三井住友カード、福井市の複合型映画館「テアトルサンク」に「iD(アイディ)」を導入
福井県初!
複合型映画館「テアトルサンク」で「iD(TM)」の利用開始!
~福井西武・テアトルサンクの特定駐車場「サカエパーキング」にも導入します~
福井市中心部の複合型映画館(以下シネコン)や大型駐車場を運営する有限会社伊井興業(本社:福井市中央、社長:伊井 与一郎)と三井住友カード株式会社(本社:東京都港区、社長:月原 紘一)並びに株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ北陸(本社:石川県金沢市、社長:是枝 義人)は、福井県内最大級のシネコン「テアトルサンク」で非接触ICクレジット決済「iD(アイディ)」を、3月1日(木)より利用開始いたします。シネコンへの「iD」導入は福井県内で初めてです。
尚、福井西武・テアトルサンクの特定駐車場「サカエパーキング」にも「iD」を導入します。
非接触ICクレジット決済「iD」は、NTTドコモのおサイフケータイ(R)または「三井住友カードiD」搭載のクレジットカード(注)を専用読み取り端末にかざすだけでサインレスかつスピーディに買い物ができる決済サービスです。お支払いも事前の現金チャージを行う必要なくポストペイ(後払い)方式で買物する事が出来ます。
今回「iD」を導入することで、これまで現金のみの取り扱いであった映画のチケットの購入や駐車場のサービスカウンターでの料金精算において、「iD」での決済が可能となります。お客様にご選択いただける決済手段の幅が広がり、決済の分野においてより利便性の高いサービスをご提供します。
伊井興業では、お客様にとって非常に利便性の高いサービスである「iD」導入により、顧客満足の向上と、更なる利用者の拡大を図ります。
三井住友カードは、今後も「iD」の早期普及・拡大を図る為、様々な業種での利用可能店舗の開拓を推進してまいります。
(注)三井住友カードでは、2007年1月より順次「iD」をクレジットカードへ標準搭載しています。これにより、おサイフケータイだけでなく、カードを読取機にかざすことでも「iD」をご利用いただくことが可能となりました。
※「おサイフケータイ」及び「iD」は株式会社NTTドコモの商標または登録商標です。
以 上
NTTコムと日本カーライフアシスト、屋外広告サービス「サイネージ・サーキュレーション」の実証実験を開始
屋外広告サービス「サイネージ・サーキュレーション」の実証実験について
- デジタルサイネージ(電子看板)とお店を携帯電話がつなぎます -
NTTコミュニケーションズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:和才博美、以下NTT Com)と日本カーライフアシスト株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:平間研司、以下JACLA)は、近年注目の高まるデジタルサイネージ(ネットワークに接続されたディスプレイなどによる電子看板)の新たな可能性を検討するために、携帯電話と連携した屋外広告サービス『サイネージ・サーキュレーション(電子看板から情報・人が循環する仕組み)』の実証実験を平成19年3月1日より開始します。
1.実験の背景と目的
広告の費用対効果がますます重視される中、意識しなくても目に入ってくる広告媒体として、屋外(OOH: Out Of Home)メディアに注目が集まっています。OOHメディアにおいては、広告からWebサイトなどに誘引することで、ある程度の効果測定は行われていますが、通販など一部を除き、最終的に消費者の行動にまで結びついているかどうかは把握できませんでした。
そこで今回、NTT研究所の技術を活用することで、自動車教習所とカラオケボックスにおいて「ある広告がどの程度見られているか」「どのくらいの人が実際の店舗を訪れたか」「広告をきっかけとした情報コンテンツの楽しみ方」などを検証する実験を行います。
2.実験概要
■携帯電話アプリケーション連携実験
【認知メディア】
自動車教習所に設置したデジタルサイネージのディスプレイに、新作映画や音楽コンテンツとタイアップしたカラオケチェーンのイベント情報などを流し、興味をもったお客さまが携帯電話にアプリケーションをダウンロードします(メールアドレスなどの登録が必要です)。
【誘導メディア】
ダウンロードされたアプリケーションは、携帯電話の位置情報を参考に、「近くにあるカラオケチェーン店舗」の情報を配信*1し、来店を促します。
【体験メディア】
お客さまが実際に近くの店舗を訪れた場合、カラオケボックス内で新作映画や音楽の限定コンテンツを楽しむことができます。
図1.全体イメージ(*関連資料参照)
この実験により、
【デジタルサイネージ】
⇒【携帯電話からの情報配信】
⇒【特定ロケーションでの視聴、行動、購買】
という、広告をきっかけとした人の流れを創出できるかを検証します。
同時に、「自動車教習所」や「カラオケボックス」という、従来、特定の目的のために利用されていた空間に対し、それぞれ「若者が最新の情報に出会う場」「パーソナルエンターテインメントの場」として新たな可能性を引き出す効果も期待できます。
3.実施場所
(1)自動車教習所
葛西橋自動車教習所(東京都江戸川区西葛西2-16-11)
日の丸自動車学校(東京都目黒区三田1-6-27)
(2)カラオケボックス
ビッグエコー 秋葉原店
ビッグエコー 五反田店
カラオケパセラ 上野本店
4.実施期間
平成19年3月1日~3月15日
5.各社の役割
NTT ComはNTTサイバーコミュニケーション総合研究所と協力し、デジタルサイネージのシステム構築・保守・配信および運用サービス、および携帯電話用アプリケーションの開発、運用を行います。
JACLAは自動車教習所をネットワークしたデジタルサイネージを展開しており、広告の管理と運用を担当します。
6.今後の事業展開について
本実証実験の結果を踏まえ、今後以下のような事業展開を計画しています。
(1)デジタルサイネージをより告知・販促効果の高い広告メディアとして活用するため、携帯電話とのさらなる連携を進める。
(2)携帯電話との連携を中心とした効果測定の仕組みをOOHメディアにおける共通プラットフォームとして構築する。
(3)投資対効果に敏感な広告主が納得するレベルの訴求力を持った広告メディアとしての成長を目指す。
7.その他の協力企業一覧(五十音順)
株式会社アミューズ
エイベックス ネットワーク株式会社
NTTサイバーコミュニケーション総合研究所
葛西橋自動車教習所
株式会社第一興商(ビッグエコー 秋葉原店・五反田店)
株式会社ニュートン(カラオケパセラ 上野本店)
株式会社ネクストン
日の丸自動車学校
松下電器産業株式会社
株式会社ムービーフル
*1 携帯電話へのメール配信:
NTTサイバーコミュニケーション総合研究所のメタデータ交換技術を利用して、現在位置や登録内容に応じた文面・内容のメールが送られます。
ポーラ化粧品、下着&デイリーウェアブランド「プリフェリ」から「チュールプリーツライン」を発売
ヤングキャリア向け下着&デイリーウェアブランド「Pri-feli(プリフェリ)」から2007春夏新製品
繊細なチュールプリーツをあしらった「チュールプリーツライン」発売
ポーラ化粧品では、下着ブランド「Pri-feli(プリフェリ)」から春夏新製品(全17アイテム税込¥1,050~¥6,930)を3月2日に発売します。プリフェリは、20代後半から30代前半のヤングキャリア層をターゲットにした「下着」と「デイリーウェア」のブランドです。今シーズンは、インポートテイストの可憐なチュールプリーツをあしらったブラジャー、ショーツなどを揃えました。
春夏新製品販売目標2億円。全国のポーラレディによるカタログ販売にてお取り扱いします。
※百貨店での取り扱いはございません。
◇チュールプリーツトップ
¥5,900(税込¥6,195)
アクアブルー/ショコラ
今季注目のフレンチスリーブトップは繊細なチュールを折りたたんだプリーツが軽やかに揺れるデザイン。
◇フリル付クルーソックス
¥1,000(税込¥1,050)
アクアブルー/ブラック
足口に2段のフリルを配したソックスで、ミュールやサンダルを新鮮にアレンジ。
◇ショーツ
¥1,700(¥税込1,785)
アクアブルー/ショコラ
フロントを飾るチュールプリーツに、透けるように美しいレースとサテンリボンを添えて、上品なセクシーさを表現。
◇プリフェリ商品一覧(3月2日発売)
※ 関連資料参照
【お客さまのお問い合わせ】
お客さま相談室 0120-117111
● 関連リンク
大和証券グループ、日本大学商学部に寄付講座「ベンチャー創業実践講座」を開設
日本大学商学部寄付講座の開設について
大和証券グループと日本大学商学部は、2007年度後期より、大和証券グループ寄付講座「ベンチャー創業実践講座」を開設いたします。本講座では、ベンチャー企業を興して成功するためには欠かせない、優れた起業アイデアとそれを具体化するためのビジネスプラン(事業計画)の基本についての講義を提供いたします。公的機関等で行われているビジネスプランコンテストの上位入賞が可能な実践的な能力を備えた人材養成を目的とするものです。
講座の担当教員は商学部の福田昌義教授で、大和総研がオーガナイザーとして全体を取りまとめ、有望なベンチャー企業などの株式公開に関わっている大和証券グループの各種専門家が主な講師を務める予定です。学生による事業アイデア発表会を講座最終回に計画しており、学生参加型の授業を進めるともに、具体的なベンチャー創業のノウハウを取得できる内容となっています。
大和証券グループでは、早稲田大学オープン教育センターや京都大学大学院医学研究科などで起業家養成講座を開設しています。今後も、こうした起業家教育を通じて、創造性、起業家精神、自立心、社会的使命感の豊かな、現代の社会から幅広く望まれるリーダー人材の養成をサポートしていく方針です。
記
<寄付講座の概要>
・タイトル:大和証券グループ寄付講座「ベンチャー創業実践講座」
・日程:2007年度後期(2007年9~12月)・金曜日第3時限(13:00-14:30)
・場所:日本大学商学部キャンパス
・対象・単位数:日本大学商学部学生(同大学他学部学生も受講可能)・2単位
・講師:商学部 福田昌義教授(コーディネーター)、
大和証券グループ(大和証券SMBC、大和総研、NIF SMBCベンチャーズ)の専門家
以上
大和証券グループ、中央大学法学部に協力講座「国際ベンチャービジネスと法」を開設
中央大学法学部協力講座の開設について
大和証券グループと中央大学法学部は、2007年4月より、中央大学法学部授業科目として大和証券グループ協力講座「国際ベンチャービジネスと法」を開設いたします。本講座では、国際取引社会におけるベンチャービジネスの概観、ベンチャービジネス関連法制の概要、起業家に必要な資質の分析、ベンチャー成功企業のケーススタディなどが提供されます。起業家を目指す学生にとどまらず、ベンチャー支援志望者まで幅広く対象とし、ベンチャーに関連しグローバルに活躍できる人材育成を図っていきます。
講座の担当教員は法学部の山内惟介教授で、大和総研がオーガナイザーとして全体を取りまとめ、有望なベンチャー企業などの株式公開に関わっている大和証券グループの各種専門家が主な講師を務めます。学生による事業アイデア発表会も予定しており、学生参加型の授業を進めながら、具体的な創業のノウハウからベンチャー支援者としての実践的知識まで体系的に学修できる内容となっています。
大和証券グループでは、早稲田大学オープン教育センターや京都大学大学院医学研究科などで起業家養成講座を開設しています。今後も、こうした起業家教育を通じて、創造性、起業家精神、自立心、社会的使命感の豊かな、現代の社会から幅広く望まれるリーダー人材の養成をサポートしていく方針です。
記
<協力講座の概要>
・タイトル:大和証券グループ協力講座「国際ベンチャービジネスと法」
・日 程:2007年度前期(2007年4~7月)・水曜日第4時限(15:00-16:30)
・場 所:中央大学法学部(多摩キャンパス)
・対象・単位数:中央大学法学部学生・2単位
・講 師:法学部 山内惟介教授(コーディネーター)、法学部雁金利男客員教授
大和証券グループ(大和証券SMBC、大和総研、NIF SMBC ベンチャーズ)の専門家、等
(ご参考)
・大和証券グループは同じく中央大学法学部に対し2004年度から「インターンシップ・国際金融証券市場と法」の協力講座を開設しております。
オリコ、ロードサービスとホームサービスを付帯した提携クレジットカードを発行
ロードサービスとホームサービスを付帯した「ホリデーカード」取り扱い開始
オリエントコーポレーション(東京都千代田区、上西郁夫社長、「以下オリコ」)は、全国各地でホリデー車検を展開する株式会社ホリデー(大阪府大阪市、松川陽社長)と提携し、ロードサービスとホームサービスを付帯した提携クレジットカードの発行を2月28日より開始します。
≪「ホリデーカード」商品概要≫
(365日・24時間対応 ロードサービス)
■緊急修理サービス
愛車にトラブルが発生した時、現場に急行し30分程度の修理サ―ビスを実施
■事故・故障後のアフターケア
事故・故障の現場がご自宅から100km以上の遠方で自力走行により帰宅できない場合
(1)【宿泊費用サービス】乗員定員数まで、最寄の宿泊施設を手配し、費用を負担
(2)【帰宅費用サービス】帰宅までの代替の交通手段の費用を、乗員定員数を上限に負担
(3)【修理後搬送サービス】修理後の愛車をご自宅まで搬送し、費用を負担
※上記のアフターケアサービスにはそれぞれ無料サービスとして対応できる上限金額が設定されています。
■緊急レッカーサービス
愛車が事故や故障で自力走行できない場合、現場から最長10kmまで無料でレッカー牽引
(365日・24時間対応 ホームサービス)
自宅のカギの紛失や閉じこみ時の緊急開錠、給・排水管のつまりやトイレのつまりなど水回りのトラブル時の応急処置などを無料で対応
■ポイント特典
ホリデー加盟店で「ホリデーカード」をご利用いただくと、オリコのポイントサービス「暮らスマイル」を2倍付与
■年会費
初年度無料、次年度以降2,100円(税込み)
ホリデー車検は、ホリデーが全国で初めて開発した立会い点検システムを導入し、短時間かつリーズナブルな価格で提供する車検システムを構築しています。全国に約250のフランチャイズ店舗を展開し、年間約19万台の車検を取り扱っており、顧客サービスの更なる向上を目的に「ホリデーカード」の導入を決定しました。
オリコは、これまで1,500種類を超えるクレジットカードを通じてお客さまにサービスの提供を行ってまいりました。今後もさまざまなニーズ・利便性を重視したサービスと機能の拡充に努め、より多くのお客さま、提携するお取引さまに愛され、ご利用いただける商品・サービスの提供を目指して努力してまいります。
● 関連リンク
大和証券グループ、明治大学に寄付講座「ベンチャー起業アイデアの創出とビジネスプランの構築」を開設
明治大学における大和証券グループ寄付講座の開設について
大和証券グループと明治大学は、2007年4月より、大和証券グループ寄付講座「ベンチャー起業アイデアの創出とビジネスプランの構築」を開設いたします。本講座では、ベンチャー企業を興して成功するためには欠かせない、優れた起業アイデアとそれを具体化するためのビジネスプラン(事業計画)の基本について、実践的な演習形式の講義を提供いたします。
学部や学年の壁を超えて幅広い学生を対象にする「学部間共通総合講座」として駿河台キャンパスにて提供される計画です。講座のコーディネーターには、明治大学社会連携促進知財本部員で政治経済学部教授の森下正氏が就任いたします。大和総研がオーガナイザーとして全体を取りまとめ、有望なベンチャー企業などの株式公開に関わっている大和証券グループの各種専門家が主な講師を務める予定です。明治大学出身(商学部卒業)の創業経営者でIPO(新規株式公開)を経験している、藤川幸廣・株式会社デジタルスケープ代表取締役社長の招待講演も計画しています。
明治大学社会連携促進知財本部と連合駿台会は、2005年度より毎年秋頃に「学生ビジネスアイデアコンテスト」を開催しています。本講座を通じて、同コンテストでも上位入賞を狙えるような、優れたビジネスアイデアが創出される効果も期待されます。
本講座は、産業界等で活躍している明治大学のOB組織である「連合駿台会」の仲介によって寄付講座が開設された初めての事例となります。連合駿台会では、企業等からの寄付講座の設置を仲介する事例を今後増やしていく意向を持っています。
一方、大和証券グループでは、早稲田大学オープン教育センターや京都大学大学院医学研究科などでも起業家養成講座を開設しています。今後も、こうした起業家教育を通じて、創造性、起業家精神、自立心、社会的使命感の豊かな、現代の社会から幅広く望まれるリーダー人材の養成をサポートしていく方針です。
記
<寄付講座の概要>
・タイトル: 大和証券グループ寄付講座「ベンチャー起業アイデアの創出とビジネスプランの構築」
・日程: 2007年度前期(2007年4~7月)・月曜日6時限(18:00~19:30)
・場所: 明治大学駿河台キャンパス
・対象・単位数: 明治大学学生・2単位
・講師: 政治経済学部森下正教授(コーディネーター)、
大和証券グループ(大和証券、大和総研、NIF SMBCベンチャーズ等)の専門家、
株式公開を実現した創業経営者
以上
ケイ・オプティコム、「eo光」加入者向けに初期費用が安くなるキャンペーンを実施
「春、eスタート!eo光」キャンペーンの実施について
株式会社ケイ・オプティコム(取締役社長 田邉 忠夫/本社 大阪市北区)は、春のキャンペーンとして、平成19年3月1日(木)から平成19年5月31日(木)の間、eo光ネット(ホームタイプ/マンションタイプ)、eo光テレビをお申し込みいただいたお客様を対象に、「春、eスタート!eo光」キャンペーンを実施いたします。
「春、eスタート!eo光」キャンペーンは、期間中にお申し込みいただいた方を対象に、ご加入時に必要な初期費用が「メチャ安!」となる大変お得なキャンペーンです。さらに、eo光ネット(ホームタイプ/マンションタイプ)をお申し込みいただいた方の中から抽選で15,000名様に、3,000円キャッシュバックいたします。このチャンスに、ネットも、電話も、テレビも、セットでお使いいただければ大変お得な「eo光」を、是非ご検討ください。
なお、唐沢寿明さんが出演しご好評いただいております「eo光」のTVCMは、ありふれた日常生活での会話における、光ファイバーの検討時期や料金体系に関する誤解に対して、唐沢さんの”間違いです”というセリフに合わせ「eo光なら、光ファイバーは高くない!!」ということをPRしております。
このたびのキャンペーン開始に合わせて、3月1日(木)から新バージョンのTVCMを放映する予定ですので、こちらも是非ご覧ください。
*関西エリアでの放映となります。
【 「春、eスタート!eo光」キャンペーンの概要 】
◆期 間
平成19年3月1日(木)~平成19年5月31日(木)
◆対 象
期間中に、eo光ネット(ホームタイプ/マンションタイプ)、eo光テレビをお申し込みいただいたお客様
◆特 典
●初期費用メチャ安!
eo光ネット(ホームタイプ/マンションタイプ)、eo光テレビの初期費用が、メチャ安!になります。
●3,000円キャッシュバック!
eo光ネット(ホームタイプ/マンションタイプ)をお申し込みいただいた方の中から抽選で15,000名様に3,000円キャッシュバックします。
*「春、eスタート!eo光」キャンペーンの詳細は、別紙をご参照ください。
※添付資料をご参照ください
また、ケイ・オプティコムでは、お客様が「光」により近づいていただき、より楽しんでいただくためのサービスも提供いたします。普段、お客様が抱える宅内LAN環境構築の問題解決策として、お客様のニーズやご利用形態に合わせてお選びいただけるよう「eo光PLCアダプタ レンタルサービス(平成19年1月29日お知らせ済み)」「eo光ブロードバンドルータ レンタルサービス(平成19年2月26日お知らせ済み)」を4月2日(月)から提供開始いたします。光ファイバーの先につながる様々なサービスも弊社に任せていただけるようサポートも含めて提供いたしますので、eo光ネットと合わせてご検討ください。
以 上
<本件に関するお問い合わせ先>
【一般のお客様】
株式会社ケイ・オプティコム eoインフォメーションデスク
0088(ママパパ)-25(ニッコリ)-1010(イオイオ)(フリーコール)
● 関連リンク
ケイ・オプティコム、初期設定訪問サポートとセキュリティサービスがセットになった「おまかせ安心セット」を提供
「おまかせ安心セット」の提供開始について
~インターネット接続などの初期設定訪問サポートとセキュリティサービスをセットに!~
株式会社ケイ・オプティコム(取締役社長 田邉 忠夫/本社 大阪市北区)は、平成19年3月1日(木)から、戸建向けインターネット接続サービス「eo光ネット(ホームタイプ)」を新たにお申し込みいただくお客様を対象に、インターネット接続などの初期設定訪問サポートとセキュリティサービスをセットにした「おまかせ安心セット」の提供を開始することといたしました。
FTTH市場は普及期に入り、新規にご加入いただくお客様の中には、あまりインターネットに詳しくなく、初期設定に関しての不安や手間を感じておられる方も多くなっております。また、インターネット上では、ボットやファーミングなど複雑かつ次々に新しいセキュリティ上の脅威が出現し、お客様に必要となるセキュリティ情報も日々複雑化、増加を続けており、サポートやセキュリティといった「安心・安全」に関するニーズがより一層高まってきております。
こうした状況の下、弊社では、多くのお客様が不安や手間を感じておられる初期設定を「必ずお客様宅にご訪問して実施する」訪問サポートと、より安全に安心してインターネットをご利用いただくための二重のセキュリティ対策「ウイルスバスター月額版 for eo」と「メールウイルスチェックサービス」をセットにした「おまかせ安心セット」を提供することといたしました。
【 「おまかせ安心セット」の概要 】
■サービス内容
(1)必ず初期設定の訪問サポートを実施
インターネットの接続設定やブラウザ・メールの設定、ウイルスバスター月額版 for eoの設定、メールウイルスチェックサービスなどの初期設定を専門スタッフがお客様宅に必ず訪問して実施いたします。
(2)初期設定おまかせコール
宅内工事完了後に弊社スタッフよりお客様に架電いたします。オプションサービスや設定内容に関するご要望の聞き取りと訪問サポートの日程調整を行います。
(3)ウイルスバスター月額版 for eo
個人向けインターネット接続サービスをご利用の方を対象としたパソコンで行う総合セキュリティ対策サービスです。面倒なライセンスの更新がなく、ウイルス対策をはじめスパイウェアやスパムメール、個人情報の漏洩といった脅威にも対応し、安心してインターネットをご利用いただけます。
(4)メールウイルスチェックサービス
メール送受信の際に経由するメールサーバ上でウイルスチェックを行うサービスです。パソコンに入る前にウイルスメールをシャットアウトします。「ウイルスバスター月額版 for eo」と併せてダブルチェックすることでより安心です。
■対象のお客様
新規に「eo光ネット(ホームタイプ)」※1をお申し込みいただくお客様※2
■月額利用料金
650円(「eo光ネット(ホームタイプ)」※1と併せると、5,550円となります。)
※1 4,900円/月(100Mコース/即割適用時)
※2 既に「eo光ネット(ホームタイプ)」にご加入されているお客様は、「おまかせ安心セット」をお申し込みいただけません。オプションサービス(有料)の「ウイルスバスター月額版 for eo」「メールウイルスチェックサービス」をご利用ください。
ケイ・オプティコムは、今後も「光をもっと、あなたのそばに。」のコーポレートスローガンのもと、お客様が安心して快適にインターネットライフを楽しんでいただけるよう、サポート、セキュリティの強化に努めてまいります。
< 本件に関するお問い合わせ先 >
株式会社ケイ・オプティコム eoインフォメーションデスク
0088(ママパパ)-25(ニッコリ)-1010(イオイオ) (フリーコール)
◆参考:その他有料設定サービスの代表例
(※ 関連資料を参照してください。)
JT、カロリーゼロのスパークリングダイエットサポートウォーター「Dieta Dieta」を発売
~ 忙しい現代人の健康とダイエットを考えた機能性ウオーター~
3つの素材/アラビノース・食物繊維・海洋深層水が入った
カロリーゼロのスパークリングダイエットサポートウォーター
「Dieta Dieta (ディエッタディエッタ)」
4月2日より全国で新発売
JT(本社:東京、社長:木村宏)は、近年の健康志向のニーズの高まりに応えるべく、3つの素材が入った、カロリーゼロのスパークリングダイエットサポートウォーター「Dieta Dieta」を、4月2日より全国で新発売します。
●「Dieta Dieta」
忙しい毎日をおくる現代人にとって、「健康」や「ダイエット」は永遠の目標・テーマでありながら、なかなか自分の思い通りの食生活を実行するのは難しいものです。
JT は、そんな現代人に向けて普段通りの食生活を続けながら、適正なカロリー摂取をサポートする機能性ウオーターとして「Dieta Dieta」を開発しました。
近年の健康志向とともにダイエットや美容のために、水の継続的な飲用を習慣とする方が増えています。
今回はその中でも炭酸による満腹感、爽快感で人気の高いスパークリングウォーターに近年注目の3つの素材、「アラビノース」「食物繊維」「海洋深層水」を加えました。
風味は爽やかな「ゆず&甘夏」で、食事の味も邪魔しません。
「Dieta Dieta 」は、カロリー摂取過多が気になる方、日頃から健康に気を使われている方、これからの季節に向けてダイエットを、とお考えの方々の、“健康”で“おいしい”生活をサポートします。
是非テーブルウォーターとしてお楽しみください。
パッケージは、海洋深層水とクリアな水のイメージを、深い青から透明へと変化する色調で表現しました。また、水面の波をモチーフと商品名で無糖炭酸水の爽快感を演出しました。
広告宣伝は、3月1日オープン予定の「Dieta Dieta オフィシャルウェブサイト( http://www.dieta.jp/ )」で商品紹介およびキャンペーンを実施します。
キャンペーンでは「発売直前!先取りキャンペーン」として、3月1日より3月31日までの期間中、インターネット上でご応募いただいたお客様より、抽選で200名様にDieta Dieta 1ケース(500ml/24本入)をプレゼントします。
当選者にはWキャンペーンとして、モニターとしての感想をお寄せいただくと、北欧産のプレミアム・ナチュラルウォーター「アイスランド・スプリング」のお試しセットをプレゼントします。
商品概要は以下のとおりです。
商品名 Dieta Dieta
容量 500ml
希望小売価格(消費税別) 130円
発売日 4月2日
<お客様からの商品に関するお問い合わせ先>
ジェィティフーズ株式会社 お客様相談室
0120-223-622
<ホームページアドレス>
http://www.jti.co.jp/softdrink/
<Dieta Dieta オフィシャルウェブサイト(3月1日オープン予定)>
http://www.dieta.jp/
● 関連リンク
ジュピターテレコム、連結子会社2社が合併
連結子会社の合併に関するお知らせ
株式会社ジュピターテレコム(J:COM、本社:東京都港区、代表取締役最高経営責任者:森泉知行)の連結子会社である株式会社ケーブルネット神戸芦屋(J:COM神戸・芦屋、兵庫県神戸市、代表取締役社長櫻井隆)と株式会社ケーブルテレビ神戸(J:COM神戸・三木、兵庫県神戸市、代表取締役社長田中良一)の2社は、本日開催された各社の株主総会において、2007年4月1日を期日に両社が対等の精神に基づき合併することを決議致しましたので、下記のとおりお知らせ致します。
記
1.合併の目的
ケーブルネット神戸芦屋とケーブルテレビ神戸の両社は、J:COMグループのケーブルテレビ会社として、兵庫県内の各サービスエリアにおいて、多チャンネルテレビ、高速インターネット接続、固定電話、移動体通信の4つのサービスを、J:COMブランドのもとで提供しております。「放送と通信の融合」の進展にともない競争環境が急速に変化する中、当社では連結子会社の合併を通じ、グループ経営の効率化を追求することにより、J:COMグループ全体の持続的な成長の実現に向けた一層の競争力の強化を図っていきます。
2.合併の意義
今回の合併により、合併会社の総加入世帯数は約13万世帯*、ホームパス世帯(敷設工事が済みいつでも加入頂ける世帯)は約53万世帯*となり、これまで以上にエリア内における地域メディアとしての存在感が高まると共に、規模の拡大に伴いより一層の企業価値の向上を図ります。
さらに当社は、合併会社エリア内のお客さま専用のカスタマーセンターを本年3月6日に神戸市内に新たに設立いたします。このように地域に密着した高品質なサービス提供と合併による経営効率化の促進により、地域総合サービス会社としてのサービス及びお客さまの満足度向上に努めてまいります。
*2007年1月31日現在
3.合併の要旨
(1)合併期日 2007年4月1日(予定)
(2)合併方式 ケーブルネット神戸芦屋を存続会社とする
(3)合併後の会社概要
商号: 株式会社ケーブルネット神戸芦屋
事業内容: 有線テレビジョン放送事業及び電気通信事業
所在地: 兵庫県神戸市東灘区御影塚町2丁目3番1号
代表者: 未定(2007年3月23日の取締役会で選任予定)
4.合併当事会社の概要(2006年12月31日現在)
※添付資料を参照
なお、本件は連結子会社同士の合併であり、公表済みの当社の2007年12月期連結業績予想に変更はあり
ませんが、今後は組織統合、経営効率化等による合併の効果が出ると期待しております。
J:COMについて http://www.jcom.co.jp/
株式会社ジュピターテレコム(J:COM)は、1995年に設立された国内最大手のケーブルテレビ局統括運営会社です。札幌、関東、関西、九州エリアの24社41局を通じて約263万世帯(2007年1月31日現在)のお客様にケーブルテレビ、高速インターネット接続、固定電話、移動体通信の4サービスを提供しています。
ホームパス世帯(敷設工事が済みいつでも加入頂ける世帯)は約975万世帯*(2007年1月31日現在)です。
ジャスダック証券取引所に上場しており(コード番号:4817)、主要株主は住商/LGIスーパーメディア,LLC.です。
*ケーブルウエストグループ分のホームパス世帯(約140万世帯)については、当社と算出方法が異なります。
JT、“GABA”配合の高機能性飲料「GABA COOLWATER」を発売
~ ココロとカラダをCOOLに決めろ! ~
自分のベストパフォーマンスへ
大学との共同開発研究成果を基に開発された新機能ウォーター
「GABA COOLWATER (ギャバ クールウォーター)」
3月12日より全国でリニューアル発売
JT(本社:東京、社長:木村 宏)は、機能成分“GABA(γ-アミノ酪酸)”を配合した高機能性飲料「GABA COOLWATER」をパッケージ、香味ともに一新し、2007年3月12日から全国でリニューアル発売します。
これまで「GABA」の研究では、大阪市立大学(大阪府大阪市)にJTの研究成果の実験および効果検証をお願いしており、現在も引き続きJT独自の視点で「GABA」の様々な作用の研究・実証を継続しています。
大阪市立大学都市健康・スポーツ研究センターでは、種々環境下(暑熱、寒冷他)における安静・運動時の生理学(体温調節機構、筋活動、代謝、体液バランス等)に関する研究や、都市環境下における熱中症予防に関する研究などを行っています。
●「GABA COOLWATER」
「GABA COOLWATER」は、“頭の中からCOOL DOWN”をコンセプトに、大学との共同研究の成果を基に開発された高機能飲料です。現代人に不足しがちなミネラル分だけでなく、ストレス社会の注目機能素材“GABA(γ-アミノ酪酸)”を1本当たり50mg配合しました。
JTは、忙しい現代社会のなか、ココロもカラダにも余裕がなくなってしまう現代人の理想は、仕事も遊びもテキパキこなすCOOLでスマートなスタイルであると考えています。
「GABA COOLWATER」は、普段の自分の実力をそのまま出し切ること、つまり自分のベストパフォーマンスをサポートする飲料です。
「GABA COOLWATER」は、カロリーオフで、水分補給を効率的に行えるハイポトニック(低浸透圧)飲料です。スポーツやレジャーの時はもちろん、ビジネスライフでのお客様のベストパフォーマンスをサポートします。
味は、従来品よりも後味の爽やかさ、すっきりさをアップすることで、よりCOOL感を楽しめるようになりました。
パッケージは、冷静かつ知的なイメージを表すネイビーブルーを背景に、商品特性である「COOL」のロゴを配しました。
広告宣伝は「GABAでココロもカラダもCOOLに“心地よく次の瞬間へ”」をテーマに雑誌・交通広告・インターネット等複合的に展開していきます。
また、3月より、「GABA COOLWATER オフィシャルウェブサイト( http://www.jt-gaba.com/ )」で商品紹介をしていくとともに、「COOL WEB( http://www.cool-ism.com )」で、COOLなライフスタイルを実現するためのノウハウや、さまざまな分野の商品情報を提供していきます。
商品概要は以下のとおりです。
商品名:GABA COOLWATER
容 量:500ml
希望小売価格(消費税別):140円
発売日:3月12日
< お客様からの商品に関するお問い合わせ先 >
ジェィティフーズ株式会社
お客様相談室
0120-223-622
< ホームページアドレス >
http://www.jti.co.jp/softdrink/
< GABA COOLWATER オフィシャルウェブサイト >
http://www.jt-gaba.com/
< COOLな生き方を提案するサイト~COOL WEB >
http://www.cool-ism.com
● 関連リンク
ポーラ化粧品、香辛料「花椒(かしょう)」が脂肪燃焼力を高めるなど研究成果を発表
香辛料「花椒(かしょう)」が脂肪燃焼力を高めることを発見
ポーラ健康科学研究所では、京都大学大学院 人間・環境学研究科 森谷敏夫教授との共同研究で、中国で香辛料として古くから使用されている「花椒」が自律神経活動を活発にして脂肪燃焼力を高めることを発見しました。この研究結果については2007年3月に富山市で開催される日本薬学会第127年会で発表します。
中国では香辛料として古くから使用されている花椒(Zanthoxylum bungeanumの果皮)について、安静時および軽度の運動をした際の自律神経活動と脂肪の燃焼に対する影響を調べました。
1)調査方法
中国四川省産花椒の50%EtOHエキス200mgを健康な男子大学生8名に摂取させ、60分間安静にした後に軽い自転車運動(V02max40~50%)を20分間行いました。花椒エキス摂取の直前、摂取後30分、60分および自転車運動中の呼気ガスと心電図を計測。異なる日の同時刻に、花椒を摂取させずに同様の試験を行いました。自律神経活動は心拍変動パワースペクトル解析により定量化しています。
2)調査結果
呼気ガスを分析した結果、安静時は花椒摂取時にのみ、脂質燃焼の促進がみられました(グラフ1)。また運動中の自律神経活動は、花椒未摂取時には運動開始時と比べて低下しました(グラフ2)。一方花椒摂取時には、運動中も自律神経活動動態は低下せず、運動開始後5~10分までの自律神経活動は、未摂取時と比較して有意に高く、花椒が運動中の自律神経活動を高い状態に維持することが明らかになりました(グラフ2)。
*グラフ1、2は添付資料をご参照ください。
ダイエット食品市場は635億円(富士経済2006年見込)で順調に成長しており、花椒は新たな素材として期待できます。
<花椒とは>
花椒は、中国山椒とも呼ばれ、中国で古くから食されている香辛料で、強い辛みと独特の香りがあります。特に、四川省は花椒の最大の産地です。夏と冬の寒暖の差が大きい四川省の気候が花椒の生育に適しているため、その品質は最高級といわれています。また湿度が高い四川省では、「辛いものを食べて汗をかくことで健康を保つ」ために、料理に花椒が多く使われています。
<自律神経とは>
自律神経とは、生命維持に不可欠な神経で私たちの意志とは無関係に、内臓や血管などの働きをコントロールし、体内の環境を整えています。人間の生理活動の約90%は自律神経によってコントロールされているとも言われています。
ニコン、グループ会社「栃木ニコン」を会社分割し「栃木ニコンプレシジョン」を設立
カンパニー制における事業一貫体制の強化に向けて
ニコングループ会社の会社分割による新会社設立について
株式会社ニコン(社長:苅谷道郎)は株式会社栃木ニコン(社長:岡島正明) を平成19年4月1日に分割し、平成19年4月2日より新たに株式会社栃木ニコンプレシジョンを設立し営業開始いたします。
新設の株式会社栃木ニコンプレシジョンは精機カンパニーのグループ会社に、新会社分割後の株式会社栃木ニコンは映像カンパニーのグループ会社となります。株式会社栃木ニコンからの新会社分割設立により、カンパニー制における 事業一貫体制を一層推進し、より迅速に事業環境変化に対応し、精機事業及び映像事業における競争力と収益力強化を図ってまいります。
1. 会社分割の要旨
(1) 分割(新会社設立)の日程
平成19年4月2日新会社の設立登記・会社分割の効力発生日(予定)。
(2)分割方式
当社の100%子会社である株式会社栃木ニコンを分割会社とし、平成19年4月2日に新たに設立する株式会社栃木ニコンプレシジョンを承継会社とする新設分割。
2. 分割当事会社の概要
* 関連資料 参照
ニコン、グループ子会社を合併・再編
グループ内の役務サービス子会社を統合
ニコングループ子会社の合併・再編について
株式会社ニコン(社長:苅谷道郎)の子会社、株式会社ニコンライフ(社長:加藤元啓)は、株式会社ニコンロジスティクス(社長:荻野梓)、および株式会社ニコン技術工房(社長:多田慎一)を合併し、平成19年4月1日より新たに株式会社ニコンビジネスサービス(存続会社、社長:西垣岳夫)として営業を開始いたします。
統合される3社は、主にニコングループ内における福利厚生や各種事務代行サービス、物流・設備保全その他の業務受託を行ってまいりましたが、これらの業務を再編・集約することにより、グループ内業務の効率化・標準化を図り、一層のコスト低減および内部統制の強化につなげてまいります。
■ 合併・再編後の存続会社の概要(平成19年4月1日付)
会社名:株式会社ニコンビジネスサービス
所在地:東京都品川区西大井1丁目4番25号
代表者:取締役社長 西垣岳夫
主な業務内容:人事厚生・購買・知的財産関連事務等の代行、保険代理業、物販、運送業、通関業、建物・設備保守管理 等
資本金:2億円
出資構成:株式会社ニコン 100%
従業員数:約220名
■ 合併・再編前の会社の概要(平成19年1月末現在)
(※ 関連資料を参照してください。)
● 関連リンク
サントリー、「モルツ 2007 ダービー記念缶」を数量限定で発売
第74回日本ダービー記念
「モルツ 2007 ダービー記念缶」新発売
―2006年のニ冠馬「メイショウサムソン号」をデザインした記念缶―
サントリー(株)は、5月27日(日)にJRA東京競馬場(東京都府中市)で施行される「第74回日本ダービー」を記念して、「モルツ 2007 ダービー記念缶」(350ml缶)を4月24日(火)から全国で数量限定で新発売します。
「モルツ」は、1986年の発売以来、一貫して「麦芽100%」にこだわり続け、その味わいに高い評価をいただいています。本年4月には、麦芽100%のおいしさをさらに追求するためリニューアルを実施、"まろやかで深いコク、心地よい余韻"を実現した新「モルツ」として登場します。
当社武蔵野ビール工場とJRA東京競馬場は、同じ府中市内に立地しており、それぞれの施設が地域に親しまれています。「モルツ ダービー記念缶」は、当社武蔵野ビール工場の地元、府中で行われる競馬界の一大イベント「日本ダービー」を盛り上げるため2002年から発売しました。以来、競馬ファンのお客様を中心にご好評をいただき、「毎年楽しみにしている」「ダービー馬のデザインが記念になる」といった声が多数よせられています。こうした声にお応えして、本年も「日本ダービー」にちなんだ記念缶を発売します。
●デザインの特長
缶片面には、昨年の日本ダービー優勝馬「メイショウサムソン号」と騎乗する石橋守騎手が、人馬一体となってフィニッシュラインを駆け抜ける勇ましい姿をデザインしました。また、缶上部には「第74回日本ダービー」の表記を赤字で配し、競馬ファンの気分を盛り上げるパッケージに仕上げました。
―記―
▼商品名、容量、アルコール度数、および梱包
「サントリー モルツ 2007 ダービー記念缶」
レギュラー缶(350ml) 5% 6缶パック×4
※希望小売価格は設定していません
▼発売日 2007年4月24日(火) 数量限定発売
▼発売地域 全 国
▽本件に関するお客様からの問い合わせ先
サントリー(株)お客様センター フリーダイヤル 0120-139-310
(東京)〒135-8631 東京都港区台場2-3-3
(大阪)〒530-8203 大阪市北区堂島浜2-1-40
サントリーホームページ http://www.suntory.co.jp/
以 上
● 関連リンク
NTTコムウェアとシーモン、指紋認証型のマンション入館システムを都内で導入
ネットワークで各戸と共用エントランスを連動
超小型Linuxサーバ「L-Box」を利用した
「指紋認証型マンション入館システム」を都内で導入開始
~指紋鍵とネットワークが実現するホームセキュリティーサービスを実現~
NTTコムウェア株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:今井 郁次、 以下 NTTコムウェア)と、株式会社シーモン(本社:東京都中央区、代表取締役:三好 満国、以下 シーモン)が2005年6月に共同で開発した、「指紋認証型マンション入館システム」を、シーモンが進めるマンション開発事業、「(仮称)学芸大学プロジェクト(東京都目黒区鷹番3丁目19番 総戸数48戸 2007年11月末竣工予定)」で導入されることが決定しました。マンション各戸の玄関ドアに超小型Linuxサーバ「L-Box」(以下、L-Box)を組込み、共用エントランスの開錠など遠隔での指紋照合も可能にします。
【 導入の背景 】
バイオメトリクス技術の発展に伴い、指紋を使って個人を識別する指紋鍵の需要が高まっています。しかし、従来の居住者各戸と共用エントランスが独立した指紋認証システムでは、マンションの共用エントランス数と入居者数に比例して登録・管理が煩雑になることから、戸数の少ない集合住宅に限られていました。
今回の「指紋認証型マンション入館システム」は、居住者各戸の指紋認証システムにネットワークの認証機能を追加したシステムです。マンション各戸とエントランスの開錠を連動させることで、より高い利便性と安全性を実現し、大規模マンションへの導入を可能にしました。
【 システム概要と特長 】
NTTコムウェアが開発した「L-Box」(詳細は別紙参照)を活用し、各戸の玄関ドアの指紋認証装置を組込んだロック・システムと共用エントランスシステムをネットワークで連動させるマンション入館システムです。入居者の指紋情報は、マンション共用エントランスシステムによる一元管理ではなく、指紋照合、指紋登録、指紋削除は各戸内で行える分散管理としています。
マンション共用エントランスでは、入居者が部屋番号を入力、指紋照合を行なうと、ネットワークを経由して各戸の玄関に登録されたデータと照合され、合致するとマンションに入館することができます。指紋情報は、個々の玄関に設置されている指紋認証装置で登録・管理が行えるため、登録作業の簡素化を図ることができます。また、指紋情報を一箇所で集中管理しないため、プライバシーに対する問題や、全指紋情報の盗難を回避できます。さらに、本システムは住宅戸数に制限がなく、大型マンションへの導入も円滑に行えます。
これらの運用・登録の特長に加え、シーモンの指紋認証技術である、偽造指紋を見破る信頼性の高さ、指に汗や水、皮脂が付着していても正常に読み取りが可能という安定性を兼ね備えており、認証技術そのものにも高い優位性を持っています。
【 今後の展開 】
近年、首都圏では高層マンションを中心に、また地域では大型マンションの建設が増える中で、特に防犯・セキュリティーを重視する購入予定者が多くなっています。また、マンション市場では、運用が容易でマンション管理コストがかからないセキュリティーシステムに移行しつつあり、入館カードの紛失・貸し借りなどによるセキュリティー事故が発生しない指紋認証を採用するマンション開発業者も増えています。NTTコムウェアでは、本製品をマンション開発業者に幅広く展開していく予定です。
【 お知らせ 】
2007年3月6日(火)から3月9日(金)の4日間、東京ビッグサイトで開催される、セキュリティ・安全管理総合展「SECURITY SHOW2007」に、「指紋認証型マンション入館システム」を展示します。(シーモンブース:SS133)
※「L-Box」は、NTTコムウェアの登録商標です。
※記載されている会社名、製品名等は、各社の商標または登録商標です。
*別紙蟻。
東陽テクニカ、大容量ネットワークアナライザ「Network Recorder」から普及版など3タイプを販売
従来の1/3価格の普及版から3.3TBのHDD内蔵モデルまで
大容量ネットワークアナライザ"Network Recorder"新シリーズ販売
株式会社東陽テクニカ(本社:東京都中央区、社長:渡辺洋介)は、大容量ネットワークアナライザ"Network Recorder"の新シリーズとして、従来の約1/3の価格となる普及版や3.3TB(テラバイト:テラは1兆)のパケットキャプチャ用HDDを内蔵したハイグレード品など3タイプの販売を開始しました。
3タイプ合わせて、初年度300台の出荷を目指します。
ClearSight社製"Network Recorder"は、ネットワークからキャプチャしたトラフィックを直接大容量HDDに書き込んでいく、全く新しい大容量ネットワークアナライザです。これまでのモデル(HDD:2TB)は2005年10月のリリース以降約40台を出荷し、ネットワーク障害解析や通信品質低下等の解析に活用されてきました。
このたび新シリーズとして"Economy"、"Standard"、"Premium"の3タイプをリリースします。
"Economy"、"Standard"の2タイプは、従来モデルの低価格品を希望するユーザー向け製品です。"Economy"ではパケットキャプチャ用HDD容量を700GBとすることで、これまでのモデルの約1/3の価格(「398万円(税別)」)を実現しました。
一方"Premium"では、より長時間の連続データの記録を希望するユーザーの意向に応えるべく、3.3TBのパケットキャプチャ用HDD容量を標準装備としています。これにより、約3.5時間のデータ連続保存時間を実現しました(1Gps全二重、使用率100%の場合)。また、パケットキャプチャ用HDD容量はオプションにより9.9TBまで拡張することが可能です。
価格 : 398万円~
販売目標 : 初年度300台
発 売 日 : 2月28日より出荷開始
主な仕様 :
・モニタポート: 10/100/1000Base-T×2、Gigabit SFPポート×2
・Gigabit全二重回線フルラインレートキャプチャ
・パケットキャプチャ容量: 700GB(Economyモデル)、1.5TB(Standar dモデル)、3.3TB-9.9TB(Premiumモデル)
・ネットワーク障害リアルタイム自動検出機能
・アプリケーションフロー解析機能-通信シーケンスラダー表示
・アプリケーションコンテンツ再生機能(Web、Mail、VoIP、Telnet他)
・複数セグメント同時解析機能
・日本語ネットワークレポート機能
☆"Network Recorder"の概要
大容量のHDDを搭載したデータ取得・解析システムの"Network Recorder"は、ネットワーク上に流れる一定量のデータを全く取りこぼすことなく連続して記録し、標準装備のアナライザ(ClearSightアナライザ)で分析することができる、これまでにない手法のネットワークアナライザです。
☆従来のアナライザとの違い
従来のアナライザは、PCメモリをパケットキャプチャバッファに割り当て、少量のデータを取得・解析という作業を繰り返すことによりトラブルシューティングを行います。この方法は、現在起こっているネットワーク障害のフィールド分析には手軽で便利な反面、いつ発生するか分からないネットワークイベントや間欠障害データを確実に捕まえるのが困難です。
"Network Recorder"は、パケットをHDDに直接書き込むことにより、全てのパケットを取りこぼしなく長時間キャプチャすることが可能です。また、キャプチャと並行してリアルタイム解析やリアルタイムアラート検出も可能です。
いつ発生するか分からない間欠障害の解析、長時間のネットワーク機器テスト、不正アクセスパケットの捕捉、外部への情報流出パケットの記録などのシチュエーションで、 "Network Recorder"は最高のパフォーマンスを発揮します。
■ClearSight Networks社(クリアサイト ネットワークス)について
ClearSight Networks社は2001年に設立されたネットワーク解析/トラブルシューティング分野にフォーカスしたツールベンダーです。その先進性、使いやすさ、優れたリアルタイム分析能力により、ClearSight Analyzerはネットワーキング業界において数々の賞を受賞しています。
東陽テクニカは、日本における同社の総代理店としてClearSight Networks社とパートナーシップを結び、同社製品の日本語化を行い製品教育やサポートとともに国内のお客様に同社の優れた製品を提供してまいります(ClearSight社は東陽テクニカの連結子会社です)。
■株式会社東陽テクニカについて
東陽テクニカは昭和28年の設立より「技術と情報」をキーワードに、最先端の「測るツール」を欧米の電子計測機器メーカより輸入し、日本の技術発展に寄与することを使命として、日本の研究者・開発者に提供してきました。「電子技術センター」における検査、保守、修理、校正、技術サポートや自社製品の開発。「テクノロジー・インターフェースセンター」で行われる顧客向けの各種セミナー・トレーニング。こうした取組みは、400人を超える全従業員の8割を占めるエンジニアの技術力に裏付けられています。東陽テクニカはこれからも「テクノロジーインターフェース」の使命を果たすべく、顧客に最大の満足を提供し続けます。東陽テクニカに関する詳細は、 http://www.toyo.co.jp をご覧ください。
でん六、大人のおつまみ「ちょい辛もちピー」と「焼えびあられピー」を発売
ビールに食べきり「とってもEサイズ」に
ちょいと刺激的な大人のつまみ「ちょい辛もちピー」と
えびの風味の本格派「焼えびあられピー」3月1日発売
「豆を究め、喜びを創る」をテーマに、できたて新鮮にこだわり、独特の香りと味わいをお届けしている株式会社でん六(本社:山形市清住町3-2-45、社長:鈴木隆一)では、ビールのつまみに最適の食べきりタイプで好評を得ている「とってもEサイズ」シリーズとして、「焼きえびあられピー」と「ちょい辛もちピー」の2アイテムを3月1日より発売いたします。
えびは魚介類の中で最も多く輸入されていることからも分かるように、日本人は無類のえび好き。そこででん六では、日本人が大好きなえびの風味にこだわり、本格的な風味が楽しめるおつまみ「焼えびあられピー」を開発しました。
「焼えびあられピー」は日本人が大好きなえびの風味にこだわった本格的なおつまみ。瀬戸内のえびをたっぷり練り込んで香ばしく焼き上げ甘辛しょう油のタレをかけた「えびしょう油豆」と、えびの風味を活かしサクッと香ばしく焼き上げた「えび鬼あられ」の絶妙の組み合わせは、ビールや酎ハイのお供として、あるいはお茶請けにぴったりの商品です。
「ちょい辛もちピー」は、一味唐辛子でピリッと味付けした「ピリ辛あられ」、宗谷の塩を使用した「豆菓子」、そして辛さの口休めに最適な「かにえびせん」の3種類が入ったちょっとした刺激がその魅力。ピリ辛のあられの辛味を、「豆菓子」の塩味が「ちょい辛」に和らげ、さらに味のアクセントとして「かにえびせん」の風味が加わり、誰にでも受け入れられる大人のおつまみです。
1985年前後に起こった「激辛ブーム」。以来「激辛」を謳った商品が次々と発表されましたが、ロングセラーと言われる商品はその中のほんの一部に過ぎません。
でん六では、日本人は「激辛」ではなく「ちょっと辛い」程度が最も好まれると考え、「ピリ辛あられ」のピリッとした辛味を、「豆菓子」のほんのりとした塩味と海鮮の香り豊かな「かにえびせん」の風味で和らげた商品を開発。
近年、「ちょいワル」や「ちょいモテ」のように「ちょっとワルい」あるいは「ちょっとモテたい」といった「ちょい○○」な感覚が、日本人の辛味に対する嗜好と共通すると考えたことから、この「ちょっと辛い」大人のおつまみを「ちょい辛もちピー」と名づけました。
「焼えびあられピー」は「Eサイズ45g」のみによる発売で、希望小売価格は105円(税込)。「ちょい辛もちピー」は「エコノミー78g」に加え「Eサイズ58g」の2サイズでの発売で、希望小売価格はそれぞれ105円(税込)、136円(税込)となっています。
でん六では、懐かしい味から新しい味まで、バラエティに富んだ菓子の数々を発売し、皆様に親しまれています。また、より新鮮なお菓子をお届けするために、原料から製造まで厳しく品質をチェックするトータル鮮度管理システムと、新鮮な原料をしっかり守る自社一貫生産を実施しています。このでん六ならではのシステムで、新鮮なおいしさをいつでもどこでも、皆様のお手元までお届けしています。
*商品概要は添付資料をご参照ください。
※お問合せ先
でん六 お客様情報センター 0120-397150(受付 9:00~19:00)
ホームページアドレス:URL:http://www.denroku.co.jp
● 関連リンク
J&J、「ジョンソン ベビー ベビー全身シャンプー」を大容量サイズにリニューアル
~生まれたばかりの赤ちゃんにも~
これ1本で髪もカラダも。
目にしみにくくて、水と同じくらいやさしく洗う全身シャンプー
「ジョンソン(R) ベビー ベビー全身シャンプー」
3月12日大容量サイズリニューアル新発売
ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社コンシューマー カンパニー(本社: 東京都千代田区、代表取締役プレジデント: 柴田 透)は、世界中の赤ちゃんの肌を100年以上に渡って守ってきたジョンソン(R) ベビーから、ご好評をいただいている「ジョンソン(R) ベビー ベビー全身シャンプー」を大容量サイズにリニューアルし、2007年3月12日に発売します。
また、退院してはじめて赤ちゃんを自分でお風呂に入れるお母さんを描いた、妊婦さんやお母さんの心にぐっと迫るテレビコマーシャルを展開、強力にサポートしていきます。
■赤ちゃんとお母さんにやさしい「ベビー全身シャンプー」
お母さんがベビー用のボディシャンプー購入時に最も重視するのは、もちろん「やさしさ」。ただし、毎日使うこのカテゴリーには、価格に関しても厳しい目を持つお母さんが多いようです。ジョンソン(R) ベビー ベビー全身シャンプーは、お母さんが重視するやさしさや信頼はそのままに、大きくなってよりお買い得な価格を実現しています。
※添付資料を参照
■製品特徴
・1本で髪もカラダも洗える
新米ママにとって、髪にはシャンプー、カラダはボディシャンプー、と使い分けるのはとても大変なこと。
そんなお母さんのことを考えて、1本で髪もカラダもそれぞれしっかり洗える特別な処方です。だから、簡単、スピーディ!
・目にしみにくい
実は赤ちゃんの目は発達段階で、まばたきを上手にすることができません。だから異物が目に入るのを防ぐことがうまくできないのです。そんな赤ちゃんの特性を理解しているジョンソン(R) ベビーだからこそ、こだわりぬいたのが赤ちゃんの目にやさしいこと。ただ、しみにくいだけではなく、低刺激のノーモアティアーズ処方。だから、万が一目に入ってしまってもあわてなくて大丈夫。お母さんも緊張しすぎないで楽しくお風呂に入れられます。
※添付資料を参照
・水と同じくらい肌にやさしい
大人の1/3の薄さしかない赤ちゃんの肌のためだから、肌へのやさしさもばっちり。
水と同じくらい低刺激。もちろん、アレルギー、皮膚刺激性テスト済みです。
※添付資料を参照
・汚れはしっかり落として、うるおい残す
石けんで肌を洗った後は、肌がかさかさしがち。
それは、肌に必要な皮脂まで取ってしまっているから。
「ベビー全身シャンプー」は、乾燥しがちな赤ちゃんの肌をしっとり洗い上げます。
洗い上がりの肌はお湯だけで洗ったときよりもうるおいアップ。
※添付資料を参照
■製品概要
製品名 容量 税別メーカー希望小売価格
ジョンソン(R) ベビー ベビー全身シャンプー 500mL オープン価格
ジョンソン(R) ベビー ベビー全身シャンプー 詰替え 450mL オープン価格
■販売チャネル
全国のベビー用品専門店、薬局・薬店、スーパーなど
■販売元
ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社
<本件に関するお問い合わせ先>
お客様: ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社
コンシューマー カンパニー お客様相談室
フリーダイヤル 0120-101110
月曜日~金曜日(祝祭日除く)9:00-17:00
ジョンソン(R) ホームページ http://johnsons.jp
● 関連リンク
日立マクセル、円筒形二酸化マンガンリチウム一次電池の出荷を開始
重負荷放電特性を向上させた
円筒形二酸化マンガンリチウム一次電池を出荷開始
~ 音声式火災警報器で40%長寿命!(※1) ~
日立マクセル株式会社(執行役社長:角田 義人)は、電極面積を大幅に拡大することで、重負荷放電特性を約40%向上 (※1)させた円筒形二酸化マンガンリチウム一次(CR)電池を3月より出荷開始いたします。
2006年6月施行の改正消防法により新築家屋には火災警報機の設置が義務付けられ、既存家屋においても2011年6月までの設置が義務付けられています。家庭用火災警報機の電源として電池が使用されており、セキュリティ関連機器、ガス、水道、電力等の各種メータ機器の電源用を含め、長寿命で広い使用温度範囲の電池が求められています。
このたび、マクセルは独自の捲回構造によって電極面積を大幅にアップし重負荷放電特性を40% (※1)向上させた円筒形CR電池を開発いたしました。現在主流となっている単調な音で火災を知らせる「ブザー式」の家庭用火災警報機だけでなく、増加傾向にある大電流が必要な「音声式」に対応することができます。また、封止部のパッキングに高融点のエンジニアリングプラスチックを採用するとともに、新たに電解液組成の見直しを行い、電池貯蔵中の劣化を小さくし経年劣化を抑制いたしました。これにより、寿命として10年が要求される火災警報器用途を含め、ガス、水道、電力等の各種メータ用途などに必要となる耐温度特性や長期信頼性を確保することができました。
この新仕様の円筒形CR電池は、市場で主流となっている「CR17450」(外形17.0mm、総高45.0mm、標準容量2600mAh)においては1月に新仕様の切り替えが完了しています。このたび、小型タイプ「CR17335」(外径17.0mm、総高33.5mm、標準容量1750mAh)の性能アップを実現したことから、3月の出荷開始にて新仕様の円筒形CR電池が出揃う予定です。
今後ともマクセルは、独自技術を活かしたお客様に満足いただける製品開発に努めてまいります。
※1 音声式火災警報機の使用を想定した300mA定電流放電(20℃、終止電圧2.0V)容量の従来品との比較値。
■主な特長
1.電極面積アップにより重負荷放電特性の約40%※1向上を実現
独自の捲回構造によって電極面積を50%(当社従来品比)と大幅に拡大させたことで、音声式火災警報機の使用を想定した連続放電試験で約40%(※1)の性能向上を実現しました。
(※1) 300mA定電流放電(20℃、終止電圧2.0V)容量の従来品との比較値。
2.電解液改良により貯蔵劣化を低減
電解液組成の見直しを行った結果、内部抵抗の上昇を従来品の約3分の1(※2)に抑制することができました(図2)。
(※2) 全電池容量(2600mAh)の70%を放電した後、70℃60日貯蔵(常温約5年相当の加速)において。
3.独自の捲回構造により高容量と高出力を実現
マクセル独自の捲回構造(図3)により、相反する特性である高容量と高出力を両立しています。
4.高融点エンジニアリングプラスチックパッキング採用により優れた長期信頼性を実現
封止部のパッキングに高融点エンジニアリングプラスチックを採用することで、電池外部からの水分の侵入抑制や電池内部からの液漏れを防止し、優れた長期信頼性を実現しています。
■製品情報
(型式/公称電圧/標準容量(※3)/標準放電電流/外径/総高/質量の順に記載)
CR17335 / 3V / 1750mAh / 5mA / 17.0mm / 33.5mm / 16g
CR17450 / 3V / 2600mAh / 5mA / 17.0mm / 45.0mm / 22g
(※3) 20℃において5mA放電で、終止電圧2.0Vまで放電した場合の容量。
* 関連資料参照
図1 「CR17450」の放電特性比較
図2 放電深度の内部抵抗比較
図3 「CR17450」断面図
● 関連リンク
大日本住友製薬、2007年度から3カ年の中期経営計画を策定
中期経営計画の策定について
当社はこのたび、10年後の中長期ビジョンの達成に向け、2007年度を起点とする3ヵ年の中期経営計画を策定しましたので、下記のとおり概要をお知らせします。
記
1.中長期ビジョン
10年後のあるべき姿として、(1)国内事業を強固な収益基盤として確立、(2)海外自販の進展、(3)開発パイプラインの充実、を柱とする中長期ビジョンを設定しました。その結果、15年後の将来像として、グローバルレベルで戦える研究開発型企業となり、国内・海外事業が収益の2本柱となることを目指します。
2.中期経営計画の位置づけ
本中期経営計画では、2007~2009年度の3ヵ年を「グローバル化に向けた事業基盤の整備・強化」の期間と位置づけ、当社が中長期ビジョンを達成し、グローバルレベルで戦える研究開発型企業として力強く成長するために、さらなる選択と集中を図り、また、仕組みを広範囲に変革することにより、安定的な収益構造の確立と効率の良い足腰の強い経営体制を目指します。
3.2009年度経営目標(連結)
添付資料をご参照ください。
4.中期経営計画の基本方針
(1)国内収益基盤の強化
循環器、消化器、感染症領域を営業重点領域として収益基盤を強化し、アムロジン、ガスモチン、プロレナール、メロペンの戦略4製品に営業資源を集中します。また、新製品の早期最大化、製品ライフサイクルマネジメントに積極的に取り組むとともに、IT活用による情報提供機能の拡充を図ります。
(2)新薬継続創出に向けた体制の強化
糖尿病・循環器、精神神経、炎症・アレルギー領域を研究指向領域として創薬研究を展開し、新薬創出力の強化を目指します。また、開発目標の達成、パイプライン強化のための積極的な導入を図り、大型品を2年に1品目継続的に上市できる体制の構築を目指します。
(3)海外事業展開に向けた体制の整備
自社で創製し開発中の統合失調症治療剤ルラシドンを核とした米国での自販体制の整備、自社承認取得のための海外開発機能の整備・強化を図ります。
(4)戦略的提携の強化
R&D、営業、生産、海外展開等において、国内外での戦略的なパートナーシップを積極的に推進します。
(5)継続的な経営効率の追求
組織簡素化、業務改革による、さらなる経営効率の向上を追求します。また、事業領域の選択と集中により、関連事業での収益力の改善を図ります。
(6)「DSPマネジメント」の確立
さらなる選択と集中、広範囲な仕組みの変革を図るとともに、CSR経営を推進します。また、個々の社員に注目し、多様性に富んだ人材の育成・活用、挑戦が奨励されスピーディーで活力あふれる風土の確立を目指します。
本計画期間中においては、国内収益基盤を強化し、新薬創出力の強化、導入の強化、自社海外承認取得の推進、米国自販体制の整備、人材の充実など将来の成長に向け、3年間で300億円超の戦略的な投資を行う予定です。
株主還元については、2009年度までに連結配当性向30%を実現します。
以 上
● 関連リンク
JTB、宿泊専用予約サイト「るるぶトラベル」を開設
JTBの新しい宿泊専用予約サイト「るるぶトラベル」
3月1日14:00(予定)から稼動
― ビジネスホテルから高級旅館まで多彩にラインナップ
― 在庫商品との連動で繁忙期の客室確保も容易
JTBは、3/1から新たな宿泊専用予約サイト「るるぶトラベル」を開設します。
「るるぶトラベル」は、宿泊施設に対してJTBの予約サイトのスペースを提供し、宿泊施設側が自由に客室を提供する、所謂"場貸しモデル"の宿泊予約サイトです。
ビジネスホテルから高級旅館まで多彩な8000施設をラインナップしています。2008年3月末までに12,000施設に増やし、レジャーからビジネスまでの幅広い需要を取り込みます。モバイルサイトも同時に開設し、販売拡大につなげていきます。
従来までJTBの宿泊予約サイトは、JTBホームページ上で在庫を持つ自社商品の取扱いとともに、「e-Hotel」の名称で"場貸しモデル"も展開していましたが、Yahoo!トラベルなどの提携サイトへのコンテンツの提供が中心でした。
今回、新たに開設した「るるぶトラベル」は、多様化するネット予約の需要と宿泊施設側の要望に対して、JTBが本格的に取組む"場貸しモデル"の宿泊予約サイトです。
「るるぶトラベル」のサイト上で宿泊施設は、価格やプラン内容、提供客室などを自由に設定することが可能です。契約は、利用者と宿泊施設間で結ばれ、支払いも現地払いです。
併せて、JTBホストシステムに登録されている施設(空室在庫)とも接続されているため、空室在庫も共有されます。これにより突然の出張や繁忙期のレジャー需要にも即答で対応できる豊富な在庫の確保が可能です。
JTBグループは、110名の専任担当者を全国に配置し、宿泊施設のサイトへの設定作業の支援やマーケティング情報の提供など、全国の宿泊施設のサポートとコンサルティングを行っていきます。
サイト概要は次の通りです。
< 概要 >
■サイト名:るるぶトラベル
■URL:http://rurubu.travel/
■サービス内容:国内の旅館・ホテルのオンライン予約サービス
■取扱施設数:8,000施設 ※2007年3月1日時点
■初年度取扱目標:320億円
■運営会社:i.JTB(アイドットジェイティービー)
■サイト開設日時:2007年3月1日14:00~(予定)
※モバイルサイトも同時に開設
■提携サイト:Yahoo!トラベル、Yahooビジネストラベル
旅行情報サイト「るるぶ.com」
■モバイルサービス:iモード、Yahoo!ケータイ、Ezwebに対応
■オープニングキャンペーン:
サイト内に設置されたゲームをクリアして無料ユーザー登録をすると、現金120万円などが当たるオープン懸賞を4月12日まで実施
URL:http://info.rurubu.travel/
● 関連リンク
アリコジャパン、三菱UFJ信託銀行で積立利率変動型一時払終身保険を販売
積立利率変動型一時払終身保険の販売を三菱UFJ信託銀行で開始
アリコジャパン(日本における代表者:高橋和之)は、3月1日より、三菱UFJ信託銀行において、「積立利率変動型一時払終身保険」「積立利率変動型一時払終身保険(米ドル建)」の販売を「ディア マイ ファミリー」の名称で開始します。
当社では2005年12月の銀行窓販の追加解禁以来、同商品を36の金融機関で販売しており昨年までに約500億円の販売実績がありますが、今回新たに三菱UFJ信託銀行での販売により、より多くのお客様へ提供できるものと考えています。
< 商品の特徴 >
「積立利率変動型一時払終身保険」「積立利率変動型一時払終身保険(米ドル建)」
●商品名: 「ディア マイ ファミリー」
●運用と保障の通貨を、円と米ドルの2種類から選択できます。
●加入時に確定される積立利率は最低保証されており(*)、金利環境によっては最低保証プラスアルファの利率が期待できます。積立利率保証期間中は変更されることがありません。
(*)最低保証積立利率:円建=1.5%、米ドル建=2.75%
●金利情勢により、保険金額の増加が期待できます。
●「年金支払特約」「年金移行特約」を付加することにより、種々の年金受取方法が選択できます。
●死亡・高度障害保障が生涯続きます。
●告知での契約ができます。
以上
永谷園、プリンミックス(粉末プリンの素)「とろけるプリン」を発売
とろとろでおいしい、冷たい牛乳でつくるプリン
「とろけるプリン」
このたび、株式会社永谷園(社長:永谷栄一郎、東京都港区)では、とろけるような食感が味わえるプリンミックス(粉末プリンの素)、「とろけるプリン」を2007年3月5日(月)に全国で新発売いたします。
【開発意図】
近年、チルドプリンは高価格商品・差別化商品の発売や、インターネットでの取り寄せなどが広がり、市場が拡大しています。特にやわらかい食感のものが話題となり、人気を集めています。そこで、そのやわらかい食感を特長とした本商品を発売いたします。プリンミックスならではの、手軽に作れる楽しさ、皆で食べるおいしさを打ち出し、ファミリー層の需要を掘り起こします。
【商品特長】
◆とてもやわらかいプリンが作れます。
従来のプリンミックスにはない食感が味わえます。
◆プリンミックスと冷たい牛乳を混ぜるだけで簡単に作れます。仕あげに水で溶いた粉末カラメルシロップをかけて召しあがって頂きます。
◆4人前作れる設計でご家族や、お友達と一緒に楽しめます。
【商品概要】
商品名 とろけるプリン
表示内容量 72g
(プリンミックス67g、粉末カラメルシロップ5g)
荷姿 1袋×5P×12B
希望小売価格 200円(税抜き)
賞味期間 12ヵ月
JANコード 4902388040301
ITFコード 0154902388040305
発売年月日 2007年3月5日(月)
発売地区 全国
【作り方】
<用意するもの:本商品(「プリンミックス」、「粉末カラメルシロップ」)、牛乳300ml、水大さじ1>
1. ボールに「プリンミックス」と冷たい牛乳を入れ、泡だて器でゆっくり2分間かき混ぜる。
2. 1.を器に4つに取り分け、30分から1時間冷蔵庫で冷やして、できあがり。
3. 食べる直前に「粉末カラメルシロップ」を水で溶かし、プリンにかけてお召しあがり下さい。
【お問い合わせ先】
(株)永谷園お客様相談室Tel.0120-919-454