アース製薬、携帯用蚊とり・虫よけ「蚊に効くおそとでノーマット 200時間」を発売
長持ち200時間用
『蚊に効くおそとでノーマット 200時間』
追加新発売
アース製薬株式会社(本社:東京都千代田区、社長:大塚達也)は、携帯用蚊とり・虫よけ『蚊に効くおそとでノーマット』に長時間タイプ『蚊に効くおそとでノーマット200時間』を、3月1日より追加新発売いたします。
『蚊に効くおそとでノーマット』は、携帯用蚊とり・虫よけのパイオニアブランドであり、2000年に発売以来"虫よけ用品"の新市場を創造し、多くのお客様にご愛顧いただいております。
近年のアウトドアブームなどの高まりから、使用シーンの多様化に加え、長時間使用のニーズが高く(当社調べ)長時間タイプを追加新発売いたします。これにより『蚊に効くおそとでノーマット』ブランドと携帯用蚊とり・虫よけ市場の更なる活性化を図ります。
アース製薬は、独創的な製品提案を通じてお客様の生活空間の質の向上に努めてまいります。
【製品特長】
(1)強力上下ワイド気流により、頭から足元まで、有効成分が身体全体をカバーしてしっかり効きます。
(2)1日6時間の使用で33日も効果が長続きします。
【発売日・地域】
2007年3月1日(木) 全国
【仕様・価格】
・商品名 蚊に効くおそとでノーマット200時間
内容量 器具+カートリッジ1枚入(電池付)
希望小売価格(税抜) 1,180円
・商品名 蚊に効くおそとでノーマット200時間 つめかえ2枚入
内容量 カートリッジ2枚入
希望小売価格(税抜) 690円
<消費者の方のお問い合わせ>
アース製薬株式会社 お客様窓口
03-5207-6456
● 関連リンク
アース製薬、電池式蚊とり「電池でノーマット60日用」など4品を発売
”効果”を感じる
電池式蚊とり!!
『電池でノーマット60日用』追加新発売
アース製薬株式会社(本社:東京都千代田区、社長:大塚達也)は、電池式蚊とり『電池でノーマット』シリーズに『電池でノーマット60日用セット』2品目と『電池でノーマット60日用つめかえ』を含む、つめかえ4品目を、3月1日より追加新発売いたします。
『電池でノーマット』は、電池式蚊とりのパイオニアブランドであり、2002年に発売以来”電池式蚊とり”という新市場を創造し、形成してまいりました。
市場は年々拡大傾向にあり、多様化するお客様の使用シーン・時間に対応すべく、新製品を追加発売いたします。これにより『電池でノーマット』ブランドと電池式蚊とり市場の更なる活性化を図ります。
アース製薬は、独創的な製品提案を通じてお客様の生活空間の質の向上に努めてまいります。
(1)強力静音ファンの力で部屋の隅々まで効果が広がる電池式蚊とりです。
(2)LEDメーターが電池残量と薬剤残量をダブル表示しますので、交換時期が一目で確認できます。
(3)無駄なく薬剤を拡散させるアース独自のハニカムカートリッジを採用しています。
【 発売日・地域 】 2007年3月1日(木) 全国
*製品概要は添付資料をご参照ください。
【 消費者の方のお問い合わせ 】
アース製薬株式会社 お客様窓口
03-5207-6456
● 関連リンク
アース製薬、「アースノーマット蚊とり黒ブタ60日セット」を発売
アースノーマット蚊とりブタに黒ブタが仲間入り
『アースノーマット蚊とり黒ブタ60日セット』 追加新発売
アース製薬株式会社(本社:東京都千代田区、社長:大塚達也)は、可愛いキャラクターで人気のノーマット蚊とりブタシリーズに『アースノーマット蚊とり黒ブタ60日セット』を、3月1日より追加新発売いたします。
『アースノーマット』は、液体電子蚊とりのパイオニアブランドであり、常にトップブランドとして多くのお客様にご愛顧いただいております。
1984年の発売以来、ノーマット器具の販売台数は6,000万台を突破しています。
7年ぶりの新製品の発売により『アースノーマット』ブランドと液体電子蚊とり市場の更なる活性化を図ります。
アース製薬は、独創的な製品提案を通じてお客様の生活空間の質の向上に努めてまいります。
【製品特長】
どんなお部屋にもピッタリの夏の風情を楽しむノーマットのキャラクター器具です。ブリスターケース入りの60日セットです。
【発売日・地域】
2007年3月1日(木) 全国
【仕様・価格】
商品名 内容量 希望小売価格(税抜)
アースノーマット 蚊とり黒ブタ60日セット 器具+45mlボトル 1,190円
消費者の方のお問い合わせ
アース製薬株式会社 お客様窓口
03-5207-6456
● 関連リンク
J&J、新素材シリコーンハイドロゲル使用の2週間交換タイプコンタクトレンズ2品を発売
使い捨てコンタクトレンズ「アキュビュ―」に新素材『シリコーンハイドロゲル』レンズが新登場
「アキュビューアドバンス」「アキュビューオアシス」
2007年3月5日(月)新発売
目の健康と快適なつけ心地を追求した次世代型コンタクトレンズ、いま日本上陸
目の健康を考えた使い捨てコンタクトレンズを追求する、ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社ビジョンケアカンパニー(本社:東京都千代田区西神田3-5-2/代表取締役:大瀧守彦)は、新素材シリコーンハイドロゲルを使用した日本初の2週間交換タイプの使い捨てコンタクトレンズ新製品「アキュビューアドバンス」と「アキュビューオアシス」を2007年3月5日(月)より発売いたします。
シリコーンハイドロゲルは、目の健康に大切な高い酸素透過性を確保するために開発された新しい素材です。しかしながら、シリコーンはコンタクトレンズを硬くし、水濡れ性を低下させる傾向があります。そのため、装用感に問題が生ずることが指摘されていました。
ジョンソン・エンド・ジョンソンは、従来のソフトコンタクトレンズに匹敵する(※)柔らかな素材を開発し、これに独自の技術(「ハイドラクリア(TM)・テクノロジー」および「ハイドラクリア(TM) プラス・テクノロジー」)で親水性高分子を取り込むことによって、水濡れ性も高めました。「アキュビューアドバンス」と「アキュビューオアシス」は、シリコーンハイドロゲル本来の特長である高い酸素透過性と、良好な装用感を両立することを目指した製品です。
※ 当社従来品と比較して
(*1)「ハイドラクリア(TM)・テクノロジー」:親水性高分子(うるおい成分)をレンズ全体に組み込むジョンソン・エンド・ジョンソン独自のテクノロジー名。
(*2)「ハイドラクリア(TM)プラス・テクノロジー」:ジョンソン・エンド・ジョンソン独自のテクノロジー名。
「アキュビューアドバンス」は、既存のユーザーだけでなく、初めてのコンタクトレンズをされる方にもお使いいただきたい製品です。これからのコンタクトレンズのスタンダードになることを目指しました。
一方の「アキュビューオアシス」は、コンタクトレンズの乾きが気になる方のためのプレミアム製品です。
国内では、2週間交換タイプのコンタクトレンズに、シリコーンハイドロゲルレンズが登場するのは、今回が初めてです。また、紫外線カット(※)はこれまでのアキュビュー製品よりもさらに強化されています。目の健康への様々な配慮です。今までになかったレンズの登場により、装用される方の多様なニーズにお応えできる製品として世の中に広めていきたいと考えております。
※ UV吸収型コンタクトレンズは、UV吸収サングラスなどの代わりにはなりません。
■一般消費者からのお問い合わせ先
ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社ビジョンケアカンパニー
フリーダイヤル:0120-132-308(ひとみにさわやか)
オペレーター受付時間は9:00~18:00 です(日祝除く)
ホームページ: http://acuvue.jnj.co.jp (パソコン、携帯電話)
アース製薬、速効性と待ち伏せ効果を兼ね備えた医薬品ゴキブリエアゾールを発売
しっかり効く医薬品のゴキブリエアゾール
『医薬品 ゴキジェットプロ 秒殺+まちぶせ 450ml』新発売
アース製薬株式会社(本社:東京都千代田区、社長:大塚達也)は、医薬品のゴキブリ用エアゾールでは業界初の”秒殺+まちぶせのW効果”『医薬品 ゴキジェットプロ 秒殺+まちぶせ 450ml』を、3月1日より新発売いたします。
1997年に発売の『ゴキジェットプロ』(医薬部外品)は、ゴキブリ用エアゾールのトップブランドとして多くのお客様にご愛顧いただいております。
このたび、新発売する『医薬品 ゴキジェットプロ 秒殺+まちぶせ 450ml』は、速効性と残効性を兼ね備えた業界初の医薬品のゴキブリ用エアゾールです。
新製品の発売により『ゴキジェット』ブランドとゴキブリ用エアゾール市場の更なる活性化を図ります。
アース製薬は、独創的な製品提案を通じてお客様の生活空間の質の向上に努めてまいります。
【 製品特長 】
残効成分メトキサジアゾンと誘引成分オレンジオイルの見えない罠でゴキブリを駆除します。パウダー配合なので、待ち伏せ効果が長持ちします。
直接吹きかければ秒速ノックダウン効果があります。
【発売日・地域】
2007年3月1日(木) 全国
【仕様・価格】
商品名:医薬品 ゴキジェットプロ 秒殺+まちぶせ
内容量:450ml
希望小売価格(税抜):1,080円
【 消費者の方のお問い合わせ 】
アース製薬株式会社 お客様窓口
03-5207-6456
新日軽、メンテナンスフリーの太陽熱集熱外壁パネル「ソーラーウォール」を発売
太陽熱を利用したメンテナンスフリーの暖房システム
太陽熱集熱外壁パネル「ソーラーウォール」新発売
新日軽株式会社[本社:東京都品川区大崎1‐11‐1 社長:弘永眞人]は、小孔を多数開けたアルミパネル(※)を外壁に設置し、小孔を通過して暖まった空気を給気ファンで室内に送る太陽熱集熱外壁パネル「ソーラーウォール」を戸建て住宅(新築・リフォーム)向けに本年3月中旬より全国発売いたします。
(※)製造元:カナダ・コンサーバル社
輸入元:日本総代理店株式会社ロゴシステムズ
同システムを採用することにより、室内環境の向上、ランニングコストの削減、CO2の発生量削減による省エネルギー効果の向上などさまざまな効果が期待されます。
▽ソーラーウォール壁面設置例
※ 関連資料参照
【太陽熱集熱外壁パネル「ソーラーウォール」の主な特徴】
◇暖められた新鮮な空気を給気ファンから室内に取り込み暖房をするシステム
・給気型と循環型があります。
〔給気型〕
・太陽熱であたためられた外気を給気ファンから室内に取り込み暖房をする画期的なシステムです。
・空気を暖める効果がより高い風防ユニット付と無しの2タイプを用意しています。
〔循環型〕
・室内の空気をソーラーウォールで暖めなおし、再度室内へ取り込みます。
◇室内環境の安全性が一段と向上
・石油ストーブ等による暖房と異なり、一酸化炭素中毒等の健康被害を生じる心配がありません。
特に高齢者や幼い子供のいるご家庭で安心してお使いいただけます。
◇暖房費・CO2の排出を大幅に削減
・使用エネルギーの大半は太陽熱でまかなうため、日照時の暖房費およびCO2排出の大幅な削減が期待できます。
・1年間に使用する平均的な暖房費用と一般的な家屋の断熱性能を基に試算(※)した場合で、30%前後の削減効果が期待できます。
(※)当社試算値、断熱性能・暖房期間・日照時間・石油料金によって異なります。
・夏期は給気ファンの電源をOFFにすることで、冷房等への熱負荷をかけません。
◇シンプルな基本部材による簡単な施工
●一般戸建て2m2給気型(風防ユニット付)タイプの場合
1.ソーラーウォール本体ユニットの取付け位置を決める。(南面への取付けを推奨)
2.外壁に給気ファン(別途)取付け用の孔をあける。
3.ユニット枠を取付ける
4.室内側から断熱材に孔をあける。
5.風防ユニット(ガラス別途)を取付ける。
●基本部材
※ 関連資料参照
◇基本部材の主な仕様
●ソーラーウォール本体ユニット
<ソーラーウォール>
アルミニウム合金板(表面フッ素樹脂塗装仕上げ、色:ブラック)
<枠>
アルミ押出形材(色:セピアブラック)
<断熱材>
押出法ポリスチレンフォーム+片側表面アルミ蒸着
●風防ユニット枠
アルミ押出形材(色:セピアブラック)
◇優良学校施設部品推奨品
・子ども達の活発な動きに耐え、安全性に優れた製品として文教施設協会による優良学校施設部品推奨品として認定を受けています。
学校向け製品につきましては、オーダー対応での販売をしております。
▽ 発売日2007年3月中旬~ 全国発売
▼お問い合わせ先について
・特需営業統括部 特需三部(担当地区:関東)
TEL 047(477)8292
・直需営業部(担当地区:関東以外)
TEL 03(5759)2506
● 関連リンク
明治乳業、「明治ブルガリアヨーグルトクリーミーリッチぶどう」を発売
~クリーミーなヨーグルトベースと相性が良いぶどう果肉です~
「明治ブルガリアヨーグルトクリーミーリッチぶどう」新発売のお知らせ
当社は、2007年2月27日より「明治ブルガリアヨーグルトクリーミーリッチぶどう」(100g)を新発売いたします。
「明治ブルガリアヨーグルトクリーミーリッチ」は2006年秋の発売以降、当社独自の製法(※なめらかスムーズ製法)による乳本来のクリーミーな風味となめらかな食感が両立したヨーグルトベースに、適切な品種の選定と熟度管理された果肉を加えた、ヨーグルト本来の口どけと、果肉のしっかりとした食感と風味を味わうことができるヨーグルトとしてご好評を頂いております。
今回、「明治ブルガリアヨーグルトクリーミーリッチ」の新フレーバーとして酸味と甘みのバランスが良いぶどう果肉を加えた、本物志向の方にもご満足頂ける「明治ブルガリアヨーグルトクリーミーリッチぶどう」を新発売いたします。
※なめらかスムーズ製法
マイクロフィルターに通す(細かく裏ごしする)ことでヨーグルトベースを、よりなめらかにする明治乳業独自の製法(特許出願中)
商品の特長と概要は下記の通りです。
記
1.商品の特長
「明治ブルガリアヨーグルトクリーミーリッチぶどう」(100g)
・当社独自の「なめらかスムーズ製法」により、クリーミーで口溶けのよいヨーグルトベースを実現しました。
・乳本来のコクはそのままにしながらすっきりとしたキレのある後味を出すため、安定剤を使用しておりません。
・酸味と甘みのバランスの取れたキャンベル種のぶどうを使用しました。
・商品開封時の煩わしさを解決する飛び散り防止の工夫を施した容器です。
・上蓋とカップのロゴ及びデザインのズレがなく、必ず正面を向くように設計されています。
2.商品の概要
商品名 「明治ブルガリアヨーグルトクリーミーリッチぶどう」
容量 100g
発売日 2007年2月27日
発売地域 全国
希望小売価格(税別) 120円
製品区分 はっ酵乳
品質 無脂乳固形分9.2%、乳脂肪分3.3%
容器・包材 75Φポリスチレンカップ、アルミフタ、段ボール
ケース入り数 1C/S=12個
販売場所 スーパー、コンビニエンスストア、食料品店等
〈お客様からのお問い合わせ〉
明治乳業(株)お客様相談センター TEL.0120-598-369
以上
加賀屋醤油、カレー風味ソース「Curry Dish(カレーディッシュ)」を発売
カレー風味のお料理レパートリーが広がる
加賀屋醤油『Curry Dish(カレーディッシュ)』新発売
ジャパン・フード&リカー・アライアンス株式会社(本社:香川県小豆郡/代表取締役社長:小林 武司、以下 JFLA)の事業子会社である加賀屋醤油株式会社(本社:徳島県名西郡/代表取締役社長:森 守、以下 加賀屋醤油)の新商品として、カレー風味ソース『Curry Dish(カレーディッシュ)』が、2007年3月1日(木)より新発売されます。
このたび発売する『Curry Dish(カレーディッシュ)』は、日本の家庭料理の定番メニューとして人気のあるカレーの風味を手軽に、いろいろなお料理のソースとしてお楽しみいただける商品です。
本商品は、野菜や果実をベースとしたソースにカレーパウダーを加え、そこにインド料理の定番スパイスであるガラムマサラ*1とチャツネ*2をプラスして、風味豊かで深いコクのある味に仕上げました。
そのままお料理にかけてお使いいただくのはもちろん、下味やソース・ドレッシング等に少量を加えるだけで、から揚げや炒め物、チャーハンやサラダ等が簡単に「カレー風味」に仕上がります。また、チーズトーストにプラスして「カレーチーズトースト」といったユニークなメニューもお楽しみいただけ、メニューに広がりを持たせる、多彩な用途のある一本です。
日本人の食生活は、個食化傾向にあると言われており、以前は家庭において家族が”同じもの”を食べていたという時代から、最近では、”それぞれの好みに合わせて”食するようになってきており、いわゆる「メニューの個人化」が進んでいます。そんな環境の中、消費者の嗜好の多様化へ呼応するかたちで本商品を開発する運びとなりました。
※1…ガラムマサラとは、コショウ・唐辛子・カルダモンなど多種類の香辛料をブレンドしたインド料理に使われるスパイスです。
※2…チャツネとは、よく熟した果実に酢・唐辛子・生姜などを加えてジャムのように煮詰めたインド独特の調味料(薬味)です。
【 商品概要 】
□商品名:Curry Dish(カレーディッシュ)
□内容量:150ml
□価 格:294円(消費税込み)
□発売日:2007年3月1日(木)
□販売先:量販店
□製造販売元:加賀屋醤油株式会社
◆加賀屋醤油株式会社について
徳島県でトップクラスの醤油メーカーとしての地位を確立しており、「イチミツボシ」の醤油やだし醤油、ソース類、業務用小袋商品など調味料類の製造を行っています。同社の前身が江戸時代の有力な藍商であり、藍染の発酵技術を生かした醤油醸造は、現在100年を超えています。四国一の吉野川がもたらす豊かな自然の恵みによって育まれた、伝統ある醤油造りの技を守っています。
<加賀屋醤油 URL:http://www.kagaya-syouyu.co.jp/>
◆ジャパン・フード& リカー・アライアンスグループ(JFLAグループ)について
JFLAグループは、純粋持株会社である「ジャパン・フード&リカー・アライアンス株式会社」のもと、食品・酒類製造、高級食材・酒類輸入、外食事業、研究・開発機関、ならびに販売会社等の機能を有した17社のメンバー企業が集合する、新しい形の食品関連企業グループです。当社グループは、風土に
根ざした伝統的な食文化を継承しながら、ますます多様化するお客様のニーズに応える商品ならびに
サービスをお届けすることで、健康で豊かな食生活に貢献してまいります。
<JFLAサイト URL:http://www.j-fla.com/>
【 主なJFLAグループメンバー企業 】
■食品・酒類製造…マルキン忠勇株式会社/盛田株式会社/株式会社高橋弥次右衛門商店/加賀屋醤油株式会社/株式会社ハイピース/聖酒造株式会社
■食品・酒類輸入…株式会社アルカン
■水産食材加工・販売…株式会社イメックス
■外食事業…モリタフードサービス株式会社
■研究・開発機関…マルキンバイオ株式会社
■販売会社…ジャパン・フード&リカー・アライアンス食品販売株式会社
ジャパン・フード&リカー・アライアンス酒類販売株式会社
<商品に関する読者からのお問合せ先>
加賀屋醤油株式会社 TEL:088-674-2211
J&J、肌にやさしい「ジョンソン ベビー ベビーローションUVケア」を発売
~肌にやさしいから毎日つかえるUVケア~
肌にやさしくUVBを93%もカットし、PA+++で老化の原因となるUVAからお肌を守る。
「ジョンソン(R) ベビー ベビーローションUVケア」
3月5日パッケージリニューアル新発売
ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社コンシューマー カンパニー(本社:東京都千代田区、代表取締役プレジデント:柴田 透)は「ジョンソン(R) ベビー」から「ジョンソン(R) ベビー ベビーローションUVケア」を2007年3月5日パッケージリニューアル新発売いたします。
目に見える肌の老化の80%は紫外線が原因と言われています。特に年間を通じて照射量が高く、ガラスや洋服なども通して真皮まで届き、しみ、しわ、たるみの原因となるUVA対策はエイジングケアのファーストステップ。
約9割の女性が1年を通してのUVケアが必要だと認識している今(J&J調べ/web調査2006)、生まれたその日からつかえるやさしさで、肌に負担をかけず、PA+++で有害なUVAをしっかり防ぐ「ジョンソン(R) ベビー ベビーローションUVケア」で、顔からボディまでこれ1本で全身デイリーUVケアを提案いたします。
老化の原因となるUVAからお肌を守るには、SPF数値だけでは選べません。
■SPF15なのにPA+++も!
肌にやさしく紫外線をブロック!だから毎日使える
肌老化の原因となるのはUVA。そのUVAを防ぐ数値を表すのがPA値です。
「ベビーローションUVケア」は、そのUVA防御率が最も高いPA+++でありながら、SPF15で肌に負担をかけずにUVBの約93%カット。
これ一本でフェイスからボディまですべてのデイリーUVケアが可能です。
※参考資料「イメージ図」を参照
■製品特徴
・しっかり・効果的に守る
SPF15で紫外線(UVB)を約93%カットし、しみ、しわの原因となるUVA対策に「非常に効果がある」PA+++!さらにエアコンや日焼けなどで乾燥しがちなお肌をしっとり保湿します。
・肌へのやさしさ
生まれたその日から、使えるやさしさ。紫外線吸収剤不使用。無香料、無着色。アレルギーテスト、皮ふ刺激性テスト済み。
・快適な使用感
伸びがよく、さらっとしていてべとつかない。化粧下地としても使えます。石鹸で簡単に洗い流せるから、日常使用としてぴったり。
CLINICALLY PROVEN Mildness
パッケージに示されたマークは世界水準の厳しいテストをクリアした、安全性とやさしさの証です。
※参考資料を参照
■製品概要
製品名 ジョンソン(R) ベビー ベビーローションUVケア
容量 100mL
税別メーカー希望小売価格 オープン価格
■販売チャネル
全国の薬局・薬店、スーパーなど
■販売元
ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社
<本件に関するお問い合わせ先>
お客様:ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 コンシューマー カンパニー お客様相談室
フリーダイヤル 0120-101110
月曜日~金曜日(祝祭日除く)9:00-17:00
ジョンソン(R) ホームページ http://johnsons.jp
● 関連リンク
オムロン、オムロンエンタテインメントの全事業をフリューHDに譲渡
子会社の事業譲渡に関するお知らせ
当社は、本日、当社の100%子会社であるオムロンエンタテインメント株式会社(以下、OJE)の事業の全部をフリューHD株式会社(以下、譲渡先)に譲渡することを譲渡先と合意しましたので、下記のとおりお知らせいたします。
記
1.理由
OJEは、平成15年7月にエンタテインメント事業に特化した事業会社として、当社から100%子会社で分社され、プリントシール機をはじめとした業務用ゲーム機の企画・開発・製造・販売、携帯デコレーションメールなどの携帯電話向け情報配信事業、クレーンゲーム機向け景品のプライズ事業などを行ってきました。
当社は、このような事業領域が当社の経営施策である主力事業領域への経営資源の集中において、今後主力事業との高い相乗効果を期待できないと判断し、OJEの事業をOJEの現経営陣を主な株主とする譲渡先へ譲渡することといたしました。
2.事業譲渡の内容
事業に係わる一切の債権・債務を譲渡する。
■資産(現預金・グループ内貸付金を除くすべての資産)
流動資産
売上債権・たな卸資産・その他
有形固定資産
建物・機械および装置・その他
無形固定資産
特許権・ソフトウエア・その他
投資等
投資有価証券・長期前払費用・その他
■負債(未払法人税等・未払消費税および退職給付引当金を除くすべての負債)
仕入債務・未払金・未払費用・その他
*以下、詳細は添付資料をご参照ください。
以 上
NTT東日本、Windows Vista搭載のインターネットアクセス用PC「サザンクロスPCシリーズ」を発売
フレッツ・シリーズに対応したインターネットアクセス用パソコン
「サザンクロスPCシリーズ」新製品の販売開始について
■ Windows Vista(TM)を搭載した最新のパソコン「サザンクロスPCシリーズ」春モデル10機種を販売開始。
■ ブロードバンド映像サービスの視聴に最適なモデルから、ご自宅のテレビをディスプレイとして活用できる本体のみのモデルまで、多様なラインアップをご用意。
NTT東日本は、インターネットアクセス用パソコン「サザンクロスPCシリーズ」の新ラインナップとして、豊富なバリエーションの中からご利用環境などにあわせて選べる2007年「春モデル」10機種を平成19年2月27日(火)より順次販売開始します。
商品名
・ サザンクロスPCシリーズ
【デスクトップタイプ】
サザンクロスPC- Fu63D/Fu62D/Fu61D/Ne47D/Oz05D
【ノートタイプ】
サザンクロスPC- To19N/Ne44N/Ne43N/To18N/Hp06N
販売開始日
平成19年2月27日(火)より順次販売開始
販売価格(※1)
・ サザンクロスPCシリーズ
【デスクトップタイプ】
サザンクロスPC-Fu63Dの場合
242,000円(税込254,100円)
【ノートタイプ】
サザンクロスPC-To19Nの場合
224,000円(税込235,200円)
販売地域
NTT東日本エリア(※2)
販売予定数
4,000台/年
(※1) 各機種の販売価格等は、【別紙1、別紙2】をご参照ください。
(※2) NTT東日本のサービス提供地域は、新潟県、長野県、山梨県、神奈川県以東の17都道県です。
1.主な特長
(1)幅広いラインナップをご用意
ライフスタイルに合わせてパソコンをお選びいただけるよう、20.1型ワイド液晶ディスプレイを搭載し、TV・映画等のブロードバンド映像サービスを迫力ある大画面で楽しめるモデルから、コストパフォーマンスに優れたモデルまで幅広いラインナップで10機種をご用意しました。
(2)安心のサポート体制
<1> 「サザンクロスお取扱い相談センタ」にて、パソコンの操作説明などの様々な質問に電話でお答えします。(無料、年末年始を除く午前9時から午後9時まで毎日受付)
<2> お客様のご要望に応じ、パソコンのお届けから設置・設定までのインターネットアクセスに必要な訪問セットアップを実施します。また、「あんしんサポート」をご契約いただくことにより、故障修理はもちろん、パソコンやソフトウェアの操作・設定方法なども訪問サポート(2回まで/3年)します。(訪問セットアップ、訪問サポートともに有料)
(3)インターネット接続環境をまとめて提供
本商品とインターネット接続サービス(※3)、設置・設定などのセットアップをパッケージ化した商品もご用意しています。面倒な申込み手続きなどを行うことなく、手軽にインターネットライフをはじめることができます。
* 関連資料「パッケージ商品 一覧」参照
(※3) インターネット接続サービスとして、ニフティ株式会社、株式会社朝日ネット、エキサイト株式会社、日本電気株式会社、パナソニックネットワークサービシズ株式会社、NTTコミュニケーションズ株式会社、株式会社ぷららネットワークス、ソニーコミュニケーションネットワーク株式会社、株式会社USEN、株式会社エヌ・ティ・ティエムイー各社のサービスをお選びいただけます。また株式会社NTTPCコミュニケーションズのお申し込みもNTT東日本でお取次ぎしています。
2.お客様からのお申し込み、お問い合わせ先
<電話によるお申し込み、お問い合わせ先>
0120-506116(携帯・PHSからもご利用いただけます)
※ 受付時間:午前9時~午後9時まで 土日・祝日も営業(年末年始を除きます)
<インターネットによるお申し込み先>
NTT東日本通信機器総合サイト「イーストプラス」
http://www.east-plus.com
● 関連リンク
東京ドーム、モルガン・スタンレー証券とゴルフ・リゾート事業譲渡で基本合意
ゴルフ・リゾート事業譲渡に関する基本合意のお知らせ
当社は、本日開催の取締役会で、モルガン・スタンレー証券株式会社との間で、当社グループが営むゴルフ・リゾート事業譲渡に関する基本合意書を締結することを決議し、同日、基本合意書を締結いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。
記
1.事業譲渡の理由
当社は、平成18年9月28日に東京証券取引所において「今後の経営施策及び財務計画」を発表いたしました。そのなかで、グループ事業再編に向けた抜本策を実施する旨を記載しておりましたが、今般、ゴルフ・リゾートを中心とする減損対象事業をモルガン・スタンレー・グループが運営する不動産ファンドに譲渡することにより、所期の目的並びに当該事業の将来的な発展が期待できるものと判断しました。
2.譲渡対象の事業
(1)札幌後楽園カントリークラブ(北海道北広島市)
(2)舞子後楽園スキー場&ホテル(新潟県南魚沼市)
(3)馬頭後楽園ゴルフコース&ホテル(栃木県那珂川町)
(4)水戸後楽園カントリークラブ(茨城県城里町)
(5)市原後楽園ゴルフ&スポーツ(千葉県市原市)
(6)城島後楽園ゆうえんち/ホテル/カントリークラブ(大分県別府市)
3.譲渡の日程
平成19年4月下旬ゴルフ・リゾート事業譲渡契約の締結(予定)
平成19年5月31日ゴルフ・リゾート事業引渡し期日(予定)
4.事業譲渡による損失見込み
当該ゴルフ・リゾート事業に関しましては、平成19年1月期(中間)決算におきまして減損損失を計上したことにより簿価を切り下げているため、追加の損失は発生いたしません。
5.その他の基本合意事項
(1)当面の間、上記6事業は現在の名称にて営業を継続します。
(2)札幌後楽園カントリークラブ並びに城島後楽園カントリークラブにおけるメンバーシップ制を解消します。
(3)城島後楽園ゆうえんちに関する業務提携をおこないます。
(備考)モルガン・スタンレー・グループによる今後のビジネス・プランについて
ゴルフ・リゾート事業の運営会社は、モルガン・スタンレー・グループのレジャー関連事業会社である(株)セントレジャー・マネジメントと業務提携し、同社の運営するゴルフ場その他の施設と包括的な営業活動をおこなうとともに、モルガン・スタンレー不動産ファンドの運営する他のレジャー施設とも連携して、より魅力のある事業展開をおこないます。さらに大規模修繕や設備投資により施設のイメージアップを図ることにより、今後の集客増とさらなる成長を目指します。
以上
● 関連リンク
ベリテ、仏フィガロ社とジュエリーに関するライセンス契約を締結
Societe du Figaro(ソシエテ・デュ・フィガロ)とのライセンス契約について
当社は、平成19年2月23日開催の取締役会において、フランス、パリのSociete du Figaro(ソシエテ・デュ・フィガロ、以下「フィガロ社」)とのジュエリーに関するライセンス契約締結について、決議いたしましたのでお知らせいたします。
1826年のパリに誕生して以来、フランスのメディア界をリードしてきたフィガロ社は、フランス国内では女性誌「マダム・フィガロ」、総合誌「ル・フィガロ・マガジン」、新聞「ル・フィガロ」などを発行しており、又、世界各国にて女性誌「フィガロ」を発行しています。日本では「フィガロジャポン」誌として、ファッションや生活のスタイルをクリエイトする女性から好評を博しております。
フィガロ社とのライセンス契約を通じ、当社は、パリのエスプリとファッションセンスを生かしたジュエリーをFIGARO par verite(フィガロ・パー・ベリテ)というダブルネームのブランドとして提供していきます。表参道に旗艦店を今秋、立ち上げ、フィガロの世界観をご提案するとともに、都心エリアを中心に、有力百貨店やファッションビル等にも出店し、3年後を目処として、全国に15店舗程度の開設を計画しております。
当社は、新生ベリテの実現に向け、2006年12月に中期事業計画を発表しました。本件は、その重要なテーマであるお客様ベース拡大を目的とした戦略の一環として、全社的に進めているプロジェクトの一つです。
*以下、詳細は添付資料をご参照ください。
● 関連リンク
トリプレットゲートとSRI、モバイル環境でのインターネット接続のサービス提供を開始
公衆無線LAN接続サービスを展開するトリプレットゲート ソフィア総合研究所と提携
~ モバイル環境におけるインターネット接続のサービス提供を共同で実施 ~
ワイヤレスブロードバンド・プラットフォームを提供する株式会社トリプレットゲート(東京都品川区、代表取締役CEO 池田 武弘、以下 トリプレットゲート)は、企業向けインターネット事業のコンサルティング・インテグレーションを提供するソフィア総合研究所株式会社(東京都中野区、代表取締役所長 杉本 太、以下 SRI)と業務提携を行い、モバイル環境におけるブロードバンドインターネット接続のサービス提供を共同で開始することで合意しました。
公衆無線LAN接続については、接続可能エリアの広がりとノートPC・スマートフォン・ポータブルゲーム機器などの接続可能な端末の普及と共に、利用方法が多様化してきているのが現状です。本提携により、トリプレットゲートの公衆無線LAN接続の技術と、SRIが有する企業向けシステムインテグレーション技術、およびSRIのグループ会社である株式会社ソフィアシステムズが有する組み込み系ハードウェア開発設計技術を組み合わせ、多様化するライフスタイルの利用に適したサービスを提供していきます。
なお、SRIは、昨年12月31日に埼玉アリーナで開催された大規模格闘技イベントのインターネットライブ通信を手掛けた実績があります。将来的にはこうしたノウハウを用いた動画コンテンツの配信サービスなども予定しており、利用者はこれまで以上に便利で快適なモバイルでのインターネット接続が可能となります。
また、業務提携と合わせて、トリプレットゲートはSRIに対し、新規に第三者割当として1,000株を発行し、全株式をSRIが引き受けます。これにより、SRIはトリプレットゲートの10.4%を持つ株主となります。
トリプレットゲートでは、モバイルでのブロードバンドインターネット環境を充実させるための今回のような業務提携を、今後も積極的に進めていく予定です。
◆一般からのお問合せ先:
(株)トリプレットゲート コールセンター
TEL:0120-779978
E-MAIL:info@wi-gate.net
(※ 参考資料あり。)
ツルハHD、タカマツヤと共同出資で企画開発・販売促進業務の新会社を設立
新会社設立のお知らせ
当社は、既存取引先の一つである株式会社タカマツヤとの共同出資により、2007年中に新発売する予定の当社グループ統一プライベートブランド「M’s one」(エムズワン)商品の企画開発・販売促進業務を専門とする新会社「株式会社ウイング」を設立することとなりましたので下記のとおりお知らせいたします。
記
1.新会社設立の背景と目的
当社グループの各ドラッグストアでは、現在ツルハドラッグの「暮らしの良品」、「T-Proud]などのように、いろいろなプライベートブランド商品を開発し、消費者の皆様に喜んでいただけるようオリジナリティの高い商品提供を目指しております。当社グループの売り上げに占めるプライベートブランド商品の売り上げは、約12%となっておりますが、当社は、2010年までに15%まで高めることを目指しており、複数あるプライベートブランドの統一化・商品開発のスピード化が必要となってまいりました。
本年度、新規の統一プライベートブランド開発を計画するにあたり、外部委託とすることで、客観的に自由な発想で、消費者と製造メーカーとの距離を近づけた商品開発がスピーディにでき、集中開発することによって、商品開発、デザイン、包装資材、流通などにかかるコストの効率化がはかられ、結果として、各店舗からの情報をはじめとしたお客様の声をよりよく反映したオリジナリティの高い商品をリ-ズナブルな価格でご提供できるものと判断いたしました。
新プライベートブランド「M’s one」(エムズワン)商品は、アイテムごとに順次入れ替えてまいります。
今後とも、当社グループは長期ビジョン「2010年、1,000店舗」の達成へ向けて、経営基盤を一層整備させ、その達成に全力で取り組んで参ります。この新会社設立および新プライベートブランドの開発も、商品面から当ビジョンの達成に寄与できるものと考えております。
2.新会社の概要
商 号:株式会社 ウイング
所在地:札幌市北区北7条西4丁目3 札幌クレストビル7F
設立年月日:平成19年3月1日
資本金:2,000万円
持株比率:タカマツヤ 86% ツルハホールディングス 14%
代表者:代表取締役社長 高井 健次
事業内容:プライベートブランド商標の取得、管理
プライベートブランド商品の企画、製造、販売促進
3.株式会社タカマツヤの概要
所在地:東京都足立区西新井5-3-2
設立年月日:昭和38年8月15日
資本金:1,000万円
従業員数:16名
代表者:代表取締役社長 高井 健次
事業内容:日用品雑貨を中心とした商品企画、販売
4.株式会社ツルハホールディングスの概要
所在地:札幌市東区北24条東20丁目1-21
設立年月日:昭和38年6月1日
資本金:64億67百万円
従業員数:2,077名
代表者:代表取締役社長 鶴羽 樹
事業内容:ドラッグストアの経営指導および管理
5.役員の就任
当社の代表取締役社長鶴羽 樹および当社従業員1名が株式会社ウイングの取締役に就任する予定です。
6.今後の見通し
本件による今期の業績への影響は軽微であります。
以 上
● 関連リンク
SUMCO TECHXIV、300mmウェーハの国内生産能力を月産30万枚規模に追加増強
300mmウェーハ生産能力の国内追加増強に関するお知らせ
SUMCO TECHXIV(本社:長崎県大村市)は、今般300mmウェーハの国内生産能力を、2008年春までに完成予定の月産13万枚規模から、2009年6月末までに完了予定で月産30万枚規模に追加増強することを決定しました。
この決定内容は、当社の国内生産の主力事業所である長崎に、一部工場棟の増設も含め約480億円の設備投資額の予定で、月産17万枚規模の加工能力を2008年春から段階的に増強し、300mmウェーハの国内月産30万枚体制へ早期に引き上げようとするものです。
今般の設備投資も自己資金のほか、一部は外部調達で賄う予定です。
当社グループの300mmウェーハの生産能力は、今夏に国内(月産8万5千枚)と台湾(月産5万枚)を合わせて月産13万5千枚体制とし、来春には月産23万枚規模(国内月産13万枚、台湾月産10万枚)へ増強する予定でしたが、この生産規模では現下の300mmウェーハ需要の伸長に応じ切れない状況にあります。
このような市況下にあって、当社は今般、長崎の300mmウェーハの加工能力を増強し、素材の単結晶シリコンは親会社SUMCOから供給を受けることとして、両社の生産技術の優位性を活かしつつ、迅速かつ効率的な生産能力の増強を図ることにしたものです。
今般の国内月産30万枚能力への引き上げにより、台湾の月産10万枚能力への増強と合わせて、当社グループ全体で2009年6月末までに月産40万枚体制の構築を目指します。
当社は、今後も300mmウェーハの旺盛な需要拡大が見込まれることから、引続き当社グループの総力を挙げて国内の長崎はもとより台湾子会社FST(FORMOSA SUMCO TECHNOLOGY)の300mmウェーハの生産体制を強化し、併せてSUMCOグループ全体の300mmウェーハの供給能力増強に寄与することをもって、高まる顧客ニーズに応えていきます。
なお、今般決定の増強投資による2008年1月期業績への影響はありません。
以上
● 関連リンク
マネックス、マネックス証券とスルガ銀行が証券取引口座紹介に関して業務提携
スルガ銀行との証券取引口座紹介に係る業務提携について
当社の子会社であるマネックス証券株式会社(代表取締役社長CEO 松本大、以下「マネックス証券」)は、スルガ銀行株式会社(社長兼CEO 岡野光喜、以下「スルガ銀行」)と証券取引口座紹介に関し業務提携いたしましたのでお知らせいたします。
1.提携の内容
スルガ銀行のウェブサイトやメールマガジンにおいてスルガ銀行のお客様にマネックス証券を紹介し、口座開設申込みページへご案内いたします。
スルガ銀行とマネックス証券は従来より「即時入金サービス」を提供しており、インターネット上の操作だけでスルガ銀行の預金口座からマネックス証券の証券口座へ即時にご入金いただけます。今回の業務提携により、スルガ銀行のお客様に、ますます便利にマネックス証券をご利用いただけることとなります。
2.本業務開始日
2007年2月26日(月)
以上
レーザーテック、液晶カラーフィルタリペアシステム「CR‐IC」を発表
【新製品 液晶カラーフィルタリペアシステム「CR‐IC」を発表】
【概要】
レーザーテックは、従来のドライフィルム熱転写方式のカラーリペア性能を大幅に向上した、液晶カラーフィルタリペアシステム「CR-IC(Integrated Cartridge type repair head)」を開発しました。
なお当新製品は当社の2007年以降の主力製品のひとつとして期待するもので、2007年度約10台の受注を計画しています。
【背景】
液晶パネルの急激な価格下落により、コストダウンが急務になっており、歩留り向上を目的としたリペアニーズが高まっています。従来の突起欠陥を研磨テープで平坦化するリペア方式に加えて、欠陥をレーザーで除去し、除去した領域に修正剤で色付けする、カラーリペアのニーズも強まっています。
特に、近年、量産適用が開始された、インクジェット方式によるカラーフィルタ製造では、隣接した画素間のインクが混色するという新たなタイプの欠陥が発生しており、このような欠陥の修復には、カラーリペアが必須になります。このようにカラーリペアの重要性が増すなか、以前に弊社が開発した、フィルム熱転写方式カラーリペアシステムの処理速度、およびリペアフィルム消費量を大幅に改善した新システムを開発しました。また、新システムでは、自動カラーリペア機能を搭載しており、リペア作業の大幅な省力化を図っています。
【内容】
CR-ICでは、従来、大型ステージのエッジサイドに設置していたリペアフィルムフィーダーと、フィルム熱転写用ヒーターユニットが、1つのカートリッジに集積されており、このカートリッジが、ガントリーヘッドに計4式搭載されています。それぞれのカートリッジには、赤、青、緑、黒のリペアフィルムがセットされます。
リペアフィルムフィーダーとヒーターユニットをカートリッジ化したことで、リペアフィルムのフィード時間、および使用済フィルムの廃棄時間が最短化されます。さらに、各色専用のヒータを搭載しているため、フィルムの常時予備加熱と、各色個別に最適温度設定ができ、従来機に比べリペア時間を削減することができます。具体的には、従来機では、1回のリペアに1分弱必要でしたが、CR-ICでは10秒台でリペアすることができます。また、リペアフィルムの消費量を、1回あたり約30mmから6mmに削減でき、従来機に比べ1/5にすることができます。
CR-ICでは、自動カラーリペア機能をオプションで搭載可能としており、欠陥の捕捉、修正領域の決定、修正色の判断、修正後の検査を自動で実施することができ、リペア作業を大幅に省力化できます。また、約300umx300umといった、大面積の領域を1回のフィルム熱転写でリペアできるので、インクジェット方式で発生する混色画素欠陥を、効率よくリペアできます。さらに、直径1mm程度の領域に存在する、複数、かつ複雑な形状の同色欠陥を一度のフィルム熱転写でリペアする、バッチリペア機能も搭載しています。
【特長】
●フィルム熱転写方式のカラーリペアを1回あたり10秒台で実施
●リペアフィルム消費量を、従来の約1/5に削減
●自動カラーリペア機能を搭載しており、リペア作業を省力化
●混色画素欠陥、および複数、かつ複雑な形状の同色欠陥を効率よくリペア
【用途】
液晶カラーフィルタの欠陥修正
【構成】
・本体・制御用PC/コントロールボックス
【主な仕様】
●CR-ICの主要な仕様(6G仕様参考値)
本体サイズ(mm) : 3200(W)x3050(D)x2500(H)
制御部サイズ(mm) : 940(W)x700(D)x2000(H)
本体重量(Kg) : 7000
基板サイズ(,mm) : 1500x1850
基本機能 : フィルム熱転写方式カラーリペア
レーザリペア
オプション自動カラーリペア
【標準販売価格】
約1.2億円(価格は仕様により異なります)
【受注・販売目標台数】
2007年受注台数約10台
【受注開始時期】
2007年2月
● 関連リンク
比較.com、「オンラインDVDレンタル比較サービス」を開始
比較.com、「オンラインDVDレンタル比較サービス」をスタート
~取扱いタイトル数など気になる項目でレンタル会社を一覧比較~
比較.com株式会社(東京都渋谷区 代表取締役社長 渡邉哲男、以下比較.com)は、同社が運営する総合比較サイト『比較.com』( http://www.hikaku.com/ )において、「オンラインDVDレンタル比較サービス」( http://www.hikaku.com/online_dvd/ )を開始いたしました。
■「オンラインDVDレンタル比較サービス」概要
ブロードバンドの普及によるビデオオンデマンドサービス市場が拡大している一方、オンラインDVDレンタルサービス市場も拡大の一途を辿っています。
オンラインDVDレンタルは、Webサイトでレンタル注文を行ったDVDタイトルを郵送にて発送/返却するという、店舗型のDVDレンタルサービスとは異なるシンプルなシステムながら、運営会社によって細かいサービス内容には差があり、ユーザーが運営会社毎に細かいサービス内容を比較するサービスはこれまでありませんでした。
そのような状況の中比較.comでは、ユーザーがオンラインDVDレンタルを簡単に比較することが可能となる本サービスを、総合比較サイト『比較.com』のエンターテインメント分野内にてリリースいたしました。
本サービスでは、オンラインDVDレンタルサービスを提供している大手3社に関して、コース月額料金やDVDジャンル別のタイトル数、登録会員数、支払い方法、配送方法、モバイルへの対応度など多くの比較軸から利用者に合った会社を検索し、比較検討の上、会員登録を行うことが可能となっております。
■『比較.com』サービス概要
『比較.com』は、「氾濫する情報の交通整理を中立的な立場から行い、消費者の生活に指針を提供することで、社会への貢献を果たす」ことを目的として、総合比較サイト『比較.com』を運営し、月間約130万人の消費者にご利用いただいております。今後もサイト機能の強化を図りながら、取り扱いカテゴリーと情報提供内容の幅を広げ、全ての消費者の比較の「軸」となるサイト作りを目指して参ります。
【比較.com株式会社の概要】
(1)商号 比較.com株式会社(東証マザーズ:2477)
(2)主な事業内容総合 比較サイトの運営およびロボット型比較検索エンジンの開発
(3)本店所在地 東京都渋谷区恵比寿1-21-3恵比寿NRビル7F
(4)代表者名 代表取締役社長 渡邉哲男
(5)資本の額 703,000千円
● 関連リンク
ソフィアシステムズ、韓国TINNOSなどとモバイル端末開発に関する契約に合意
株式会社TINNOS、株式会社TINNOS JAPANとのモバイル端末開発委託契約・合意に関するお知らせ
当社は、株式会社TINNOS(大韓民国ソウル市 代表取締役:李 相楽)並びに株式会社TINNOS JAPAN(東京都渋谷区 代表取締役:江部 修一)とモバイル端末開発に関する契約に関し、本日、取締役会にて決議致しましたのでお知らせ致します。
1.契約合意の目的
当社では長年に渡り組み込み系機器の開発設計に携わり、そのノウハウを蓄積して参りました。また当社100%子会社であるソフィア総合研究所株式会社では、進展するインターネットのブロードバンド化を背景に、コンテンツ配信ビジネス分野において付加価値の高いシステムソリューションをご提供しております。
一方では、ブロードバンドインターネットサービスのモバイル化が進み、本年から来年にかけては更なるマーケットの拡大が予想されております。
ソフィアグループでは各社が持つ技術的優位性を持ち寄り、来るべきブロードバンドサービスのモバイル化に対応し、的確にビジネスチャンスを捉えてまいる所存です。
この度、そのビジネスチャンスをより的確に捉えるべく、韓国においてモバイル端末開発に多大なる実績を持つTINNOS社との間で開発委託契約を締結する運びとなりました。この契約において弊社では、TINNOS社の技術的協力を得ることで、端末開発や設計において大幅なスピードアップを図り、今後のモバイル端末開発市場において、優位性を拡大・維持していくことを目的としております。
今回の開発委託契約をスタートとし、今後ソフィアグループはTINNOSグループと連携を深め、日本国内のみならず世界に通用するサービスを提供して参ります。
2.契約・合意の主な内容
1)ソフィアシステムズはTINNOSに対し、モバイル端末の開発設計につき依頼し、TINNOS社は開発・設計・協力する。
2)TINNOS JAPANは日本国内での窓口として的確な作業進捗に関し、マネジメントを行なう。
3.株式会社TINNOSについて
株式会社TINNOSは競争激しい韓国PMP(Portable Media Player)市場において有数の実績を持つ端末開発企業で、2006年には製品名「Blufin」を韓国PMP市場に投入し、大きな支持を得ています。本年からは日本市場にも積極的に参入し、マーケットシェアの拡大を計画しています。
(参考URL)http://tinnos.blufins.com/
*以下、詳細は添付資料をご参照ください。
● 関連リンク
亀田製菓、ふんわり口どけの良いやわらかな食感の「なごみの実」を発売
ふんわりおいしい3つ(きなこ・むらさき芋・抹茶)の味が楽しめる
「なごみの実」新発売
亀田製菓株式会社(本社:新潟県新潟市、社長:田中 通泰)は新商品として「なごみの実」を3月上旬から中国・九州地方(3月下旬発売)を除く全国で発売します。
この商品の特徴は次のとおりです。
1.まあるいソフトかきもちを、色味も味も、まるで和菓子を食べているようなおいしさに仕上げています。
2.1粒が1口で食べられる、ほど良い大きさで、ふんわり口どけの良いやわらかな食感です。
3.「きなこ」は、香ばしく懐かしい甘さです。
「むらさき芋」は隠し味の塩がお芋の上品な甘さを引き立てます。
「抹茶」はほろ苦さの中にミルク味がほんのりきいています。
●商品名:なごみの実
●内容量:60g
●価 格:ノンプリントプライス(実勢価格220円前後、消費税込)
●JANコード:4901313063354
●荷 姿:12入
●販 売:2007年3月上旬から中国・九州地方(3月下旬発売)を除く全国で発売
●原材料表示:(※ 関連資料を参照してください。)
●標準栄養成分表:(※ 関連資料を参照してください。)
●本商品に含まれるアレルギー物質について:乳成分、小麦、大豆、鶏肉
※本品製造工場では、卵、ピーナッツを含む商品を生産しています。
< お客様からのお問い合せ先 >
亀田製菓(株)お客様相談室
TEL/025-382-8880
● 関連リンク
亀田製菓、旨みと香ばしさの醤油うす焼おせんべい「醤屋」を発売
醤油本来の「旨さ」と「炙った香ばしさ」が美味しい醤油うす焼おせんべい「醤屋」 新発売
亀田製菓株式会社(本社:新潟県新潟市、社長:田中 通泰)は新商品として「醤屋」を3月上旬から全国で発売します。
この商品の特徴は次のとおりです。
1.お米の粒がほど良く残ったザクザク小気味よい食感に仕上げています。
2.かおり高い濃口醤油をふんだんに使っているので、お醤油本来のおいしさが味わえます。
3.片面を直火で炙(あぶ)って仕上げることで、お醤油の香ばしさとおいしさを一層ひきたてています。
●商 品 名:醤屋
●内 容 量:24枚
●価 格:ノンプリントプライス(実勢価格190円前後、消費税込)
●JANコード:4901313063385
●荷 姿:12入
●販 売:2007年3月上旬から全国で発売
●原材料表示
うるち米、しょうゆ(小麦・大豆を含む)、砂糖、でん粉、デキストリン、粉末しょうゆ(小麦・大豆を含む)、トレハロース、ソルビトール、調味料(アミノ酸等)、パプリカ色素、乳化剤、カラメル色素、香辛料抽出物
●標準栄養成分表
100g当たり
エネルギー386kcal
たんぱく質7.5g
脂 質1.3g
炭水化物86.0g
ナトリウム827mg
食塩相当量2.10g
※1個装(約9g)当たり35kcal
●本商品に含まれるアレルギー物質について 小麦、大豆
※本品製造工場では、卵、乳、ピーナッツを含む商品を生産しています。
●お客様からのお問い合せ先:
亀田製菓(株)お客様相談室
TEL/025-382-8880
● 関連リンク
亀田製菓、黒豆の美味しい食べ応えが詰まった黒豆おせんべい「豆ごたえ」を発売
黒豆ぎっしり!黒豆の美味しい食べ応えが詰まった黒豆おせんべい
「豆ごたえ」 新発売
亀田製菓株式会社(本社:新潟県新潟市、社長:田中通泰)は新商品として「豆ごたえ」を3月上旬から全国で発売します。
この商品は「黒豆」をおいしく味わいたいという「黒豆」ファンのお客様に満足していただけるよう、開発した商品です。
商品特徴は次のとおりです。
1.1枚当り「約38.5粒」の黒豆が入っています。
(当社従来品と比較すると約2.6倍の黒豆がぎっしり入っています。)
2.せんべいは「ぱりっ」と歯ごたえのある堅焼きです。
3.「黒豆」のおいしさをとことん味わえるように「うす塩味」に仕上げています。
●商品名 豆ごたえ
●内容量 8枚
●価格 ノンプリントプライス(実勢価格220円前後、消費税込)
●JANコード 4901313063361
●荷姿 12入
●販売 2007年3月上旬から全国で発売
●原材料表示
米(もち米、うるち米)、黒大豆、植物油脂、食塩、
カツオエキスパウダー、たんぱく加水分解物(大豆を含む)、
香辛料、粉末しょうゆ(小麦・大豆を含む)、調味料(アミノ酸等)、
乳化剤(大豆由来)
●標準栄養成分表(100g当たり)
エネルギー 433kcal
たんぱく質 15.7g
脂質 10.2g
炭水化物 69.5g
ナトリウム 238mg
食塩相当量 0.60g
※1個装(約21g)当たり91kcal
●本商品に含まれるアレルギー物質について
小麦、大豆
※本品製造工場では、卵、乳を含む商品を生産しています。
●お客様からのお問い合せ先 : 亀田製菓(株)お客様相談室 TEL/025-382-8880
● 関連リンク
フジテレビラボLLC、「フジテレビ×ワッチミー!TV 列島桜中継2007」を開始
全国の桜開花状況を動画で募集する
「フジテレビ×ワッチミー!TV 列島桜中継2007」をスタート
フジテレビラボLLC合同会社(本社:東京都港区、代表者:時澤 正)が運営するインターネット動画投稿サイト「ワッチミー!TV」は、フジテレビジョンが公式サイト上で実施中の「フジテレビ 列島桜中継2007」と連動し「フジテレビ×ワッチミー!TV 列島桜中継2007」を本日2月23日(金)からスタートします。(http://www.watchme.tv/e/sakura2007/)
【企画概要】
本企画は、全国で撮影された桜の動画を一般ユーザーから募集するもので、投稿者が「つぼみ」「五分咲き」「満開」「葉桜」の4段階の開花状況と撮影場所を選択するとTOPページの地図上に自動的にアイコンがマークされ、日本全国の桜の開花状況がひと目でわかります。また投稿された桜の動画はフジテレビ公式サイトの「フジテレビ列島桜中継2007」企画にも同時掲載されます。
その他、フジテレビ朝の情報番組「とくダネ!」でお馴染みの気象予報士o天達武史キャスターが今年の桜の開花予報や、お花見の便利情報、耳よりな桜の話題などを毎週動画で紹介するコーナーや、24時間ライブストリーミングで東京・お台場の桜を生中継する企画なども実施予定です。
<「フジテレビ×ワッチミー!TV 列島桜中継2007」ページイメージ>
※添付資料を参照
【募集概要】
・ホームビデオやデジタルカメラなどで撮影した動画を投稿できます
・桜の花はもちろん、「サクラサク…」合格発表、桜の樹の下で…入学式の記念撮影、お花見宴会、我が家の「さくら」ちゃん…そんな動画を募集します
・募集期間 2007年2月23日~5月下旬
【コンテストについて】
投稿作品の再生ページにある「拍手ボタン」が押された回数と、フジテレビの審査基準に沿って優秀作品を選出します。優秀作品にはフジテレビより賞品をプレゼントします。
・選考結果発表
5月下旬
【その他コンテンツ】
●『絵里加の開花予報 ~おしえて!アマタツさーん~(仮)』
フジテレビ「とくダネ!」お天気キャスター・「天達武史」(※1)と、ワッチミー!TVのイメージキャラクター「ワッチミーナ」三木絵里加(※2)が「今年の桜の開花予想」「お花見最適スポット」「桜にまつわる地域情報」などを動画で紹介します。
※1 天達武史 プロフィール
気象予報士(日本気象協会所属)、31歳
フジテレビ朝の情報番組「とくダネ!」お天気キャスター
「好きなお天気キャスターランキング」で第3位(ORICON STYLE 2006)にランクインする、ほのぼのキャラが人気の気象予報士。
※2 三木絵里加 プロフィール
「ワッチミープロジェクト2007」オーディションで見事グランプリに輝いた「ワッチミー!TV」のイメージキャラクター。通称"ワッチミーナ"。
現在、リポーターやキャスターとして「ワッチミー!TV」を始め様々なメディアで活動中の現役女子大生
生年月日:1985年8月22日
身長:167cm
趣味:ダンス、ゴルフ
特技:歌、中国語
出身:東京都
血液型:AB型
ワッチミーナ 三木絵里加オフィシャル動画BLOG
http://www.watchme.tv/user/mikierika
●『桜ライブカメラ(仮)』
24時間ライブストリーミングで東京・お台場の桜を生中継します
●『ワッチミー特派員レポート(仮)』
ワッチミー!TV専属の特派員が、列島各地の桜シーンをユニークにレポート
■フジテレビラボLLC合同会社について
フジテレビラボLLC合同会社は、インターネット上での映像コミュニケーションサイトを運営する会社として、株式会社フジテレビジョン(以下、フジテレビ)とチームラボビジネスディベロップメント株式会社(以下、チームラボBD※)の2社によって2006年5月に設立されたベンチャー企業です。
光ファイバーやADSLを中心に国内のブロードバンド環境は急速に整備され、国内のインターネット利用者数は3,000万人に達しようとしています。そうした中、情報発信する側も、従来のジャーナリストやカメラマンといったプロ中心の時代から、誰もが情報発信できるユーザー主導型の時代へと変化しつつあります。
フジテレビラボLLCは、この新しい時代にあわせ、個人の誰もが自ら撮影した映像を投稿できる映像配信プラットフォームをインターネット上に開設し提供します。同プラットフォームが多くのユーザーの映像情報発信の場、自己実現の場として活用されることにより、社会全体の発展に貢献できればと考えています。
※チームラボBDは2005年6月、トランスコスモス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼COO:奥田昌孝)とチームラボ株式会社(本社:東京都文京区、社長:猪子寿之)の共同出資で設立し、消費者向けウェブビジネスの事業開発などを進めています。
■会社概要
[商号]フジテレビラボLLC合同会社
[事業内容]
1.インターネット上での映像発信プラットフォーム「ワッチミー!TV」の運営
2.各種映像コンテンツに関する企画、製作、配信、販売、広告事業
3.インターネットを含む各種メディアにおける映像制作・配信・視聴などの技術開発
4.文化関連・教育関連事業、その他事業に関する企画、製作、興行、コンサルティング
[所在地]東京都港区台場2-3―1 トレードピアお台場7F(フジテレビ情報企画部分室内)
[出資金額]4億円(フジテレビ/2億4,000万円、チームラボBD/1億6,000万円)
[設立]2006年5月17日
[代表者]時澤正
(現・株式会社フジテレビジョン情報制作局情報制作センター情報企画部 企画担当部長)