忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.04.Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.12.Sun

カルピス、缶コーヒー「『Blendy/Cafe La Mode』モカブレンド」を発売

良質のモカ豆を使用した、まろやかなコクとキレのよい後味のコーヒー

「『Blendy/Cafe La Mode』モカブレンド」 新発売

-豆の個性を引き出した味わい-


 カルピス株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:石渡總平)は、このたび、香り高くやわらかな酸味が特長のモカ豆を使用した、まろやかなコクとキレのよい後味が楽しめる「『Blendy/Cafe La Mode』モカブレンド」〔190g缶、120円(メーカー希望小売価格・税込)〕を、3月12日(月)から全国で新発売します。


 キリマンジャロやブルーマウンテン、コロンビアなど、さまざまな銘柄があるコーヒー豆のなかでも、モカは独特の甘い香りと酸味が特長で、レギュラーコーヒーでも根強い人気があります。

 当社は、このたび、「Blendy/Cafe La Mode」シリーズから、良質のモカ豆を使用し、モカの特長を活かした「『Blendy/Cafe La Mode』モカブレンド」を新発売します。

 「『Blendy/Cafe La Mode』モカブレンド」は、エチオピア産のモカ豆を使用した、まろやかなコクとキレのよい味が楽しめるコーヒーです。モカ豆の独特のマイルドな味わいを際立たせるために、砂糖とミルクをバランスよくブレンドし、軽やかで飲みやすい味わいに仕上げました。

 パッケージは、赤色のグラデーションが香りたつコーヒーを感じさせるデザインです。モカ豆とコーヒーの木の枝のイラストを描くことで、コーヒー豆へのこだわりを表現しました。


【 商 品 特 長 】
1.「『Blendy/Cafe La Mode』モカブレンド」は、エチオピア産のモカ豆を使用した、まろやかなコクとキレのよい味が楽しめるコーヒーです。
2.「『Blendy/Cafe La Mode』モカブレンド」は、モカ豆の独特のマイルドな味わいを際立たせるために、砂糖とミルクをバランスよくブレンドし、軽やかで飲みやすい味わいに仕上げました。

PR
2007'08.12.Sun

ライオン、汚れ除去効果を高めたハミガキ「デンタークリアMAXライオン」を発売

新開発”クリーニング顆粒”が、ハブラシの当たりにくい奥の汚れまで落とし、歯の裏までツルツルにして、スッキリ清潔・爽快にするハミガキ
『デンタークリアMAX(マックス)ライオン』新発売


 ライオン株式会社(社長・藤重 貞慶)は、汚れ除去効果の高い新開発の”クリーニング顆粒”が、細かくくだけながらみがき終わるまで働き続け、歯にネバつく汚れ・ハブラシの当たりにくい奥の汚れまで落として、歯の裏までツルツルにし、お口をスッキリ清潔・爽快にするハミガキ『デンタークリアMAXライオン』を2007年4月25日(水)から全国にて新発売いたします。


1.新発売の背景

 『デンター』は、1964年に発売以来、長年に亘り、幅広い年代の多くの方々にご支持いただいているハミガキのブランドです。
 当社で調査したところ(2006年実施)、家族で使うベーシックハミガキでは、「口中がサッパリする」「みがき心地がよい」「香味のタイプが選べる」ことが求められていることがわかりました。
 そこで当社は、「使用後のサッパリ感」「みがき心地のよさ」を実現するハミガキとして、この度、高い汚れ除去効果とみがき心地のよいツブ実感のある新開発の”クリーニング顆粒”を配合し、幅広い年代の嗜好に応える3タイプの香味を品揃えした『デンタークリアMAXライオン』を新発売いたします。『デンタークリアMAXライオン』は、新配合した”クリーニング顆粒”が、ブラッシングで細かくくだけながら歯にネバつく汚れ・ハブラシの当たりにくいスキ間など奥の汚れまで落として、歯の裏までツルツルにし、お口をスッキリ清潔・爽快にします。


2.発売日・地域

 2007年4月25日(水)  全国


3.商品特長

(1)ブラッシングでくだけながらみがき終わるまで働き続けて汚れを落とす”クリーニング顆粒”を新配合。歯にネバつく汚れ・ハブラシの当たりにくい奥の汚れまでしっかり落とし、歯の裏までツルツルにする
 細かい粒子を造粒して顆粒化した新開発の”クリーニング顆粒”が、ブラッシングによって細かくくだけながら、歯にネバつく汚れ・ハブラシの当たりにくい歯のスキ間など奥の汚れまでしっかり除去します。”クリーニング顆粒”は、心地よいツブ実感を与えるとともに、みがき終わるまで働き続けて、高い刷掃力を発揮します。歯の裏までツルツルになり、スッキリしたみがき上がりです。

(2)フッ素配合で、ムシ歯の発生と進行を防ぐ

(3)幅広い年代の嗜好に応える3タイプの香味を品揃え
 ・『スペアミント』:デンターおなじみの爽やかなスペアミントの香味。
 ・『スーパークール』:超爽快でスーッとする清涼感が長く続く香味。
 ・『ピュアフルーツ』:ペパーミントの爽やかさにマスカットの香りを加えたすっきりやさしい香味。


4.容量・価格
 添付資料をご参照ください。


以 上


【 お問い合わせ窓口 】

 <消費者の方> お客様相談室 03-3621-6611

2007'08.12.Sun

ホンダ、「ジャパンインターナショナルボートショー2007イン横浜」に4ストローク船外機を出展

「ジャパンインターナショナルボートショー2007イン横浜」に
4ストローク船外機を出展 


 Hondaは、「ジャパンインターナショナルボートショー2007イン横浜」<開催期間:3月15日(木)~18日(日)パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)>に、「4ストロークアドバンテージの更なる進化」をテーマに、4ストローク船外機のフルラインアップを出展する。

 Hondaは、日本最大のマリン博覧会となる本イベントにおいて、走りと燃費を高次元で両立させた新型船外機BF90(90馬力)/75(75馬力)をはじめ、小型(2馬力)から大型(225馬力)までの4ストローク船外機シリーズの全18機種を出展。環境にやさしい4ストローク船外機開発の歴史と技術に裏づけされた性能の進化を発信する。


<「ジャパンインターナショナルボートショー2007イン横浜」開催概要>
 国内外から約205社・団体が出展する国内最大規模のマリン博覧会。屋内展示会場(パシフィコ横浜)と隣接の特設フローティング展示会場で構成され、船外機などのマリンプロダクツから大型ボート、ヨットなどの展示をはじめ、マリンレジャーに関わる多彩なモノと情報が発信される。

・会場 パシフィコ横浜(展示ホールA・B・C・D)/パシフィコ横浜地区特設桟橋
 ※Honda出展ブースは、展示ホールC-2 

・会期 2007年3月15日(木)~18日(日)の4日間
 10:00~17:00 (※3)月15日は11時45分開会式/12時より一般開場

・主催 社団法人 日本舟艇工業会 

・入場料 当日 大人(高校生以上)1,000円(税込み)<中学生以下は無料>


■お客様からのお問い合わせは、
 「お客様相談センター 0120-112010(いいふれあいを)」へお願い致します。

2007'08.12.Sun

インフォプラント、iモードユーザーを対象にした「クーポン」に関する調査結果を発表

【第264回調査結果】 ~iモードユーザー6,458人からの回答結果~
クーポン・割引券の入手経路、チラシ、DM、フリーペーパーに次ぎ、「携帯のインターネットやメール」が74.1%


 インターネットリサーチサービスを提供する株式会社インフォプラント(本社/東京都中野区代表取締役社長:大谷真樹 http://www.info-plant.com )は、iモードの公式サイト「*とくするメニュー」を活用しての定例リサーチで「クーポン」に関する調査を全国のiモードユーザーに対して実施し、6,458人から有効回答を得ました(2007年2月13日~2007年2月20日/1週間)。インフォプラントは、携帯端末を活用したモバイルリサーチ事業の拡大を目指していきます。


【調査結果概要】

◆クーポン・割引券の入手経路、
「チラシ・ダイレクトメール」72.9%、「フリーペーパー」68.2%、「携帯インターネット」65.8%
 クーポン・割引券の入手経路は、「チラシ・ダイレクトメール」が72.9%と最も多く、次いで「フリーペーパー」(68.2%)、「携帯インターネット」(65.8%)、「店頭・レジ」(60.8%)の順であった。「携帯へのメール」は38.0%となり、「携帯インターネット」と「携帯へのメール」を合わせた「携帯計」は74.1%であった。男女別にみると、「チラシ・ダイレクトメール」(男性:64.3%、女性:77.8%)、「フリーペーパー」(男性:57.0%、女性:74.6%)、「店頭・レジ」(男性:54.6%、女性:64.2%)、「街頭での配布」(男性:34.3%、女性:42.4%)は男性に比べ女性で多かった。【グラフ1、表1参照】
 また、普段、クーポンや割引券を持ち歩いている割合は、回答者全体の70.3%であった。男女別にみると、「持ち歩く」(男性:61.1%、女性:75.4%)は男性に比べ女性で多かった。更に、持ち歩いている人の枚数をみると、「1、2枚」(57.1%)、「3、4枚」(25.7%)、「5、6枚」(8.1%)、「7枚以上」(9.1%)であった。【グラフ2、表2-1・2参照】
 一方、普段、画面メモなどで携帯電話にクーポンを保存している割合は、回答者全体の56.2%であった。男女別にみると、「保存している」(男性:50.8%、女性:59.1%)は、男性と比べ女性で多かった。また、保存している人のクーポンの数をみると、「1つ」(36.8%)、「2つ」(32.6%)、「3つ」(16.5%)、「4つ」(2.7%)、「5つ以上」(11.3%)であった。【グラフ3、表3-1・2参照】

◆普段のクーポン・割引券の利用頻度、「月に1回以上」62.7%
 持ち歩いたり、もらったりしたクーポン・割引券の利用状況は、「たいてい利用している」(16.5%)、「利用せずに捨てる場合がある」(19.3%)、「ほとんど利用せずに捨てている」(10.6%)、「利用する時と、捨てる時がまちまちである」(52.1%)、「クーポン・割引券を利用したことはない」(1.5%)であった。男女/年代別にみると、「たいてい利用している」は男性19歳以下で多かった。【グラフ4、表4参照】
 また、利用頻度については、「月に2、3回位」が30.7%と最も多く、次いで「月に1回位」(25.2%)、「2、3ヶ月に1回位」(20.0%)の順であった。また、「週に1回以上」から「月に1回位」を合わせた「月に1回以上」は62.7%であった。男女別にみると、「月に1回以上」(男性:57.6%、女性:65.6%)は男性に比べ女性で多かった。【グラフ5、表5参照】

◆クーポン・割引券を利用したいお店、「ファーストフード、ファミレス」77.2%、「飲食店」68.0%、「映画館、レジャー・宿泊施設」58.3%、「ドラッグストア」53.8%
 クーポン・割引券を利用したいお店は、「ファーストフード、ファミレス」が77.2%と最も多く、次いで「飲食店」(68.0%)、「映画館、レジャー・宿泊施設」(58.3%)、「ドラッグストア」(53.8%)の順であった。男女別にみると、「家電量販店」(男性:44.4%、女性:33.3%)は女性に比べ男性で多く、「ファーストフード、ファミレス」(男性:70.4%、女性:80.9%)、「飲食店」(男性:62.4%、女性:71.1%)、「映画館、レジャー・宿泊施設」(男性:50.5%、女性:62.6%)は男性に比べ女性で多かった。特に、「百貨店・スーパー」(男性:32.6%、女性:50.1%)、「ドラッグストア」(男性:34.5%、女性:64.4%)、「理容・美容、クリーニング」(男性:17.8%、女性:45.5%)においては女性で15ポイント以上多い結果となった。男女/年代別にみると、「ファーストフード、ファミレス」は男性で年代が低い層ほど、「百貨店・スーパー」は女性で年代が高い層ほど、「CD・レンタルビデオ店」は男女ともに年代が低い層ほど多かった。【グラフ6、表6参照】

~ 詳細については別紙をご参照ください~


 「とくするメニュー」は、モバイルマーケティング事業を展開する株式会社ディーツーコミュニケーションズが運営するパブリシティ型情報サイト
  ★アクセス方法:iMenu(iモードの第一階層) → (4)「とくするメニュー」

2007'08.12.Sun

ニコン、約495gの小型軽量なデジタル一眼レフカメラ「ニコンD40X」を発売

クラス最軽量、小型ボディー、有効画素数10.2メガピクセルの高精細画像を実現
デジタル一眼レフカメラ「ニコンD40X」の発売について


 株式会社ニコン(社長:苅谷道郎)の子会社、ニコンカメラ販売株式会社(社長:西岡隆男)は、発売以来多くのお客様に高い評価をいただいている「D40」の姉妹機として、デジタル一眼レフカメラ「ニコンD40X」を発売します。

 「D40X」は、有効画素数10.2メガピクセル、クラス最軽量※約495gの小型ボディーが特長です。また、上位機種「D80」と同等のCCD、高性能画像処理エンジンを搭載し、さらに高精細、高画質を実現。使いやすい小型軽量ボディー、優れた操作性、多彩な機能により、手軽に使えて、さらに高画質な撮影が楽しめます。


※:有効画素数10メガクラスでAPS-Cサイズ相当の撮像素子搭載のレンズ交換式デジタル一眼レフカメラにおいて。
  バッテリー、SDメモリーカード、ボディーキャップを除く。2007年3月6日現在、当社調べ。


●発売概要
 商品名:デジタル一眼レフカメラ「ニコンD40X」
 価 格:オープンプライス
 発売予定日:2007年3月29日
 予定生産台数:当初月産9万台


 以下のレンズキットも発売します。
 ▼D40X レンズキット オープンプライス2007年3月29日発売予定
   AF-S DX ズームニッコールED 18-55mm F3.5-5.6GII付
 ▼D40X ダブルズームキット オープンプライス2007年3月29日発売予定
   AF-S DX ズームニッコールED 18-55mm F3.5-5.6GII・AF-S DX VR ズームニッコールED 55-200mm F4-5.6G(IF)付


*主な特長・仕様は添付資料をご参照ください。


【 この件に関するお問い合わせ先 】
●お客様のお問い合わせ先:ニコンカスタマーサポートセンター ナビダイヤル0570-02-8000
  携帯電話・PHS・IP電話等からは、お問い合わせ窓口専用番号03-5977-7033 をご利用ください
●ニコン・ホームページ http://www.nikon.co.jp/
●ニコン・映像カンパニーホームページ http://www.nikon-image.com/

2007'08.12.Sun

富士フイルム、コンパクトサイズのデジタルミニラボ「フロンティア 700シリーズ」を発売

超高画質プリントと迅速仕上げ、操作性を向上させたコンパクトタイプ
「デジタルミニラボ フロンティア 700シリーズ」
お店のニーズに合わせプリンターとフィルムスキャナをフレキシブルに組み合わせ可能
新開発


 富士フイルム株式会社(社長:古森重隆)は、デジタルミニラボ「フロンティア」の新ラインアップとして、コンパクトサイズの「フロンティア 700シリーズ」を開発し、富士フイルムイメージング株式会社(社長:杉原和朗)を通じて、今秋からの発売を予定しています。

 富士フイルムは、「デジタルカメラで撮影した画像を高画質に色あせないプリントにしたい」というお客さまのニーズにおこたえするため、撮影した画像をお店で「銀写真プリント(※1)」にするサービスを“カンタン”“キレイ”“色あせない”「お店プリント」として展開しています。「お店プリント」は、簡単かつお手ごろ価格で失敗なく高画質のプリントが手に入るという優れた特長で大変ご好評をいただいていますが、この「お店プリント」の提供を可能にしているのがデジタルミニラボ「フロンティア」です。

 デジタルミニラボ「フロンティア」は、当社独自のデジタル画像処理ソフトウェアImage Intelligence(TM)(※2)を搭載しており、フィルムからもデジタルカメラからも高画質に写真印画紙にプリントできます。また、CD書き込みサービスをはじめとするデジタルイメージングサービスメニューも充実し、国内外で導入が進んでいます。
 富士フイルムでは平成8年に世界で初めてデジタルミニラボ「フロンティア」を発売。その後、お店のご要望におこたえして順次ラインアップを充実させてまいりましたが、今回、処理能力の異なる3タイプのプリンターと、2種類のフィルムスキャナを、お店の規模やサービス内容により自由に組み合わせることが可能な「フロンティア 700シリーズ」を開発いたしました。

 「フロンティア 700シリーズ」は、当社独自の入力部とノーリツ鋼機株式会社(以下ノーリツ鋼機)と新たに共同開発したプリンター部により構成されています。当社独自のデジタル画像処理ソフトウェアImage Intelligence(TM)を搭載した入力部と当社のもつレーザー技術(※3)・迅速処理技術とノーリツ鋼機のもつ機器製造技術・ノウハウを融合して開発したプリンター部を組み合わせることにより、従来の超高画質プリントと「お店プリント」の迅速仕上げに加え、サイズの異なる3種類のカラーペーパーをスムーズに切り替えることができるトリプルマガジンに対応するなど、さらに操作性を向上させました。

 また写真の楽しみが広がる多彩な付加価値プリントサービスや、ウェブサイトから各種プリント注文が受けられるネットプリントサービスなど、デジタル時代のお客さまの多様なニーズ・課題におこたえするサービス展開ができ、「お店プリント」の魅力アップに大きく貢献いたします。

 なお、「フロンティア 700シリーズ」は、3月22日~25日まで東京ビッグサイトで開催される「PIE2007」に出展いたします。

 富士フイルムは、今後も多様化するお客さまのニーズをとらえ、より便利で付加価値の高い製品・サービスを開発し、写真文化の発展に貢献してまいります。

※1 支持体上にハロゲン化銀と発色剤を含む写真感光材料に露光した後、現像処理して得られた写真プリントのこと。 
  
※2 Image Intelligence(TM)には撮影時の被写体を自動解析し、「状況」、「意図」を判定する「シーン解析アルゴリズム」と、そのシーンに合った補正を加え、最適な画像へと変換する「画像表現アルゴリズム」が組み込まれています。このため、逆光シーンやハイコントラストシーン、アンダー・オーバーシーンの補正など、従来では手間がかかる補正作業を必要としたシーンからも自動的に超高画質の仕上がりが得られます。  
  
※3 LP7000にはレーザー技術を使用していません。 




1.発売日 : 平成19年秋を予定 

2.製品名称 : デジタルミニラボ フロンティア 700シリーズ 

3.標準ユーザー渡し価格 : 未定 

4.主な特長 
(1)超高画質プリント 
 プリンター部は、「LP7100」、「LP7200」には、レーザー露光方式のエンジン、「LP7000」には、iBeamエンジン(※4)を搭載しており、当社独自のデジタル画像処理ソフトウェアImage Intelligence(TM)を搭載した入力部と組み合わせることで超高画質プリントを実現いたします。  

※4 iBeamエンジンとは、ノーリツ鋼機が開発したデジタルデータを300dpi×300dpiの高画質で鮮明な銀写真プリントに再現する露光装置です。

(2) 迅速処理 
 迅速処理タイプ薬品「フジカラーシンプルイットE(CP-49E)」により迅速処理を実現します。フロンティア720の場合、デジカメプリント1件を3分26秒(プリント開始からLサイズ24枚が排紙トレーに出てくるまでの時間)で処理でき、超スピード仕上げが可能です。

(3)小型、省スペース設計
 システム設置面積は、最小タイプの「フロンティア700」(フィルムスキャナ:SP500、シングルマガジン仕様)で約1.1m2です。

(4)お店のニーズにより選べる3タイプの新プリンター
 お店のニーズに応じて「LP7000」(処理能力:790枚/h)、「LP7100」(処理能力:910枚/h)、「LP7200」(処理能力:1,200枚/h)の3タイプのプリンターより選択可能。 

(5)お店のニーズにより選べる2タイプのフィルムスキャナ
 お店のニーズに合わせ、35mmフィルム用の小型フィルムスキャナ「SP500」(設置面積0.1m2、重さ21Kg)と APSフィルムのオート処理やブローニーフィルムの処理も可能な高機能フィルムスキャナの「SP3000」の2タイプより選択可能。 

(6)ダブル/トリプルマガジン対応 
 サイズの異なるカラーペーパーをスムーズに切り替えることができるダブル/トリプルマガジン対応(タイプによりオプション)。サイズが異なるプリントを混在処理する場合の作業効率が大きくアップします。 
  
(7)効率的操作が可能なソフトウェア搭載 
 フロンティア 700シリーズ用ソフトウェアでは、フィルム処理とデジタル処理を同一画面で操作でき、効率的なオペレーションが可能です。また、お店の魅力アップにつながる付加価値プリントサービスへの対応やフロンティアならではの優れた拡張性により、多様化するお客さまのニーズに的確におこたえすることが可能です。

(8)万全のサポート体制
 専用回線を活用したアフターサポート「富士フイルム パートナーネットシステム」に対応。フロンティア本体、および周辺機器の情報をサポートセンター側でリアルタイムに把握し、ウイルスチェックソフトウェアやフロンティアオプションソフトのオンラインバージョンアップなど迅速で充実したアフターサポートを提供。

5.「デジタルミニラボ フロンティア 700シリーズ」の主な仕様 
 ※ 関連資料参照

2007'08.12.Sun

京セラ、幅広い被削材の溝入れ加工に適した切削工具「PR1115」を発売

新材種と新コーティングにより従来品比約2倍の長寿命化を実現
中・高速での溝入れ加工に最適な切削工具 『PR1115』 新発売


 京セラ株式会社(社長:川村 誠)は、機械工具事業において、一般鋼からステンレス鋼にいたる幅広い被削材の溝入れ加工に適した切削工具「PR1115」を開発し、3月8日より本格販売を開始しますのでお知らせいたします。
 本製品は、新開発の微粒超硬合金と、新FS(ファインサーフェス)PVDコーティングの採用により、従来品比約2倍の長寿命化を実現しています。

■商品概要
製品名   溝入れ加工用新PVDコーティング工具 PR1115
型番数   チップ205型番
加工用途  精密溝入れ加工
生産拠点  鹿児島川内工場
発売日   2007年3月8日
価格帯   @2,310~4,095円(税込)
販売目標  1億円(初年度)

■開発の背景
 近年、自動車部品や産業機械部品の溝入れ加工においては、面粗度や寸法精度の向上といった加工の高品質化、高速加工による作業時間の短縮や工具の長寿命化による生産性の向上とコストダウンが求められています。これらの実現には、工具の摩耗による加工品質の低下や欠損トラブルを防止する新たな材種の開発が不可欠となります。このたび京セラでは、耐摩耗性と耐欠損性を向上させた新材種を開発しこれを用いた溝入れ工具を本格的に販売開始いたします。

■製品の特長
 中・高速での溝入れ加工に最適な「PR1115」は、新開発の微粒超硬合金とFS PVDコーティングの採用により従来品比約2倍の長寿命化を実現し、ユーザーの生産性向上とコストダウンに貢献します。

新開発の微粒超硬合金を採用
 従来よりも金属量を大幅に減少させることにより、高い硬度と高速加工の際に課題となる工具刃先の温度上昇に対しても優れた耐酸化性を実現しました。しかも組成粒子を大きくすることにより、同時に高い靭性も実現しています。これらにより、高硬度と高強度を兼ね備え、耐摩耗性と耐欠損性に優れた微粒超硬合金の開発に成功しました。

新開発のFS PVDコーティングを採用
 TiAlN(窒化チタンアルミニウム)系のPVDコーティングであるFSコーティングは、表面平滑性と耐摩耗性に優れ、しかも高温安定性にも優れたコーティングです。このたび、京セラでは、独自のコーティングプロセスの改善により、従来より緻密で微細な組織によって被膜硬度を高めるとともに母材との密着力を高めることが可能となりました。これにより、高速加工や断続加工といった負荷の高い条件下でも耐摩耗性に優れた新FS PVDコーティングを実現しました。

2007'08.12.Sun

ニコン、3.6倍望遠ズームのデジタル一眼レフカメラ専用レンズを発売

クラス最小最軽量、お求めやすい価格、3.6倍望遠ズーム、ニコンデジタル一眼レフカメラ専用レンズ
AF-S DX VR ズームニッコールED 55-200mm F4-5.6G(IF)の発売について


 株式会社ニコン(社長:苅谷道郎)の子会社、ニコンカメラ販売株式会社(社長:西岡隆男)は、手ブレ補正機能を搭載したクラス最小最軽量※(大きさ:約73.0mm最大径×約99.5mmバヨネット基準面からレンズ先端まで、重さ:約335g)のデジタル一眼レフカメラ専用望遠ズームレンズ「AF-S DX VR ズームニッコールED 55-200mm F4-5.6G (IF)」を発売します。

 本製品は、「手ブレ補正(VR)」「小型超音波モーター(SWM)」、「ED(特殊低分散)レンズ」の最新テクノロジーを搭載した焦点距離55-200mmの3.6倍望遠ズームレンズです(撮影画角:35mm判換算約82.5-300mm相当)。また、手ブレ補正機能を搭載した交換レンズでは、最もお求めやすい価格を実現しています。

 なお、同時発売のクラス最軽量デジタル一眼レフカメラ「D40x」(重さ約495g)に装着すれば、軽量で、手ブレ補正機能を活用して、手軽に本格的な望遠撮影が楽しめます。

※:手ブレ補正機能を搭載したデジタル一眼レフカメラ用望遠ズームレンズにおいて。2007年3月6日現在、当社調べ。

● 発売概要
商品名       AF-S DX VR ズームニッコールED 55-200mm F4-5.6G (IF)
希望小売価格  45,000円(税込み47,250円)
発売予定日    2007年3月29日
予定生産台数  当初月産2万本

● 製品概要
 これまでの手ブレ補正機能搭載の交換レンズは、大型、本格的なモデルが多いなか、「AF-S DX VR ズームニッコールED 55-200mm F4-5.6G (IF)」は、大幅な小型軽量、低価格を実現しました。本格的な望遠撮影が、初心者の方にもお楽しみいただけます。
 ニコンは、普及価格の交換レンズにも「手ブレ補正(VR)機能」をはじめ、先進機能を搭載し、レンズラインアップを充実させ、デジタル一眼レフカメラの楽しみを広げます。

● AF-S DX VR ズームニッコールED 55-200mm F4-5.6G (IF)の主な特長
・クラス最小最軽量の3.6倍(焦点距離:55-200mm、撮影画角:35mm判換算約82.5-300mm相当)望遠ズームレンズ。
・「手ブレ補正(VR)機能」が、シャッタースピード約3段分※の手ブレ軽減効果を発揮。ファインダー内の画像も手ブレ補正されるため、シャッターを切るタイミングがつかみやすく、また構図の決定も容易です。
※:シャッタースピード1/250秒で手持ちした場合に、例えば70%の確率でブレない写真を撮る人が、手ブレ補正「オン」で撮影することにより、3段分遅いシャッタースピード1/30 秒でも約70%の確率でブレない写真を撮影できます。
・小型SWM (Silent Wave Motor=超音波モーター)の採用により、スムーズで静かなオートフォーカスを実現しました。
・「ED(特殊低分散)レンズ」が色収差などをバランス良く補正し、すぐれた描写性能を実現しました。
・ニコンデジタル一眼レフカメラに最適な光学性能。
・手ブレ補正機能を搭載した交換レンズでは、最低価格を実現したお求めやすい価格。

● AF-S DX VR ズームニッコールED 55-200mm F4-5.6G (IF)の主な仕様
焦点距離         55-200mm(35mm判換算では約82.5-300mm相当の撮影画角)
最大絞り          F4-5.6
最小絞り          F22-32
レンズ構成        11群15枚(EDレンズ1枚)
画角            28度50分-8度
最短撮影距離      1.1m(ズーム全域)
アタッチメントサイズ  52mm
大きさ           約73.0mm(最大径)×99.5mm(バヨネット基準面からレンズ先端まで)
質量(重さ)        約335g
付属アクセサリー    52mmスプリング式レンズキャップLC-52、裏ぶたLF-1、
               バヨネットフードHB-37、ソフトケースCL-0918

注意:このレンズは、35mm[135]フォーマット及びIX240フォーマットのカメラでは使用できません。


<この件に関する問い合わせ先>
●お客様の問い合わせ先:
 ニコンカスタマーサポートセンター
 ナビダイヤル 0570-02-8000

 携帯電話・PHS・IP電話等からは、お問い合わせ窓口専用番号03-5977-7033 をご利用ください

●ニコン・ホームページ http://www.nikon.co.jp/
●ニコン・映像カンパニーホームページ http://www.nikon-image.com/

2007'08.12.Sun

ニコン、高速画像閲覧ソフト「Nikon View Pro」の発売を中止

高速画像閲覧ソフト「Nikon View Pro」発売中止のお知らせ


 株式会社ニコン(社長:苅谷道郎)の子会社、ニコンカメラ販売株式会社(社長:西岡隆男)は、2006年2月21日に発表した高速画像閲覧ソフト「Nikon View Pro」を発売中止とすることを決定しました。

 高速画像閲覧ソフト「Nikon View Pro」は、未発売の状況で、発売日未定(2006年4月18日訂正)とご案内していましたが、この度、発売を中止させていただくこととなりました。発売をお待ちいただいておりましたお客様をはじめご関心をお寄せいただいた方々、販売店ほか関係者の方々には、ご迷惑をお掛けすることとなり心からおわび申し上げます。

 本製品につきましては、発売に向けて準備を続けて参りましたが、開発の進行とともに画像を取り扱う市場環境が大きく変化し、予定していた機能、性能では製品として不十分と判断し、発売を中止させていただくこととなりました。

 なお、ニコンでは、2007年中の提供開始を目指し、弊社ホームページから無償でダウンロードしてお使いいただける新しい画像閲覧ソフトを開発中です。

 今後は多くのお客様のご期待にお応えできるよう、努力していく所存です。今後とも弊社製品をご愛顧いただきますようお願い申し上げます。


●お客様の問い合わせ先:ニコンカスタマーサポートセンター
 ナビダイヤル0570-02-8000
 携帯電話・PHS ・IP電話等からは、お問い合わせ窓口専用番号03-5977-7033 をご利用ください
●ニコン・ホームページ http://www.nikon.co.jp/
●ニコン・映像カンパニーホームページ http://www.nikon-image.com/

2007'08.12.Sun

富士通、シリアルATA3.0Gb/s対応の毎分7200回転2.5型HDDを発売

世界初のシリアルATA3.0Gb/sに対応した毎分7200回転2.5型HDD新発売
~垂直磁気記録方式によるHDDで最大容量160GBを実現~

 当社は、2.5型ハードディスクドライブ(以下、HDD)として世界初(注1)のシリアルATA3.0Gb/sインターフェース(注2)に対応した毎分7200回転の2.5型HDD「MHW2 BJ」シリーズを開発し、2007年5月末より販売を開始します。本製品は、7200回転の2.5型HDDとしては世界最大容量の160ギガバイト(以下、GB)(注3)となり、主にハイパフォーマンス・ノートパソコンに向けたグローバルプロダクトです。


 今回、当社としては初めての毎分7200回転の2.5型HDD「MHW2 BJ」シリーズを、販売開始します。本製品は、2.5型HDDでは世界初のシリアルATA3.0Gb/s対応により、業界最高水準の最大毎秒300メガバイトのデータ転送速度を可能としているほか、垂直磁気記録方式の採用により、「MHW2160BJ」では業界最大の160GBの大容量を実現しています。

 また、動作音はアイドル時2.5ベルズ(注4)と静音性に優れ、読み出し・書き込み時の消費電力も2.3ワット以下に抑えるなど、いずれも同クラス最高水準の仕様となっています。

 近年、ノートパソコンの普及が進む中で、ノートパソコンにおいてもデスクトップパソコンと同等の、高速かつ大容量で信頼性の高いHDDが求められています。

 本製品は、この要求に応えるべく、シリアルATA対応2.5型HDDでは最速の毎分7200回転を実現しつつ、これまで多くのお客様からご好評をいただいている品質面も重視し、今後普及が見込まれるハイパフォーマンス・ノートパソコンや薄型デスクトップパソコンへの搭載を容易にします。また、本製品はRoHS指令(注5)にも準拠しています。


●販売価格、および出荷時期

 製品名:MHW2080BJ(80GB)
 販売価格:個別見積り
 出荷時期:2007年5月末より

 製品名:MHW2120BJ(120GB)
 販売価格:個別見積り
 出荷時期:2007年5月末より

 製品名:MHW2160BJ(160GB)
 販売価格:個別見積り
 出荷時期:2007年5月末より


●販売目標
 2007年度で「MHW2080BJ」「MHW2120BJ」「MHW2160BJ」合計160万台
 (当社の決算期は3月末日です。)


●商標について
 記載されている製品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。


●添付資料
 「MHW2080BJ」「MHW2120BJ」「MHW2160BJ」装置仕様


以 上


■注 釈

注1:世界初:2007年3月6日時点、当社調べ。

注2:シリアルATA3.0Gb/sインターフェース:シリアルATAインターフェース(以下、SATA)とは、ハードディスクなどの記憶装置とコンピュータを接続する規格(ATA)のひとつ。各デバイスとホスト間の信号線を1対1で接続し、1ビットずつデータを転送する。それにより、干渉やノイズがなく安定した高速転送が可能。さらなる転送速度の高速化にも対応可能。SATA 3.0Gb/s(毎秒ギガビット)とは従来のSATA 1.5Gb/sを拡張した規格であり、コード変換の関係から3.0Gb/sは2.4Gb/s(毎秒300メガバイト)の転送速度に相当。

注3 160GB:「MHW2160BJ」の容量。1GBは10億バイト。使用できる記憶容量は本表記の数値より少なくなります。実際に使用できる記憶容量はお客様の使用環境やフォーマッティングにより変わります。

注4 ベルズ:音響パワーレベルの単位。1ベルズは10デシベル。

注5 RoHS指令:“Restriction of the use of certain Hazardous Substances in electrical and electric equipment”(電気電子機器に含まれる特定有害物質の使用制限指令)の略。2003年2月13日付で公布・施行されたEU指令。加盟国に、電気・電子機器における危険物質の法規定を整備し、環境や人の健康に及ぼす危険を最小化することが求められる。これに基づき、2006年7月1日以降、欧州向けの電気電子機器は、鉛・六価クロム・水銀・カドミウム・PBB(ポリ臭化ビフェニル)・PBDE(ポリ臭化ジフェニルエーテル)の含有が規制されている。


■関連リンク
 「磁気ディスク装置」紹介サイト
 http://hdd.fujitsu.com/jp/

2007'08.12.Sun

シチズン時計、ビジネスマン向けエコ・ドライブ電波時計「アテッサ ジェットセッターシリーズ」を発売

世界マルチ電波受信のグローバルビジネス・ウオッチ

日・米・欧 世界3エリアで標準電波を高感度受信する
シチズン エコ・ドライブ電波時計ワールドタイムを開発


 シチズン時計株式会社(社長:梅原 誠)は、日・米・欧 世界3エリアで標準電波を高感度受信するシステム「Perfex マルチ 3000」を搭載したエコ・ドライブ電波時計ワールドタイムを開発しました。ビジネスマン向けウオッチの新製品として『アテッサ』ジェットセッターシリーズ2モデルを6月上旬より発売します。

◆シチズン エコ・ドライブ 電波時計
 『アテッサ』ジェットセッター シリーズ
 2モデル
 価格: 94,500円,105,000円
 発売日:6月上旬

 *価格はメーカー希望小売価(税込)

 これまで当社の電波時計は、日本・ヨーロッパのみ(一部アジア)での発売でしたが、<日・米・欧世界3エリア>で標準電波を高感度受信するシステム「Perfex マルチ 3000」の開発により、これまでできなかった米国での電波受信が可能になり、さらに日本・ヨーロッパにおいても受信範囲が拡大しました。加えて、電波時計の信頼性を高める技術 「Perfex」(パーフェックス)(※1)を搭載し、電波時計の正確性をよりサポートします。

 世界43都市・29タイムゾーン(時差30分ゾーン対応)のワールドタイムを搭載。一目で3時刻 [ホームタイム(中央の3針表示)、ワールドタイム(3時位置デジタル部表示)、UTC/協定世界時(12時位置小ダイヤル)]を認識でき、さらに海外渡航時には素早くメイン(ホームタイム)とサブ(ワールドタイム)を簡単操作で入れ替えることができます。その他、クロノグラフ、ワールドタイムアラームなどの各種機能を搭載するなど、先進のグローバルビジネスウオッチとして最適です。


■ 受信範囲について
 米国ではコロラド州フォートコリンズ送信所からの電波を半径約3,000km圏で受信することで、東海岸・西海岸の大都市での時刻自動修正を実現しました。欧州も半径約1,500kmと従来よりも受信エリアを拡大し、日本国内でも受信感度を向上させ、使用環境の幅を広げました。

 * 「受信範囲図」参照

■ 主な特長
◆日・米・欧 世界3エリアで標準電波を受信することにより、時刻自動修正が可能。
・ 日本:福島局 受信半径 約1,500km/九州局 受信半径 約2,000km
・ 米国:コロラド州フォートコリンズ 受信半径 約3,000km
・ 欧州:ドイツ・マインフリンゲン 受信半径 約1,500km
◆Perfex(パーフェックス)※1搭載で電波時計の信頼性を更に向上。
◆光発電エコ・ドライブにより電池交換不要、充電量表示機能も搭載。
◆世界43都市・29タイムゾーン(時差30分ゾーン対応)のワールドタイム機能搭載。
◆2モードのワールドタイムアラーム機能を装備。海外時間でのアラームセットもデジタル部に都市名・時刻を表示し、時差を気にせずセッティング可能。
◆メイン(ホームタイム)・サブ(ワールドタイム)の時刻入替機能。
◆UTC(協定世界時)を常時表示。
◆電波受信設定(定時受信オン/オフ、定時受信時刻任意設定)。
◆フルオートカレンダー(月・日・曜日)、1/100秒・24時間計測クロノグラフ、タイマー機能
(最大99分まで計測可能)搭載。
◆ケース・バンドには (※2))デュラテクト処理を施したチタン素材を使用し、10気圧防水仕様。
◆サファイアガラス(両面無反射コーティング)を採用し、高い視認性を確保。
◆左右のデジタル部にはLEDライトを内蔵し、飛行機などの暗所でも認識可能。

※1)Perfex(パーフェックス)とは
JIS1種耐磁、衝撃検知機能、針補正機能の3つの機能を一体化させた技術です。
<JIS1種耐磁>
電波受信能力と耐磁性能を高次元で両立。しかもアンテナ内蔵型の電波時計では困難とされていたJIS1種(※)を実現。(※直流磁界4,800A/mに耐えられる水準)
<衝撃検知機能>
外部からの衝撃をすばやく検知し、ICによって秒針を制御し針ずれを防止する機能。
<針補正機能>
センサーにより60秒ごとに針位置を検出。IC内時刻カウンターと秒針とのずれが発生していた場合には、瞬時に補正を行います。

※2)デュラテクトとは
 シチズン独自の硬質化技術により、ステンレスやチタンなどの金属表面硬度を素材の3~5倍に高め、優れた耐磨耗性により、すりキズや小キズから時計本体を守り、素材の輝きを長期保つ技術の総称です。

■ 主な仕様
時間精度: 受信時 標準電波に準ずる
        非受信時 平均月差±15秒
受信電波: JJY(日本)40kHz(福島局)/60kHz(九州局)、WWVB(米):60kHz、DCF77(独):77.5kHz
駆動時間: フル充電からの駆動時間は約2.5年(パワーセーブ作動時) 
搭載機能: パーフェックス(JIS1種耐磁、衝撃検地機能、針補正機能)/フルオートカレンダー/クロノグラフ(1/100秒 24時間計)/ワールドタイムアラーム(2モード)/タイマー/LEDライト
防水機能: 10気圧防水
メーカー保証:: 1年間

■ 販売予定個数
 4,000個/月


■ お問い合わせ
製品についてのお問い合わせ先
シチズンお客様時計相談室
フリーコール 0120-78-4807
〔受付時間 9:30~17:30 祝日除く月~金〕

2007'08.12.Sun

野村総研、保管振替機構の決済照合システムへの自動接続サービスを10月から提供

保管振替機構の決済照合システムへの自動接続サービス「I-STAR/MX」が今秋からスタートする貸株決済照合制度に対応
~貸株の管理業務のSTP化を実現~ 


 株式会社野村総合研究所(本社:東京都千代田区、社長:藤沼彰久、以下「NRI」)は、保管振替機構の決済照合システムへの自動接続サービス「I-STAR/MX」で、同機構が2007年10月9日から開始予定の貸株の決済照合制度に対応したサービスを制度導入と同時に開始します。

 このサービスは、「I-STAR/MX](※)に、貸株取引の機能を追加する形で提供します。これにより、貸株の管理業務に関して、約定記録から照合までをカバーする業務のSTP化(Straight Through Processing)を実現することになり、業務処理のリアルタイム化、業務の効率化によるコストダウンなどが可能になります。

 貸株の業務プロセスは金融機関ごとに異なっている部分が多く、各機関の業務上の負担も大きくなっています。貸株の決済照合制度が開始されることにより、照合業務がシステム化されるとともに、業務プロセスが統一化されることが期待されています。また、決済照合システムを通じて売買報告データを送信することにより、個別取引明細書の電子化(ペーパーレス化)も実現可能となります。

 今回「I-STAR/MX」で実現する貸株取引の決済照合対応機能は、証券会社、銀行、信託銀行をはじめとして、生命保険会社など、その他の金融機関での利用が可能です(「I-STAR/MX」は、現在、証券会社、銀行、信託銀行など33の金融機関で利用されています)。また、今後、NRIは、2009年までに実施される、株券の電子化制度の対応を行い、金融機関に求められる全ての決済制度変更に対応する予定です。


(※)「I-STAR/MX」については関連資料をご参照下さい。

2007'08.12.Sun

森永製菓、スティックデザートアイス「チーズスティック」を発売

手軽につまみたいスティックデザートアイス
『チーズスティック』
新発売


 森永製菓株式会社(東京都港区芝 社長・矢田雅之)では、チーズにこだわったスティックデザートアイス『チーズスティック』を3月12日(月)より新発売いたします。
 専門店で人気の、スティックタイプのチーズケーキの味わいを、手軽に召し上がっていただけるようアイスクリームで再現しました。濃厚なチーズ感を最大限に味わえるよう、2種類のチーズをブレンドした、チーズ好きにはたまらない味わいが特長のデザートアイスです。


【 商品特長 】
・濃厚なチーズアイスとビスケットのコンビネーションが手軽に楽しめるチーズ味のスティックケーキ風アイス。
・滑らかなクリームチーズと爽やかな風味のチェダーチーズをブレンドした濃厚なチーズアイスと、チーズの味を引き立たせるよう塩味を効かせたビスケットを、チーズチョコでコーティングしました。
・手軽につまめるスティック状で、片手で持って食べるのにちょうどいいサイズです。


【 商品概要 】
 商品名:チーズスティック
 種類別名称:アイスクリーム
 内容量:75ml
 希望小売価格:120円(税別)
 発売日・地区:2007年3月12日(月)
          全国 /スーパー、コンビニエンスストア他
 ターゲット:20~30代女性
 JANコード:4902888340956


<お客様お問合せ先>
 森永製菓株式会社 お客様相談室 TEL:0120-560-162

2007'08.12.Sun

アイオイクス、ソーシャルメディアの総合ニュース情報サイト「ブログヘラルド」を開設

アイオイクス、ソーシャルメディアの総合ニュース情報サイト「ブログヘラルド」を開設


 アイオイクス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:滝日 伴則)は、ブログ・SNS・CGM等、ソーシャルメディアの総合ニュース情報サイト「ブログヘラルド」を開設しました。

「ブログヘラルド」
 http://jp.blogherald.com/

■ブログヘラルドについて
 ブログヘラルドは、2003年3月に米国で開設され、今日まで運営されているソーシャルメディアの総合ニュース情報サイト「The Blog Herald」の日本語版サイトです。
 ブロゴスフィア(ブログの世界)、ソーシャルメディアの話題に特化したニュース情報サイトとしては世界初のサイトであり、屈指の人気と知名度を誇るサイトです。

■ブログヘラルドの内容
 ブログヘラルドでは、ブログ・SNS・ソーシャルブックマークやソーシャルニュース等、ウェブの最先端を走るソーシャルメディア関連の最新ニュースを、世界中から厳選し、日々情報発信しています。多くのニュースは大手ニュースサイト等で取り上げられない、しかしソーシャルメディアにとっては重要と思われる、他では入手できない情報です。またニュース以外にも、世界でも著名なブロガーがブログやソーシャルメディアの様々な話題についてのコラムを数多く投稿しています。内容もソーシャルメディアを軸に、下記のような様々なテーマのコラムを掲載しています:
 ・ビジネスブログや企業ブログ、ビデオブログの活用事例や運用方法
 ・BR/ブロガーリレーション、口コミ・マーケティング等、Web2.0時代のPR/広報活動
 ・SNSやブログでのプライバシー問題、SNSやブログが人間関係に与える心理的影響
 ・ブログ・ブログネットワークのビジネスモデル研究、プロフェッショナル・ブロガーの収益化

 自らブログを書いているブロガーやソーシャルメディアの仕事に関わる方はもちろん、企業活動にソーシャルメディアが与える影響力が日に日に増している現在、多くのマーケッター、PR/広報担当者に参考となる情報が満載です。

■ブログヘラルドの執筆ブロガー陣
 ブログヘラルドの魅力は、他では入手できない最新のソーシャルメディア関連ニュースに加え、最新の世界各国を代表する著名ブロガーによるコラムです。ブログヘラルドには現在、下記を含む20名近い有名ブロガーが参加しています:

アミット・アガルワル
 月間数百万ページビューのアクセスを誇る、インドで最も人気が高いITブロガー。

クリス・クラーク
 学生の時から執筆しているブログが注目され、カナダの有名広報会社の若手幹部として働く有名ブロガー。

ローレル・ファンフォッセン
 英語圏No.1のシェアを誇るブログソフト「WordPress」のエバンジェリストとして知られる女性ブロガー。

スコット・カープ
 出版業界とデジタルメディアの未来を語るブログとして有名な「Publishing2.0」の創立者兼ブロガー。

デレク・ファンフリート
 人気ソーシャルニュース「Digg」のトップ10ブックマーカーとして知られるソーシャルメディアのスペシャリスト。

ランス・ウィーラー
 ネット口コミでヒットした映画「ブレア・ウィッチ・プロジェクト」の元ネタ作品を制作したことで知られる映画監督。

ワン・シャオ
 中国の新聞社で働く現役ジャーナリストブロガー。

■日本におけるブログヘラルドの展開
 3月6日に一般公開されたブログヘラルドですが、既に2006年末からの主要コラムの大半を翻訳済みであり、現時点で100本近いコラムが掲載されています。今後は最新のニュース、コラムを英語版「The Blog Herald」の記事をほぼ1日以内に翻訳し、掲載していく予定です。また将来的には日本独自のコラムやニュースも発信し、英語版「The Blog Herald」でも掲載するなど日本初の情報発信を世界に向けて行っていく予定です。


【アイオイクス株式会社について】
 アイオイクスは過去500以上のウェブサイトにSEOサービスを導入した実績を誇る日本有数のSEOコンサルティング会社です。またその高い技術力を背景に、ブログやRSS、アフィリエイト等の各種ウェブマーケティングソリューションを独自開発・販売しています。Web2.0への造詣も深く「RSSマーケティング・ガイド」「Web屋のためのRSSガイド」等の書籍も執筆しています。
 URL: http://www.ioix.com/

2007'08.12.Sun

森永製菓、かちわり氷「アイスボックス<ヨーグルト味>」を春期限定発売

"COOL YOUR BODY"キーンとおいしいかちわり氷!
アイスボックス<ヨーグルト味> 春期限定で新発売


 森永製菓株式会社(東京都港区芝、社長・矢田雅之)はこのたび、ナンバーワンかちわり氷「アイスボックス」から「アイスボックス<ヨーグルト味>」を、3月12日より春期限定で発売いたします。
 アイスボックスのメインターゲットの男子高校生に高い人気の飲料である"乳酸飲料"の味わいを採用し、春から初夏にかけてのだんだん気温が高くなる季節にぴったりの、爽やかなアイスボックスに仕立てました。
 果汁分を5%から10%にアップし、さっぱり感はそのままに、よりフルーツ感を味わえるようリニューアルした、定番フレーバー<グレープフルーツ>との2品展開で、かちわり氷市場の活性化につとめてまいります。

【 商品特長 】
 ・キーンと冷たいかちわり氷を、片手で手軽に味わえる、持ち歩きにも便利なカップスタイルの氷菓。
 ・氷のガリガリとしたの食感とパワフルな涼感で、カラダをクールダウンします。
 ・春から初夏にかけて爽やかに味わえるヨーグルト(乳酸飲料)風味のカチワリ氷です。
 ・体に嬉しいカロリーオフ(15Kcal)

【 商品概要 】
 商品名:アイスボックス<ヨーグルト味>
 種類別名称:氷菓
 内容量:150ml
 希望小売価格:100円(税別)
 主要ターゲット:男子高校生
 発売日:2007年3月12日(月)
 発売地区:全国/スーパー・コンビニエンスストア 
 JAN:490288831760


<お客様お問合せ先>  
 森永製菓株式会社 お客様相談室  
 TEL:0120-560-162

2007'08.12.Sun

森永製菓、ソフトキャンディ「ハイチュウ<バレンシアオレンジ>」を期間限定で発売

期間限定で旬なおいしさ
森永チューイングキャンディ
『 ハイチュウ <バレンシアオレンジ> 』 新発売!!


 森永製菓株式会社(東京都港区芝、社長・矢田雅之)はこのたび、ソフトキャンディ市場のトップブランドであり、当社の主力商品である「ハイチュウ」から、期間限定で新製品<バレンシアオレンジ>を発売いたします。
 総務省の統計によれば、オレンジの月別消費支出額が最も高くなるのは、3~5月です。まさに、最も注目が集まる旬の時期にあわせて<バレンシアオレンジ>の味わいをハイチュウで再現いたしました。
 「ハイチュウ」は、旬のフルーツのみずみずしさと季節感を同時に提供することにより、ソフトキャンディ需要を喚起し続けます。

【 商品特長 】
 ●バレンシアオレンジの爽やかな香りと甘さが楽しめるハイチュウ。
 ●スペイン産のバレンシアオレンジ果汁を使用
 ●噛むたびに、ハイチュウならではのフルーティな味わいが楽しめます。
 ●ハイチュウシリーズとして共通感あるパッケージデザイン。
  みずみずしいバレンシアオレンジの写真に、期間限定ロゴを入れわかり易く訴求。

【 商品概要 】
 商品名:森永チューイングキャンディ ハイチュウ <バレンシアオレンジ>
 種 類:キャンディ
 内容量:12粒
 希望小売価格:100円(税込価格105円)
 ターゲット:中学生から、20・30代 女性
 発売日:2007年 3月6日(火)~
 発売地区:全国のスーパー、コンビニエンスストア、駅売店等
 JANコード:4902888126758

【 ハイチュウ「フルーツぎっしり!」キャンペーン 】
 「ハイチュウといえばフルーツ」そんなブランドイメージをより強力に訴求するクローズドキャンペーンを、2007年3月から実施します。あの千疋屋総本店がセレクトした「旬のフルーツ」セット、または、かわいいフルーツをあしらった「フルーツステーショナリー」を抽選で総計3000名様にプレゼントします。
 ◆キャンペーン告知・・・ホームページ、雑誌広告、店頭ツール
 ◆応募方法・・・パッケージについているMマークを集めてハガキで応募
 ◆締切り・・・2007年6月末日 
 ◆対象商品・・・M-10ハイチュウ、ハイチュウアソート

【 広告 】
 堂本剛を起用した、ハイチュウのTVCMのエンドカットで<バレンシアオレンジ>新発売を告知。


<お客様お問合せ先>   
 森永製菓株式会社 お客様相談室 TEL:0120-560-162

2007'08.12.Sun

森永製菓、「チョコボール<スイートコーン>」を発売

『チョコボール<スイートコーン>』新発売!
~キョロちゃん夢ファンタジーミュージカル2007キャンペーン開始!~


 森永製菓株式会社(東京都港区芝、社長・矢田雅之)では、「おいしさ」「たのしさ」そして「安心感」のコンセプトで、2世代以上に渡って愛され続けている「森永チョコボール」より、『チョコボール<スイートコーン>』を新発売いたします。
 1967年発売以来、子どもチョコ市場のトップブランドの一つである「森永チョコボール」。
 今回は、やさしい甘さのスイートコーン味チョコレートでサクサクビスケットを包み、これまでにない新しい味に仕立てました。
 また、例年、大好評の<キョロちゃん夢ファンタジーミュージカルご招待キャンペーン>を実施します!!楽しい歌やダンス・映像が盛りだくさんの本格ミュージカルです。今年の夏休みも、キョロちゃんが全国の子どもたちに夢と感動をお届けします。


【商品特長】

●サクサクとしたビスケットを、やさしい甘さのスイートコーン味のチョコレートでくるみました。
●パッケージには、とうもろこし柄の新キョロちゃんに、とうもろこしの皮風の看板をあしらいスイートコーン味を訴求。
●カルシウム入りで安心感をアピール。


【商品概要】

 商品名        森永チョコボール<スイートコーン>
 種類別名称     準チョコレート
 内容量        21g
 希望小売価格    60円(税別)
 主要ターゲット   幼児~小学生とその母親
 発売日        2007年3月6日(火)
 発売地区       全国/スーパー、コンビニエンスストア他
 JANコード      49812503


【そのほかの60円チョコボール】

 ※添付資料を参照


【キョロちゃん夢ファンタジーミュージカル2007ご招待キャンペーン】

 大好評にお応えして、今年もまた夏休み恒例の一大プレミアムイベント「キョロちゃん夢ファンタジーミュージカルご招待キャンペーン」を実施します。楽しい歌やダンス・映像が盛りだくさんの、キョロちゃんと一緒に夢の世界へ大冒険できる本格ミュージカルです。

●<応募方法>
 対象商品のパッケージについているMマーク6ポイントを一口として、店頭の応募ハガキをまたは市販のハガキに貼り、必要事項を記入して応募

●<締め切り>
 2007年5月7日(月)(当日消印有効)

●<キャンペーン告知>
 ホームページ、店頭等

●<ミュージカル開催期間>
 7/26(木)~8/30(木)全国20ヶ所を予定


<お客様お問合せ先>

 森永製菓株式会社お客様相談室TEL:0120-560-162

2007'08.12.Sun

シマンテック、オールインワンセキュリティ「ノートン360」を発売

シマンテック、ノートン 360を発売 

PCセキュリティ、トランザクションセキュリティ、バックアップ、PCチューンナップの革新的な機能により、進化を続ける今日のセキュリティ脅威から総合的に保護するオールインワンセキュリティサービス


 シマンテック コーポレーション(Nasdaq:SYMC、以下、シマンテック、日本法人:東京都港区、代表取締役社長:木村 裕之)は本日、数々の受賞を誇るノートンシリーズの最新製品、ノートン 360(Norton 360)を3月6日(火)より、シマンテックストア、3月23日より、全国の店頭にて発売開始することを発表しました。総合型ソリューションのノートン 360は、ウイルス対策、スパイウェア対策、ファイアウォール、侵入防止、フィッシング対策、バックアップ、PCチューンナップ(メンテナンス)など、業界屈指の定評あるテクノロジーを組み合わせたサービスで、複数の製品を購入・管理する手間を必要としません。このオールインワン型セキュリティサービスは、コンピュータやその中の保存データを、インターネット上の脅威やリスク、データ喪失、よくあるトラブルから保護し、ユーザーが毎日のオンライン活動を何の不安もなく自由に楽しめるようにします。ノートン 360はまた、オンライン詐欺を防止するトランザクションセキュリティ機能によって、インターネットに対するユーザーの信頼回復にも貢献します。さらに、ノートン 360は一般的なコンピュータの問題を診断、解決し、PCのパフォーマンスやスピードを最適に保ちます。

 自動化、幅広い機能、ユーザーによる使用感、パフォーマンス、これらがノートン 360の設計原理です。ノートン 360はできる限り自動で動作するように設計され、ユーザーのコンピュータ利用を中断することなくバックグラウンドで作動し、総合的な保護効果を発揮します。本製品では、各種のテクノロジーがシームレスに統合され、最大のパフォーマンスと効率を提供するため、安心して使うことができ、有用で、ユーザーにとって邪魔にならない使用感を実現するよう設計されています。

 シマンテック コンシューマー事業部門 グループプレジデント、エンリケ・セーラム(Enrique Salem)は次のように話しています。「今日、コンピュータは仕事や文書の保存にだけ使用されるのではありません。ユーザーに用途を尋ねてみれば、そのほとんどから、ネットサーフィン、オンラインバンキング、ショッピング、友人や家族への連絡、音楽を聴く、好きな写真の保存といった答えが返ってくるはずです。ノートン 360はこのようにさまざまな活動を念頭に作られました。従来のオンライン脅威に対抗するだけでなく、インターネット上での取引時にユーザーの個人情報を守り、音楽や写真など大切なファイルを確実に保護します」。

 使いやすく、操作も最小限ですむような総合セキュリティソリューションが欲しい―ノートン 360はこのような希望を持った大多数のユーザー向けに作られています。本製品は5種類の機能によって、360度全方位からの保護効果を発揮します。

●PCセキュリティ:ノートン 360は業界をリードするシマンテックの保護機能を有し、ウイルス、スパイウェア、ハッカーなどさまざまな脅威、リスクに対応します。またノートン 360には、SONAR(Symantec Online Network for Advanced Response)も備わっています。これはビヘイビア(ふるまいや動作)分析によるマルウェア検出機能で、アプリケーションの動作に基づいて、新しい脅威をリアルタイムで発見するテクノロジーです。さらにノートン 360は、ヒューリスティック手法によってカーネルモードのルートキットを削除します。ルートキットが潜伏していると、攻撃者はユーザーのコンピュータ内にある秘密データにアクセスすることができるため、脅威となるおそれがあります。ノートン 360にはまた、スマートファイアウォール、侵入防止、脆弱性評価、ネットワーク検知の各機能があり、接続しているネットワークのタイプに合わせて、さまざまなセキュリティ設定を使ってファイアウォールを自動的に最適化します。

●トランザクションセキュリティ:フィッシング対策機能はインターネット上でユーザーの個人情報を守ることで、ショッピング、バンキングや他の取引や決済時に必要な信頼感を与えます。ブラックリストとヒューリスティックの併用によって、既知・未知を問わずフィッシングサイトを見破り、Internet Explorer 6以降のウェブブラウザとシームレスに統合されたノートン・ツールバーを通じて、危険なサイトを明確に表示します。また、ノートン 360には、よくフィッシングの標的となる有名なサイトが本物かどうかを確かめるウェブサイト認証機能もあります。

●バックアップと復元:ノートン 360は、新たなローカルとオンラインでのバックアップおよび復元機能を搭載しています。オンラインバックアップの際には、ユーザーのNorton Accountと、ストレージサーバーへの転送中・転送後の暗号化によってセキュリティを確保しています。本製品には2GBのオンラインストレージが付属しており、オプションで容量を追加することもできます。追加オンラインストレージは、5GBが3,780円(本体価格 3,600円)、10GBが6,300円(同 6,000円)、25GBが8,820円(同 8,400円)、100GBが35,800円(同 33,600円)です。ノートン 360は、新しいファイルや変更のあったファイルを自動的に検知し、その変更箇所を定期的に、またはアイドルタイム中にバックアップします。ユーザーは、内部ドライブ、CD/DVDドライブ、USBドライブ、マッピングドライブ、外部ハードドライブのほか、安全なオンラインバックアップスペースなどのさまざまな保存場所の中からバックアップ先を自由に選ぶことができます。

●PCチューンナップ(メンテナンス):ノートン 360は、Windows一時ファイル、インターネット一時ファイル、インターネット閲覧履歴など、不要かつ無駄なファイルを見分けて削除します。またこの機能は、ハードディスクの分析とデフラグ(ファイルの断片化の解消)を行なうことで、より高速で効率的なオペレーションを実現します。ノートン 360のスマートバックグラウンドスケジューラは、システム上のユーザー入力、CPUの使用、ディスクアクセスを監視して、各種タスクのスピードを調節し、コンピュータの使用感への影響を最小限に留めます。アイドルタイムの条件が満たされると、スマートバックグラウンドスケジューラは残りのスキャン、バックアップ、チューンナップの作業を自動的に開始します。

●組み込み型サポート:ノートン 360の組み込み型サポート機能は、よくあるトラブルを自動的に診断・解決したり、製品上の操作により簡単なトラブルを解決できるようユーザーを導いたりします。またユーザーは、電話、および無料のチャットやメールなどの方法で簡単にテクニカルサポートを利用できます。

 ノートン 360のユーザーはまた、無償のスパム対策と保護者機能が含まれたアドオンパックを入手することが可能です。

 ノートン 360を支えているのは、シマンテックの比類なきセキュリティ知識および資産です。たとえば、Symantec DeepSight Threat Management SystemおよびSymantec Managed Security ServicesからなるGlobal Intelligence Networkでは、世界180カ国にネットワーク活動を監視する40,000以上のセンサーを展開しています。また、シマンテックのPhish Report Networkは、大規模な詐欺対策コミュニティで、メンバーが不正なウェブサイトのアドレスを持ちより、情報交換して警告やフィルタリングに使用することで、ユーザーを不正なサイトから守ります。

【価格について】
 ノートン 360の販売価格はパッケージ版の標準パッケージが10,290円(本体価格 9,800円)です。また、シマンテックストアのダウンロード版標準パッケージが8,190円(本体価格 7,800円)、更新サービス2年付きが15,330円(同 14,600円)です。いずれも1年間製品を使用する権利と、保護情報の更新を受けられる更新サービスを含みます。ノートン 360の標準パッケージは、1ライセンスで3台までのパソコンにインストールが可能です。

 ノートンブランドのセキュリティ製品はWindows Vista OSを活用できるように設計されており、Vista対応セキュリティ製品の中ではトップクラスのパフォーマンスを誇ります。ノートン 360ならびにノートン・インターネットセキュリティ、ノートン・アンチウイルス、ノートン・コンフィデンシャルは32ビット、64ビット VistaおよびWindows XPにも全て対応します。今後ユーザーは、数々の特許技術を搭載する最も総合的なオールインワン型のセキュリティソリューション ノートン 360に、今日また明日の脅威からの保護を任せることが可能です。


ノートン 360のリリースにあたり、パートナー各社に期待を語っていただきました。

< キヤノンマーケティングジャパン株式会社 ディストリビューションカンパニー 本部長 井上 伸一氏 >
 キヤノンマーケティングジャパン株式会社は、ノートン 360の発表を心より歓迎いたします。当社では、デジタルカメラやプリンタなど様々な製品群を通し、各家庭へより豊かなデジタルイメージング環境の提供を目指しています。ノートン 360のセキュリティソリューションとの組み合わせにより、お客様のデジタルイメージング環境がこれまで以上に安心なものになると期待しています。また、高機能でかつ容易な操作性が求められるコンシューマー市場において、ノートン 360はユーザーニーズに合致した最適なモデルであると確信しています。

< ソフトバンクBB株式会社 コマース&サービス統括 統括担当 溝口 泰雄氏 >
 ソフトバンクBB株式会社は、このたびのノートン 360のリリースを心より歓迎いたします。ノートン 360はシマンテック社次世代構想を取り入れたオールインワン型プレミアムセキュリティサービスとして、セキュリティのみならずバックアップ等のユーティリティ機能が実装されており、初心者から上級者まで幅広い消費者に安心かつ満足を与えられる先進のソリューションといえるでしょう。ノートン 360がソフトウェア市場をさらに活性化させ、多種多様な消費者ニーズに対しての答えになるものと期待しております。ソフトバンク BBは、今後もシマンテック様との密接なパートナシップにより、両社のビジネスのさらなる拡大を進めていく所存でございます。

※企業名五十音順


シマンテックについて
 シマンテックは、インフラストラクチャ ソフトウェアを提供する世界的リーダーとして、ネットワーク化された世界における企業および個人ユーザーに安心と信頼を提供しております。シマンテックが提供するソフトウェアとサービスは、セキュリティ、アベイラビリティ(可用性)、コンプライアンス、パフォーマンスに関わるリスクに対処し、顧客のインフラストラクチャとインフォメーション、そしてインタラクションを保護します。カリフォルニア州クパティーノに本社を置き、世界40カ国以上に拠点があります。詳細は www.symantec.com/jp をご覧下さい。

* Symantec社の名称、ロゴ、は、米国Symantec Corporationの米国内およびその他の国における登録商標または商標です。
* その他製品名などはそれぞれ各社の登録商標または商標です。
 

2007'08.12.Sun

モスフードサービス、物流における「エコリーフ環境ラベル」の認証を取得

~おいしい野菜を提供するために~
物流における「エコリーフ環境ラベル」認証取得


 モスバーガーを展開する株式会社モスフードサービス(代表取締役社長CEO兼COO:櫻田 厚、本社:東京都新宿区)では、生鮮野菜の食材配送システムに関し、経済産業省所管の社団法人産業環境管理協会が推進する「エコリーフ環境ラベル」の認証を平成19年2月6日(火)に取得し、平成19年3月6日(火)より公開いたします。

 「エコリーフ環境ラベル」は、環境に関する国際規格であるISO14040シリーズに基づくLCA(ライフサイクルアセスメント、注1*)手法により算出した製品の定量的な環境負荷データを開示する認証ラベルです。開示する情報は、当チェーンで使用量が多い生鮮野菜であるトマト、レタス、タマネギの物流におけるエネルギー量、温暖化負荷量、酸性化負荷量などで、それぞれ配送量1トンあたりの数値を算出しています。「エコリーフ環境ラベル」は、これまでカメラやプリンターなど製品への認証は多数ありますが、物流システムへの認証は、今回が初めての事例となります。
注1*:製品・サービスの資源の採取から製造・組立、物流、使用および廃棄・リサイクルに至るライフサイクルステージを通しての環境側面と潜在的環境影響を規定した方法に従って分析、評価することです。

 今回の「エコリーフ環境ラベル」認証取得の背景には、商品の核となる生鮮野菜の生産における環境負荷の影響があります。昨今の地球温暖化現象は、農作物にも大きな影響を及ぼしており、生鮮野菜産地も年々変わりつつある状況下に置かれております。当社の企業目標としている「おいしさ、安心、安全、健康」そして「環境配慮」という考え方から、本案件は「物流における環境負荷」を数値化し第三者認証することで、更なる環境負荷の軽減につなげ、おいしい野菜を提供できる環境を維持できるものと考えております。

 当チェーンでは、1997年に食材配送で常温、チルド、冷凍の三温度帯の一括配送による省エネルギー対策を始めました。2003年には、食品リサイクルへの実験的な試みとして、配送時の原料回収システムの実験を開始しました。また同年、本格的なモーダルシフトを行い、2004年には環境ISO14001認証を取得するなど、全チェーンでの積極的な環境負荷軽減を進めてきました。今回の「エコリーフ環境ラベル」の認証取得は、こうしたこれまでの活動に続くもので、積極的な情報公開により、株主、顧客を含む幅広い方々からの信頼感の獲得を目指すとともに、
「おいしい生鮮野菜」が食べられるハンバーガーチェーンを目指してまいります。

 モスフードサービスでは、「人間貢献・社会貢献」の経営理念のもと、「おいしくて、安全で、健康によい商品」を「真心と笑顔のサービス」とともに提供することに一貫して取り組んでいます。昨年には改正省エネ法が施行されるなど地球温暖化が声高に問題視されるなかで、当チェーンは、「脱石油」「温暖化抑制」を積極的に進めてまいります。
 

<「エコリーフ環境ラベル」認証取得 概要>

■登録日:平成19年2月6日(火)

■公開日:平成19年3月6日(火)

■登録番号:No.CE-07-001

■公開方法:1)店舗での掲示(下記表示)
        2)産業環境管理協会ホームページに掲載
          http://www.jemai.or.jp/ecoleaf/index.cfm


<店頭告知デザイン イメージ>
 
 ※添付資料を参照

2007'08.12.Sun

キャドバリー・ジャパン、チューイングキャンディー「メントスパインフレッシュ」を発売

GOOD TIMES mentos(R)
夏を先取りした酸っぱさわやかな新フレーバー
『メントス(R) パインフレッシュ』
2007年3月26日(月)発売開始
世界中で愛され、ロングヒットを続けるメントスから新フレーバー登場!


 世界最大のお菓子メーカー*1、キャドバリー・シュウエップスの日本法人であるキャドバリー・ジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:井上ゆかり)では、2007年3月26日(月)より、140ヶ国以上で愛されているチューイングキャンディー「メントス」シリーズから、『メントスパインフレッシュ』(税込105円)を、全国のコンビニエンスストア、スーパーマーケット、駅売店等にて新発売いたします。
*1 2004年ユーロモニター調べ

 『メントスパインフレッシュ』は、サッパリとした甘味と酸味のあるジューシーなパイナップルフレーバー。昨年9月に発売し、多くの消費者から高い評価をいただいている『メントスプラスボトルカルシウム』の中から、特に好評のパイナップルフレーバーを単品ロール化し、お求めやすい価格で発売いたします。

 昨今のキャンディー市場では、酸味系フルーツフレーバーが成長傾向*2にあります。これから夏に向けて、サッパリとしたフレーバーが好まれることから、爽やかなパイナップルフレーバーの導入し、春から夏にかけての「メントス」ブランドの活性化を図ります。

 「メントス」のコンセプトは、“メントスを食べれば、みんなといる時間がもっと楽しくなる!(GOOD TIMES MENTOS)”です。「メントス」購入者の60%以上の方*3から、「誰かと一緒に食べる」「誰かにあげる」という声をいただいております。日本での発売25年目を迎える今年、新フレーバーの導入を通じて、シェアする楽しさを提案しています。
*2、*3 2006年度自社調べ


【その他のフレーバー】

 「ミント」
 「グレープ」
 「ジューシーカシス」
 「シトラスマンゴー」

 「プラスボトルカルシウム」(ブルーベリー、パイナップル、ライチ)

 ※製品画像は添付資料を参照


【TV-CF情報】

 謎のキャラクターMr.メントスが登場するTV-CFが4月2日よりリニューアル。新バージョンのTV-CFでは、巨大なパイナップルの浮かぶ宇宙の背景に、Mr.メントスの華麗なダンスをたっぷりとお楽しみいただけます。
 Mr.メントスは、2006年4月から放映されていたTV-CFで初めて登場。このキャラクターは、外国生まれのキャンディー「メントス」の持つ楽しさを体現すべく、一目で楽しさが伝わるような80年代ディスコファンクのスタイルをベースにしています。
 メントスの公式サイトでは、Mr.メントスのプロフィールや限定ムービーを公開しています。

→メントス公式サイトアドレス http://www.mentos.jp

 ※参考画像を参照


【製品概要】

 ※添付資料を参照


読者の方からの製品に関するお問い合わせ先

 キャドバリー・ジャパン株式会社 TEL:03-5487-5670(代)
 メントスホームページアドレス:http://www.mentos.jp/

2007'08.12.Sun

タカノとブイ・テクノロジー、液晶パネル製造関連装置事業で業務提携

業務提携の基本合意に関するお知らせ


 タカノ株式会社(以下、「タカノ」といいます。)と株式会社ブイ・テクノロジー(以下、「ブイ・テクノロジー」といいます。)とは、本日、合弁会社の設立を前提とした液晶パネル製造関連装置事業に係る広範な業務提携に関し基本合意に達しましたので、以下のとおり、お知らせいたします。



1.業務提携の背景
 液晶テレビの世界的な普及期を目前に控え、近年、液晶パネル製造メーカーの旺盛な設備投資から液晶パネル製造関連装置の市場は急速なペースで拡大してまいりました。しかしながら、昨年来のパネル需給の不均衡を背景としてパネル価格が急落し、足許、各社の投資意欲に一時的な翳りが見られる状況にあります。
 ただし、昨年末の米国クリスマス商戦において、大型液晶テレビ販売が量販店を中心に予想以上の伸びを示したこと等から、液晶パネル製造関連設備投資は、厳しい投資環境下ではあるものの、パネル価格の下落に対応しつつ、大型パネル製造設備を中心に成長を持続していくものと思われます。
 このような状況下におきまして、現在、液晶製造関連装置メーカーに対しては、今まで以上にスピーディーな技術革新および効率的な事業運営が求められております。

2.業務提携の内容
 タカノとブイ・テクノロジーは、今次、基本合意に達した包括的な業務提携により、両社の持つ得意分野を活かし、技術、製造、営業等の各機能分野におけるノウハウ、インフラ等の経営資源の融合・相互活用を行なうことを通じ、それぞれの事業基盤を強化するとともに、業務体制の効率化を推進してまいります。
 この業務提携にかかわる施策によって、今後より高度化するお客様からのご要望、ご期待に応えるべく提供する製品、サービスの価値を向上させ、液晶パネル製造ラインの生産性向上のためのトータルソリューションを提供することを通じ、検査関連装置、修正関連装置等の個別分野を超えて、広く液晶パネル業界全体の発展に貢献していく所存であります。
 今般、合意に至った業務提携の範囲は次のとおりであり、今後、この範囲を前提とした具体的な交渉を開始し、本年9月末までの間に詳細な提携内容の決定を行い、正式合意に至る予定としております。
 (1)業務提携の核となる合弁会社の設立
 (2)液晶カラーフィルター製造における検査工程・修正工程の各プロセスを統合する融合技術の開発
    (トータルなイールドマネジメントのための装置およびその技術の共同開発)
 (3)製品製造委託(受託)および主要部品の相互供給
 (4)メンテナンス・アフターサービス等の品質向上および同業務の効率化に向けた取り組み

3.各当事者の概要(平成18年9月30日現在)
 (※ 関連資料を参照してください。)

4.今後の見通し
 このたび、基本合意に達した両社の業務提携における具体的な提携内容につきましては、今後、両社で詳細検討を進め、内容が確定次第、お知らせする予定であります。
 なお、タカノおよびブイ・テクノロジーともに、本業務提携が今期の業績に与える影響は軽微であると予想しております。


以上

2007'08.12.Sun

エレコム、オリジナル名刺が簡単につくれる「なっとく。名刺」に25種類を追加し発売

ビジネスでもプライベートでも名刺の幅が広がる 

「なっとく。名刺」に一挙25種類の新ラインナップを追加 


 エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長:葉田順治)はオリジナル名刺が簡単につくれる名刺用紙「なっとく。名刺」シリーズの追加ラインナップとして、新たに25種類をを2007年3月上旬より順次発売いたします。

 名刺用紙「なっとく。名刺」シリーズにはマイクロミシンカット、クリアカットとともに、カットする必要の無い「カット名刺」がラインナップされていますが、ホワイト/アイボリーのベーシックな製品が中心でした。今回、ぴったりサイズのカット名刺に、ビジネスでもプライベートでも用途にあわせて自由に選べる7タイプ25種類のカット名刺用紙を発売します。

 “MT-SMC1シリーズ”は柔らかな風合いに仕上がるフエルト調タイプです。表面に独自の凹凸加工を施していますので、独特の柔らかな風合いを表現できます。カラーはブルー、グリーン、ピンク、ホワイトの4色です。

 “MT-CMC1シリーズ”はぬくもり感のあるクラフト調タイプです。自然な味わいがあるファインペーパーですので、美しい染め色を表現でき、ぬくもりとやさしさを感じさせます。色調は、くるみ、茶、ねず、ももの4色です。

 “MT-WMC1シリーズ゜は日本古来のイメージを名刺用紙にデザインした和柄タイプです。独自の凹凸加工が、上質な手触りを実現しています。しろ、玉しき、うんりゅう、さくらの4タイプのデザインをご用意しました。

 “MT-MMC1シリーズ”は重厚な光沢感を放つメタルタイプです。メタル独特の光沢で、インパクトのある名刺に仕上がります。ラインシルバー、ゴールド、ホログラフ、シルバーの4タイプをご用意しました。

 “MT-FMC1シリーズ”はシャープな美しさを感じさせるスタイリッシュタイプです。透明感のあるフィルム状のクリア、トレーシングペーバータイプのスノー、和紙のような風合いが美しいミスト、光沢タイプのホワイトの4タイプをご用意しました。

 “MT-GMC1シリーズ”は京都の「舞妓さん」をイメージしたデザインを採用した「花名刺」です。華蝶(かちょう)、花凜(かりん)、華鞠(はなまり)、華車(はなぐるま)の4つの風雅なデザインです。

 “MT-JMC2RWN”はやさしい印象で女性に人気の角丸タイプです。イラストや精密な文字にもぴったりなホワイトの上質紙タイプの名刺です。 


■お客様問い合わせ窓口
 エレコム総合インフォメーションセンター
 TEL:0570-084-465 FAX:0570-050-012  

(※添付資料あり)

2007'08.12.Sun

エレコム、「滑り」と「操作性」にこだわった高性能マウスパッド2タイプを発売

優れた読み取り性能と滑るような操作感

デスクにぴったりフィットする高性能マウスパッド“すごいマウスパッド”が新登場


 エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長:葉田順治)は、「滑り」と「操作性」にとことんこだわった高性能マウスパッド“すごいマウスパッド”2タイプを3月上旬より順次発売します。

 すごいマウスパッド“MP-099シリーズ”は、表面にスキー・スノーボードのソールや人工関節に使われる超高分子加工を施すことで、まるで摩擦を感じないようなスベスベと滑る軽い操作感を実現しています。より精密・緻密で滑るような操作性を求める方のための高性能マウスパッドです。

 すごいマウスパッド“MP-100シリーズ”は、表面にマウスパッドでは業界初となる特殊グラインド加工を施しており、まるでパウダースノーのようなサラサラとした気持ちよい触感と、静かな操作感を実現しています。より快適で静かな操作性を求める方のための高性能マウスパッドです。

 いずれも医療系素材としても使われている、耐熱・耐薬品性能に優れたシリコンを使用しています。シリコン独自の吸着性のよさでデスクにぴったりとフィットし、快適なマウス操作をサポートします。光学式マウス、レーザーマウス、ボールマウスの全てに対応しています。

 150mm×190mmのレギュラーサイズと、大きめのマウスをお使いの方に最適な、一回り大きな190mm×240mmのラージサイズをラインナップしています。カラーはそれぞれグレーとブルーの2色をご用意しました。


*製品詳細は添付資料をご参照ください。



【 お客様問い合わせ窓口 】
 エレコム総合インフォメーションセンター
 TEL:0570-084-465 FAX:0570-050-012

2007'08.12.Sun

アエリア、大洸ホールディングスと金融業務強化などで資本提携

大洸ホールディングスとの資本提携に関する契約締結に関する最終合意のお知らせ


 株式会社アエリア(本社:東京都港区、代表取締役社長:小林祐介、以下「アエリア」)は、大洸ホールディングス株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役社長兼会長:石川清助、以下「大洸HD」)との資本提携について検討を進めてまいりましたが、平成19年3月6日に、以下のとおり、資本提携に関する契約を締結いたしましたので、お知らせいたします。


1.資本提携に関する契約締結の経緯

 アエリアは、既に開示しておりますとおり、平成18年12月26日に大洸HDとの資本提携に関する基本合意を締結し、大洸HDグループに関する財務、法務及び業務に関するデューディリジェンスを行うとともに、平成19年2月7日に当該基本合意の一部変更を行ったうえで、提携内容等について協議を行ってきました。これら協議の結果を受けて、アエリアと大洸HDは、平成19年3月6日に以下のとおり、資本提携に関する契約を締結いたしました。


2.資本提携の理由

 今般の資本提携により、アエリアと大洸HDの各得意分野における事業協力と業務ノウハウの相互提供が実現し、商品先物業務、証券業務を始めとした金融業務における有機的なシナジー効果が期待できると考えております。
 具体的には、アエリアのオンライン業務におけるノウハウとシステム構築に関する技術力を活用して、大洸HDが取り扱う商品先物業務及び証券業務に関するインターネット取引への広範囲な展開、あるいはこれらの業務へのエンターテインメント性の提供を行います。また、アエリアの持分法適用関連会社である豊商事株式会社との連携により、コモディティ業界とITの融合(シナジー)をさらに加速させていきます。
 さらに、アエリアの100%子会社である株式会社アエリアファイナンスが進出している投資やIPO支援などの金融事業についても、大洸HDとの高いシナジー効果が期待でき、証券業務、商品先物業務に限らない総合金融サービスの提供を展開していきます。
 これらシナジー効果によって、アエリア及び大洸HDの企業価値の増大を図るため、以下のとおり、資本提携を行う旨、契約を締結いたしました。


3.資本提携の内容及び日程

 ※添付資料を参照


4.大洸ホールディングス株式会社の概要(平成18年9月30日現在)

 ※添付資料を参照


5.当期の業績に与える影響

 今回の資本提携により、大洸HDはアエリアの持分法適用関連会社となりますが、各社の当期業績に与える影響につきましては、現在精査中であります。重要な影響があった場合には、速やかに各社より開示させていただきます。


以上

2007'08.12.Sun

沖データ、POP作成用途に特化した小型A3カラーLEDプリンターを発売

POP作成用途に特化した小型A3カラーLEDプリンタ「C8800-P」を新発売

 
 プリンティングソリューションの株式会社沖データ(社長:前野幹彦、本社:東京都港区)は、このたび、流通業や小売店舗の売場に掲示する価格表示や商品広告などのためのPOP(Point of Purchase)作成用途に特化した小型高速A3カラーLEDプリンタ「C8800-P」を発売いたします。年間3,000台の販売を目指し3月中旬より出荷開始します。

 新商品「C8800-P」は、近年需要が増大している、飲食店や小売店舗などでのPOP作成用途に対応する商品で、棚札やプライスカードなどの小さなPOPから、小売店舗で一般的に使用されている1,200mm×297mmの長尺ポスター作成まで1台で作成することが可能なPOP作成専用カラープリンタです。

 POP用途に特化したことにより、一般的なオフィス向けプリンタでは印刷が困難な、厚紙や耐水紙などの特殊用紙にも高速で高品位な印刷ができ、見栄えが良く耐久性のあるPOPが作成できます。これらの特殊用紙印刷は、従来専門の印刷会社へ発注していたため、アピール効果が高いものの納期とコストが採用の課題となっていましたが、C8800-Pにより社内印刷が可能となりました。

 また、オプションの長尺サポータを使用することにより、一般的なプリンタでは手差しのみの対応となっている長尺用紙を最大10枚まで連続給紙することができるため、長尺POPの大量印刷にも適しています。これにより、効果的なPOPを迅速で効率的に作成することが可能になり、飲食店や小売店舗などにおける販売促進業務の効率化に大きく貢献します。

 弊社では、今後もお客様の様々なご要望にお応えする商品・サービスを幅広く取りそろえ、プリンティングソリューションの沖データとしての価値提供を行っていきます。


◎販売予定台数
 年間 3,000台

◎価格・出荷時期
 商品名  :C8800-P 
 税込み価格:239,400円 
 本体価格 :228,000円 
 出荷時期 :2007年3月中旬 

◎C8800-Pの主な特長 
1.長尺サポータ対応
 最大900×297mm(用紙連量110kg)までの長尺用紙を最大10枚セットして連続印刷可能

2.最大1,200mm×297mmの長尺印刷対応(手差しの場合) 

3.B6ハーフ用紙対応
 ミシン目入りB5用紙を4分割したB6ハーフサイズの用紙を1枚単位で給紙可能(手差しのみ)

4.耐水紙「カレカ」対応
 紙ベースで両面にPETフィルムをコーティングした三菱化学メディア製の耐水紙「カレカ」に対応

5.カラー26ppm、モノクロ32ppm(A4コピーモード時)の高速印刷 

6.マルチプロトコル対応「100BASE-TX/10BASE-T イーサネットボード」を標準実装 

7.自動両面印刷対応(オプション) 

8.PCL対応 

9.カラー約12.5円、モノクロ約3.1円の低ランニングコスト
 ※WindowsでA4横送り片面印刷、トナーカートリッジ(TNR-C3F●1)を使用、各色5%密度相当のデータを一度に3枚ずつ印刷した場合 

10.Windows対応 

11.外形寸法(W×D×H)485×593×341mm、重量約36kg(消耗品を含む) 


※OKI Printing Solutionsは、株式会社沖データのブランド名です。
※記載されている会社名、製品名は各社の商標または登録商標です。

< この件に関するお客様からのお問い合わせ先 >
 お客様相談センター 電話:0120-654-632 

[398] [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]