「ホイッスル!」他
株式会社メディアファクトリー:「ラーゼフォン」、「君が望む永遠」他
ジェネオンエンタテイメント株式会社:「TEXHNOLYZE(テクノライズ)」、「L/R」、「灰羽連盟」他
◆バンダイチャンネルについて
バンダイチャンネルは、バンダイグループの(株)バンダイ、(株)サンライズ
〔本社:東京都杉並区 社長:吉井孝幸〕、バンダイビジュアル(株)〔本社:東京都台東区 社長:川城和実〕、バンダイネットワークス(株)〔本社:東京都千代田区
社長:大下 聡〕のバンダイグループ4社により、2002年3月に設立されました。
2002年10月よりブロードバンド向けに「機動戦士ガンダム」シリーズなどの映像作品配信を開始。配信作品ファン層とブロードバンドユーザー層が一致したこと、
“いつでもどこでも簡単に”自宅のパソコンでアニメ視聴できることが支持されたこと、配信事業者とのWEB上でのプロモーションが効果を発揮したことなどから事業は好調に推移し。2003年9月末までの1年間で配信話数は300万話を突破しました。
今後は、既存作品の配信に加えブロードバンド向け作品OBA(オリジナル・ブロードバンド・アニメーション)の製作にも取り組んでいくほか、パソコン端末以外の受信端末への配信も行っていく計画です。
本社所在地:東京都台東区 代表取締役社長 松本 悟 URL:http://www.b-ch.com
☆2004年1月末日時点実績
累計配信話数:410万話
配信事業社数:21社 配信作品数:68タイトル(1327話)
【報道関係者からのお問合せ先】
(株)バンダイ 広報チーム 田上、梅田TEL:03-3847-5005 FAX:03-3847-5067
バンダイホームページURL http://wwww.bandai.co.jp/
バンダイチャンネルホームページURL http://www.b-ch.com
※参考資料
☆バンダイチャンネルの歴史
2002年 3月 *会社設立
10月 *ブロードバンド向けコンテンツ有料配信事業開始
*「機動戦士ガンダムSEED」をTV放送6時間よりNTT
東西フレッツ・スクウェアで無料配信開始
*TV接続型の専用チューナー向けへの配信開始
2003年 2月 *コンテンツ有料配信の視聴数100万話突破
4月 *メディアファクトリー社作品「ラーゼフォン」配信開始
5月 *ブロードバンドユーザー向け新サービス「BBMODETM」に「生アニメTM」など双方向性を盛り込んだ番組配信開始
9月 *バンダイビジュアル作品配信開始
*コンテンツ有料配信の視聴数300万話突破
12月 *マイクロソフト社と提携し韓国市場での配信開始
報道関係者各位
2004年3月1日
株式会社イー・クラシス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イー・クラシス、事業者向け金融商品プロモーションサイト
「フィデリ・ビジネスローンズ」で
東京都民銀行の商品取り扱いを開始
【フィデリ・ビジネスローンズ】 http://loans.fideli.com/
【イー・クラシス】 http://www.e-classis.co.jp/
【東京都民銀行】 http://www.tominbank.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
事業者向けに情報提供サービスを展開している株式会社イー・クラシス(本社:
東京都渋谷区、代表取締役社長:宮下崇俊 以下イー・クラシス)は、自社で
運営している事業者向け金融商品プロモーションサイト「フィデリ・ビジネス
ローンズ」にて、この度株式会社東京都民銀行(本社:東京都港区、取締役頭取:
西澤宏繁 以下東京都民銀行)と契約し、東京都民銀行の中小企業向け商品
「スモールビジネスローン」の取り扱いを3月1日より開始いたします。
「フィデリ・ビジネスローンズ」は、国内の主要な事業者向けローン商品を一手
にサイトに集めており、利用事業者ユーザーがサイト上で簡単に検索・比較・
一括資料請求を始め、オンラインで自社に一番合った条件での融資のお申し込み
ができるビジネスローン商品のプロモーションサイトです。尚、「フィデリ・
ビジネスローンズ」は無料会員制を取っており、先ずは法人ユーザーが基本情報
を登録する必要があります。事業者ユーザーは一度会員登録を行なうと、実際に
様々な金融商品を利用(申込、見積依頼など)する際に、追加情報を入れるだけ
の簡単な作業で済み、横断的にサービスを利用出来ます。
また、サイトに参加する金融機関は、「フィデリ・ビジネスローンズ」を窓口と
して多くの見込み顧客に対して自社の金融商品・会社情報・サービスの紹介を多
岐に渡って訴求することができ、見込み顧客の獲得及び顧客の新規開拓にかかる
負担を「フィデリ・ビジネスローンズ」で補うことが可能となります。
「スモールビジネスローン」は、東京都民銀行が主に中小企業向けに開発した
融資プランであり、50万円から1000万円迄の融資金額が可能となっており、翌日
回答、担保不要、第三者保証不要という特徴の基、多くの中小企業に幅広く
利用されている中小企業の為の商品であります。
この度の「スモールビジネスローン」取り扱い開始にあたって、「フィデリ・
ビジネスローンズ」では初めて銀行系の商品がラインナップに加わったことにより、
よりいっそう事業者向け金融商品プロモーションサイトとしての信用度のアップ
とコンテンツの充実を計れると共に、販売機会の拡大を目指しております。
イー・クラシスは、この度の「スモールビジネスローン」取り扱い開始によって、
事業者向けローン商品の情報を広く世の中にインターネットを使って訴求すること
により、業界への貢献及び国内市場の更なる活性化が図れることに注力したいと
思います。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■会社案内
社 名 株式会社イー・クラシス
設 立 2000年3月1日
資本金 2,065万円
代表者 代表取締役社長 宮下崇俊(みやした たかとし)
本 社 東京都渋谷区笹塚1-57-7 笹塚第一ビル8F
URL http://www.e-classis.co.jp/
事業内容:
・クリック保証型広告 「カスタム・クリック」 http://www.custom-click.com/
・中国企業の信用調査 「フィデリ・レポート」 http://report.fideli.com/
・ビジネス情報の販売 「フィデリ・ビジネスデータ」 http://www.fideli.com/
・新設会社告知サイト 「開業宣言.com」 http://www.kaigyosengen.com/
・ポイントメディア 「ポイン塔」 http://www.poin-to.com/
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■プレスリリースに関連するリンク先
【フィデリ・ビジネスローンズ】 http://loans.fideli.com/
【イー・クラシス】 http://www.e-classis.co.jp/
【東京都民銀行】 http://www.tominbank.co.jp/
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■プレスリリースお問い合せ窓口
株式会社イー・クラシス
http://www.e-classis.co.jp/
〒151-0073 東京都渋谷区笹塚1-57-7 笹塚第一ビル8F
TEL 03(5302)2446 FAX 03(5302)2447
担当:山崎、加藤 press@e-classis.co.jp
機動戦士ガンダム」シリーズ ゲームソフト累計出荷数2000万本突破 3月18日にはゲームキューブ初のガンダムソフト発売
株式会社バンダイ (株)バンダイ〔本社:東京都台東区 社長:高須武男〕の「機動戦士ガンダム」シリーズ ゲームソフトが2月29日付で累計出荷数2000万本を突破しました。バンダイの「機動戦士ガンダム」シリーズ ゲームソフトは1986年の第1弾ソフト ファミコン向け「機動戦士Zガンダム ホットスクランブル」以来、最新作のプレイステーション2向けソフト「SDガンダム GジェネレーションSEED」(2月19日発売 シミュレーションゲーム 5800円/税別)まで累計117タイトルを販売。常に高いクオリティとゲーム性を追求し、18年間にわたり幅広い年齢層のファンを獲得しています。 また3月18日にはニンテンドーゲームキューブ初のガンダムソフトとして、1年戦争のパイロットの視点でプレイする戦術アクションゲーム「機動戦士ガンダム 戦士達の軌跡」(6800円/税別)が登場します。 ※「機動戦士ガンダム」シリーズ ゲームソフトの歴史(代表作品) (注1*)「ファミコンミニ」は任天堂株式会社がファミコン生誕20周年にあたり、ファミリーコンピュータが誕生した当時のファミコンソフトをゲームボーイアドバンス用ゲームソフトとして発売しているシリーズです。「FAMICOM」「ファミコン」「GAMEBOY ADVANCE」「ゲームボーイアドバンス」は任天堂の商標です。なお、本ソフト「機動戦士Zガンダム ホットスクランブル(ファミコンミニ版)」は一般に発売する予定はありません。
【報道関係者からのお問合せ先】
|
2004年2月 パソコンで暮らしが“もっと“楽しくなる! 2004年3月9日(火)創刊 株式会社デアゴスティーニ・ジャパン 全てを知りたいわけではなく、やりたいことが出来ればいい!! ビジネスツールとしてだけではなく、家電の一つとして広まるパソコン やりたいことを実現できる本誌の商品概要は下記のとおりです。
タイトル:週刊 レッツ!ピーシーライフ 定 価:創刊号特別定価290円(税込)、 創刊日:2004年3月9日(火) 刊行形態:毎週火曜日発売 刊行号数:全100号を予定 判 型:A4変型判 32ページ 特別付録 創刊号には特製バインダー
本誌は以下の3つのコーナーに分かれています。
●あなたのプロジェクト ●スキルアップ・レッスン ●システム管理講座 ● あなたのプロジェクトを即実践できる専用サイト 本件に関するお問い合わせ先 ご掲載いただく際の読者からのお問い合わせ先 |
報道機関各位
無料オンライン・ショッピングモール「青空市場」の出店登録開始のお知らせ
ゼロ株式会社(東京都新宿区、代表取締役社長 不破 義夫、資本金15億円、大証ヘ
ラクレス市場:証券コード4697)では、子会社のイプシロン株式会社を通じ、出店手
数料や店舗運営費を無料とするオンライン・ショッピングモール「青空市場」
(http://www.aozoraichiba.com/)のサービス開始を平成16年5月に予定しておりま
す。
電子商取引にかかる決済代行事業を展開するイプシロン株式会社では、各種クレジッ
トカードやコンビニ決済、プリペイドカード決済・ネット銀行決済等の多様な決済方
法に対応したシステムの提供を低料金で行うサービスを既に行っております。
この度、新たに開始するオンライン・ショッピングモール「青空市場」では、ECサ
イト運営に必要な販売管理等の各種機能を具備しつつ出店手数料や店舗運営費を無料
としており、イプシロンが提供する決済代行サービスをご利用いただくことで、商品
販売から決済処理まで一貫して行うことを可能としております。
「青空市場」では5月のオープンに向け、3月17日まで「先行登録キャンペーン」を実
施いたします。キャンペーン期間中にご登録を頂いた出店者に対しては、特典として
商品登録枠の拡大や広告媒体へ商品情報の無料掲載等を実施いたします。詳細につき
ましては「青空市場」ホームページをご参照下さい。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
【 報道機関お問合わせ先 】
イプシロン株式会社 営業部担当:安東・宝木
「青空市場」ホームページ http://www.aozoraichiba.com/
イプシロン(株)ホームページ http://www.epsilon.jp/
「青空市場」お問い合わせ sales@aozoraichiba.com
TEL:03-3367-1400 FAX:03-3367-4900
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
LinuxRのネットワークアプライアンスサーバーOS(IPnuts)をディストリビュートするセサミ有限会社(本社 横浜市緑区中山町306-11トーレアチェイー303 代表取締役 北倉輝昭 以下セサミとする)は、パソコン(AT互換機)をファイアーウォールにするソフト、「IPnuts 4.0r3」 を2,800円から提供します。
IPnutsは、パソコンをハードディスクを使用せずにファイアーウォールにする、Linuxを採用したネットワークアプライアンスサーバーOSです。CD-ROM、USBフラッシュメモリ、コンパクトフラッシュメモリなどを使用するため、耐久性に優れ、設定はWeb上から行われるため運用が容易になっています。
今回、発売を開始する IPnuts 4.0r3 には、従来、別商品として提供されていたVPN機能が標準機能として統合され、さらに公開サーバーの負荷分散を行うロードバランサー機能と、VRRPによるハードウェアーフェールオーバー機能が追加されました。
販売は3月1日よりセサミのオンラインショップよりオンライン販売されます。
■IPnuts 4.0r3 の機能
--- 基本性能
IPnuts 4.0r3 は、ハードディスクを使用しないため(注1.)インストールが不要なほか、設定はIPnutsのWeb管理ツールであるWebAdminから行うことができるなど導入が非常に容易になっています。
IPnuts 4.0r3 は 最新のLinuxカーネル 2.4.24を採用し、iptablesによる高度なフィルタリング機能をもちます。
弊社測定では,動作周波数400Mhz程度以上のIntel 互換CPUを搭載したPCで、90Mbps以上のスループットを確認しています。また、マルチセグメントのDHCPサーバーや機能豊富な代理DNSサーバのほか、ポリシールーティング、ソースルーティングによって多彩なマルチホーム機能を実現し、非常に高度なパケットコントロールを実現します。また、BIND9によるソリッドステートなDNSサーバーも構築できます。
--- VPN機能
IPnuts 4.0r3 VPN はIPsec用のミニ認証局による、自己認証のx509証明書の発行や、ダイナミックDNSに対応する高速な簡易VPN(CIPE)など、その他、多くのVPN機能を持ちます。また、設定はWebブラウザからIPnutsのWebAdminを利用して、設定を行うこともできます。Celeron1.1GHz(Pentium IIIコア)で73Mbps、Celeron2.7GHz(Pentium4コア)のCPUを利用した場合82Mbps(注2.)のスループットを計測しています。(測定方法:クロスケーブルにて接続。ttcpによる実測値。暗号化はAES)
--- 負荷分散と2重化
ロードバランサー機能によるサーバーの負荷分散、VRRPによるハードウェアーフェールオーバー機能をもち、さらにIPsec利用時にも回線の2重化やバックアップ機能、負荷分散を行うことができます。
(注1.)ハードディスクにインストールして使用することもできます。また、ログだけをハードディスクに保存することもできます。
(注2.)IPsecでのスループット計測では、Pentium3コアのCPUはPentium4コアのCPUに対して、同動作周波数計算で1.5から2倍程度の測定結果となっています。
■商品の提供方法とラインアップ
IPnuts 4.0r3 はダウンロード版と、コンパクトフラッシュ版が提供されます。ダウンロード版には、フロッピー起動のIPnuts 4.0r3 Mosquito(無償版)と、CD-ROM起動のIPnuts 4.0r3 CDROM (会員向け)があります。フロッピー版は無償でダウンロードできますがVPNなどの機能はありません。
IPnuts 4.0r3 CDROMは IPnuts.net(http://www.ipnuts.net)にてエキストラメンバー向けに提供されており、メンバーズライブラリーからIPnuts 4.0r3のCD-ROMイメージがダウンロードできます。メンバーキーの期限後も使用はできますが、アップデートや修正パッケージの提供が受けられなくなります。
IPnuts 4.0r3 MosquitoおよびIPnuts 4.0r3 CDROMのダウンロード版は、個人使用および評価目的でのみ許諾されます。商用目的や、各種団体、会社で利用する場合は別途ユニバーサルライセンスを購入する必要があります。コンパクトフラッシュ版(IPnuts 4.0r3 Flash)にはユニバーサルライセンスが含まれますので、企業などでの使用に適します。
IPnus 4.0r3 Mosquito
ダウンロード版。フロッピー起動(2枚組み)。無償。 ただし、個人使用または評価目的に限る。各種団体、および商用利用の場合は別途ユニバーサルライセンスが必要。
IPnuts 4.0r3 CDROM
ダウンロード版。CD-ROM起動。IPnuts.net エキストラメンバー向け。 ただし、個人使用または評価目的に限る。各種団体、および商用利用の場合は別途ユニバーサルライセンスが必要。
IPnuts 4.0r3 Flash
CF版。CF起動。IPnuts 4.0r3 CDROMと機能は同等。ユニバーサルライセンス付き。
エキストラメンバーキー(3ヶ月)付。
[商品一覧]
--- エキストラメンバーキー(3ヶ月版) 2,800円(税込価格 2,940円)
3ヶ月間エキストラメンバーになるためのユーザー登録キー
--- エキストラメンバーキー(1年版) 7,200円(税込価格 7,560円)
1年間エキストラメンバーになるためのユーザー登録キー
--- IPnuts 4.0r3 CDROM 4,600円(税込価格 4,830円)
エキストラメンバーキー(3ヶ月版) CDROM付
--- ユニバーサルライセンス 13,000円(税込価格 13,650円)
ダウンロード版(IPnuts 4.0r3 CDROMを含む)を会社や各種団体で、商用目的、公共目的などで利用するための使用許諾ライセンス
--- IPnuts 4.0r3 Flash 32,000円(税込価格 33,600円)
コンパクトフラッシュ起動のIPnuts 4.0r3。CF,IDE-CF変換アダプタ、製本マニュアル、ユニバーサルライセンス、CD-ROM、1ヶ月間のメールサポート付
--- IPnuts 4.0r3 Flash(IDE-CF変換アダプタ無し) 28,000円(税込価格 29,400円)
IPnuts 4.0r3 FlashのIDE-CF変換アダプタのないもの。IPnuts3のCF版ユーザー、または、IDE-CF変換アダプタが不要なユーザー向け
-- IPnuts 4.0r3 Flash アップデート専用CF 8,000円(税込価格 8,400円)
ユニバーサルライセンス所有者向け、IPnuts 4.0r3 FlashのCFのみを販売。購入には、ユニバーサルライセンスのシリアル番号が必要
豊作プロジェクト株式会社 ************************************************************ --------------------------------------------------------------------- 「豊作くん Ver5.5」はネットショップに必須である、より売れる 特に今回大きく変化したのは、ロボット型サーチエンジンに対するSEO これにより、「豊作くんVer5.5」を利用したネットショップ運営者 [豊作プロジェクトでの調査では、この新機能を利用したネットショップの] ********************************************************************** □ASPサービス(消費税別) ■豊作くん Ver5.5 目玉機能(オプション含む) ■販売目標 ■URL ********************************************************************** ■豊作プロジェクト株式会社 ・2000年6月翔泳社主催のフォアサイト2000コンテスト
|
-「サーチナマーケティング」中国の外食や食生活に関する意識調査-
中国ビジネスリサーチの専門サイト「サーチナマーケティング」を運営する株式会社サーチナは、中国の消費者を対象に、中国の外食や食生活に関する意識調査を実施しました。
◆調査概要
調査主体:上海新秦信息詢諮有限公司(上海サーチナ)
調査期間:2004年1月29日から2月13日
調査目的:中国の食生活や外食状況、また、中国の一般消費者に対する
外食産業の位置付けを探る。
調査方法:上記傘下サイト「新秦調査」がオンラインモニターに対してアンケート
有効回答:男女5000人
◆調査結果のトピックス
(1)1回の外食にかける費用は10-30元
今回の調査で、中国の消費者約20%が勤務(学校)中の昼食を1カ月に20回以上、外食で済ませていることが明らかになった。昼食以外で、どの程度外食を利用するかについて、1カ月に4-6回との回答が最も多くて約30%。
また、1人当たり1回の外食費用について、約21%の人が平均20-30元、約20%の人が10-20元と答えており、価格的にはごく庶民的な範囲に落ち着いていることがわかる。
(2)レストランを選ぶ基準は「衛生」が71%
何を目安にして店を決めるのかについて、「衛生状況で選択する」との回答に71%が集中した。次いで「味」「価格」でそれぞれ60%以上(複数回答)。よく利用するレストランの種類について、中華風レストラン、中華風ファーストフードという回答がそれぞれ50%以上。
外国料理に対する興味について、約62%が「非常に興味がある」「興味がある」と答えている。また外国料理の中でもフランス料理に興味を持っているとした人が54%と最も多く、次いでイタリア料理が44%。なお、日本料理への興味は33%となっている(複数回答)。
◆関連サイト
・中国の外食や食生活に関する意識調査(2004年2月)
http://marketing.searchina.net/report/024.html
・中国ビジネスリサーチ「サーチナマーケティング」
http://marketing.searchina.net/
・中国情報専門サイト「中国情報局」
http://www.searchina.ne.jp/
■本件に関するお問い合わせ
広報部 佐藤 press@searchina.ne.jp
TEL:03-5348-6695 FAX:03-5348-6696
既存のFlashを利用したライブチャットシステムに携帯電話機能を追加することで、更なる拡販を狙う。
この「FLAX」はFlashを利用したライブチャットシステムとして、ASP提供することで既に40以上のサイトで利用されています。
この「FLAX」を携帯電話対応にすることで、今までブロードバンド回線を有するパソコンユーザーだけをターゲットにしていた会員獲得が、携帯電話ユーザーをも取り込めるようになるので、サイトオーナーは更に大幅な会員獲得が可能になる。
また、利用シーンが増えることによって、売上の増大にもつながると予想される。
今回の機能追加で以下のことが出来るようになった。
・携帯電話からの会員登録
・携帯電話からのオンライン決済
・携帯電話からのパフォーマ検索
・携帯電話からのパフォーマとのライブチャット
携帯電話からのライブチャットはWEB以外にJAVAアプリにも対応していて、ユーザーのニーズに合わせて選択することが出来る。
また、携帯電話対応になった場合にもパフォーマ側は何も変わらずに今まで通りの操作と設備で利用できる。
販売開始は4月1日から予定しているが、現在はFLAXを申込したサイトオーナには無料で提供している。
http://www.maru.jp/flax/sys/
NEWS RELEASE
報道関係各位
2004年3月2日
東芝エンタテインメント
■ ■ デンゼル・ワシントン 最大の危機! ■ ■
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
すべての証拠が彼を犯人にしていく
残された時間はあとわずか…
デンゼル・ワシントン主演
『 タ イ ム リ ミ ッ ト 』
4月、渋谷東急他、松竹・東急系で全国ロードショー!
公式サイト本格稼動!
http://www.timelimit.jp
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
罠に落ちた警察署長。仕組まれた殺人事件。
捜査する刑事は妻。時間が彼を追い詰める・・・。
フロリダの小さな町で起きた、若い夫婦の殺人事件。被害者で
ある妻と密かに情事を重ねていた警察署長マットは、自分の置
かれた立場に愕然とする。死んだアンとの通話記録、密会の目
撃者、そして死亡保険の受取人になっていたこと――。全ての
状況証拠は彼を犯人だと示していた。彼が無実を証明するため
には、警察よりも先に彼女とつながる証拠を隠し、同時に真犯人
を探さなくてはならない。
せまり来るタイムリミットとの絶え間ない戦い!時間が彼を追い
詰めるのか、彼が時間を追い詰めるのか――。
息をつく間もあたえないスピード感あふれるスリリングなノンスト
ップ・サスペンス『タイムリミット』が、4月、渋谷東急ほか、松竹・
東急系で全国ロードショーになります。
主演は2度のオスカーに輝くデンゼル・ワシントン。オスカー受賞
直後に撮影した本作は、今までと一味違う、人間的な弱さや欠点
を持つ愛すべきキャラクターを演じ、最高の輝きを放っています。
共演は『レジェンド・オブ・メキシコ/デスペラード』の注目のラテン
系美女エヴァ・メンデスと夏全米公開の『エイリアンVS.プレデター』
主演のサナ・レイサン。そして監督は『青いドレスの女』でもデン
ゼル・ワシントンと組み、本格的なミステリー・ファンたちを魅了した
カール・フランクリン。最高のスタッフと2004年注目の美女たちと
のコラボレーションも話題です!
東芝エンタテインメントでは4月の公開に向けて、展開中の『タイ
ムリミット』公式サイトにFlash版が登場!本格稼動致しました。
本作品の基本情報に加え、デンゼル・ワシントン他キャストが語
る『タイムリミット』インタビュー、それぞれのキャストが見た、
デンゼル・ワシントンの魅力などをご覧いただけます。
今後も、4月の公開に向けて、スペシャル・プレゼント等、ユーザ
ー参加型コンテンツを追加して参りますので、どうぞご期待下さい。
是非、この機会に本サイトをご覧いただき、映画『タイムリミット』
と併せて、広くご紹介いただけますよう、宜しくお願い申し上げ
ます。
▼ 『タイムリミット』公式サイト
http://www.timelimit.jp
………………………………………………………………………………
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
『 タ イ ム リ ミ ッ ト 』は、
4 月、渋 谷 東 急 他、松 竹 ・ 東 急 系 に て 全 国 ロ ー ド シ ョ ー !
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
………………………………………………………………………………
■ 『タイムリミット』に関するお問合せ
▼ 東芝エンタテインメント株式会社 (松本・山中・小薗)
Tel:03-6415-6969 Fax:03-6415-6974
mailto:timelimit@toshiba-ent.co.jp
T.E.Online http://www.toshiba-ent.co.jp
■ 『タイムリミット』宣伝に関するお問合せ
▼ メディアボックス(鈴木・田中・後潟・久保田)
Tel:03-3564-0554 Fax:03-3564-0589
※上記、電話及びファックス番号は、一般からのお問い合わせには
ご利用いただけません。ご了承下さい。
2004年3月2日
トライコーン株式会社
トライコーン・セミナー開催のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
トライコーン、電子メールマーケティングのセミナー
「ノウハウ・オン・システム @TOKYO」を開催
http://www.tricorn.net/seminar0403/index.phtml
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
トライコーン株式会社は、2004年3月16日(火曜日)メール配信サービス
の導入を検討している法人担当者を対象として、電子メールマーケティン
グのノウハウに関する「ノウハウ・オン・システム@TOKYO」セミナーを
開催する。
今回のセミナーでは、2003年12月に調査レポート「電子メールマーケティ
ング2003」の取材・編集に携わった株式会社富士通総研の田中秀樹氏を招
いて、レポート内容を元にしたメール配信サービスの最新動向に関する講
演が予定されている。
セミナー参加者には、もれなく同冊子に掲載されている電子メールマーケ
ティングに必要とされるポイントやノウハウをまとめた「電子メールマー
ケティング2003 特別版(全33ページ、非売品)」が提供される。
併せて、メール配信システムASPの紹介と配信事例として同社が運営する
ニュースレターを題材とした講演も予定されている。
━ セミナー要項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「ノウハウ・オン・システム@TOKYO」概要
http://www.tricorn.net/seminar0403/index.phtml
開催日:2004年3月16日(火曜日)
時 間:14:00~16:30(13:30受付開始)
場 所:青山ベルコモンズ 10F レセプションルーム
(営団地下鉄銀座線 外苑前駅より徒歩1分)
〒107-0061 東京都港区北青山2-14-6 10F
http://www.bellcommons.co.jp/access/parking.html
対 象:メール配信を検討している法人担当者
電子メールマーケティングに関心をもつ法人担当者
定 員:40名
費 用:5,000円(会場にて清算)
但し、同社のメール配信システムASPを利用中の法人担当者は二
名まで無料で参加できる
内 容:全三部構成(14:00-16:30)
14:00 第一部:株式会社富士通総研 田中 秀樹
- ユーザーが気に入っているプロモーションメール
- 企業メルマガのケーススタディ
- 読まれるメールをつくる5つのポイント
15:10 休憩
15:20 第二部:トライコーン株式会社 花戸 俊介
- アウトバーンのご案内
15:50 第三部:トライコーン株式会社 奥村 淳
- メール配信事例 トライコーン・ニュースレターEM[エム]
16:20 質疑応答
16:30 終了予定
━ 法人向けメール配信システムASP アウトバーン ━━━━━━━━━━
http://www.tricorn.net/
「アウトバーン」は、1997年にサービスの稼動を開始した、日本初の法人
向けメール配信システムASP。
安定したシステム運用と弛まぬバージョンアップ、高度な対策の施された
セキュリティ、個人情報保護のプライバシーマーク取得による情報管理体
制など、法人が利用するシステムとしては業界最高水準の品質を保つ。
国内・海外の大手企業を中心として、金融機関や国家機関、地方自治体な
ど600社(2004年1月現在)以上に導入してきた実績をもつ。
━ トライコーン株式会社概要 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
http://www.tricorn.co.jp/
本社所在地:東京都港区赤坂一丁目12-32 アーク森ビル31階
代表者 :波木井 卓
設立年月日:1997年2月10日
資本金 :90,000,000円
事業内容 :電子メールを利用したビジネスモデルの企画、運営
━ お問い合わせ先 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
トライコーン株式会社 セミナー事務局(担当:輿石)
E-mail : mailto:seminar@tricorn.co.jp
T E L : 03-5574-7861
News Release
報道関係各位
2004年3月2日
アスミック・エース エンタテインメント株式会社
┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳
DVD情報サイト『digital-voice』
サイトリニューアルのお知らせ
┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻
─ http://www.digital-voice.net/ ─
アスミック・エース エンタテインメント株式会社が運営するDVD情報サイト
『digital-voice』が、3月2日、全面リニューアル致しました。
デザインを一新したインターフェースから、新作DVDのリリース情報や、各タ
イトルの詳細データをいち早くお届けしていくほか、DVDのタイトル検索機能
を強化し、月別にテーマが変わる「ASMIK SELECT SHOP」も設置。オンライン
・ショッピングを一層活性化させていきます。
さらに、人気漫画家しりあがり寿氏による、新作DVDにちなんだ漫画「MONTHLY
Cartoon 4コマ劇場」も連載でお届けしていきます。
新しく、使いやすくなった本サイトを是非ご覧いただき、ご紹介いただけます
ようお願い申し上げます。
----------------------
新コンテンツのご紹介
----------------------
★「ASMIK SELECT SHOP」
毎月、テーマごとにアスミック・エースの作品をセレクトし、紹介していきま
す。今月は「アカデミー賞特集」。過去にアカデミーを受賞、あるいはノミネ
ートされた名作ばかりをセレクトしました。オンラインでの購入も簡単に行う
ことができます。
★「MONTHLY Cartoon 4コマ劇場」
朝日新聞の連載など、幅広い活動でおなじみの漫画家、しりあがり寿氏による
4コマ漫画。アスミック・エースの一押し作品を、独自の視点で描き下ろす月
イチ連載です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【お問い合わせ先】
アスミック・エース エンタテインメント株式会社
プロダクトマーケティングチーム
電話:(03)5413-4353 FAX:(03)5413-2843
mailto:dv@digital-voice.net
※上記メールアドレス、電話およびファックス番号は、一般の方からのお問い
合わせにはご利用いただけません。ご了承ください。
2004年3月2日 *********************************************************** 株式会社インフォプラント ◆「自分専用のパソコンを持っている」、男性は71.6%、女性は57.7% ◆現在所有しているパソコンの購入時期、 ◆「新しく自分専用のパソコンを購入する予定がある」58.8%、そのうち、 ------------------------------------------------------------------------ ■Q1. あなたが所有している自分専用のパソコンのメーカーを一つだけお答え 【データ1-1】= 自分専用のパソコン所有有無(男女/年代別) = 自分専用のPC 自分専用のPC ~*~*~*~*~*~*~ 【データ1-2】= 男女/年代別 = ソーテック ソニー 富士通 東芝 その他 自作 わからない -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- ■Q2. Q1でお答えのパソコンはいつぐらいに購入したものですか? 【データ2】= 男女/年代別 = 1年 1~2年 2~3年 3~4年 4~5年 5~8年 8年 わからない -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- ■Q3. 次に、自分専用のパソコンを購入するとしたら、いつ位に購入します 【データ3-1】= 購入予定有無(男女/年代別) = 新しく購入する 新しく購入する ~*~*~*~*~*~*~ 【データ3-2】= 男女/年代別 = 3ヶ月 3ヶ月~ 半年~ 1年~ 1年半~ 2年~ 3年以上 ~*~*~*~*~*~*~ 【データ3-3】= 購入予定有無(購入時期別)= 新しく購入する 新しく購入する ~*~*~*~*~*~*~ 【データ3-4】= 購入時期別= 3ヶ月 3ヶ月~ 半年~ 1年~ 1年半~ 2年~ 3年以上 ------------------------------------------------------------------------ <会社概要> ------------------------------------------------------------------------
** 本件に関するお問い合わせ・取材等のお申込み先 *********************** |
報道関係者各位
平成16年3月2日
ネットアンドセキュリティ総研株式会社
http://www.ns-research.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ネットアンドセキュリティ総研、
脆弱性情報データベース「Scan Daily Express DATABASE」の無償配布を開始
~広範なデータ量と検索方法をもつ脆弱性データベースを読者に無償提供~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ 概要 ■■
●広範なデータ量と検索方法をもつ脆弱性データベースを読者に無償提供
インターネットビジネスの総合シンクタンクであるネットアンドセキュリテ
ィ総研株式会社(代表取締役 原 隆志 東京都港区)は、4月より脆弱性情報
データベース「Scan Daily Express DATABASE」(以下、SDEX DB)の提供を
開始します。
【詳細URL】
http://ns-research.jp/c2/shop/e-zine/sdex.html
今回配布するSDEX DBには、同社の発行する日刊のセキュリティ情報専門
メールマガジン「Scan Daily Express」の過去約1年強(2002年12月より)の
データが収録されています。収録されているデータは、UNIX系、Windows系、
それら以外、という大分類から始まり、OSによる中分類、OSのバージョンによ
る小分類と細かく分けられ、整理されています。
また、第三者組織の脆弱性情報データとの照合ができるように、可能な限り
外部データの参照番号(CVE、CIAC、ISSなどの番号)を関連づけています。な
お関連情報として情報元のURLも付記していますので、情報元の確認も簡単に
行えます。これらの関連情報および、大分類、中分類、小分類などから情報を
検索することが可能となっており、自分の環境に関係のあるデータのみを容易
に抜き出して閲覧することができます。
なお、SDEX DBの配布対象者としては、弊社のメールマガジン「Scan Daily
Express」の購読者とさせていただいております。Scan Daily Expressは現在、
年間98,000円(定価:160,000円/年)で提供するキャンペーンを行っており、
キャンペーンで購入した読者も対象となります。
※現在、読者以外の方への提供(DBのみでの単独提供)は予定しておりません。
通常、同種の脆弱性情報データベースは安くても年間十数万円という高価な
サービスであり、個人やSOHO、中小企業の方には手の出しづらいサービスでし
た。今回のSDEX DBではメールマガジンの年間購読料のみで、同様のサービス
と比較し安価にサービスを提供するものです。
【詳細URL】
http://ns-research.jp/c2/shop/e-zine/sdex.html
■■ 商品概要 ■■
発 行:ネットアンドセキュリティ総研株式会社
配 布:2004年4月1日より開始
Scan Daily Expressの購読者が対象です。
販 売:ネットアンドセキュリティ総研株式会社
※データ更新はリアルタイムではなく一定期間でDB部分を入れ替える予定と
なっております。
■■ 機能詳細 ■■
▽検索キー
下記の情報をキーに検索が可能です。
◇大分類(Windows、Unix系、その他)
◇OS
◇バージョン
◇CVE番号
◇CIAC番号
◇ISS X-Force Database番号
◇CERT/CC
▽掲載情報
下記に関する脆弱性情報が掲載されています。
◇Windows
◇UNIX
◇Linux
◇Sun Solaris
◇HP-UX
◇SGI-IRIX
◇IBM-AIX
◇BSD
◇MacOS
◇Webアプリケーション
◇ソフトウェア単体
◇ネットワーク機器
■■ お申し込み ■■
【詳細URL】
Scan Daily Express DATABASE
http://ns-research.jp/c2/shop/e-zine/sdex.html
【お申し込み方法】
上記URLにお申し込みフォームがございます。そちらよりお申し込みくださ
い。
■■ ネットアンドセキュリティ総研株式会社 ■■
・設 立:1996年10月
・資 本 金:151,450,000円(2003年11月20日現在)
・代 表 者:代表取締役 原 隆志
・事業内容:インターネットコンテンツの企画・制作・運用・管理
・取扱商品:・企業様のweb、メールマガジンのコンテンツ企画、制作、運
用、顧客対応業務の代行
・セキュリティ製品レビュー、ウイルス情報、セキュリティホ
ール情報、インシデント情報など幅広くセキュリティ情報を
提供
・情報通信市場、ネットビジネスに特化した独自調査の企画、
受託、調査資料の制作・販売
・U R L: http://www.ns-research.jp/
・連 絡 先:〒106-6138
東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー38階
TEL: 03-5770-4417 / FAX: 03-5770-4419
info@vagabond.co.jp
■■ この件に関するお問い合わせ ■■
〒106-6138
東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー38階
ネットアンドセキュリティ総研株式会社
TEL: 03-5770-4417 / FAX: 03-5770-4419
担当:高柳
c-2@vagabond.co.jp
報道関係者各位
平成16年3月2日
ネットアンドセキュリティ総研株式会社
http://www.ns-research.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ネットアンドセキュリティ総研、
「無料ツールで作るセキュアな環境セミナー」を3月9日に開催
~暗号化ツールによる情報漏洩対策、安全なネットワークを実現~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
インターネットビジネスの総合シンクタンクであるネットアンドセキュリテ
ィ総研株式会社(代表取締役 原 隆志 東京都港区)が発足した組織「Scan
Security Academy」は、無料の暗号化ツールを使用したネットワークの情報漏
洩対策講座「無料ツールで作るセキュアな環境セミナー」を開催します。
【詳細URL】
http://ns-research.jp/c2/shop/others/sem0403-01.html
■■ セミナー概要 ■■
●無料ツールでもここまでできる!
~PGPやSSHツールを使った情報漏洩対策ネットワーク構築講座~
近年頻繁に情報漏洩事件の報道を目にします。また、不正アクセス事件もそ
の被害数を増やしています。
人為的な行為に限らず、Klez に代表される一部のウイルスは添付ファイル
としてハードディスク上のファイルを無作為に送信してしまいます。
インターネットに接続したサーバであれば侵入対策も充分に行われることと
思いますが、そのサーバに接続するクライアントや通信経路の安全性について
は未だに充分な対策が施されているとは言えません。
特に、標準的に使われている多くのインターネットプロトコルは性善説に基
づいて設計されていますので、悪意を持った何者かが盗聴を行ってしまうと通
信内容を漏らしてしまうことになります。
サーバの要塞化だけでなく、周囲のネットワークの安全性を高めることが求
められています。そして、現在有効は方法として通信経路の暗号化が広く採用
されています。
安全な通信経路の代表格は Virtual Private Network(VPN)ですが、VPN機
器は高価な上、ネットワークの増設に合わせて機器も増設する必要があるケー
スがあります。
しかし、PGP や SSH といったいわゆる無料ソフトを利用することで、自由
度の高いネットワーク構成を維持しつつ通信経路を暗号化して安全性を高める
ことができます。
本セミナーでは、PGP と SSH を使ったメリットを示し、実際の導入案まで
提示することで危険な通信環境から脱却するアイディアを提示します。
実際のネットワークを堅牢なものとするためのアイディアを習得して頂き、
管理下にあるネットワークの強化にお役立てください。
□日 時:2004年 3月 9日(火)13:30~16:30
□会 場:「恵比寿ステップサポート」
東京都渋谷区恵比寿4-5-21 ISビル
( http://www.step-support.co.jp/ebisu/mapmap21.gif )
□定 員:15名
□受講料:32,000円(税込:33,600円)
□講 師:たりき(杉谷 智宏)氏
(他力本願堂本舗主催/AD200X創設メンバー/@Random創設メンバー)
□お申込:Webフォームより
→ http://ns-research.jp/c2/shop/others/sem0403-01.html
●本セミナーの対象者
・組織内ネットワークを持つ組織の管理職
・ネットワーク管理者
・ネットワーク利用者
●本セミナーに必要な知識
特に専門的な知識は必要ありませんが、Windowsにアプリケーションをイン
ストールしたり、メールやプロキシなどネットワークの設定が行える程度の知
識があると理解が進みます。
■■ アジェンダ ■■
▼13:30~
情報漏洩のルート
中古パソコン販売
インターネットメールの盗聴
ウイルスによるローカルファイル送出
POP3、Telnet、FTP の盗聴によるアカウント漏洩
バックドアによる「盗み出し」
偽メールによる「ソーシャルエンジニアリング」
▼14:00~
インターネットプロトコルの概要と危険性
保護されないアカウント情報
保護されない通信内容
▼14:30~
SSH と PGP による暗号化の実際
SMTP、POP3、Telnet、FTP、ハードディスク内のデータ
▼16:00
PGP と SSH でできること/できないこと
▼16:30
導入案の紹介
SSH のみを利用したリモートアクセスとメールの利用
PGP によるコンピュータ廃棄処理手順
PGP による電子メールの信頼性向上
■■ 講師プロフィール ■■
講師:たりき(杉谷 智宏)氏
他力本願堂本舗主催/AD200X創設メンバー/@Random創設メンバー
ソフトハウスでプログラマーとして勤務した後、フリーのエンジニアとして独
立。セキュリティ情報の追跡と一般ユーザの底上げがメインテーマ。現在、安
価で短期間なサービスを目指してペネトレーションテストサービスを提供。
≪主な著作/執筆歴≫
・セキュリティマガジン(翔泳社)
・Scan Security Wire(ネットアンドセキュリティ総研(旧バガボンド))
・INTERNET Watch(インプレス)
・ハッカージャパン(白夜書房)
・B-Geeks(三才ムック)
■■ お申し込み ■■
【詳細URL】
http://ns-research.jp/c2/shop/others/sem0403-01.html
【お申し込み方法】
上記URLよりお申し込みページへリンクしておりますので、そちらよりお申し
込みください。
■■ ネットアンドセキュリティ総研株式会社 ■■
・設 立:1996年10月
・資 本 金:151,450,000円(2003年11月20日現在)
・代 表 者:代表取締役 原 隆志
・事業内容:インターネットビジネスの総合シンクタンク
・取扱商品:・企業様のWeb、メールマガジンのコンテンツ企画、制作、運
用、顧客対応業務の代行
・セキュリティ製品レビュー、ウイルス情報、セキュリティホ
ール情報、インシデント情報など幅広くセキュリティ情報を
提供
・情報通信市場、ネットビジネスに特化した独自調査の企画、
受託、調査資料の制作・販売
・インターネットリサーチの実施および事業立ち上げ支援
サービスなど
・U R L: http://www.ns-research.jp/
・連 絡 先:〒106-6138 東京都港区六本木6-10-1
六本木ヒルズ森タワー38F 株式会社ライブドア内
TEL:03-5770-4417 / FAX:03-5770-4419
info@vagabond.co.jp
■■ この件に関するお問い合わせ ■■
〒106-6138
東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー38F 株式会社ライブドア内
ネットアンドセキュリティ総研株式会社
TEL:03-5770-4417 / FAX:03-5770-4419
担当:高柳
c-2@vagabond.co.jp
CrystalView Pro Fiber(tm)
光ファイバー・ケーブルを使用して10kmまでKVMを拡張
DVI(デジタル)ビデオサポート
2004年3月1日 シンガポール
Rose Electronicsは本日、CrystalView Pro Fiber KVM エクステンダーを発売を発表します。この商品を使用するとユーザはコンピュータから10キロメートルも離れた場所にキーボード、モニター、マウス(KVM)ステーションを置く事ができます。また、この商品はアナログVGAまたはデジタルDVIビデオフォーマットをサポートし、キーボード/マウス インターフェースはPS/2 またはUSBが使用可能です。オプションのオーディオとシリアルインターフェースを使用するとタッチスクリーンアプリケーションが使用できます。10個の独立したCrystal View Proユニットをサポートするラックモデルもあります。
CrystalView Pro Fiberは、テレビスタジオ、金融取引フロア、キオスク、銀行、開発ラボ、教育機関、空港、オフィス、船舶、航空機や、工場や製造プラントのような工業環境などの過酷な環境において、高ビデオ品質が必要なアプリケーションに最適です。光ファイバー・ケーブルはセキュリティが高く、落雷、電圧サージ、電磁気干渉や無線周波数干渉に影響を受けません。
光ファイバー・ケーブルのデジタル送信では1600ラ1200 @ 60Hzまでのビデオ解像度の高画質をサポートしています。機能強化されたCrystalView OSD(オン・スクリーン・ディスプレイ)では色の深み、明るさ、コントラスト、飽和率、ピクセルクロックやフェーズパラメータが調節できます。デゥアル-ユーザCrystalView Proユニットではコンピュータのローカル位置にもう一組のKVMステーションを置く事ができ、ローカルとリモート両方からのアクセスが可能になります。
400m以上の延長にはマルチモード・ファイバー(850nm)を、10kmまでの延長にはシングルモード・ファイバー(1300nm)を使用します。双方ともSCコネクタ、2本線の光ファイバーケーブルが必要です。CrystalView Pro FiberはフラッシュROMアップグレード可能ですので、ソフトウェア更新とそのインストレーションも簡単に行うことができます。
CrystalView Pro FiberエクステンダーはまたRose KVMスイッチと接続可能ですので、社内データセンターやコンピュータルーム環境などで無制限数のCPUまたはサーバにアクセスする事が可能になります。KVMスイッチとの併用により更に柔軟なソリューションを提供します。
####
Rose Electronicsについて
本社をアメリカテキサス州ヒューストンに置くRose Electronicsは非公開法人で、KVM(キーボード・ビデオ・マウス)スイッチのメーカーとして世界的に最も有名な会社の一つです。従業員は世界中に120人以上。R&D、設計、製造まで自社製造施設にて行っています。アメリカ本社の他に、イギリス、スペイン、ドイツ、シンガポール、オーストラリアに営業所があります。
Roseの顧客リストは多種多様です。Roseのお客様にはフォーチュン500企業、中小企業、学校や大学、工場や生産工程、軍事や政府機関などがおり、多くのOEMも手がけています。OEMプログラムを通じて、Roseではプライベートラベルやカスタマイズ商品の開発も行っております。また、Rose製品は多くのホームオフィスや個人ユーザにも使用していただいております。
商品情報は www.rose.com でご覧いただけます。
連絡先
Rose Electronics (RO). 10 Anson Rd, #33-06B International Plaza, Singapore 079903
電話:(65) 6324-2322 FAX:(65) 6225-3628
お問い合わせは asiasales@rose.com まで
(製品の高画質画像の入手についてもお問い合わせください)。
Rose日本代理店
アイ・ビー・エス・ジャパン株式会社
厚木センター:
〒243-0432 神奈川県海老名市中央2-9-50 海老名プライムタワー12F
TEL: 046-234-9200 FAX: 046-234-7861
info@ibsjapan.co.jp
東京システムセンター:
〒153-0051 東京都目黒区上目黒3-2-1 明治安田生命中目黒ビル4F
TEL: 03-3713-8944 FAX: 03-3713-8931
info2@ibsjapan.co.jp
------------------------------------------------------------------------
【ニュースリリース】
ヨミウリ・オンライン http://www.yomiuri.co.jp/
___________________________________
ヨミウリ・オンラインが春の日替わりプレゼントキャンペーンを開始
___________________________________
2004年 3月 2日
株式会社読売新聞東京本社
株式会社読売新聞東京本社は、ニュースサイト「ヨミウリ・オンライン
(http://www.yomiuri.co.jp/)」で3月2日から30日間連続の「YOL春の日替
わりプレゼントキャンペーンを実施します。
初日の3月2日のプレゼントは、ハードディスク搭載DVDレコーダー "PSX"
DESR-5000 (1名)です。ジャイアンツ観戦チケットやミャウリンガルなど、
3月3日以降の賞品は、毎朝10時に更新されるキャンペーン専用ページ
(http://www.yomiuri.co.jp/adv/present2004/)で発表します。
■キャンペーンの特徴
【カンタン応募】
必要最低限の情報の入力で、プレゼント応募が完了します。
【毎日抽選】
プレゼントの抽選を毎日実施します。当選者には、当日、メールを差し上げま
す。
【秘密のプレゼント】
当日、朝10時になるまでプレゼントが発表されません。毎日、ヨミウリ・オ
ンラインでチェックしていただくしくみです。
■当選者の発表は、4月1日以降、ヨミウリ・オンラインの特設ページで行いま
す。
<報道関係者のお問い合わせ>
◆読売新聞東京本社 メディア戦略局 事業部
担当:栗山
電話:03-3216-4948、Fax:03-3217-8279
メール:kuri5051@yomiuri.com
100-8055 東京都千代田区大手町1-7-1
平成16年3月2日
報道関係者各位
グローバルメディアオンライン株式会社
==================================================
GMOグループ、「ロリポップ!レンタルサーバー」を運営する
paperboy&co.への資本参加に関するお知らせ
~ レンタルサーバー事業・ドメイン事業を更に強化 ~
==================================================
GMO・グローバルメディアオンライン株式会社(東証二部:証券コード9449 本社
:東京都渋谷区 資本金:33億1,113万円 代表取締役会長兼社長:熊谷正寿 URL:
http://www.gmo.jp 以下、GMO)は、2004年3月1日、GMOグループのレンタルサーバー事業分野・ドメイン事業分野の強化、及びコミュニティ事業分野への進出を図るため、paperboy&co.(代表取締役社長:家入一真 URL:http://www.paperboy.co.jp)への資本参加を決議いたしました。
paperboy&co.より既存株式の譲渡を受けるとともに第三者割当増資を引き受けること
により、議決権に必要な株式の50.1%を取得することになりました。
1.背景
GMOグループは1997年、国内にレンタルサーバー事業分野がまだ浸透してない黎明期
の時代より「interQ office」、「BROAD SERVER」、「まるごとserver」など様々な
レンタルサーバー事業を運営し、運用実績において国内1位の事業を展開してまいり
ました。
最近ではレンタルサーバー事業分野・ドメイン事業分野における市場環境は、低価
格化と様々な新しい技術の開発により競争が一段と激化しております。このような経
営環境のもと、持続的に成長を遂げていくためには、多角的な事業展開と高いシェア
の確保が求められます。
GMOグループとpaperboy&co.はこのような共通認識にもとづき、激化する競争を勝ち
抜くために業務提携を検討してまいりましたが、この度、paperboy&co.がGMOグルー
プに参加する事で合意致しました。
2.目的
GMOグループとpaperboy&co.は、レンタルサーバー事業分野・ドメイン事業分野およ
びコミュニティ事業分野の3分野において強化を図ります。これまで培った技術、運
営ノウハウ、マーケティングノウハウなどを共有することにより、最大限の相乗効果
を発揮し、3分野における国内シェアの更なる拡大につながるものと考えておりま
す。
(1)レンタルサーバー契約数の規模増大
・GMOグループサーバー契約数:約109,000件(2003年12月末時点)
・paperboy&co.サーバー契約数 :約 69,000件(2004年2月末時点)
合計契約数約178,000件を保有し、国内1位の座を確固たるものにします。
(2)月額10万円を超える高機能レンタルサーバーから月額250円の初級者向けのレン
タルサーバーまで、様々なより広いサーバーラインナップにて提供する事が可能とな
り、上級者から初級者まで全ての顧客層にアプローチする事ができます。
(3)法人から個人まで幅広い層へのアプローチが可能となります。
GMOグループは2003年度の実績で法人顧客の売上が83%と高く、今後更なる成長を遂げ
るためには、比率の低い個人顧客の売上を上昇させる必要があります。一方、
paperboy&co.は10代後半から20代前半の女性をターゲットにしたマーケティングによ
りその顧客のほとんどが個人顧客で構成されております。このようにpaperboy&co.の
GMOグループ参入は、個人顧客の売上構成比率を上昇させるという大変重要な役割を
担っています。
(4)GMOグループのコミュニティ事業への進出
個人顧客へのアプローチとして2004年度GMOグループは、コミュニティ事業分野に参
入致します。paperboy&co.は2003年7月よりコミュニティ事業分野に参入し、技術や
運営ノウハウ、マーケティングノウハウを蓄積しており、GMOグループと共有するこ
とができます。
(5)インターネットメディアスケールの拡大( Nielsen//NetRatings調査 )
インターネットアクティブユーザー数において、2004年2月末日時点において16位の
GMOグループと23位のpaperboy&co.とを合算すると、SONYを抜いて7位に上昇し、メ
ディアスケールの大幅な拡大が実現致します。
3.paperboy&co.の概要
商号 paperboy&co.
設立 2003年1月
資本金 1,000万円
代表取締役社長 家入 一真
社員数 22名
所在地 福岡県福岡市中央区大名2-11-25 新栄ビル6F
電話番号 092-713-7999(代)
FAX番号 092-713-7944
事業内容 1. サーバーホスティング事業
2. ドメイン登録事業
3. ウェブデザイン・コンテンツ作成事業
主要サービス ・ ロリポップ!レンタルサーバー ( http://www.lolipop.jp/ )
・ ムームードメイン ( http://www.muumuu-domain.com/ )
・ JUGEM ( http://www.jugem.cc/ )
paperboy&co.は2001年11月より「ロリポップ!レンタルサーバー」を運営し、ご契約
されるお客様の実に3分の2が口コミで集まっているというユニークなマーケティング
手法により、開始から僅か2年2ヶ月という短期間でサーバー契約数69,000件を獲得し
ています。今もなお1日に400件弱のお客様が新規にご契約される急成長のサービスを
世に送り出し、注目を集めている会社です。
※paperboy&co.様より表記の件に関するリリースが同様に発表されております。
下記URLをご高覧ください。
http://www.paperboy.co.jp/press/2004_03_02.html
GMOグループは、「すべての人にインターネット」を合言葉にインターネットを通
じて皆様に「笑顔」と「感動」を実感していただけることを使命と考え、これからも
ニッポンの「インターネット部」をめざして、新しい提案をしつづけてまいります。
――――――――――――――――――――――――
【報道関係お問い合わせ先】
◆グローバルメディアオンライン株式会社
広報担当 園下・大谷
電話 03-5456-2695
FAX 03-3780-2611
E-mail pr@gmo.jp
URL http://www.gmo.jp
――――――――――――――――――――――――
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆paperboy&co.
広報担当 佐藤
電話 092-713-7999
FAX 092-713-7944
E-mail pr@paperboy.co.jp
URL http://www.paperboy.co.jp
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
**************************************************
【グローバルメディアオンライン株式会社 会社概要】
会社名 グローバルメディアオンライン株式会社
<http://www.gmo.jp/>(東証二部 証券コード:9449)
所在地 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
代表取締役会長兼社長 熊谷 正寿
事業内容 ■IxP(インターネットインフラ)関連事業
■インターネット広告メディア事業
資本金 33億1,113万円
**************************************************
以上
■GMO■ Global Media Online www.gmo.jp
プレスリリース 2004年3月2日
株式会社オズ・インターナショナル
===========================================================
OZ Shoppingのダイエット専門サイト
「アイダイエットストアー」が全面リニューアル!
ユーザー参加型コンテンツ「ダイエット日記」が充実!
http://www.idietstore.com
===========================================================
株式会社オズ・インターナショナル(本社:東京都千代田区 代表取締役:大関和樹)が運営する 国内最大のダイエット専門サイト「アイダイエットストアー」が(http://www.idietstore.com )
2004年3月1日にデザインを一新、全面リニューアルしました。
2000年12月の開設以来、シェイプパッチ(自社製品)や、人気爆発のBOWS をはじめ、国内外のダイエットサプリメントや、ストレッチ器具などさまざまなジャンルの商品全200種類以上を取り揃え。
アイダイエットストアーは単なるカタログ的な商品情報の発信・販売だけではなく「みんなの口コミ」や「ダイエットBBS」、「各種インフォメーション」など会員相互の情報発信を含む、コミュニティーサイトとして人気のコンテンツを提供して参りました。
今回、約1年ぶりのリニューアルに伴い、会員コミュニティをさらに強化。 新規コンテンツとして、会員様がご自身のダイエットを「毎日の記録」として、管理できる「ダイエット日記」が完成。
個人のウエイト管理をはじめ、毎日のダイエット内容、その日の食事内容やコメントなどをID、Passで管理できるほか、記述内容を「全てに公開」、「会員だけに」公開することで、Blogとしてのコミュニケーションも成立します。
さらに会員特典として、書き込みに対するポイント「1ポイント=1円相当」制度や、共同購入などお得な情報も充実しています。 今回のリニューアルでは、商品を探しやすく、情報を見やすく、またリピータとしてプライベートの情報を管理しやすく。と、ユーザビリティを重視。
毎週発行するメールマガジンのお得情報も充実させるなど、リピーターの拡大と利便性向上を目指す、ダイエットの総合情報サイトとしての役割を強化します。
■アイダイエットストアーの特徴とコンテンツ■―――――――
【全国どこでも送料無料】
アイダイエットストアーの最大の特徴は、オープンから実施し ている「全国送料無料!」。
地域格差なしに、最新人気商品を1個からご購入いただけま す。
【アイダイエット日記】
ご自身のダイエットををインターネットで管理。
ダイエット中の方が、日々のダイエット管理や、ダイエッター 同士の情報交換など
楽しんでいただく場としてご提供。
もちろんblog機能も充実。会員同士の「コメント」が可能で す。
(ダイエット日記の記入・変更には日記会員へのご登録が必要 です)
【みんなの口コミ】
アイダイエットストアーでは、「売り手」からのコメントだけ ではなく、ユーザーが、商品を実際に使った率直な感想を
「口コミ」として投稿することが可能です。
評価には良いものもあり、また「私には効かなかった」という ものまで、管理者側で操作していませんので、リアルな感想を
入手可能です。
【ダイエットBBS】
商品やダイエット方法について、お客様同士で語り合っていた だくためのコンテンツ
がダイエットBBS。ダイエットは、スタッフよりもむしろ全国の ダイエッターこそがプロフェッショナル。
最新のダイエット情報の入手が可能です。
【お得!お友達紹介プログラム】
ダイエットは、一人ではなくお友達と一緒にやってこそ続けら れる!というスタッフ自身の体験からスタートした企画です。 お客様が紹介 されたお友達が会員登録するだけで、新規入会 のお客様にはすぐに使えるポイントが1000ポイント
(1000円相当)、またご紹介の方には500ポイント差し上 げます。
■「アイダイエットストアー」について■
開 設:2000年12月
会員層:20代~40代の女性 (男性会員も)
内 容:ダイエット商品販売を中心とした
会員コミュニティサイト
=======================================================================
<本件に関するお問い合わせ先>
株式会社オズ・インターナショナル iDietstore 担当:浅川・武井
E-mail:idiet@ozinter.co.jp
TEL:03-5213-3061 FAX:03-3262-1970
〒102-0083 東京都千代田区麹町4-5 KSビル6F
=======================================================================
この度の合併統合ならびにエムグロースの発足により、各メーカー企業様 今後は両社の強みを結集し、インターネットやモバイルでのコマースをの
【株式会社エムグロース 概要】 会社名 株式会社エムグロース
■ 本件に関するお問合せ先 |
アネストでは「マンションの通信簿」や内覧会同行サービスなどで、「失敗しない住宅選び」のコンサルティングを実施している。代表が不動産業界を経験したファイナンシャル・プランナー、スタッフには一級建築士などの「住宅購入のプロ」でサービスに当たっている。相談を受ける中で「住宅購入以前に、購入後の収支予測をしていない」相談者が多いことを危惧し、この度「住宅ローンの通信簿」サービスを開始した。
◆「ローン適性診断→住宅ローン商品選択」の2段階でベストを尽くす
「住宅ローンの通信簿」は、アネストより送られるアンケートに記入して郵送すると2~5日でプロのファイナンシャル・プランナーによるアドバイスをメール・郵送・FAXなど希望する形で受けることができる。
【住宅ローンの通信簿】サービス内容
家計診断によって返済額を導き、その上で希望者にはローン商品選びをアドバイスする。完全中立の立場のため、純粋に相談者の側に立って提案できる。「マンションや住宅のチラシには『返済できると誤認しやすい数字』が掲載されていることがほとんど。チラシを持って見学会に行き、あとは営業トークのままに返済が苦しい住宅ローンを組んでいる家庭を多く見てきた。『住宅ローンの通信簿』を利用することで冷静に大きな買い物である住宅購入に向かい合ってもらいたい」と代表は言う。今後は「マンションの通信簿」サービスと合わせて、プロによる住宅購入コンサルティングサービスを拡大していく。
《ご担当記者様へ》
新サービスやマネープラン・家計に関する情報、住宅取得に関する情報としてご活用いただければ幸いです。また、住宅ローンや住宅業界に関する情報提供もできます。お気軽にお問い合わせください。
「住宅ローンの通信簿」http://www.anest.net/loan_kani.htm
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
≪プレスリリースに関するお問い合わせ≫
株式会社 アネストブレーントラスト 代表 荒井康矩 http://www.anest.net/
大阪市西区西本町1丁目8番2号三晃ビル7F Tel 06-6534-3467 Fax 06-6534-3468
E-mail : y.arai@anest.net