忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.05.Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.09.Thu

東京海上日動フィナンシャル生命、中国銀行で変額個人年金保険「グッドニュース」を販売

東京海上日動フィナンシャル生命3月1日より株式会社中国銀行で
『グッドニュース(年金受取総額保証付変額個人年金保険(GF)』)販売開始


 東京海上日動フィナンシャル生命保険株式会社(取締役社長山下勝)は、株式会社中国銀行(取締役頭取永島旭)と個人年金保険販売に関する代理店委託契約を締結し、3月1日より株式会社中国銀行の本支店で変額個人年金保険の「グッドニュース(年金受取総額保証付変額個人年金保険GF)」の販売を開始します。

 「グッドニュース」の最大の特長は、ご契約の際にお客さまに運用の目標(基本保険金額*に対する目標値)を設定いただき、運用期間中に特別勘定(ファンド)で運用するお客さまの資産が目標値に到達した時点で、一般勘定での安定的な運用に自動的に移行し、運用成果を確保することにあります。確保された運用成果は、お客さまのご要望により運用期間を繰り上げて年金または一括でお受け取りいただくことも可能です。
 さらに、本商品は、値上がり期待のある株式比率の高いファンドで積極的に運用いただき、運用期間満了前に運用の成果を確保する可能性を高める一方で、運用期間満了時に積立金額が基本保険金額を下回った場合でも年金受取総額で元本相当額を100%最低保証するなど、収益性や安全性に対するニーズにもお応えする商品としております。

 東京海上日動フィナンシャル生命は、今後もお客さまのニーズにお応えする質の高い商品と利便性の高い
サービスを通じてお客さまに安心と信頼をご提供して参ります。


以上


*一時払保険料(元本)相当額

PR
2007'08.09.Thu

SII、英語を初歩から学習したい人に最適な電子辞書「SR-E6000」を発売

英語の基礎学力を向上させたい人、春から英会話学校へ通う人に最適な
英語を初歩から学習できる電子辞書「SR-E6000」の発売について
 

 セイコーインスツル株式会社(略称:SII、社長:新保雅文、本社:千葉県千葉市美浜区中瀬1-8、TEL:043-211-1111)は、英語の基礎学力を向上させたい人、英会話学校に通う人のために、英語の例文を日本語からひける検索機能やリスニングに役立つ音声機能、基礎学力を高められるコンテンツを厳選収録した、英語を初歩から学習できる電子辞書「SR-E6000」を4月下旬に発売します。

■<SR-E6000>の主な特長
・日本語を手がかりに豊富な例文を検索できる「日本語キーワード例文検索」を搭載
・リスニングに役立つ「ダブル音声機能」に対応
・英語の基礎学力向上に役立つ「早わかりシリーズ」を収録

 SR-E6000では、日本語のキーワードを手がかりに英文用例を和訳文から検索できる「日本語キーワード例文検索」を搭載しています。検索対象例文数は約36万になり、表現力を増やす参考にできる例文を手軽に素早く検索できます。
 「ダブル音声機能」は、いつでもどこでもリスニング学習ができる「ネイティブ音声機能」と「TTS(Text-to-Speech)合成音声機能」の二つの音声仕様に対応しました。
 また、30コンテンツのうち英語の基礎に立ち返って学力を向上できる三修社「早わかりシリーズ(業界初※1)」をはじめ英語系は25コンテンツを占め、特に初級者から使える英語系コンテンツを豊富に取り揃えて収録しています。

 SII電子辞書の特長である、ノートパソコンのキーボードを思わせる「カイテキー」、堅牢性を高める「Al-Mg系アルミニウム合金」&「ダンパーシェル構造」、実務や目的にあわせてあとからコンテンツを追加できるシルカカードレッド対応の「カードスロット」、薄暗い場所でも一定の視認性を確保できる「バックライト」を搭載しています。

※1 日本国内で現在発売されているIC電子辞書において。2007年2月27日現在。(弊社調べ) 


【価格】
 希望小売価格 40,000円(税込)(本体価格 38,096円)

【販売目標台数】
 10,000台/月

【販売開始日】
 4月20日発売(予定)


(※ 以下、詳細は添付資料を参照してください。)


<お問い合わせ先>
 セイコーインスツル株式会社 CPサービスセンター
 TEL:047-320-4696

2007'08.09.Thu

三菱電機、4段階に調光できるグリッド天井用照明器具シリーズ32機種を発売

業界初の4段調光ユニット内蔵により、器具単体での照度調整を実現
三菱施設用照明器具「Easyecoマルチグリッド」シリーズ発売のお知らせ


 三菱電機株式会社(執行役社長:下村 節宏)は、オフィスの天井と照明器具が一体になるグリッド天井用照明器具として、業界で初めて※1 4段調光ユニットを内蔵した機種をはじめとする施設用照明器具「Easyecoマルチグリッド」シリーズの新製品32機種を3月12日から発売します。
 当社はこのシリーズを市場投入することにより、グリッド天井用照明器具事業へ本格的に参入します。
※1 2007年2月26日現在


【 発売の概要 】
 添付資料をご参照ください。


【 発売の狙い 】
 近年、超高層ビル建築の増加に伴い、設備の高機能化と工期短縮の要求が強まったことでグリッド工法※2が急速に普及しつつあります。
グリッド工法は、照明器具自体が天井板の1つとして収まるため施工性が高まる一方で、1000ルクス以上にもなる過剰照度の減光対策が求められており、一般的に適正な照度である650ルクス~750ルクスを保つために、これまでは外付けのセンサーなどで照度を自動制御する連続調光システムや、照明器具の下部に設置するルーバなどを併用していました。
 当社は今回、従来の連続調光するタイプに加えて、業界で初めて4段調光ユニットを内蔵し照明器具単体で照度を調整可能なタイプなどをラインアップした「Easyecoマルチグリッド」シリーズを発売します。
※2 正方形に格子組みされた枠の上に天井板を載せていく工法


【 新製品の特長 】

1.業界初の「4段調光ユニット」内蔵により、照明器具単体での照度調整を実現
 「4段調光ユニット」を内蔵し、明るさを80%、70%、65%、60%の4段階に減光して設定できる「4段調光」機能搭載タイプと、ランプ交換直後の過剰照度を自動的に補正する「4段初期照度補正」機能搭載タイプを業界で初めてラインアップしました。照明器具単体で照度を調整でき、照度センサーや照明制御機器が不要なため、導入コストと設置配線作業の大幅な削減に貢献します。なお、連続調光タイプも同時にラインアップし、幅広いニーズにお応えします。

2.遮光角25度の設定により下面開放形でもまぶしさを抑制、ルーバ不要でメンテナンス性も向上
 グリッド天井用照明器具で使用するFHPランプ※3はコンパクトで高効率な反面、輝度が高くてランプが視野に入るとまぶしいことから、従来は照明器具にルーバをつけて輝度を抑えていました。今回、ランプを横方向から見上げたときに、ランプが見えなくなる角度(遮光角)を一般的な15度より深い25度に設定し、ルーバがない下面開放形でもまぶしさを緩和しました。下面開放形ではランプ交換時のルーバの取り外し・再取り付けなどの作業が不要になり、メンテナンス性も向上します。
※3 高周波点灯専用コンパクト蛍光灯

3.天井材を装着して天井との一体感を向上可能
 ランプの間の空間は通常、照明器具と同色のプレートでふさぎますが、この製品は天井材をはめて天井との一体感をより高めることができます。


*製品詳細は添付資料をご参照ください。


【 お客様からのお問い合わせ先 】

 三菱電機照明株式会社 営業本部 照明技術相談センター
 〒247-0056  神奈川県鎌倉市大船2-14-40
 TEL 0120-348-027

2007'08.09.Thu

協和発酵フーズ、業務用エキス系調味料「丸鶏エキスFR」を発売

インパクトのある濃厚な丸鶏の香りとうま味
協和発酵フーズ「丸鶏エキスFR」業務用・新発売


 協和発酵フーズ(社長:吉田武之)は、食品に濃厚な鶏風味成分と強いうま味を付与できる業務用エキス系調味料「丸鶏エキスFR」を2月28日に新発売しました。

 この製品は、当社オリジナルの製法で丸鶏の肉成分を余すところなく抽出しており、福岡・博多の名物「水炊き」のような、“鶏ガラと鶏肉を炊き出した香り”と“ガラ感と肉感の調和がとれた濃厚な味”を再現した特長あるエキスです。このエキスを使うことにより、食品の先味に鶏の風味とうま味を与え、後味で濃厚な味を持続させることができます。


<食品への添加効果>
【1】香りが強く、加熱の強い調理においても、香りを保持させることができます。
【2】高力価なので添加量を低減することができ、味のバランスを調整できます。
【3】複雑な呈味を付与し、食品をより本格的に仕上げることができます。

<用途例>(※)中外食産業、加工食品メーカー様向け
 醤油や味噌のラーメンスープ、麻婆ソースなどの中華製品など、インパクトを重視する食品(製品)で効果を発揮します。
 また、チャーハンの素や鍋つゆなどの和風だしとも相性がよいので、幅広い食品(製品)でご利用いただけます。

※このエキスで原料としている“丸鶏”は、高級中華飯店やラーメン繁盛店などでだしとして使われています。また現在では即席めんをはじめ、麻婆豆腐の素、カレー、雑炊などの加工食品でも“丸鶏使用”をうたった商品が多く市販されています。


 協和発酵フーズ・調味料事業部は、本格的な丸鶏のニーズを背景に、当社“丸鶏エキスシリーズ”のラインナップを強化するとともに、幅広い業務用商材と分析力、技術、開発力でお客様の製品・メニュー用途にあわせた個性ある味プランを用意しています。より満足度の高いソリューション提案をテーマに、多様化するニーズにこたえる味創りをお客様と共に開拓していきます。 


【製品概要】
 製品名   「丸鶏エキスFR」 
 発売日   平成19年2月28日(水) 
 発売地区  全国 
 荷姿     10kgバッグインボックス×2合 (20kg) 

【協和発酵フーズ株式会社 会社概要】
 URL: http://www.kyowafoods.co.jp/
 本社所在地 東京都江東区亀戸1-5-7 日鐵NDタワー 
 TEL 03-5626-7120 
 資本金 30億円 
 株主 協和発酵工業(株)(100%) 
 代表者 代表取締役社長 吉田 武之 
 売上高 376億円(平成18年3月期) 

■ユーザー様からの製品についてのお問合せ先
 協和発酵フーズ(株) 調味料事業部
 電話 03(5626)7123

2007'08.09.Thu

NRIセキュア、Linux対応のアクセス制御・監査ツール「SecureCube/Access Check」を販売

アクセス制御・監査ツール「SecureCube / Access Check」を刷新、
Linux OSに対応

~日本版SOX法対策ソリューションとして販売を強化~


 NRIセキュアテクノロジーズ株式会社(本社:東京都千代田区、社長:増谷洋、以下「NRIセキュア」)は、セキュリティ管理ソリューション「SecureCube」のラインアップのひとつであるアクセス制御・監査ツール「SecureCube / Access Check」をLinux OS(Red Hat Enterprise Linux ES Version3.0)向けに刷新し、3月7日に発売します。

 「SecureCube / Access Check」は、重要な情報資産を管理しているサーバーがあるネットワークと、システムの開発・運用者が通常作業を行うネットワークとの間に「Access Checkサーバー」を設置することにより、システム開発・運用業務におけるアクセス一元管理の強化を実現するソリューションです。「SecureCube / Access Check」を活用することにより、サーバーへの全てのアクセスを監視し、アクセス制御やアクセスログ(アクセス記録・全文ログ)の取得を行うことが可能です。

 現在、企業の内部統制で「情報資産のアクセス管理の強化」が求められていますが、「SecureCube / Access Check」はその解決策のひとつとして、金融機関をはじめ、日本版SOX法対応を必要とする企業に、多くの導入実績があります。また、米国公認会計士協会の定める監査基準「SAS70」や、その日本版である日本公認会計士協会の定める「監査基準委員会報告書第18号」(通称:「18号監査」)に対応するためのソリューションのひとつとしても注目を浴びています。

 これまで、「SecureCube / Access Check」を導入するには、NetBSD OSと特定のハードウェアが必要でしたが、このたび、Linux OS(Red Hat Enterprise Linux ES Version3.0)に対応したため、利用可能なハードウェアが拡大し、より多くの企業での導入が可能となりました。また、現在の「アクセス申請・承認機能」や「月次レポート機能」を日本版SOX法の動向に合わせて拡張するなどの機能強化を行い、お客様の内部統制の高度化に貢献できるように、さらに改良を継続していく方針です。 

 「SecureCube / Access Check」は今後2年間で400ライセンス出荷を計画しています。ソフトウェア・ライセンスの価格は、1ライセンスあたり485万円からです。NRIセキュアでは、日本版SOX法対策ソリューションのひとつとして、「SecureCube / Access Check」の販売を強化していきます。また、販売・導入パートナーを新たに募集します。募集の詳細については、 http://www.nri-secure.co.jp/seminar/index.html をご覧ください。

2007'08.09.Thu

バッファロー、エントリータイプのUSBフラッシュメモリーに大容量8GBモデルを追加

お求め易いエントリータイプのUSBフラッシュメモリに大容量8GBをラインアップ


 株式会社バッファローは、USB2.0対応フラッシュメモリのエントリータイプ(ブルーモデル)に「RUF2-E-Bシリーズ」に大容量8GBをラインアップいたします。

 「RUF2-E-Bシリーズ」は、携帯に便利な軽量(約10g)&コンパクトサイズ(73x9x18mm)のUSBフラッシュメモリです。128MB~大容量8GBまでの幅広いラインアップを用意、用途に合わせ豊富なラインアップからお選び頂けます。

 キャップ紛失防止機構やストラップホール搭載など使い勝手にも配慮しており、また特定有害物質使用制限指令「RoHS指令」に準拠した環境に優しいUSBフラッシュメモリです。

※ブラックモデル「RUF2-E-Kシリーズ」(512MB~4GB)発売中。


■USBフラッシュメモリ エントリータイプ ブルーモデル 
型 番:RUF2-E8G-B
容 量:8GB
メーカ希望小売価格:オープンプライス
発売予定日:2007年3月上旬 


<関連サイト>
●USBメモリ エントリータイプ ブルーモデル
RUF2-E-Bシリーズ 製品情報サイト
http://buffalo.jp/products/catalog/item/r/ruf2-e/index.html

●簡単・手軽にデータを渡せるUSBフラッシュメモリ製品一覧
USBフラッシュメモリ製品一覧サイト
http://buffalo.jp/products/catalog/flash/usbflash.html


※新製品情報に掲載されている価格、仕様、対応機種等は発表時のものです。
※価格改定、仕様変更、対応機種追加等の可能性があります。
※最新情報は製品カタログにてご確認ください。
※記載されている価格はメーカ希望小売価格であり、消費税は含まれておりません。
※製品は日本語OSのみサポートしております。

<ユーザ様のお問い合わせ先>
サポートセンター
ネットワーク関連製品:Tel.03-5781-7435
ストレージ・メモリ・液晶関連製品:Tel.03-5781-7260

2007'08.09.Thu

ヤクルト、ビフィズス菌を利用した乳製品乳酸菌飲料「ビフィア」を発売

ビフィズス菌を利用した乳製品乳酸菌飲料「ビフィア」を新発売


 株式会社ヤクルト本社(社長 堀 澄也)では、ビフィズス菌を摂取するための乳製品乳酸菌飲料「ビフィア」を3月20日から全国で新発売します。

 ビフィズス菌は、大腸で働き、人の健康維持・増進と密接に結びつく必要不可欠な有用菌です。また一般にも”健康に良い”との好印象があり、乳酸菌とともに高い知名度があります。そもそも、人とビフィズス菌の関係は、生後間もない時期に腸内細菌のほとんどをビフィズス菌が占め、赤ちゃんの体を守ってくれることからはじまります。その後、ビフィズス菌は、加齢やストレス、食生活の変化により減少しますが、ビフィズス菌が健康の維持・増進に寄与していることは科学的にも明らかです。

 乳酸菌飲料市場は、当社がシェアリーダーとして、主に小腸で働く当社独自の乳酸菌”L.カゼイ・シロタ株”を利用したヤクルトをはじめ多様な商品を導入し、安定的に成長しています。そこで当社では、更なる市場拡大を目指して、大腸で働くビフィズス菌を利用した乳酸菌飲料を導入します。
 高齢化が世界でも稀なスピードで進む日本において、今後需要の増加が予測される中高年層向け商品として、従来はっ酵乳(ヨーグルト)で使用してきた、消化液や酸素に耐え大腸に到達する独自のビフィズス菌”B.ブレーベ・ヤクルト株”を使用した乳製品乳酸菌飲料「ビフィア」を店頭チャネルで発売します。
 これにより当社は、乳酸菌飲料市場において、乳酸菌”L.カゼイ・シロタ株”を使用したヤクルトなどに加え、ビフィズス菌”B.ブレーベ・ヤクルト株”を使用した「ビフィア」を新たに追加することで品揃えを拡大し、当社乳酸菌飲料の販売拡大と市場の活性化を図ります。
 なお、「ビフィア」の当面の販売目標は、1日当たり10万本です。「ビフィア」の商品特長および商品概要は下記のとおりです。


                     記

1.商品特長
(1)当社で初めてビフィズス菌を利用した乳製品乳酸菌飲料であり、生きて大腸までとどく強いビフィズス菌(B.ブレーベ・ヤクルト株)を1本に100億個以上含みます。
(2)生活習慣の乱れや加齢により減少するビフィズス菌を生きたまま摂取し、増やすことによって「腸内アンチエイジング」的効果を訴求します。
(3)ビフィズス菌の増殖因子であるガラクトオリゴ糖が1本に1.0g含まれています。
(4)甘さを抑え、すっきりとした風味で、カロリーも1本当たり40kcalと抑えています。
(5)酸素や光に弱いビフィズス菌を守るため、酸素と光を通さない5重構造の紙容器を採用しています。


2.商品概要
(1)商品名:ビフィア
(2)商品分類(食品衛生法上):乳製品乳酸菌飲料
(3)使用原料:脱脂粉乳、ガラクトオリゴ糖液糖、パラチノース、ラクチトール、甜茶エキス、安定剤(ペクチン(オレンジ由来)※)、香料、甘味料(スクラロース)
※ペクチンは、アレルギー物質の推奨表示対象となっているオレンジの果皮を使用しているため、製品にアレルギー物質を含む旨の表示(オレンジ由来)を行います。(4)賞味期限:10℃以下で製造日より16日後
(5)容器・容量:紙容器(ブリック型、紙とアルミ箔の5層構造)+ストロー・100ml
(6)荷    姿:30本(3本パック×10)を段ボールトレイに入れ、その2トレイ(60本)をシュリンク包装
(7)メーカー希望小売価格:267円/3本パック、90円/本(税別)


3.販売方法
(1)発売日:2007年3月20日
(2)販売地区:全 国
(3)販売チャネル:スーパーやコンビニエンスストア等での店頭販売


以 上

〔お客さまの問い合わせ先〕
 ヤクルトお客さま相談センター
 (フリーダイヤル)0120-11( イイ )-8960( ヤクルト )

*参考資料あり。

2007'08.09.Thu

バッファロー、つなぐだけでワイヤレスが可能なレイアウトフリー無線LANセットを発売

つなぐだけでワイヤレス!レイアウトフリーでスッキリ使える無線LANセット


 株式会社バッファローは、LANケーブルをつなぐだけですぐにインターネットができ、高度なセキュリティでプライバシーも安心。“つなぐだけ無線LANセット”として、「WHR-HP-G54/EK」(無線BroadBandルータ「WHR-HP-G54」、11gイーサネットコンバータ「WLI3-TX1-G54」セット)を発売いたします。

< 製品概要 >
 「WHR-HP-G54/EK」は、無線BroadBandルータ WHR-HP-G54(親機)と、11gイーサネットコンバータ WLI3-TX1-G54(子機)のセット。無線LANの親機と子機それぞれの機器にLANケーブルをつなぎ電源を入れるだけですぐにインターネット(※2)"つなぐだけでワイヤレス"。ワイヤレスだから家中どこでも自由にスッキリ使えます。
 ゲーム機やデジタル家電などの無線搭載機器が増えても、親機のスイッチを切り替えるだけでルータ機能がONになり複数台の接続が可能になります。(※3)
 ワイヤレスのセキュリティも最高レベルの暗号化方式WPA-PSK(AES)を採用しており、また"セキュリティを設定した状態"で出荷しているので利用の瞬間から安心してインターネットをお楽しみいただけます!
 電波出力を強化した"ハイパワーモデル"なので、2階の離れた部屋など家中どこでも快適な無線LANがお楽しみいただけます。20Mbps以上の高速通信ができる距離も約220m(※1)と、従来モデル(WZR-HP-G54)に比べ210%に拡大。安定した通信性能を実現します。

 親機と子機をそれぞれモデムとパソコンにつなぐだけでワイヤレス通信が可能な本製品は、ご家庭で初めて無線LANを導入される方にオススメの製品です。


■“つなぐだけ無線LANセット”(WHR-HP-G54 + WLI3-TX1-G54)
 型番           WHR-HP-G54/EK
 メーカ希望小売価格  ¥22,000
 発売予定日       2007年3月下旬


< 製品特長 >
●つなぐだけでワイヤレス!無線LANならレイアウトフリーでスッキリ使える
 障害物(階段・ドアなど)を避けながらLANケーブルをはわすのは想像以上に大変なもの。ワイヤレスなら親機と子機をそれぞれモデムとパソコンに接続するだけでインターネット(※2)をお楽しみいただけます。ドライバのインストールや各種設定も一切不要!

●セキュリティも強力!個人情報なども暗号化でがっちりガード
 最高レベルの暗号化方式WPA-PSK(AES)に設定されており、またセキュリティを設定した状態で出荷しており、安心してお使い頂けます。また従来の暗号化方式 WPA-PSK(TKIP)、WEP(64/128bit)にも対応しており、お使いの無線機器に応じて適切な方法をお選びいただけます。

●広い家でも隅々まで電波が届く!ハイパワーモデル
 電波出力を強化したハイパワーモデルなら、2階の離れた部屋など家中どこでも快適な無線LANがたのしめます。通信距離なら20Mbps以上の高速通信ができる距離も約220mと、従来モデル(WZR-HP-G54)に比べ210%(※1)に拡大。安定した通信性能を実現します。

●接続する無線LAN機器が増えても安心のルータ機能切替スイッチ
 子機が接続された機器以外に無線LAN搭載のパソコンやゲーム機、デジタル家電などを接続したい場合に親機の底面にあるスイッチを切り替えることによって複数台の無線LAN機器と通信することができます。(※2)


※1:
【測定環境】PC1:Celeron1.6GHz/WindowsXP ProSP1、 PC2:Celeron1.8GHz/WindowsXP ProSP1、アクセスポイント:WHR-HP-G54・WZR-HP-G54、 無線LANカード:WLI-CB-G54S 
【測定方法】PC1に測定用無線LANカードをセットし、PC2とアクセスポイントを有線で接続。(通信距離・速度は環境に依存します)

※2:インターネットに接続するには、プロバイダー契約やモデムの設定などをお客様にて事前にご準備いただく必要があります。

※3.ルータ付モデムなど、別にルータを使用している場合は不要です。


< 関連サイト >
●“つなぐだけ無線LANセット” (WHR-HP-G54 + WLI3-TX1-G54)
WHR-HP-G54/EK 製品情報サイト
 http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-hp-g54_ek/index.html

●無線LAN 製品一覧
アクセスポイント製品一覧サイト
 http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_home.html


※新製品情報に掲載されている価格、仕様、対応機種等は発表時のものです。
※価格改定、仕様変更、対応機種追加等の可能性があります。
※最新情報は製品カタログにてご確認ください。


●ユーザ様のお問い合わせ先
 サポートセンター
 ネットワーク関連製品:Tel.03-5781-7435
 ストレージ・メモリ・液晶関連製品:Tel.03-5781-7260

2007'08.09.Thu

バッファロー、十字キー搭載のUSB対応光学式マウスを発売

上下左右のスクロールが十字キーでできる!十字キー搭載USB対応光学式マウス


 株式会社バッファローは、上下左右のスクロールに対応した十字キー搭載USB対応光学式マウス「BOMU-JK/M シリーズ」を2色(シルバー、ブラック)発売します。


■USB対応 有線光学式マウス 十字キータイプ 

     型番         カラー    メーカ希望小売価格   発売予定日 
BOMU-JK/MSV   シルバー      ¥3,320     2007年3月中旬 
BOMU-JK/MBK   ブラック       ¥3,320     2007年3月中旬 


製品特長

●ExcelやWebも快適操作、十字キーマウス
 ゲームパッドでお馴染みの十字キーで縦・横スクロールに対応。十字の上下左右を押すことで縦・横方向のスクロールも行えて、表計算などのオフィスアプリーケーションでの作業効率がアップします。

※Windows Vista(TM)標準ドライバでは、マウスの基本機能およびメモ帳での横スクロールのみお使いいただけます。Excel等での横スクロール対応ドライバは、弊社ドライバダウンロードサービスにて提供予定です。

●メンテナンスフリーの光学式マウス
 なめらかで快適なオペレーションが行える光学式センサー。ほこり等による動作への影響が少なく、メンテナンスフリーでご利用いただけます。

●左右どちらの手でも使える!左右対称デザイン

●地球環境にやさしい、国際レベルの環境性能
 2006年7月からEU圏で施行された電子機器に対する特定有害物質使用制限指令「RoHS指令」に準拠しています。 


関連サイト

●USB対応 有線光学式マウス 十字キータイプ
 BOMU-JK/Mシリーズ 製品情報サイト
  http://buffalo.jp/products/catalog/supply/bomu-jk_m/index.html

●デザインや使用感にこだわった無線/有線マウス
 マウス 製品一覧
  http://buffalo.jp/products/catalog/supply/mouse.html


※新製品情報に掲載されている価格、仕様、対応機種等は発表時のものです。
※価格改定、仕様変更、対応機種追加等の可能性があります。
※最新情報は製品カタログにてご確認ください。


●ユーザ様のお問い合わせ先
 サポートセンター
 ネットワーク関連製品:Tel.03-5781-7435
 ストレージ・メモリ・液晶関連製品:Tel.03-5781-7260

2007'08.09.Thu

バッファロー、Windows Vista対応のインターフェースボード3品を発売

Windows Vista(TM)に対応! eSATA対応インターフェースボード と UltraATA/133対応インターフェースボード


 株式会社バッファローは、新OS Windows Vista(TM)に対応した3種類のインターフェースボードを発売します。

 「IFC-PCIE2ES」は、PCI Expressバスに対応したeSATA対応インターフェースボード。高速なeSATA接続の外付機器と、そのスピードを生かすデスクトップパソコン側の高速インターフェース「PCI Express」に対応。また接続したハードディスクからOSを起動する「ブート機能」搭載しています。

 「IFC-PCI2ES」は、PCIバスに対応したeSATA対応インターフェースボード。高速なeSATA接続の外付機器を、現在ディスクトップパソコン側のインターフェースとして最も普及しているか「PCI」に対応。

 「IFC-AT133V」は、PCIバスに対応したUltaraATA/133対応インターフェースボード。UltraATA/133対応により最大133MB/s(理論値)の高速転送を実現。現在ディスクトップパソコン側のインターフェースとして最も普及している「PCI」に対応。また137GB以上のハードディスクが使える「BigDrive」を搭載しています。
 Windows Vista(TM)インストールしたデスクトップパソコンに周辺機器増設される方にお勧めのインターフェースボードです。


■PCI Expressバス対応 eSATAインターフェースボード 
 型番              IFC-PCIE2ES
 ポート数           2(外)
 メーカー希望小売価格  ¥5,300
 出荷予定日         2007年3月下旬

■PCIバス対応 eSATAインターフェースボード 
 型番              IFC-PCI2ES
 ポート数           2(外)
 メーカー希望小売価格  ¥3,100
 出荷予定日         2007年3月中旬

■PCIバス対応 UltraATA/133インターフェースボード 
 型番              IFC-AT133V
 ポート数           2(内)
 メーカー希望小売価格  ¥2,640
 出荷予定日         2007年3月上旬


<製品特長 PCI Expressバス対応 eSATAインターフェースボード「IFC-PCIE2ES」>

●eSATA 製品に対応した高速インターフェースボード
 eSATAは従来の規格であるUSB2.0と比較して、データ転送速度が大幅に高速化されており、映像等の大容量データの扱いに適した、新しい接続規格です。またeSATA機器とパソコンを繋ぐPCI Expressバスは、高速なeSATA機器の性能を生かすことができる新世代のパソコンインターフェース規格です。
 eSATA(3Gb/s)転送速度は、従来規格 USB2.0に比べ約5倍(理論値)の高速転送を実現しています。

 ※eSATA 3Gb/s(理論値:300MB/s)/USB2.0(理論値:60MB/s)/IEEE1394(理論値:50MB/s)

●起動ドライブとして使用できる「ブート機能」搭載

●省スペースPCにも接続可能なロープロファイルサイズ
 LowProfile PCI Expressに対応したブラケットも付属。省スペースPCにも取り付けが可能です。

●新OS Windows Vista(TM)対応
 ※対応OS:Windows Vista / XP / 2000 / Server2003


<製品特長 PCIバス対応 eSATAインターフェースボード「IFC-PCI2ES」>

●eSATA 製品に対応した高速インターフェースボード
 eSATAは従来の規格であるUSB2.0と比較して、データ転送速度が大幅に高速化されており、映像等の大容量データの扱いに適した、新しい接続規格です。またeSATA機器とパソコンを繋ぐPCIバスは、高速なeSATA機器の性能を生かすことができる新世代のパソコンインターフェース規格です。
 eSATA(3Gb/s)転送速度は、従来規格 USB2.0に比べ約2倍(理論値)の高速転送を実現しています。

 ※eSATA 1.5Gb/s(理論値:150MB/s)/USB2.0(理論値:60MB/s)/IEEE1394(理論値:50MB/s)

●起動ドライブとして使用できる「ブート機能」搭載

●省スペースPCにも接続可能なロープロファイルサイズ
 LowProfile PCIに対応したブラケットも付属。省スペースPCにも取り付けが可能です。

●新OS Windows Vista(TM)対応
 ※対応OS:Windows Vista / XP / 2000 / Server2003


<PCIバス対応 UltraATA/133インターフェースボード「IFC-AT133V」>

●UltraATA/133製品に対応したインターフェースボード
 UltraATA/133を搭載した周辺機器は、種類・数とも豊富にあり使い勝手の良いインターフェースボードです。
 UltraATA/133の転送速度は、高速規格 SerialATAに比べ近い速度があり、また従来規格のUltraATA/100、UltraATA/66との互換性もあります。

 ※UltraATA/133(理論値:133MB/s)/SATA 1.5Gb/s(理論値:60MB/s)/UltaraATA/100(理論値:10MB/s)

●起動ドライブとして使用できる「ブート機能」搭載
●137GB以上のハードディスクが使える「BigDrive」対応
●UltraATA/133対応(80芯)フラットケーブル2本付き
●新OS Windows Vista(TM)対応
 ※対応OS:Windows Vista / XP / 2000 / Server2003


<関連サイト>
●PCI Expressバス対応 eSATAインターフェースボード
 IFC-PCIE2ES 製品情報サイト
 http://buffalo.jp/products/catalog/storage/ifc-pcie2es/index.html

●PCIバス対応 eSATAインターフェースボード
 IFC-PCI2ES 製品情報サイト
 http://buffalo.jp/products/catalog/storage/ifc-pci2es/index.html

●PCIバス対応 UltraATA/133インターフェースボード
 IFC-AT133V 製品情報サイト
 http://buffalo.jp/products/catalog/storage/ifc-at133v/index.html


●増設インターフェース製品一覧
 増設インターフェース製品一覧
 http://buffalo.jp/products/catalog/storage/interface.html


※新製品情報に掲載されている価格、仕様、対応機種等は発表時のものです。
※価格改定、仕様変更、対応機種追加等の可能性があります。
※最新情報は製品カタログにてご確認ください。

●ユーザ様のお問い合わせ先
サポートセンター
ネットワーク関連製品:Tel.03-5781-7435
ストレージ・メモリ・液晶関連製品:Tel.03-5781-7260

2007'08.09.Thu

バッファロー、衝撃に強いUSB2.0対応ポータブルHDDの200GBモデルを発売

ケーブル巻付け収納&耐衝撃機構で持運びに便利!耐衝撃USBポータブルハードディスクに大容量200GBモデル登場


 株式会社バッファローは、モバイルシーンでかさばるUSBケーブルを本体に巻付けてスッキリ収納でき持ち運びに便利な、耐衝撃USB2.0対応バスパワーポータブルハードディスクに大容量200GBを搭載した「HD-PL200U2/UC」を発売いたします。


【 製品概要 】
 「HD-PLU2/UCシリーズ」は、ハードディスク本体には耐衝撃構造(※1)として、衝撃吸収材による「フローティング構造」と、衝突時の衝撃を減少させる耐衝撃「バンパーボディ」を採用し、衝撃による損傷を軽減して大切なデータを守ります。
 また「USB給電ケーブル」を標準で添付。通常はUSBケーブルのみでバスパワー駆動が可能ですが、一部の給電能力の低いパソコンでも「USB給電ケーブル」を使うことにより、確実にバスパワー駆動を実現します。
 さらにパソコンとの接続に必要なUSBケーブルは、外出時に持ち忘れたり、かさばったりしますが「ケーブル巻付け収納機構」によりUSBケーブルを本体に巻き付けて収納できるので、スマートに持ち運べるので携帯しやすさが向上。さらに個人情報保護対策にも適しており、暗号化ソフトウェア「Secure Lock Ware」により、安全性の高いAES256bit方式で、データを強力に暗号化して保存。万が一紛失や盗難に遭っても、暗号化されたデータを読み出す場合は、復号化ソフトとパスワードが必要となるため情報漏えいの危険からデータを保護する強力なソフトウェアです。
 ハードディスクの容量は、バッファロー製ポータブルハードディスクとしては最大の200GBを搭載。余裕の容量で、写真などの画像データや録画した映像データも安心して保存していただけます。
 面倒なドライバインストール不要、USBポートのあるパソコンにケーブルを繋ぐだけですぐにご利用いただけます。また新OS Windows Vista(TM)をはじめ 、Windows & Mac OS両対応(※2)で使用するパソコンを選びません。

 コンパクトながら、モバイルに適した 衝撃やセキュリティに優れた機能を搭載し、安心の大容量により快適で使いやすい製品です。

■USB2.0対応バスパワー駆動 耐衝撃ポータブルハードディスク
 型 番:HD-PL200U2/UC
 容 量:200GB
 メーカ希望小売価格:¥31,700
 発売予定日:2007年3月上旬


【 製品特長 】
●安心の大容量200GB!
 バッファロー製ポータブルハードディスクとしては最大の200GBを搭載。余裕の容量で、写真などの画像データや録画した映像データも安心して保存していただけます。

●衝撃に強い安心のポータブルハードディスク(※1)
 衝撃吸収材による「フローティング構造」と衝突時の衝撃を減少させる形状の「耐衝撃バンパーボディ」を採用。衝撃による損傷を軽減して大切なデータを守ります。

●コンセント不要のUSBバスパワー駆動!もしもの時に安心のUSB給電ケーブル添付
 パソコンのUSBポートからの電源供給で使えるバスパワー駆動。電源コンセントを気にせずに ビジネスに、趣味に、使えるポータブルハードディスクです。USBポートからの電源が弱いパソコンには添付のUSB-DC給電ケーブルを使うことで確実なバスパワー駆動を実現します。

●ケーブル巻付け収納機構で、スマートに持ち運び!
 持運び時に、かさばったり、無くしがちなUSBケーブルを本体に巻付けてスマートに収納。シャツのポケットに収まるコンパクトボディとあわせて、ケーブルを忘れることなく楽々持ち運べます。

●パソコンにUSBポートに接続するだけで直ぐに使用可能!
 ■新OS Windows Vista(TM)をはじめ、Windows&Mac OS両対応!(※2)
 ■面倒なドライバインストール作業は不要!
 ■フォーマット済み(FAT32)なので楽々!

●暗号化ソフトで、万が一の紛失、盗難の際にもデータの流出を防止!
 万一の場合でも、暗号化ソフトウェア「Secure Lock Ware」により、AES256bit方式でハードディスク内のデータを暗号化します。ハードディスク内のデータを覗き見しようとしても、パスワードと、暗号化されたデータを読み出すための復号化ソフトが必要なので、高い安全性を確保できます。


※1:耐衝撃ボディは、すべての状況/環境でHDドライブが破損しないことを保証するものではありません。また、外装ケースの破損、動作中のHDドライブの破損を防ぐものではありません。
※2:【対応OS】 Windows Vista/XP/Me/2000 、MacOS X 10.2.7以降


【 関連サイト 】
 ●USB2.0対応バスパワー駆動 耐衝撃ポータブルハードディスク 大容量モデル
  製品情報:HD-PLU2/UCシリーズ 製品情報サイト
  http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd-plu2_uc/index.html


 ●簡単な取付けで容量UP!外付ハードディスク製品一覧
  外付ハードディスク製品一覧サイト
  http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd_ex.html


※新製品情報に掲載されている価格、仕様、対応機種等は発表時のものです。
※価格改定、仕様変更、対応機種追加等の可能性があります。
※最新情報は製品カタログにてご確認ください。


●ユーザ様のお問い合わせ先
 サポートセンター
 ネットワーク関連製品:Tel.03-5781-7435
 ストレージ・メモリ・液晶関連製品:Tel.03-5781-7260

●サイトURL http://buffalo.jp/
●テーマ曲のVIDEOも女子高生に静かなブーム
 無料公衆無線LAN「FREESPOT」 http://www.freespot.com/
●AirStationユーザのためのコミュニティサイト http://www.airstation.com/

2007'08.09.Thu

バッファロー、ホームサーバー機能搭載でRAID5対応のLAN接続ハードディスクを発売

動画、写真、音楽をホームネットワークで楽しむための機能を搭載した大容量LAN接続ハードディスク
”TeraStation Living(テラステーション・リビング)”登場!


 株式会社バッファローは、ホームサーバ機能搭載のRAID5対応LAN接続ハードディスク“TeraStation Living(テラステーション・リビング)”「HS-DHTGL/R5シリーズ」(計2モデル)を発売いたします。


【 HS-DHTGL/R5シリーズ 製品概要 】
 「HS-DHTGL/R5シリーズ」は、ホームユースに最適なホームサーバ機能を搭載したRAID5対応LAN接続ハードディスクです。高速Gigabitネットワーク対応で、大容量の映像データ・写真データも高速転送が可能です。ホームサーバ機能を搭載し、DLNA(デジタル リビング ネットワーク アライアンス)に対応したデジタル家電と容易に接続が可能。当社製ネットワークプレーヤー“LinkTheater(リンクシアター)”はもちろん、DLNA対応家電用のホームサーバになり、ハードディスク内のコンテンツが再生できます。iTunesサーバ機能搭載で、HS-DHTGL/R5シリーズにためた音楽データをiTunesで再生可能です。また、ダイレクトコピー機能を搭載していますので、デジタルカメラやUSBメモリからパソコンを使わずに写真データなどを直接コピーできます。更にプリンタサーバ機能を搭載していますので、USB対応のプリンタを接続すれば、ネットワーク上のパソコンから印刷でき、家庭内でのプリンタ共有が可能になります※1。
 法人向けLAN接続ハードディスク”TeraStationPRO”でも採用しているRAID5に対応していますので、内蔵する4台のハードディスクのうち1台が故障しても、簡単なハードディスク交換作業によりデータを復旧することができます。ご家庭のデジタルカメラやビデオカメラで撮影した写真データ、動画データなど大切なデータの保存に適しています。
 そのほかパソコンレスでテレビ番組を録画できる当社独自の「Link de 録!(リンクでロック)」にも対応。Linktheater、USB対応TVキャプチャBOXと組み合わせることによりネットワークHDDレコーダとして使用できます。
 セットアップや設定が簡単に行える「テラナビゲータ」を添付。ネットワークに詳しくなくても画面の指示通りに操作するだけで設定が完了します。

 品 名:RAID5対応LAN接続ハードディスク(ホームサーバモデル) 
 型 番:HS-DH1.0TGL/R5
 容 量:1.0TB
 メーカ希望小売価格:¥106,300
 出荷予定日:2007年3月上旬 

 品 名:RAID5対応LAN接続ハードディスク(ホームサーバモデル) 
 型 番:HS-DH2.0TGL/R5 
 容 量:2.0TB 
 メーカ希望小売価格:¥178,900 
 出荷予定日:2007年3月上旬 

【 HS-DHTGL/R5シリーズ 製品特長 】
●DLNA認証取得、ホームサーバ機能搭載
 ■DLNA対応家電やLinkTheaterシリーズ用のホームサーバになります。
 ■iTunesサーバ機能搭載。TeraStation Livingにためた音楽データをiTunesで再生可能。
 ■ダイレクトコピー機能搭載。デジタルカメラやUSBメモリから、ダイレクトでデータコピー可能。

●高速ギガビット接続で大容量データへのアクセスも快適!
 ■高速ネットワーク規格GigabitEthernet(1000BASE-T)での接続に対応!大容量データへのアクセスでも快適な速度を保ちます。
 ■ネットワークの転送効率を向上させる”Jumbo Frame”に対応!

●RAID1/5/10に対応、大切なデータをハードディスクの故障から守ります
 ■RAID5対応。1台のハードディスクが故障しても、HDDユニット交換によりデータ復旧が簡単に行えます。
 ■RAID1(ミラーリング)、RAID10(ミラーストライピング)対応。

●Macintoshユーザにも安心してお使いいただけます!
 ■Windows&Macintosh両対応!簡単セットアップ「テラナビゲータ」添付。
 ■WindowsとMacintosh間でも日本語ファイル名が使用可能!

●環境に配慮した製品「グリーン購入法」対応

【 HS-DH1.0TGL/R5 製品構成・仕様 】
 HS-DHTGL/R5シリーズの製品構成・仕様は[こちら http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hs-dhtgl_r5/index.html?p=spec ]をご覧ください。


※1:Windowsのみ対応。双方向通信機能には非対応。また、双方向通信機能を無効にできるプリンタのみ使用可能。 
※2:対応キャプチャボックスは、「Link de 録!」特集ページ( http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/pcasttv/ldr/index.html )をご覧下さい 


<関連サイト>
●ホームサーバ機能搭載 大容量LAN接続ハードディスク“TeraStation Living”
HS-DHTGL/R5シリーズ製品情報サイト 
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hs-dhtgl_r5/index.html
●製品一覧
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd_lan.html

※新製品情報に掲載されている価格、仕様、対応機種等は発表時のものです。
※価格改定、仕様変更、対応機種追加等の可能性があります。
※最新情報は製品カタログにてご確認ください。
※記載されている価格はメーカ希望小売価格であり、消費税は含まれておりません。
※製品は日本語OSのみサポートしております。

<ユーザ様のお問い合わせ先>
サポートセンター
ネットワーク関連製品:Tel.03-5781-7435
ストレージ・メモリ・液晶関連製品:Tel.03-5781-7260

2007'08.09.Thu

アドウェイズ、ドロップシッピングサービスの「もしも」と業務提携

株式会社アドウェイズ、株式会社もしもが業務提携

アフィリエイトサービス「JANet」ユーザー向けに、
ドロップシッピングを通じた、ネットショップ開設サービスを新たに提供


 アフィリエイト広告事業を展開する、株式会社アドウェイズ(東京都新宿区、代表取締役:岡村陽久、東証マザーズ上場:2489、以下「アドウェイズ」)と、ドロップシッピングサービスを提供する、株式会社もしも(東京都渋谷区、代表取締役:実藤裕史、以下「もしも」)はこの度業務提携を行い、アドウェイズが展開しているPC向けアフィリエイトプログラム「JANet(ジャネット)」のユーザーを対象に、ドロップシッピングを通じたネットショップ開設サービスの提供を2007年4月末より開始しますので、お知らせいたします。


1.提携の内容・背景

 アドウェイズが提供するアフィリエイト広告サービス「JANet」とは、インターネット上のユーザーが、自ら所有するホームページ、ブログ(ネット上の日記)等を使って気軽に広告を掲載し、その広告を見たユーザーが会員登録や物品購入をした際に広告収益を得ることができるサービスです。

 「JANet」のメディア数は現在約103,000人。提供される広告主数も約900と国内トップクラスの規模を誇ります。充実した広告数・広告の種類、および収益性の高さから、アフィリエイターの中でも非常に熱心かつ活性的なトップアフィリエイターが数多く利用しており、そのため、集客力の高いメディアネットワークであると言えます。

 この度、もしもではアドウェイズと共同で、これらのトップアフィリエイターを対象に、もしもの展開するドロップシッピングサービスを通じて、誰もが簡単にネットショップを開設し、手軽に好みの商品を販売することができるサービスの提供を開始します。

 「JANet」の会員は、掲載する広告の選定・管理等に利用する「JANet」の管理画面上にて、広告だけでなく販売したい好きな「商品」を選択し、自らの所有するホームページ等に掲載することで、気軽に商品を販売することができます。
 提供される商品数は、人気の美容・コスメ、ファッション雑貨、健康食品等、合計で約21,000点(3月上旬見込)。会員は商品の卸価格に自由に手数料を乗せて販売価格を設定し、その手数料を自らの収益とすることができます。
 もしもは、代金の決済、配送、カスタマーサポートを行うため、会員は手間も少なく、気軽にネットショップを開設することができ、収益を上げることが可能となります。

 アフィリエイト企業の大手とドロップシッピングの企業が提携し、完全に連動させたかたちでサービスを展開するのは初の試みであり、この度の提携を通じて、アドウェイズともしもでは、1年間で5億円の商品販売金額の規模を目標としています。

 今後も両社は連携を強め、アフィリエイトとドロップシッピングの併用型サービスの開発・展開に注力してまいります。


2.株式会社アドウェイズの概要

社名       株式会社アドウェイズ
本社所在地  東京都新宿区西新宿6-8-1 住友不動産新宿オークタワー4階
電話       03-5339-150(代表)
設立       2001(平成13年)年2月
資本金     14億46,034千円(2006年12月末日現在)
代表者      代表取締役社長CEO 岡村 陽久
事業内容    インターネット広告事業 特にアフィリエイト広告とモバイル広告の企画、開発、運営
URL       http://www.adways.co.jp/


3.株式会社もしもの概要

社名       株式会社もしも
          ※株式会社ネットプライスドットコム(東証マザーズ:3328)のグループ会社
本社所在地  東京都渋谷区恵比寿1-18-18
電話       03-5739-3189(代)
設立       2006(平成18)年6月
資本金     1億7,550万円(2007年2月現在・資本準備金含む)
代表者     代表取締役社長 実藤裕史
事業内容    ドロップシッピングサービスプロバイダー事業
URL       http://www.moshimo.com/


4.業績に与える影響

 今回の新サービス提供による両社の今期の業績に与える影響は軽微であると予想されますが、2社ではサービスの充実、販売チャネルの拡大により、今後の収益力をさらに強化してまいります。


以上

2007'08.09.Thu

ヴァル研究所、最新ダイヤ情報を収録した「駅すぱあと(2007年4月)」3製品を発売

ヴァル研究所高速バス情報の追加および最新ダイヤ情報などを収録した
「駅すぱあと(2007年4月)」3製品を3月23日に発売

~ 最新のOSである、Windows Vistaにも対応いたします~


・製品名    駅すぱあと(Windows)
 標準価格  12,600円(税込)

・製品名    駅すぱあと年間サポート付(Windows)
 標準価格  19,950円(税込)

・製品名    駅すぱあとバージョンアップ(2007年4月)
 標準価格  3,675 円(税込)
 備考     5月31日まで10,000本限定発売

・発売日    3月23 日(金)


 株式会社ヴァル研究所(本社:東京都、代表取締役:鈴木和夫)は、高速バス情報の追加および最新ダイヤ情報を収録した「駅すぱあと(2007年4月)」3製品を3月23日(金)より発売いたします。今回の製品では最新のOSである「Windows Vista」にも対応いたします。

 今回発売する3製品は、新規導入用の「駅すぱあと(Windows)」、左記製品に1年間の年間サポート料金が含まれた「駅すぱあと年間サポート付(Windows)」及び、既存ユーザー様向けのバージョンアップ製品である「駅すぱあとバージョンアップ(2007年4月)」の3製品です。

 今回新たに収録する情報として、高速バスについては東北方面の高速バスを中心に約140路線を追加し、合計全国約500路線の情報を収録いたします。また鉄道については3月18日のJRグループダイヤ改正をはじめとする、春の最新ダイヤ情報を収録いたします。さらに路線バスについて「姫路市営バス」情報を収録いたします。

 この「駅すぱあと(2007年4月」3製品は、「駅すぱあとオンラインショップ」をはじめ全国のパソコンショップなどにおいて、2ヶ月間で約15,000本の販売を見込んでおります。


【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社ヴァル研究所 営業部
TEL:03-5373-3511/FAX:03-5373-3512
E-MAIL: info@val.co.jp

■「駅すぱあと」関連ホームページ: http://ekiworld.net/
※「駅すぱあとオンラインショップ」もこちらのアドレスからご覧いただけます。

2007'08.09.Thu

リコー、48倍速記録に対応したデータ用CD-Rディスク2モデルを発売

リコー、48倍速記録に対応したデータ用CD-Rを新発売


 株式会社リコー(社長執行役員:桜井正光)は、1~48倍速記録に対応したデータ用CD-Rディスクの新製品2モデルを新発売し、記録型光ディスクのラインナップを強化いたします。

製品名    C48RD-W50SP
パッケージ  パッケージ50枚パック スピンドルケース入り
タイプ     データ用、1~48倍速記録対応、容量:700MB
レーベル   インクジェットプリンタ対応(ファイン)、ホワイト
価格     オープン
発売日    2007年3月24日
月販数量  2モデルあわせて100万枚

製品名    C48RD-W25SP
パッケージ  25枚パック スピンドルケース入り
タイプ     データ用、1~48倍速記録対応、容量:700MB
レーベル   インクジェットプリンタ対応(ファイン)、ホワイト
価格     オープン
発売日    2007年3月24日
月販数量  2モデルあわせて100万枚


<新製品の主な特徴>
・低速から高速までの安定した書き込み品質、長期保存性を兼ね備えた高感度有機色素を採用。大切なデータの保存時に安心してお使いいただけます。

・高精度スタンパーの採用により、データ読み出し時におけるエラーを低減。CD-ROMドライブやCDプレーヤーなど、幅広い再生環境においての安定した読み出しを実現しました。

・リコー独自の「ファイン」レーベルにより、インクジェットプリンタでの鮮やかできめ細かい写真印刷が可能。小さな文字やイラスト、写真などの様々な素材を高画質で再現します。


■お客様のお問い合わせ先
 株式会社リコーお客様相談センター
 0120-000475(フリーダイヤル)

2007'08.09.Thu

ビデオリサーチ、2006年(1月~12月)のテレビ広告出稿の動向調査結果を発表

ビデオリサーチは2006年(1月~12月)のテレビ広告出稿の動向をまとめました


 株式会社ビデオリサーチ(本社東京 社長 木村 武彦/きむら たけひこ)は、関東地区・関西地区・名古屋地区における2006年のテレビ広告出稿の動向をまとめました。

 この調査はビデオリサーチのグループ会社である株式会社ビデオリサーチコムハウスが、上記3地区で独自の広告統計システムによりテレビ広告データを収集しているものです。

 1年間に放送された全ての番組CMとスポットCM※について3つの観点でまとめてあります。詳細は別紙をご参照下さい。


■POINTS
*テレビCM出稿量を前年と比較すると、関東地区では、番組CMは微減、スポットCMは微増で、トータルすると微増。一方関西地区では、番組CMは微増、スポットCMは微減で、トータルすると僅かに減少。名古屋地区は番組CM・スポットCM共に微減となった。

*商品種類別でもっとも出稿量が多かったのは、関東地区・関西地区では「普通乗用車」、名古屋地区では「住宅・建材総合」。

*テレビCM露出量が最も多かったタレントは、関東・関西地区では「仲間由紀恵」、名古屋地区では「小雪」で、いずれも2年連続であった。

※番組CM…提供社タイトルで表示された広告主の番組内CMで、提供CMまたはタイムCMとも言う。
 スポットCM…テレビ局が定めたCM時間枠に放送されるCM。
 番組の提供をしていない番組内CM(PT)や、番組と番組の間に流れるCM(SB)がある。


【 株式会社ビデオリサーチコムハウス 】
 株式会社ビデオリサーチのグループ会社で、日本最大のCMデータバンク。1969年の創設以来、CMデータをさまざまな角度から分類・分析し、テレビ広告統計のシステム化に取り組んでいる。

2007'08.09.Thu

ポイントオンとエルゴ・ブレインズ、モバイルリサーチ事業で提携

ポイントオン、エルゴ・ブレインズとモバイルリサーチ事業で提携 
共同リサーチサービス「Target-On」をスタート!
両社のモニターを共有し、広範囲なリサーチパネルデータを提供可能


 携帯を中心としたポイントエクスチェンジ事業に加え、モバイルリサーチ事業も展開するポイントオン株式会社(代表取締役社長:錦織 康之、本社:東京都千代田区 以下、ポイントオン「※1」)とネットリサーチ「Target-Research(ターゲットリサーチ)」を運営する株式会社エルゴ・ブレインズ(代表取締役 最高経営責任者CEO:宮田 徹、本社:大阪市北区 以下、エルゴ・ブレインズ「※2」)は、モバイルリサーチ事業で提携し、携帯を活用した共同リサーチサービス「Target-On」を2007年3月1日より開始します。

 「Target-On」とは、ポイントオンとエルゴ・ブレインズがそれぞれ運営するサイト会員に向けて様々なアンケートを実施し、企業のマーケティングや販促活動に役立つデータを提供するサービスです。提携後は両社のモニターを共有することで、ほぼ全ての年齢者層を対象にしたリサーチパネルデータを提供できるようになります。ポイントオンとエルゴ・ブレインズは互いの実績とシステムを持ち合わせた機能性の高いモバイルリサーチサービスを展開します。

《 提携の背景 》
 携帯電話は今や、大きな利用者数を持つインターネット接続端末として認知されています。常時持ち歩く携帯電話を利用したモバイルリサーチは「いつでも」「どこでも」アンケートを実施でき、これまでのネットリサーチとは違う、ユーザーの行動にひもづいたデータが取得可能となります。
 例えば、外出時の回答やイベント会場でのキャンペーン企画など、これまでと違ったシーンで携帯の特性を活用したリサーチを実施できます。また、数十から数百の設問リサーチなど、機能上モバイルリサーチに向かないとされていた問題点を携帯端末の高性能化とパケット通信定額制の利用者増加により解決し、さらに精度の高いデータが取得できるようになります。

 ポイントオンとエルゴ・ブレインズは、通常のパソコンを使ったネットリサーチに比べて裾野が広いモニター構成(ITリテラシー、年齢、所得レベルなどの点)を利用した有効なリサーチサービスを実現し、モバイルリサーチ事業の早期確立を目指します。

《 「Target-On」の特徴 》
・両社のモニターを共有することで、ほぼ全ての年齢者層を対象にリサーチできる
・「いつでも」「どこでも」回答できるため、リアルシーンでの実態調査が簡単かつ確実に実施できる
・コンサートなどイベント内でのキャンペーン応募として利用できる
・調査開始から非常に短時間で、数千から数万の回答データを取得できる
・QRコードなどの携帯機能を利用して「商品購入直後」や「待ち時間」など、狙い撃ちしたシーンのアンケートの実施や店舗のアンケートリサーチに有効的に活用できる

 「※1」ポイントオンは株式会社インデックス・ホールディングス(代表取締役社長:椿 進、本社:東京都世田谷区)と住友商事株式会社(代表取締役社長:岡 素之、本社:東京都中央区)と住友商事の子会社でポイント交換事業を展開するジー・プラン株式会社(代表取締役社長:渡辺 浩、本社:東京都千代田区)と株式会社博報堂(代表取締役社長:成田 純治、本社:東京都港区)が合弁で2005年9月に設立しました。

 「※2」エルゴ・ブレインズは2006年10月に住友商事株式会社と資本提携し、ポイント交換やインターネットリサーチなどのインターネットマーケティング分野における戦略的提携関係を構築しています。


『 モバイルでつくる、新しいライフスタイル 』
 インデックスグループは、モバイルインターネットの黎明期から、さまざまなサービスを提供し、数多くの実績を残してきました。モバイルは現在も進化を続け、インタラクティブメディアとして、また生活・社会インフラとして、あらゆる生活シーンに浸透し始めました。
 そしてインデックスグループは、新たなビジョンを描き、「エンターテイメント&コンテンツ」、「モバイル&メディア」、「ソリューション&インフラ」と3つのコア領域で事業を展開し、モバイルユーザーによる、新しいライフスタイルの創造に貢献していきます。

●インデックスグループの「モバイル&メディア」事業
・インタラクティブメディアへと進化するモバイルで、多彩な独自のサービスを展開
 世界中の人々が多様な情報やコンテンツを求め、同時に自らそれを発信し、縦横無尽につながる時代。モバイルメディアの進化はそうした趨勢をますます促進します。インデックスグループは、時代のニーズを捉えたサービスを創出し、グローバル規模で事業を展開しています。


【株式会社インデックス・ホールディングス 会社概要】
社 名:株式会社インデックス・ホールディングス(JASDAQ:4835)(英文表記:Index Holdings)
本社所在地:〒154-0004 東京都世田谷区太子堂4-1-1キャロットタワー
設 立:1995年9月
資本金:360億2,700万円(2006年8月末現在)
代表者:代表取締役社長 椿 進
事業内容:モバイル、エンターテイメント、コマース・出版、海外事業を展開するインデックスグループ会社の純粋持株会社として、グループ全体の戦略統一と最適資源配分を行い、より機動的で柔軟な事業活動を推進。
URL:http://www.index-hd.com

【住友商事株式会社 会社概要】
社 名:住友商事株式会社(東証1部:8053)
本社所在地:〒104-8610 東京都中央区晴海1-8-11 晴海アイランド トリトンスクエア オフィスタワーY棟
設 立:1919年12月
資本金:2,193億円(2006年3月末現在)
代表者:代表取締役社長 岡 素之
事業内容:総合商社
URL:http://www.sumitomocorp.co.jp

【ポイントオン株式会社 会社概要】
社 名:ポイントオン株式会社
本社所在地:〒101-0052 東京都千代田区神田小川町3-3-2マツシタビル
設 立:2005年9月
資本金:4億9,000万円
代表者:代表取締役社長 錦織 康之
事業内容:モバイルを活用たポイント交換サービス、コンテンツ販売の決済代行サービス、広告・アフィリエイトサービス、モバイルリサーチ事業
URL:http://www.p-on.co.jp/

【株式会社エルゴ・ブレインズ 会社概要】
社 名:株式会社エルゴ・ブレインズ(ヘラクレス:4309)
本社所在地:〒530-0003 大阪府大阪市北区堂島1-16-20堂島アバンザ8階
設 立:1997年10月
資本金:9億4,814万円
代表者:代表取締役 最高経営責任者(CEO) 宮田 徹
事業内容:インターネット及び会員データベースを活用したダイレクトEメールサービス、インターネットリサーチサービス、HTMLマガジン制作・配信サービス、Eコマース事業
URL:http://www.ergobrains.co.jp/

2007'08.09.Thu

ポイントオンとエルゴ・ブレインズ、モバイルリサーチ事業で提携

ポイントオン、エルゴ・ブレインズとモバイルリサーチ事業で提携 
共同リサーチサービス「Target-On」をスタート!
両社のモニターを共有し、広範囲なリサーチパネルデータを提供可能


 携帯を中心としたポイントエクスチェンジ事業に加え、モバイルリサーチ事業も展開するポイントオン株式会社(代表取締役社長:錦織 康之、本社:東京都千代田区 以下、ポイントオン「※1」)とネットリサーチ「Target-Research(ターゲットリサーチ)」を運営する株式会社エルゴ・ブレインズ(代表取締役 最高経営責任者CEO:宮田 徹、本社:大阪市北区 以下、エルゴ・ブレインズ「※2」)は、モバイルリサーチ事業で提携し、携帯を活用した共同リサーチサービス「Target-On」を2007年3月1日より開始します。

 「Target-On」とは、ポイントオンとエルゴ・ブレインズがそれぞれ運営するサイト会員に向けて様々なアンケートを実施し、企業のマーケティングや販促活動に役立つデータを提供するサービスです。提携後は両社のモニターを共有することで、ほぼ全ての年齢者層を対象にしたリサーチパネルデータを提供できるようになります。ポイントオンとエルゴ・ブレインズは互いの実績とシステムを持ち合わせた機能性の高いモバイルリサーチサービスを展開します。

《 提携の背景 》
 携帯電話は今や、大きな利用者数を持つインターネット接続端末として認知されています。常時持ち歩く携帯電話を利用したモバイルリサーチは「いつでも」「どこでも」アンケートを実施でき、これまでのネットリサーチとは違う、ユーザーの行動にひもづいたデータが取得可能となります。
 例えば、外出時の回答やイベント会場でのキャンペーン企画など、これまでと違ったシーンで携帯の特性を活用したリサーチを実施できます。また、数十から数百の設問リサーチなど、機能上モバイルリサーチに向かないとされていた問題点を携帯端末の高性能化とパケット通信定額制の利用者増加により解決し、さらに精度の高いデータが取得できるようになります。

 ポイントオンとエルゴ・ブレインズは、通常のパソコンを使ったネットリサーチに比べて裾野が広いモニター構成(ITリテラシー、年齢、所得レベルなどの点)を利用した有効なリサーチサービスを実現し、モバイルリサーチ事業の早期確立を目指します。

《 「Target-On」の特徴 》
・両社のモニターを共有することで、ほぼ全ての年齢者層を対象にリサーチできる
・「いつでも」「どこでも」回答できるため、リアルシーンでの実態調査が簡単かつ確実に実施できる
・コンサートなどイベント内でのキャンペーン応募として利用できる
・調査開始から非常に短時間で、数千から数万の回答データを取得できる
・QRコードなどの携帯機能を利用して「商品購入直後」や「待ち時間」など、狙い撃ちしたシーンのアンケートの実施や店舗のアンケートリサーチに有効的に活用できる

 「※1」ポイントオンは株式会社インデックス・ホールディングス(代表取締役社長:椿 進、本社:東京都世田谷区)と住友商事株式会社(代表取締役社長:岡 素之、本社:東京都中央区)と住友商事の子会社でポイント交換事業を展開するジー・プラン株式会社(代表取締役社長:渡辺 浩、本社:東京都千代田区)と株式会社博報堂(代表取締役社長:成田 純治、本社:東京都港区)が合弁で2005年9月に設立しました。

 「※2」エルゴ・ブレインズは2006年10月に住友商事株式会社と資本提携し、ポイント交換やインターネットリサーチなどのインターネットマーケティング分野における戦略的提携関係を構築しています。


『 モバイルでつくる、新しいライフスタイル 』
 インデックスグループは、モバイルインターネットの黎明期から、さまざまなサービスを提供し、数多くの実績を残してきました。モバイルは現在も進化を続け、インタラクティブメディアとして、また生活・社会インフラとして、あらゆる生活シーンに浸透し始めました。
 そしてインデックスグループは、新たなビジョンを描き、「エンターテイメント&コンテンツ」、「モバイル&メディア」、「ソリューション&インフラ」と3つのコア領域で事業を展開し、モバイルユーザーによる、新しいライフスタイルの創造に貢献していきます。

●インデックスグループの「モバイル&メディア」事業
・インタラクティブメディアへと進化するモバイルで、多彩な独自のサービスを展開
 世界中の人々が多様な情報やコンテンツを求め、同時に自らそれを発信し、縦横無尽につながる時代。モバイルメディアの進化はそうした趨勢をますます促進します。インデックスグループは、時代のニーズを捉えたサービスを創出し、グローバル規模で事業を展開しています。


【株式会社インデックス・ホールディングス 会社概要】
社 名:株式会社インデックス・ホールディングス(JASDAQ:4835)(英文表記:Index Holdings)
本社所在地:〒154-0004 東京都世田谷区太子堂4-1-1キャロットタワー
設 立:1995年9月
資本金:360億2,700万円(2006年8月末現在)
代表者:代表取締役社長 椿 進
事業内容:モバイル、エンターテイメント、コマース・出版、海外事業を展開するインデックスグループ会社の純粋持株会社として、グループ全体の戦略統一と最適資源配分を行い、より機動的で柔軟な事業活動を推進。
URL:http://www.index-hd.com

【住友商事株式会社 会社概要】
社 名:住友商事株式会社(東証1部:8053)
本社所在地:〒104-8610 東京都中央区晴海1-8-11 晴海アイランド トリトンスクエア オフィスタワーY棟
設 立:1919年12月
資本金:2,193億円(2006年3月末現在)
代表者:代表取締役社長 岡 素之
事業内容:総合商社
URL:http://www.sumitomocorp.co.jp

【ポイントオン株式会社 会社概要】
社 名:ポイントオン株式会社
本社所在地:〒101-0052 東京都千代田区神田小川町3-3-2マツシタビル
設 立:2005年9月
資本金:4億9,000万円
代表者:代表取締役社長 錦織 康之
事業内容:モバイルを活用たポイント交換サービス、コンテンツ販売の決済代行サービス、広告・アフィリエイトサービス、モバイルリサーチ事業
URL:http://www.p-on.co.jp/

【株式会社エルゴ・ブレインズ 会社概要】
社 名:株式会社エルゴ・ブレインズ(ヘラクレス:4309)
本社所在地:〒530-0003 大阪府大阪市北区堂島1-16-20堂島アバンザ8階
設 立:1997年10月
資本金:9億4,814万円
代表者:代表取締役 最高経営責任者(CEO) 宮田 徹
事業内容:インターネット及び会員データベースを活用したダイレクトEメールサービス、インターネットリサーチサービス、HTMLマガジン制作・配信サービス、Eコマース事業
URL:http://www.ergobrains.co.jp/

2007'08.09.Thu

ロッテ、チョコレート菓子「トッポ〈塩キャラメル〉」を期間限定で発売

塩キャラメルが新登場!プレッツェルもふんわりスウィートに!!

『トッポ〈塩キャラメル〉』
新発売

『トッポ』・『くろのトッポ』もリニューアル発売

2007年3月13日(火)から全国で発売


 株式会社ロッテ(本社:東京都新宿区、社長:重光武雄)では、スティックタイプの定番チョコレートブランド「トッポ」シリーズをリニューアルし、また「トッポ」、「くろのトッポ」に続く新商品として、キャラメルチョコと塩付きプレッツェルの組み合わせでトッポの新しい味を実現した『トッポ〈塩キャラメル〉』を2007年3月13日(火)から全国で期間限定発売いたします。またリニューアルした『トッポ』、『くろのトッポ』も同日より全国で発売いたします。価格は3商品ともオープン価格(想定小売価格は、税込み 各148円前後)です。


「トッポ」シリーズ3品共通の商品特長は:
1.中のチョコレートが手につかず、最後の一口までチョコとプレッツェルの抜群の組み合わせが楽しめるロッテのロングセラー商品です。

2.「トッポ」の特長であるサクサクのプレッツェルの生地に、香料メーカーと共同開発した オリジナルフレーバーを配合。ふんわりスウィートな香りで生地の風味を向上させました。

3.また、生地の風味を向上させたことにより、それぞれのチョコレートとの相性もさらに良くなりました。

4.主なターゲットは、女子中高生層を想定しています。


「トッポ〈塩キャラメル〉」の特長は:
1.春~夏の販売期間に合わせ、甘くなりすぎないようにプレッツェルに塩を振りかけました。あとを引く美味しさが楽しめる2007年春の新作トッポです。

2.塩付きのプレッツェルに、キャラメル味のホワイトチョコをたっぷり入れました。キャラメルと塩との相性が抜群で、一度食べたらクセになる美味しさです。

3.パッケージは、味感をイメージしやすいように「キャラメルブラウン」をベースに、塩をイメージした白い水玉を施したデザインになっています。


< 商品概要 >

・商品名      『トッポ〈塩キャラメル〉』/『トッポ』/『くろのトッポ』
・発売日      2007年3月13日(火)
・発売地区    全国(※トッポ〈塩キャラメル〉は、期間限定発売)
・商品ジャンル  チョコレート
・内容量      2袋
・価格        オープン価格(想定小売価格 税込み 148円前後)


■一般の方からのお問い合わせ先 
 (株)ロッテ TEL:0120-302-300(フリーダイヤル)

2007'08.09.Thu

ロッテ、チョコ菓子「カプッチョたまごっち〈ストロベリー〉」など発売

「たまごっちスクール」がテーマの楽しい企画つき!

『カプッチョたまごっち〈ストロベリー〉』
『たまごっちチューイングキャンディ』
新発売

2007年3月13日(火)から全国で発売


株式会社ロッテ(本社:東京都新宿区、社長:重光武雄)では、特に小学生女子の間で大人気の、バンダイ社の携帯ゲーム「たまごっち」のキャラクターを使用した『カプッチョたまごっち〈ストロベリー〉』と『たまごっちチューイングキャンディ』を、2007年3月13日(火)から全国で発売いたします。価格は両商品ともオープン価格です。(想定小売価格は、『カプッチョたまごっち〈ストロベリー〉』が税込み100円前後、『たまごっちチューイングキャンディ』が税込み52円前後)です。


『カプッチョたまごっち〈ストロベリー〉』の商品特長は:
 1.カップタイプのチョコ菓子「カプッチョ」シリーズに女子小学生の間で人気の高い「たまごっち」のキャラクターが仲間入りです。
 2.サクッと軽いコーンパフを苺味のチョコレートでコーティング。苺の爽やかさとコーンパフの軽い食感で、2個目・3個目と続けて食べてしまう美味しさです。
 3.バンダイ社で発売中の携帯ゲーム「たまごっちスクール」をテーマにした景品シール(全20種類)が1枚入っています。
 4.景品シールは「みんなの目標シール」としてパッケージの側面に貼って遊んだり、裏面では「たまごっちスクール」にまつわるクイズが楽しめます。


『たまごっちチューイングキャンディ』の商品特長は:
 1.子ども向け商品として定着している板チューイングキャンディに「たまごっち」のキャラクターが仲間入りです。
 2.キャンディの味は、女の子向けを意識した「いちごみるく味」です。
 3.パッケージデザインは全5種類。紙レッテルは「たまごっちスクール」をテーマにした間違い探し、塗り絵やクイズのほか、水に濡らすと絵が浮き出るものなど全40種類。楽しく遊べる企画が満載です。
 4.擦って貼り付けられるトランスファーシールは全10種類用意。繋げて貼ると「たまごっちスクール」の楽しい教室シーンが出来上がります。
 ※1個の内訳:紙レッテル4枚+トランスファーシール1枚:計5枚入

★前記2商品の主なターゲットは、小学生女子をメインターゲットに、幼児~小学生中学年女児とその母親を想定しています。


【 商品概要 】
 ・商品名:『カプッチョたまごっち〈ストロベリー〉』/
       『たまごっちチューイングキャンディ』
・発売日:2007年3月13日(火)
・発売地区:全国
・商品ジャンル:チョコレート/キャンディ
・内容量:42g/5枚
・価 格:オープン価格/オープン価格
(想定小売価格:『カプッチョたまごっち〈ストロベリー〉』税込み100円前後、『たまごっちチューイングキャンディ』税込み52円前後)


【 この件に関するお問い合わせ先 】
■一般の方からのお問い合わせ先
 (株)ロッテ TEL:0120-302-300(フリーダイヤル)

2007'08.09.Thu

ロッテ、和テイストのしっとりケーキ「桜びより」を発売

桜と抹茶のしっとりケーキで花見気分をいつでも、どこでも。
『桜びより』新発売
2007年3月13日(火)から全国で期間限定発売


 株式会社ロッテ(本社:東京都新宿区、社長:重光武雄)では、日本の春のウキウキした気分を楽しんでもらうために、桜と抹茶による季節感たっぷりの「和」テイストに仕上げたしっとりケーキ『桜びより』を、2007年3月13日(火)から全国で期間限定発売いたします。価格はオープン価格(想定小売価格は、228円前後)です。

 『桜びより』の商品特長は:

1.日本の春をよりいっそう楽しんでもらうため「和」テイストに仕上げ、上品な春の味わいが楽しめる、桜と抹茶のしっとりケーキが新登場です。
2.ソフトな抹茶ケーキの上に、しっとりなめらかな桜風味のケーキをのせた2層構造です。
3.見た目もかわいいプチサイズの大きさなので、小腹満たしにも丁度良いボリュームです。
4.桜と抹茶の華やかな風味を守る個包装タイプで、包装の裏面には、桜の咲き具合でその日の運勢が占える「桜占い企画」も掲載しています。
5.日本の春に相応しい、ウキウキした気分が楽しめる3~5月の期間限定商品です。
6.主なターゲットは、30代から40代の主婦層(半生ケーキユーザー)を想定しています。


【 商品概要 】
・商品名    『桜びより』
・発売日    2007年3月13日(火)
・発売地区   全国
・商品ジャンル ビスケット
・内容量    6個
・価 格    オープン価格(想定小売価格 税込み 228円前後)


◆一般の方からのお問い合わせ先
 (株)ロッテ TEL:0120-302-300(フリーダイヤル)

2007'08.09.Thu

ロッテ、子ども用ガム「ふ~せんの実〈カラフルピーチヨーグルト〉」を発売

すっぱい「すもも味」の大玉入り

『ふ~せんの実〈カラフルピーチヨーグルト〉』
新発売

2007年3月13日(火)から全国で発売


 株式会社ロッテ(本社:東京都新宿区、社長:重光武雄)では、お子様用のガムの入門商品として発売から約20年を迎えるロングセラーフーセンガム「ふ~せんの実」に、お子様に人気の高いピーチヨーグルト味が新登場。『ふ~せんの実〈カラフルピーチヨーグルト〉』を2007年3月13日(火)から全国で発売いたします。
 価格はオープン価格(想定小売価格は、税込み 100円前後)です。

『ふ~せんの実〈カラフルピーチヨーグルト〉』の商品特長は:
1. フーセンの「実」に見立てた小粒のフーセンガムが容器にたっぷり入ったお子様向けのフルーツガムです。
2. 小粒ガムは、お子様に人気の高い「ピーチヨーグルト味」を採用し、赤・ピンク・黄色の カラフルな色あいが容器一杯に入っています。 
3. 「ふ~せんの実」の特長である大玉も3粒入っており、酸糖衣したすっぱい「すもも味」にして、より特別感を引き立てています。 
4. 3種類のキャップカラーを使用し、お店での選ぶ楽しさも演出しています。
5. 主なターゲットは、幼児から小学生とその母親層を想定しています。

商品概要
・商品名      『ふ~せんの実〈カラフルピーチヨーグルト〉』
・発売日      2007年3月13日(火)
・発売地区    全国
・商品ジャンル  ガム
・内容量      50g
・価格       オープン価格 (想定小売価格 税込み 100円前後)


<この件に関するお問い合わせ先>
(株)ロッテ TEL:0120-302-300(フリーダイヤル)
所在地: 〒160-0023 東京都新宿区西新宿3丁目20-1

2007'08.09.Thu

ロッテ、塩バターキャラメルをイメージした「クランキー〈塩キャラメル〉」を発売

ほんのり塩味が効いたキャラメル風味のクランキーです!

『クランキー〈塩キャラメル〉』 新発売

2007年3月6日(火)から全国で期間限定発売


 株式会社ロッテ(本社:東京都新宿区、社長:重光武雄)では、サクサク食感で大好評のクランキーシリーズに、フランス・ブルターニュ地方で有名な塩バターキャラメルをイメージした『クランキー〈塩キャラメル〉』が新登場。2007年3月6日(火)から全国で期間限定発売いたします。価格はオープン価格(想定小売価格は、税込み100円前後)です。


『クランキー〈塩キャラメル〉』の商品特長は:

1.本場フランス・ブルターニュ地方の塩バターキャラメルをイメージして、ほんのり塩味を効かせたやさしい味わいを再現したクランキーシリーズの新商品です。
2.塩味の効いたキャラメル風味のホワイトチョコレートに、サクッと香ばしいモルトパフがたっぷり入りました。
3.アイスやデザートで人気の塩キャラメル味をサクサク食感で楽しめる3~5月の期間限定商品です。
4.クランキーチョコと連動したパッケージデザインです。
5.主なターゲットは、10代~20代女性を想定しています。


商品概要

・商品名      『クランキー〈塩キャラメル〉』
・発売日      2007年3月6日(火)
・発売地区    全国
・商品ジャンル  チョコレート
・内容量      1枚
・価格       オープン価格 (想定小売価格 税込み100円前後)


この件に関するお問い合わせ先

■一般の方からのお問い合わせ先
 (株)ロッテ TEL:0120-302-300(フリーダイヤル)

2007'08.09.Thu

パイオニア、PLC技術を内蔵したスピーカーシステム「music tap」を発売

~ ご家庭の電力線を通して、好きな時・好きな部屋で音楽が楽しめる ~
業界初※1、PLC(Power Line Communication)技術を内蔵したスピーカーシステム
パワーラインサウンドシステム“music tap”を新発売

  製品名            型 番       希望小売価格 発売時期
 パワーラインサウンドシステム XW-PSS01   オープン価格 3月下旬
 増設用オプションスピーカーL XW-PSS01-L   〃     〃
 増設用オプションスピーカーS XW-PSS02-S   〃     〃

●システム構成:サウンドステーション(セレクター送信部)、ネットワークスピーカーL(1台)、ネットワークスピーカーS(1台)です。
        お好みに応じて増設用オプションスピーカーLやSを最大4台まで追加することが可能です。
※1 2007年2月28日現在、国内市場において。パイオニア調べ。


【企画意図】

 パイオニアはこの度、業界初のPLC(Power Line Communication/電力線搬送通信)技術を内蔵したスピーカーシステムを新発売いたします。本製品はネットワークスピーカーの電源プラグをコンセントにさすだけで、家の電力線を通して※2好きな時に好きな部屋で音楽を楽しむことができます。スピーカーケーブルを接続する必要のないこのモデルは、生活の導線を妨げることもありません。自宅に居ながらホテルのラウンジやカフェのように、音楽がどこにいても聞こえてくる心地よい空間を創造できる全く新しいミュージックライフを提案します。
 また、「インテリア&コンフォート」をコンセプトに、“日常の中にある生活道具”に見立てたデザインを採用しました。シンプルながら存在感があり、かつ主張しすぎない花器や陶器のような優しい形状と質感のイメージをデザインに盛り込み、住空間に調和するデザインに仕上げました。その結果、本製品は財団法人日本産業デザイン振興会が運営されている「2006年度グッドデザイン賞」において金賞を受賞いたしました。
 当社は、電力線に音楽信号を送ることができる技術の採用のみならず、ユーザーのベネフィットやライフスタイルを最重要視して本製品を開発いたしました。この新製品の導入によって、新しい価値の提案に努めて参ります。
※2 新たにご自宅の電気配線工事を行う必要はありません。

【パワーラインサウンドシステム“music tap”「XW-PSS01」の主な特長】

1)様々な音楽再生機器を接続できる5系統の入力端子を装備した、サウンドステーション
 お手持ちのミニコン、ポータブルオーディオプレーヤー、パソコン※3などの音楽再生機器をサウンドステーションに接続して再生するだけで、ネットワークスピーカーが設置されている部屋で音楽を楽しむことができます。入力はUSB端子が2系統(Aタイプが1系統、Bタイプが1系統)、オーディオ端子が2系統、ミニジャック端子が1系統の合計5系統あり、様々な音楽再生機器に対応しています。また、サウンドステーションに接続されている音楽再生機器から同時に2つまで選択可能な「デュアルモード」機能の搭載により、例えばリビングではジャズをキッチンではボサノバをそれぞれの空間で再生することができます。
 さらに、フロントパネル部のUSB(Aタイプ)端子にお手持ちのUSBメモリー※4などを接続した場合、ネットワークスピーカーLを設置している部屋から電源ON/OFF、USBメモリー内の楽曲の頭出し、ランダムプレイ、音楽ソースの切り替えなどを遠隔操作することができます。
※3 接続できるパソコンのOSは「Windows(R)XP」、「Windows(R)2000」、「Windows(R)Millennium Edition」、「Windows(R)98 Second Edition」、「Windows(R)98」です。パソコンによっては上記のOSがインストールされていても、動作が保証できない場合があります。
※4 外付けハードディスクや携帯フラッシュメモリー、デジタルオーディオ再生機(FAT16,FAT32のフォーマットに対応)などのUSBマスストレージクラスに属する機器です。著作権保護のかかったWMA、MP3、MPEG-4 AACのファイルを再生することはできません。

2)ステレオで音楽が楽しめサウンドステーションの遠隔操作も可能な、ネットワークスピーカーL
 ネットワークスピーカーLの電源プラグを家の中の好きな場所にある電源コンセントにさすと、天面の左右に内蔵されているスピーカーユニットにより、音楽がステレオで部屋全体に広がります。従来の“音楽をじっくり聴く”という楽しみ方とは違う、「いつも音楽があなたに寄り添う」快適なミュージックライフがはじまります。
 また、付属のリモコンでサウンドステーションを遠隔操作することができます。例えば、リビングに置いてあるネットワークスピーカーLから書斎に置いてあるサウンドステーションの電源ON/OFFや音楽ソースの切り替えなどを行うことが可能です。

3)省スペース設計かつモーションセンサー機能を搭載した、ネットワークスピーカーS
 キッチンや玄関、廊下、トイレなどの小さなスペースでもコンセントさえあれば音楽でその空間を彩ることができるネットワークスピーカーSは、「モーションセンサー」機能(LONG/SHORT/OFFの3つのモードから選択可能)を搭載しています。人の有無を感知して自動で電源のON/OFFや音楽の再生/停止を行うため、「家の中のどこでも音楽があなたに寄り添う」という新しい生活スタイルを実現いたします。

4)iPod(R)との連動で広がる、より豊かなミュージックライフ
 オプションのiPod(R)用コントロールドック「IDK-01」をサウンドステーションに接続すると、iPod(R)が本製品の電源ON/OFF と連動して動き、電力線を介して家中どこでも聞くことができます。また、「IDK-01」付属のリモコンでiPod(R)の遠隔操作も可能です。

【パワーラインサウンドシステム“music tap”「XW-PSS01」の主な仕様】

 (※ 関連資料を参照してください。)


* Windows(R)は米国Microsoft社の米国およびその他の国における登録商標です。
* iPod(R)は、米国及びその他の国々で登録されたApple Inc.の商標または登録商標です。

◆この製品に関するお問い合わせ先
 カスタマーサポートセンター 
 TEL 0070-800-8181-22(フリーフォン)

2007'08.09.Thu

パイオニア、さまざまなAV機器との接続が可能なiPod用コントロールドックを発売

~ iPod(R)をより良い音で楽しめる~
ミニコンポやホームシアターシステムなどと
カンタン接続、カンタン操作のiPod(R)用コントロールドックを新発売


製品名       iPod(R)用コントロールドック
型番         IDK-01
希望小売価格  オープン価格
発売時期     3月下旬

【企画意図】
 手軽に音楽や映像を楽しめるiPod(R)の急速な普及にともない、パイオニアはこの度、ご家庭内のミニコンポやホームシアターシステムなどでiPod(R)に収録されている楽曲をより高音質かつカンタンにお楽しみいただける、iPod(R)用コントロールドック「IDK-01」を新発売いたします。
 「IDK-01」は、同時発売予定のPLC(Power Line Communication/電力線搬送通信)技術を搭載したパワーラインサウンドシステム“music tap”「XW-PSS01」と接続し、“music tap”のネットワークスピーカーの電源プラグをコンセントにさすだけで、家の中の好きな場所、好きな時にiPod(R)に収録されている楽曲を楽しむことができます。
 当社は、この新製品の導入によって、音楽をより良い音でお楽しみいただける提案をして参ります。

【主な特長】

1)豊富な端子を装備。ミニコンポやホームシアターシステムなど様々なAV機器との接続が可能
 オーディオLR出力端子を装備しているため、ミニコンポ、ホームシアターシステム、AVアンプとスピーカーなど、幅広いAV機器とカンタン接続が可能です。そのため、iPod(R)に収録されている楽曲をいつも聴きなれたご家庭のスピーカーでゆったりと、また複数の人と一緒に視聴することができます。
 さらに、コンポジット映像出力端子、S映像出力端子を装備しており、iPod(R)に収録されているフォトファイルや映像をテレビに映し出して大画面でお楽しみいただくことも可能です。

2)OSD(On Screen Display)機能※と付属のリモコンによりテレビの画面上でiPod(R)のカンタン操作を実現
 OSD機能の搭載によりiPod(R)の操作をテレビの画面上で行えるため、iPod(R)から離れていても付属のリモコンを使ってアルバム名や曲名の選択など、カンタン操作を実現しました。
 ※ 日本語表示はできません。S映像出力時のOSD表示はできません。付属のビデオケーブルをご使用ください。

3)パワーラインサウンドシステム“music tap”「XW-PSS01」をより楽しく使えるコントロール端子を装備
 同時発売予定の“music tap”に接続すると、ネットワークスピーカーの電源プラグをコンセントにさしこむだけで、家中どこでもiPod(R)の音楽を楽しめます。また、本製品に付属しているリモコンを使って“music tap”のネットワークスピーカーLからiPod(R)の遠隔操作もできます。

* iPod(R)は、米国及びその他の国々で登録されたApple Inc.の商標または登録商標です。

【主な仕様】

■ 入出力端子
 オーディオ出力 1系統、コンポジット映像出力 1系統、S映像出力 1系統、SRコントロール入力 1系統

■ サイズ、質量
 外形寸法 99mm(W)x33mm(H)x74mm(D)
 質量    200g


※この製品に関するお問い合わせ先※
カスタマーサポートセンターTEL 0070-800-8181-22(フリーフォン)

[423] [424] [425] [426] [427] [428] [429] [430] [431] [432] [433
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]