平成16年5月24日(月)
株式会社ゲームオン
報道関係者 各位
株式会社ゲームオン(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:金鍾信、以下ゲームオン)にて運営するMMORPG『ミュー ~奇蹟の大地~』は、5月29日(土)に第4回となる人気ネットカフェイベント「デビルスクエアキャラバン」を大阪にて開催いたします。
「デビルスクエアキャラバン」とは、参加希望者が会場となるネットカフェに集合し、『ミュー~奇蹟の大地~』の人気クエストである「デビルスクエア」の得点ランキングを競うものです。4月に行われた東京でのイベントには、約100名のユーザーが集まりました。
今回は、大阪・コミックバスター遊レストにて、12時、14時、16時の計3回開催いたします。ランキング上位者にはオリジナルグッズとゲーム内レアアイテムが贈られる他、参加者全員に『ミュー~奇蹟の大地~』の人気アイテムがどれかあたる空クジなしの「宝石くじ」をひくチャンスがあります。
また、17時15分からは、『ミュー~奇蹟の大地~』プロデューサーによる、「ミュー・身にカンファレンス」を実施。ユーザーの質問、疑問にプロデューサー自身が答える場を設けます。
「デビルスクエアキャラバン」は、今後も定期的に全国ネットカフェを訪れる予定です。
■「第四回ミューデビルスクエアキャラバンin OSAKA」概要
◇日時
5月29日(土)11時~18時まで
◇場所
コミックバスター 遊レスト
(地下鉄なんば駅より徒歩1分・なんばグランド花月すぐそば)
お問い合わせ:06-6644-7555
http://www.v-buster.co.jp/whatsnew/2002_09_21_newyurest/2001.09.21.htm
*会場は1~2階となります。
◇参加費
デビルスクエアキャラバンへの参加は無料ですが、ネットカフェ使用料のみ実費がかかります。見学のみでも入場時にネットカフェ使用料がかかりますのであらかじめご了承ください。
◇イベント内容
①トップハイランダーの頂点を目指せ!「デビルスクエア・スコアアタック」
会場内の全参加者による、デビルスクエアチャレンジ。
悪魔の招待状を手に入れて、一斉にスタート!スコアやランキングの結果によって豪華アイテムがゲットできる、デビルスクエアキャラバンのメインイベント。
優勝者はモチロンの事、腕に自信のない人でもアイテムゲットのチャンス!
※当日は悪魔の招待状を持っていなくても参加できます。
②大盤振る舞い!必ず当たる「宝石くじ」
デビルスクエアチャレンジに参加して頂いたお客様に、宝石アイテムが当たるくじを引いてもらいます。
中身は全て宝石!レアアイテムから超レアアイテムまで、何が当たるかわからない!
これだけでもイベントに参加する価値あり!?
③プロデューサーに物申す!「ミュー・ミニカンファレンス」
当日はミューのプロデューサーが来店!ユーザーの質問や疑問にプロデューサー自ら直接お答えします。
ミューに関する話題はもちろんのこと、裏話や、さらにはここでしか聞けない話も?
◇定員
各回先着31名
(店舗受付にて配布する、整理券が必要となります)
ミニカンファレンスに限り整理券・人数制限はありません。
◇タイムスケジュール
整理券配布 デビルスクエア 宝石くじ+結果発表(表彰・賞品授与)
第一回目 10:00~11:30 11:15~12:30(12:00スタート) 12:30~13:00
第二回目 12:00~13:30 13:15~14:30(14:00スタート) 14:30~15:00
第三回目 14:00~15:30 15:15~16:30(16:00スタート) 16:30~17:00
★ ミニカンファレンス 17:15~18:00(予定)
◇賞品内容
○ハイランダー賞:各スクエア毎の優勝者 合計4名
・オーディーンの兜レプリカキーホルダー + 祝福の宝石
・ミューオリジナル懐中時計 + 祝福の宝石
・ミューオリジナルマウスパッド + 祝福の宝石
・ミューオリジナルステンレスボトル + 祝福の宝石
※優勝者4人の中から抽選でどれか。
○セカンドプレイス賞:各スクエア毎の準優勝 合計4名
・祝福の宝石 + 守護天使
○遊レスト賞:各スクエア毎の真ん中の順位の者 合計4名
・ 祝福の宝石 + 遊レストグッズ(内容未定)
○ブービー賞:各スクエア毎のブービー(下から2番目) 合計4名
・祝福の宝石
※ 3回×4スクエア×4人で48人に賞品を渡します。(2人に1人以上の割合)
○ベストハイランダー賞:各スクエアごとの総合優勝者 合計4名
(後日ゲーム内でお渡しします。)
・ 豪華絢爛宝石セット
(生命の宝石+祝福の宝石+霊魂の宝石+混沌の宝石)
◇公式サイト内告知:
http://www.muonline.jp/news/news_body_info.asp?curpage=4&ntc_num=703
■デビルスクエアとは
レベル別に4段階に分かれたスクエアで20分間休みなく、次々とわきでるモンスターと戦い続けるイベントです。終了後、倒したモンスターのポイントでランキングが表示されます。なお入場には「悪魔の招待状」と言うアイテムが必要となっております。
<『ミュー ~奇蹟の大地~』公式サイトURL>
http://www.muonline.jp/
●コピーライト表記
(C)2001-2004 Webzen All Rights Reserved. Licensed to (C)2004 GameOn Co.,Ltd.
●お問い合わせ先
株式会社ゲームオン オンラインゲーム事業本部
担当:松木
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-3-1
企画/広報チーム
tel:03-5447-6323 fax:03-5447-6234
mail : matsuki@gameon.co.jp
《PRESS RELEASE》(2004.5.24)
システムソフト・アルファー株式会社(本社:東京・渋谷、代表取締役社長
:高橋征克)は、現代戦シミュレーションゲームの完璧版「大戦略パーフェク
ト2.0(ダイセンリャクパーフェクト・ニーテンレイ)」を平成16年6月25日
(金)に発売する。税込価格は10,290円(本体価格 9,800円 消費税 490円)。
「大戦略パーフェクト」シリーズは、その名の示す通り「完璧な大戦略を目
指す」というコンセプトの元にスタートした画期的プロジェクトであるが、い
よいよ進化の第一歩を踏み出す。
シリーズ2作目となる「2.0」では、大戦略シリーズとしては実に12年ぶり
に「兵器エディタ」が搭載される。これにより、他のシミュレーションゲーム
を寄せ付けない、無比の汎用性を示す強力な機能が追加されることになった。
今回、通常の製品版とは別に、「大戦略パーフェクト1.0」からアップグレ
ードすることができる「大戦略パーフェクト2.0アップグレードキット」を同
時発売する。税込価格は6,090円(本体価格 5,800円 消費税 290円)。旧版か
らのアップグレードは、ゲーム製品としては、極めて珍しい製品形態であり、
エンドユーザーからは、たいへん好意的に受け止められている。
システムソフト・アルファーでは初年度の売上目標を、「大戦略パーフェク
ト2.0」を5万本、「大戦略パーフェクト2.0アップグレードキット」を3万本
としている。
-------------------------------
製 品 概 要
-------------------------------
■製品名 :大戦略パーフェクト2.0
(ダイセンリャクパーフェクト・ニーテンレイ)
■税込価格:10,290円(本体価格 9,800円 消費税 490円)
■発売日 :平成16年6月25日(金)
■メディア:CD-ROM
■製品名 :大戦略パーフェクト2.0アップグレードキット
(ダイセンリャクパーフェクト・ニーテンレイ・アップグレードキット)
■税込価格:6,090円(本体価格 5,800円 消費税 290円)
■発売日 :平成16年6月25日(金)
■メディア:CD-ROM
●動作環境(両製品共通)
・Windows XP/Me/2000/98日本語版
・PentiumII266MHz以上のCPU搭載機種(1GHz以上のCPU搭載機種を推奨)
・128MB以上のメモリ(256MB以上を推奨)
・1GB以上のハードディスク空き容量
・1024×768ドット、16ビットHigh Color以上のカラー表示が可能な環境
・DirectX9.0が動作可能な環境
※本製品の起動時には、必ず製品版のCD-ROMが必要です。
※インターネットによる対戦を行なう場合は、ADSL等の1Mbps以上の通信速度
環境が必要です。
(C)2003-2004 SystemSoft Alpha Corporation
【概要】
1作目の「1.0」の最大の特長は、選択式ルールの採用でした。これにより、
初心者から熟練プレイヤーまで、あらゆるユーザーが自分好みの「大戦略」を
楽しむことができるようになりました。
「マップエディタ」は、大戦略が大戦略であることの汎用シミュレーション
ゲームとしての特長的機能ですが、今回搭載の「兵器エディタ」は、さらに他
のシミュレーションゲームを寄せ付けない、無比の汎用性を示す強力な機能で
す。
12年間、待ちに待った機能が、満を持しての登場です!!
◆驚異的なゲームスケールがさらに大きく進化
マップサイズは、48、64、128ヘックスにさらに「256ヘックス」サイズも
追加。マップ表示モードには、大(48ドット)を追加して大・中(32ドット)
・小(16ドット)の3モードに。高度階層には、「超高空(高高度)」(弾道
ミサイル用高度)を追加。地形にも「密林」「砂浜」「浅い海」を追加し、さ
らに多彩に。地形ラベルも最大1,000まで設定可能。ユーザー定義生産タイプ
も、最大100ヶ国に増加。ユーザー定義の兵器は、なんと最大5,000種類まで
設定可能。
◆1000種類を突破した豊富な兵器と生産タイプ
兵器数も大戦略シリーズ最多の1,100種類以上。ファン投票による約100種
類の追加に加え、新規の生産タイプに伴ってさらに約100種類を追加。米国の
偵察機「SR-71 ブラックバード」・爆撃機「XB-70 ヴァルキリー」・攻撃機
「A-12 アヴェンジャー」、ロシアのVTOL機「Yak-141 フリースタイル」・
戦闘機「S-37 ベルクート」など、大戦略シリーズ初登場の最新鋭機から、往
年の名空母「エンタープライズ」や「ミッドウェー」、主力戦車「M4 シャー
マン」など、懐かしい兵器も新登場。
生産タイプは、現代大戦略シリーズも含めた既存の27ヶ国(日本、アメリカ
、ロシア、ドイツ、イギリス、フランス、イタリア、スペイン、スウェーデン
、インド、中国、韓国、北朝鮮、台湾、オーストラリア、南アフリカ、トルコ
、イスラエル、イラク、イラン、ヨルダン、シリア、パキスタン、サウジアラ
ビア、クウェート、オマーン、UAE)に加え、新たに9ヶ国(ギリシャ、スイス
、オーストリア、ポーランド、タイ、カナダ、アルゼンチン、プラジル、チリ
)が加わり、計36ヶ国となりました。
◆汎用性の高い究極の兵器エディタ
「兵器エディタ」は、基本的に全ての設定について編集することが可能です
。プルダウンメニュー形式で選択したり、数値を入力したりすることで、編集
していきます。また、兵器のシルエットやマップ上の部隊アイコンのグラフィ
ックについても、他のアプリケーションを呼び出すことで編集することができ
ます。これにより、全く架空のオリジナル兵器を作成することもできます。
さらには、リアルファイトシーンにおいて発射される弾丸やミサイルなどの
発射座標を個別に設定して、自分好みのシーンを作成することまで可能となっ
ています。設定したあとに、その場で再生することができ、納得するまで調整
することができます。
◆充実のキャンペーン機能と各エディタ
部隊を引き継いでプレイできるキャンペーンマップは、「現代大戦略2003」
では一本道のワンウェイ・キャンペーンモードだけでしたが、「2.0」では勝
敗結果により、分岐するマップが異なる分岐方キャンペーンモードが搭載され
ます。しかも、そのキャンペーンマップをユーザーが編集することもできます。
「マップエディタ」の機能も大幅にアップしました。勝利条件を国ごとに設
定できるため、マップの設定バリエーションが多彩になります。また、初期配
置部隊の機数、武装、経験値などを細かく設定することが可能となり、下絵機
能も改良しました。
◆通信対戦も機能が充実
メール対戦に加えて、ロビーサーバーによるインターネット対戦や、LAN対
戦も可能となりました。また通信対戦時においても、ユーザー定義の兵器も使
用できます。
◆ユーザー参加型プロジェクトの真骨頂
ホームページの特設ページに寄せられた、ファンからの要望も、多数採用し
ました。昼夜と補給線の概念の追加、1部隊の構成機数を1~10機の間で任意に
設定、索敵範囲外の座標への間接攻撃が可能、工作部隊による道路の敷設、爆
撃機・攻撃機による道路の破壊、AUTO移動機能の追加(移動目標地点まで自動
的に移動)、艦船に1機だけのヘリを搭載、ステルスと隠蔽の能力に兵器によ
って差をつける、補給車での武装交換、空母での修理、同盟国での生産・補充
・修理・弾薬の補給、毎回のターン開始時に陣営の順番をランダムに変えるこ
とが可能など、たいへん多岐に渡る改良を加えました。「1.0」で新設された
迎撃ルールについても、大幅な見直しを行ないました。
■エンドユーザー様向け製品情報コーナー
http://www.ss-alpha.co.jp/products/dsperfect2.html
■媒体様向け画像素材提供コーナー
http://www.ss-alpha.co.jp/ssa_pr/dsperfect2/
■弊社の新製品情報は、下記のURLをご参照ください。
http://www.ss-alpha.co.jp/
2004年5月25日 eSOL、アルテラのNios II 対応 日本アルテラ株式会社(東京都新宿区西新宿、代表取締役:日隈 寛和、 Nios II ソフトコア・エンベデッド・プロセッサは開発ツールチェーンを PrKERNELv4は、μITRON4.0スタンダードプロファイルに完全準拠しており イーソル 取締役エンベデッドプロダクツ事業部長の上山 伸幸氏は、 日本アルテラ プロダクトマーケティング・マネージャの堀内 伸郎は、 注1)割り込み周辺情報以外の自動コンフィギュレーションも合わせて検 ■参考資料 (1) エンベデッド・プロセッサ Nios II ファミリについて アルテラのNios II ソフトコア・エンベデッド・プロセッサ・ファミリは、 (2) イーソル株式会社について イーソル株式会社は1975年の創業以来、コンピュータエンジニアリングを (3) アルテラ・コーポレーションについて アルテラ・コーポレーション(NASDAQ:ALTR)は、 * Altera、The Programmable Solutions Company、および弊社特定デバイ ■この件についてのお問い合わせ先 報道関係の方々: 日本アルテラ株式会社 マーケティング部 本間 イーソル株式会社 エンベデッドプロダクツ事業部営業部 村上 |
<報道関係各位>
"DreamMail"のエルゴ・ブレインズ
OL中心に38万人から圧倒的支持の
メッセンジャー型デスクトップアプリケーション 「ペタろう」 の事業を継承
~ 博報堂DYメディアパートナーズ、
ティー・ワイ・オーインタラクティブデザインからサービス運営移管 ~
株式会社エルゴ・ブレインズ
株式会社エルゴ・ブレインズ( http://www.ergobrains.co.jp/ 本社:大阪市北区、代表取締役CEO:井筒雅博) は、株式会社博報堂DYメディアパートナーズと株式会社ティー・ワイ・オーインタラクティブデザインが運営する、メッセンジャー型デスクトップアプリケーション「ペタろう」(ペタろう通信読者数約38万人)(http://www.peta.gr.jp/ )の事業を継承することになりましたので、お知らせいたします。
2004年6月1日に運営を当社に完全移管してサービスの提供を開始予定です。
エルゴ・ブレインズ゛は無料会員登録すると3ヶ月に1度、現金1000万円が当たるプレゼントを軸に人気を集めているプレゼントサイト「DreamMail」(ドリームメール)を運営しており、2004年4月現在約230万人の会員のみなさまに、お得で役に立つ情報メールの配信や、会員専用サイト「dream city」(ドリームシティ)(http://www.dreamcity.jp/)における、さまざまな情報コンテンツ、プレゼントキャンペーン、お役立ちツール等のサービス提供を行っております。
今後、DreamMail会員の中で日常の大半をオフィスで過ごすみなさまにお使いいただけるように、オフィスライフが楽しく、より便利になる、オフィスユーザーに大好評のメッセンジャー型デスクトップアプリケーション 「ペタろう」のサービスの提供を開始することにいたしました。 この事業継承により、既存のDreamMail会員のみなさまは、パソコンを利用してオフィスの同僚とリアルタイムで電話連絡などのメッセージをやりとりしたり、デスクトップの付箋として利用したりすることが可能な「ペタろう」という大変便利で楽しいツールが利用できるようになります。 また従来のペタろうユーザーのみなさまは、今までどおりのサービスはもちろん、今後は、本来はドリームメール会員だけが利用可能だった「dream city」の魅力的で幅広い情報コンテンツやお役立ちツール等のサービスを受けることが可能になります。
運営元変更に向けた今後のスケジュールといたしまして、5月20日にペタろう会員約38万人のみなさまに、運営元変更にともなうお知らせを「ペタろう通信」にて告知いたします。 移管完了後は、ペタろう会員様向けに月2回配信しているメールマガジン「ペタろう通信」の内容をリニューアルし、これまで以上に楽しい企画やお得な情報を掲載した内容の新マガジンを配信いたします。リニューアル創刊号は6月3日に配信を予定しております。
エルゴ・ブレインズは、今後も博報堂DYメディアパートナーズ及びティー・ワイ・オーインタラクティブデザインと相互に協力し、お互いのノウハウを最大限に活用していく所存です。更なる可能性拡大に向けてあらゆるビジネスモデルの構築を視野に入れつつ、新しいトレンドを創造するべく、インターネット事業の発展に貢献してまいります。
【ペタろうサービス概要】
ペタろうは、かわいいキャラクターの台紙を使って、簡単なメッセージをパソコンの画面上に表示("ぺったん")するプログラムです。 同じネットワーク(LAN)のなかにペタろうが起動しているパソコンがあれば、仲間同志でメッセージを書いて、リアルタイムにメッセージが送れます。 「ペタろう」の送ったメッセージは、相手のパソコンの画面に現れるので、瞬時にメッセージの交換ができます。
■スケジュールをメモしたり、ToDoリストにして使ったり、不在通知もできるので大変便利です。
■同時に10人までに送信可能。最大500文字までをパソコン画面に"ぺったん" できます。
■ペタろうキャラクターは、約80種類。毎月新キャラクターが登場。キャラクターの表情を変えて、「楽しい」「悲しい」「ムカッ!」などの気持ちを込めたメッセージを送ることができます。
【サービス提供開始日】 2004年6月1日(火)
エルゴ・ブレインズは "Make your dream" をコンセプトに、常に新しい可能性に向かって、今後もより一層、ユーザのみなさまにメリットの高いサービスの提供に努めてまいります。
― 本件に関するお問い合せ先 ―
株式会社エルゴ・ブレインズ 担当/野尻
TEL:03-5775-6070 / FAX:03-5775-6071
mailto:press@ergobrains.co.jp URL: http://www.ergobrains.co.jp/
2004年5月25日
トライコーン株式会社
トライコーン・プレスリリース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メール配信ASP「アウトバーン」Ver.4.8にバージョンアップ
英文メールマガジンの配信に対応したメッセージデザイン機能を実装
http://www.tricorn.co.jp/press/162.phtml
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
法人向けメール配信サービスを展開するトライコーン株式会社(本社:東
京都港区 代表:波木井 卓)は、メール配信システムASP「アウトバーン」
のバージョンアップを行い、システムが出力する全てのメッセージ内容を
変更できるメッセージデザイン機能を実装したと発表した。
同機能を利用することによって、ウェブサイトのコンテンツに合わせたメッ
セージを表示したり、英語メッセージによるメールマガジン配信サービス
の運営が可能になる。
併せて、今回のバージョンアップでは、デザイン機能も強化されており、
システムによって自動出力される会員画面デザインの可用性も高めたとし
ている。
同社コンサルティンググループ・ゼネラルマネージャの花戸俊介は「私達
はASPというサービスのスケールメリットを十分に活かし、要件を盛り込
みながら汎用性を高めた形で実装していく。今回追加された機能によって
クライアントのウェブサイトとシステムの親和性は飛躍的に向上すること
でしょう。」とコメントしている。
バージョンアップによる追加機能のすべては標準的に実装されており、追
加料金を必要としないで利用できる。
━ メール配信ASP「アウトバーン」━━━━━━━━━━━━━━━━━
http://www.tricorn.net/
1997年6月1日に法人向けサービスとして稼動を開始したメール配信ASP。
現在までに中央官公庁や金融機関、証券市場上場企業を中心として700社
以上(2004年5月現在)の法人・団体に導入されている。
定期的に行われるバージョンアップとシステムの冗長化構成による安定し
た運用、個人情報保護体制の整備、充実したサポートなど、法人が利用す
るサービスとして業界最高水準の品質となっている。
━ トライコーン株式会社 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
http://www.tricorn.co.jp/
本社所在地 : 東京都港区赤坂一丁目12-32 アーク森ビル31階
代表者 : 波木井 卓
設立年月 : 1997年2月
資本金 : 90,000,000円
事業内容 : 電子メールを利用したビジネスモデルの企画、運営
━ プレスリリースに関するお問合せ先 ━━━━━━━━━━━━━━━
マーケティング&コミュニケーションズグループ : 輿石、奥村
電話番号 : 03-5574-7861
FAX番号 : 03-5574-7862
メールアドレス : mailto:sales@tricorn.co.jp
2004年5月25日 ******************************************************* 株式会社インフォプラント ◆ノンアルコール飲料を飲む頻度、「ほぼ毎日」は男性69.1%、女性54.9% ◆1週間の支出金額、 ◆この1週間で飲んだノンアルコール飲料、 ------------------------------------------------------------------------ ■Q1. 炭酸飲料、お茶など市販のノンアルコール飲料はどの位の頻度で飲ま 【データ1】= 男女/年代別 = ほぼ毎日 週に4,5日 週に2,3日 週に1日程度 月に2,3日以下 ノンアルコ-ル -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- ■Q2. 普段、1週間で平均していくら位、ノンアルコール飲料を飲まれます 【データ2】= 男女/年代別 = 100円未満 100~300円 300~500円 500~700円 700~1千円 1千~2千円 2千~3千円 3千円以上 -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- ■Q3. この1週間で飲まれたノンアルコ-ル飲料を全てお選び下さい。(複数選択) 【データ3】= 男女/年代別 = 炭酸飲料 コーヒー飲料 紅茶飲料 緑茶飲料 無糖茶飲料 天然水・ スポーツドリンク・ トマトジュース・ この中にはない ------------------------------------------------------------------------ <会社概要> ------------------------------------------------------------------------
** 本件に関するお問い合わせ・取材等のお申込み先 ***********************
|
ニュースリリース
2004年5月25日
ネットファーム・コミュニケーションズ株式会社
=========================================================
気分は霊能力者・アヤシイ写真を大鑑定!
「心霊写真鑑定団2」配信開始
=========================================================
iアプリ配信専門のiメニューサイト「パズル島(じま)FLAPPY(フラッピー)」を
運営するネットファーム・コミュニケーションズ(本社・札幌、社長古谷玲子)は、
(笑)パズル「心霊写真鑑定団2」を5月26日(水)から同サイトにて配信開始します。
■ちょっと背筋が寒くなる? 『心霊』間違いさがし!
「パズル島FLAPPY」で好評配信中の異色アプリ「心霊写真鑑定団」。超強力な
新写真を引っさげて、「心霊写真鑑定団2」が登場!
「心霊写真鑑定団2」は、写真を鑑定して、その中に潜む「アヤシイもの」たちを
見つけだすことが目的の間違いさがしゲーム。アヤシイ箇所がいくつあるか
答えよう。見逃した霊達は解説モードでばっちりチェックできるので、テレビで
心霊写真特集をしている時のように「見える」「見えない」をともだちと話し
ながら遊ぶと面白さも倍増! また、写っているのは霊だけとは限らない。
さまざまな「アヤシイもの」が紛れていることもあるので、目を皿のように
してじっくり鑑定しよう。ただし制限時間は60秒。ゆっくりし過ぎるのは禁物!
頼りになるのは自分の霊感(?)のみ。同じような写真でも毎回変化するので
「アヤシイもの」の場所や数を覚えてもダメ。ウソ霊感は通用しないのだ。
写真を集中して見れば見るほど、だんだんすべてがアヤシク見えてくる…。
惑わされずに、本当に「アヤシイもの」を見つけだそう!
全ての写真を鑑定し終わると、プレイヤーの霊感がコメント付きで評価されるぞ。
思わず笑ってしまうオモシロ評価、何度も遊んで全部チェックしてみるのはいかが?
ちなみに写真に呪いや祟りはない…はず。
※「iモード」、「iアプリ/アイアプリ」、「FOMA/フォーマ」はNTT
ドコモの登録商標です。
----------------------------------------------------------------------
パズル島FLAPPY 月額315円(税込)
504i/505i/506i/900i/2051/2102V/2701 各シリーズ対応
----------------------------------------------------------------------
mova
メニューリスト > ゲーム > ゲーム1 > パズル > パズル島FLAPPY
FOMA
メニューリスト > ゲーム > パズル > パズル島FLAPPY
URL(mova/FOMA)
http://island-i.netfarm.ne.jp/index.php?uid=NULLGWDOCOMO&r=40401
----------------------------------------------------------------------
PC向け紹介ページ
http://www.netfarm.ne.jp/island/
----------------------------------------------------------------------
■お問い合わせ先
ネットファームサポートセンター
Email:island-i@netfarm.ne.jp(Emailのみ受け付け)
■報道関係のお問い合せ先
〒060-0042
札幌市中央区大通西5丁目1-1 札幌ロプロビル5F
ネットファーム・コミュニケーションズ株式会社
担当:浅田・金子
TEL:011-252-1204
FAX:011-252-1308
Email:staff@nfc.co.jp
平成16年5月25日
ネットアンドセキュリティ総研株式会社
http://www.ns-research.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ネットアンドセキュリティ総研、
盗聴ノード発見ツール「PromiScan Ver3.0J」の販売を開始
~SANS/FBI推奨ツール 組織の内部からの情報漏えい防止に効果を発揮!~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ 要約 ■■
●SANS/FBI推奨ツール 組織の内部からの情報漏えい防止に効果を発揮!
インターネットビジネスの総合シンクタンクであるネットアンドセキュリテ
ィ総研株式会社(代表取締役 原 隆志 東京都港区)は、社内ネットワーク
の盗聴を発見するツール「PromiScan Ver3.0J」の販売を開始します。
詳細
http://ns-research.jp/c2/shop/soft/o-pms01.shtml
■■ 概要 ■■
今回販売を開始する「PromiScan Ver3.0J」は、セキュリティフライデー株式
会社が開発した、盗聴ノード発見ツールです。本ツールは、同社が2001年に発
表して以来、広く世界中の技術者/研究者に利用されており、SANS/FBI推奨
ツールとして紹介されています。今回の3.0Jへのバージョンアップにより、監
視機能の強化やネットワークへの負荷軽減など実用化され、以前の実験用フ
リーツールから商用製品となりました。
現在、企業からの情報漏えい事件が頻発しています。そして、その情報漏えい
の経路として最も多いとされているのが内部の人間による犯行です。悪意のあ
る社員によるネットワークの盗聴は、企業にとって非常に深刻な問題となりま
す。さらに、ネットワークの盗聴は(環境にもよりますが)非常に簡単に行う
ことが可能で、通常のアプリケーションをインストールできる知識さえあれば、
誰でもできてしまうと言っても過言ではありません。
PromiScanでは、ネットワーク上で盗聴可能な状態(パケットを不正に取得し
ようとする状態)になっているノードを発見する事が可能になっています。
PromiScanはその機能自体を活用して盗聴ノードの発見できることはもちろん、
監視していることを明確にすることにより、盗聴行為に対する抑止にも効果を
発揮します。
●PromiScan Ver3.0Jの特徴
・リモートから、盗聴ソフトウエアの起動・停止を検出
・旧世代PC上でも動作するライトなプログラム
・ネットワークに負荷をかけないスロースキャン
・スイッチングハブ環境でも検出可能
・テキストログにより他のシステムとの接続が容易
・パーソナルファイアウォールの導入などで、pingに応答しなくなった
PCの発停を管理可能
詳細
http://ns-research.jp/c2/shop/soft/o-pms01.shtml
■■ 商品概要 ■■
発売日:2004年5月
価 格:31,290円(税抜29,800円+消費税1,490円)
開 発:セキュリティフライデー株式会社
販 売:ネットアンドセキュリティ総研株式会社
形 態:ダウンロード販売
■■ 動作環境 ■■
OS :Windows2000/XP
CPU/メモリ:OSに準ずる(規定無し)
I/F :Ethernet I/Fカード(NIC)
ドライバ :WinPcap3.0(3.1βには未対応)
権限 :Administrator権限
■■ お申し込み ■■
【詳細URL】
PromiScan Ver3.0J
http://ns-research.jp/c2/shop/soft/o-pms01.shtml
【お申し込み方法】
上記URLにお申し込みフォームがございます。そちらよりお申し込みくださ
い。
■■ この件に関するお問い合わせ ■■
〒106-6138
東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー38階
ネットアンドセキュリティ総研株式会社
株式会社ライブドア内
TEL: 03-5770-4417 / FAX: 03-5770-4419
担当:鶴間
info@shop.ns-research.jp
Press Release 2004/05/25
-恵比寿ガーデンプレイス6月期間限定フェアのお知らせ-
『梅雨を楽しむ~さわやかメニューフェア~』実施
柑橘類のデザートスープ、氷の器に盛り付けたお造りなどさわやかメニューが登場!!
今秋で開業10周年を迎える恵比寿ガーデンプレイスは、2004年6月4日(金)から6月20日(日)までの17日間、『梅雨を楽しむ~さわやかメニューフェア~』をテーマとして、恵比寿ガーデンプレイスの飲食店・食物販店約35店舗が期間限定の新作のメニューを販売。じめじめとした梅雨の季節を吹き飛ばし「さわやかさ」「清涼感」を感じていただける各店舗の新メニューをお楽しみいただくことが出来ます。
今回ご紹介する新メニューは、各店舗によって異なりますが、例えば、毎年6月京都などで行われる「氷室祭り」をイメージして氷の器にお造りなどを盛り付けたメニューや、山椒と生姜の相性が抜群で食欲が増進される麺料理、自家製ドレッシングでさっぱりと仕上げた冷しゃぶサラダ、ライチ、グレープフルーツなどの柑橘類でリフレッシュできるデザートスープなど、各店舗工夫をこらしたメニューが店頭にならび、期間限定でさわやかさを感じることができるメニューをお楽しみいただくことができます。
※ 主な参加店舗とメニューの紹介は次頁以降をご参照ください。
=本件に関するお問い合わせ先=
■報道機関のお問い合わせ先
広報代理 ファランクス株式会社 千々波/若杉
TEL 03-5464-5800 FAX 03-5464-5855 info@phalanx.jp
恵比寿ガーデンプレイス株式会社 営業部
TEL 03-5423-7101 FAX 03-5423-7100
■お客様からのお問い合わせ先
恵比寿ガーデンプレイス・インフォメーション
TEL 03-5423-7111
URL http://www.gardenplace.co.jp
主な参加店舗とメニューの紹介
■[店舗名]銀沙灘 光仙
グラススクエア B1F
11:30~15:30(LO)/17:30~22:30(LO 平日)
11:30~22:30(LO 土)
11:30~21:30(LO 日)
(土・日のランチLO 17:00)
[メニュー名]氷室祭り「ひむろまつり」
価格 2,750円(税・サ込み)
毎年京都などで6月に行われる「氷室祭り」にちなみ、氷室をイメージした氷の器にお造りや口取りを清涼感たっぷりに盛り付けました。
お食事は暑気払いを兼ねて、穴子せいろと冷し稲庭うどんにデザートをお付けしました。
是非京都の「涼」をお楽しみ下さい。
※掲載メニューはランチのみのご提供とさせて頂きます。
■[店舗名]千房
恵比寿ガーデンプレイスタワー 38F
11:30~15:30(LO)/17:00~22:00(LO 平日)
11:30~22:00(LO 土・日)
■[メニュー名]はじかみ炒麺
価格 1,200円(税込み)
食欲増進の効果があり、漢方にも使用される山椒と生姜の相性が抜群の麺料理です。
麺は、通常のやきそば用ではなくパスタ麺を使用し、歯ごたえとさっぱり感を出しました。
梅雨のジメジメ感を吹き飛ばし、食欲を増進させてくれるメニューです。
※「はじかみ」とは山椒の古名です。
■[店舗名]恵比寿 かつ好
恵比寿ガーデンプレイスタワー B2F
11:30~21:00(LO)
■[メニュー名]冷しゃぶサラダ
価格 735円(税込み)
しゃきしゃきの水菜と豚肉の旨みが凝縮した冷しゃぶのサラダです。
薬味のみょうがと新生姜をたっぷりのせて、自家製のタタキ風ドレッシングでさっぱりと仕上げました。お食事とともに是非お試しください。
■「店舗名」ル シノワクラブ
グラススクエア 1F
11:00~20:30(LO)
■[メニュー名]杏とライチ、グレープフルーツのデザートスープ
価格 700円(税込み)
杏、ライチ、グレープフルーツなど柑橘類のコンポートに桂花陳酒のジュレを浮かべ、見た目も、味もさわやかに仕上げたデザートスープです。
疲れた身体のリフレッシュに一役かってくれるメニューです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆夏のテンプレート集「うちわ屋さん」・「中元蔵」無料公開
◆StarSuite 7対応グリーティングカードテンプレートのダウンロード開始(無料)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
テンプレート・素材のダウンロードサイト「テンプレートBANK」
(http://www.templatebank.com)を運営するTB株式会社 テンプレートBANK事業
部は、5月25日(火)、同サイト上にて、夏に向けて「うちわ屋さん」、「中元蔵」
を無料公開します。
また、「グリーティングカード」コーナーでは、Wordや一太郎、AppleWorks(R)
などに加え、StarSuite(TM)7用のテンプレートのダウンロードを開始しました。
「うちわ屋さん」では、サンワサプライ「手作りうちわキット」各種に対応した
うちわデザインテンプレートを、今年の新作12点を含む全112種類のデザインで提
供します。
「中元蔵」では、お中元の準備、のし印刷などに便利なテンプレートを掲載。
ともに無料でご利用いただけます(要無料会員登録)。
◆TB株式会社
本社:名古屋市/代表取締役社長:中川祐介
会社概要 http://www.templatebank.com/tb/
◆テンプレートBANK http://www.templatebank.com
無料会員:50万人/月間ページビュー:400万~2,000万PV
===========================================================
■うちわ屋さん■
http://www.templatebank.com/utiwa/
《テンプレート対応ソフト》
Windows:Microsoft(R) Word 2000以上
Macintosh:クラリスワークス(R) 4.0以上
夏祭りやスポーツ大会など各種イベント、そしてもちろん、夕涼みにぴったりの
絵柄112種類を集めた、うちわ用テンプレートが無料でダウンロードできます。
デザインは「祭」「風物詩」「写真フレーム」「郵送用」など11ジャンルに分かれ、
目的や好みに合ったものがすぐに探せます。
テンプレートは、サンワサプライ「手作りうちわキット」大/中/小、「竹のうち
わ 手作りキット」、そして動物のうちわに対応しています。
■中元蔵■
http://www.templatebank.com/chugen/
《テンプレート対応ソフト》
Windows/Macintosh
:Microsoft(R) Word 98以上、Excel 98以上
Adobe(R) Reader 6.0(PDF)
お中元の準備リスト、のし、送付状やお礼状などのテンプレートを集めました。
ビジネス/パーソナルそれぞれに、送付状、お礼状の文面が簡単に作成できる文例
集も付いています。
無料でご利用いただけます。
■グリーティングカード■
http://www.templatebank.com/gc/
季節の挨拶、また、感謝や祝意を伝えるメッセージカードなど、グリーティングカ
ード用テンプレートを集めたコーナー。
315種類すべてのデザインがStarSuite 7に対応、無料でダウンロードしてご利用
いただけます。
※「うちわ屋さん」「中元蔵」「グリーティングカード」に掲載のテンプレートは、
いずれも無料会員登録をすれば、自由にダウンロードしてご利用いただけます。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
■広報お問い合わせ先:
TB株式会社 テンプレートBANK事業部 広報担当 中野
TEL 052-935-0135(9:00~17:00/土・日・祝日を除く)
FAX 052-933-1350(24時間)
E-MAIL hnakano@templatebank.com
■お客様お問い合わせ窓口:
E-MAIL templatebank@hisago.co.jp
■テンプレートBANK URL http://www.templatebank.com/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
<プレスリリース> 拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。 以下のリリースを本日付けで配信致します。 インデックスデジタル株式会社 必ずしも防犯意識の高さが行動に結びついているとは言えない現状の中で マーケティングリサーチを手がけるインデックスデジタル株式会社(大阪市中央 空き巣に遭う不安を感じる人は、「大いに感じる」(29.4%)「少し感じる」 空き巣に狙われないための心がけの1位は、「外出時はベランダ側の錠もかける」 すでに設置している防犯器具では「2ロック玄関ドア」が52.2%で最も高く、 企業が提供するホームセキュリティサービスの利用状況は芳しくなく、3.9%と 防犯に対する意見の中には、「隣近所の声掛けに勝る防犯システムは無い」(40 ──────────────────────────────────── ■ 住宅の防犯ついてのアンケート調査報告 □ アンケート実施概要 □ 調査目的 住まいの防犯に対する意識、防犯設備の設置状況・設置意向等を調査するため。 ──────────────────────────────────── ■ 調査の詳細について ■ 調査内容・WISHパネルネットに関するお問合せ ──────────────────────────────────── ■ 株式会社 ホームプロ 会社概要 社 名 株式会社 ホームプロ TEL:06-6205-4823 FAX:06-6205-4829 ──────────────────────────────────── ■ インデックスデジタル株式会社 会社概要 社 名 インデックスデジタル株式会社 ──────────────────────────────────── インデックスデジタル株式会社 担当:須藤
|
プレスリリース
平成16年5月25日
報道関係者各位
PCモニターにTV/AV機器映像をプログレッシブ高画質表示
TVチューナー内蔵ピクチャー・オン・ピクチャー表示SXGA対応ビデオ・コンバーター
「AD-SMTV」発売のお知らせ
パソコン周辺機器メーカーの(株)アルファデータ(本社:神奈川県藤沢市 原田敏彦社長)はPC用モニターにTV映像やDVDプレイヤー、ゲーム機などの外部AV機器映像を表示するTVチューナー内蔵アップスキャン・コンバーター「AD-SMTV」(定価:オープンプライス、税込み店頭小売り予想価格:15,800円)を2004年5月末より発売する。
「AD-SMTV」はPCとモニターの間にコンパクトな本体をセットするだけで、TV映像に加えDVDプレイヤー、家庭用VTR、ゲーム機などの外部AV機器映像をアップスキャンしてPCモニターに表示できる。1280×1024dotのSXGAまで対応し、従来の1024×768dotのXGAモニター対応製品に比べ高画質な映像表示ができる。リフレッシュレートは60/75Hzの両対応。TVチューナーはU/Vチャンネルの地上波に加え、CATVも受信できる。
「AD-SMTV」はフルスクリーン表示以外に、PC画面にAV機器映像を縮小しオーバーレイ表示するPOP(ピクチャー・オン・ピクチャー)機能を備えている。POP画面は1/4、1/8、1/16とサイズの変更ができ、表示位置もモニター上で自由に移動できる。そのためPCで作業をしながら、TV映像やビデオ映像を楽しむといった使い方ができる。
「AD-SMTV」の映像はPCから独立しているため、TVチューナー内蔵PCでTV映像録画中やビデオ映像をキャプチャ中にその画面をモニターしながら、POP画面で裏番組をチェックするといった使い方ができる。また、PC作業中にTV映像を見る場合でもCPUに全く負荷を与えない。そのためCGレンダリングやDVDライティングなどCPU負荷の高い処理中でも、自由にAV映像を楽しむことができる。
また「AD-SMTV」独自のPOPモードとしてWindowsタスクバーのみ表示して残りの部分に、TVやAV映像を出来る限り大きく表示する「POP+タスクバー表示」がある。これはタスクバーの下部最小表示サイズを想定し、その部分を避けPOP表示する機能で、これによりバックグラウンドで動くPCプログラムが確認できる。
「AD-SMTV」はPCとモニターの間にセットするため、PCを起動せず、モニターの電源ONだけでAV機器映像の視聴も可能だ。さらに「AD-SMTV」はスリープ・タイマー/パワーオン・タイマー機能を備えている。
対応モニターはD-Sub15ピン接続アナログRGBモニター。AV機器接続インターフェイスはRCAコンポジット端子を備え、VTRや家庭用ゲーム機が接続できる。音声入力はステレオ対応でTV音声と外部入力音声を切り替えて使用する。操作は付属のリモコンを使い、電源のON/OFF、ボリュームはもちろん、POP画面表示やTV音声/PC音声の切り替えも行う。またリモコン受信部は本体固定ではなくケーブル接続方式のため、「AD-SMTV」の設置レイアウトも自由度は非常に高い。リモコン受信部には両面テープが付き、モニター前面など好きな位置に固定できる
「AD-SMTV」のビデオコンバート機能は3次元補完処理テクノロジーによるプログレッシブ表示で、有効走査線の情報を最大限に利用した映像が楽しめる。またDVDの映画ソースのクオリティを最大限に引き出せる3:2プルダウン・テレシネ機能やノイズ・リダクションも備えている。
「AD-SMTV」特徴
●1280×1024dotSXGAモニター対応
●1/4、1/8、1/16の各サイズでPC画面にTV/ビデオ映像をピクチャー・オン・ピクチャー表示
●POP+タスクバー表示でTV視聴中にPCのバックグラウンド・プログラムが確認可能
●地上波TVチューナー内蔵
●CATVチャンネル対応(有料スクランブル放送しは視聴不可)
●POP画面は付属リモコンで移動可能
●3次元補完処理のプログレッシブ表示
●3:2プルダウン・テレシネ機能搭載
●ノイズ・リダクション機能搭載
●ドライバ等のインストール不要
●スリープ・タイマー/パワーオン・タイマー機能付き
ピクチャー・オン・ピクチャー表示ビデオ・コンバーター
「AD-SMTV」商品概要
★型番:AD- SMTV
★標準小売希望価格:オープンプライス(店頭販売予想税込み価格:15,800円)
★商品構成
●AD-SMTV本体
●PC/モニター接続専用VGAケーブル(ミニDin8ピン→D-Sub15ピン)×1
●3.5φステレオミニ・オーディオケーブル×1
●3.5φステレオミニジャック→ステレオRCAピン・ジャック変換アダプタ×1
●リモコン受信用ケーブル×1
●スリム・リモコン×1
●リモコン・テスト用リチウム・ボタン電池(CR2025)×1
●ACアダプタ×1
●縦置用スタンド1個
●ユーザーズ・マニュアル1冊
●1年間保証書
■「AD-SMTV」本体仕様
●音声入出力:ステレオ
●画面表示解像度:VGA640×480、SVGA800×600、XGA1024×768、SXGA1280×1024dot
●画像調整:明るさ/コントラスト/色濃度/色合い/シャープネス/水平位置/フィルムモード/チラツキ調整/垂直周波数変更(OSD日本語表示)
●垂直同期周波数(リフレッシュレート):60/75Hz
●TVチューナー:NTSC地上波VHF1~12ch/UHF13~62ch/CATV1~62ch
●PC接続インターフェイス
■D-Sub15ピンVGA(Din8ピン→D-Sub15ピン付属専用ケーブルにて接続)×1
■3.5φステレオミニ・ジャック×1
●モニター接続インターフェイス:D-Sub15ピン×1
●ビデオ接続インターフェイス:
■映像入力:RCAピン・ジャック×1
■音声入力:3.5φステレオミニ・ジャック(変換アダプタでRCAピン・ジャックL+Rステレオ)×1
●音声出力:3.5φステレオミニ・ジャック
●アンテナ入力:RF端子
●電源:DC6V,1000mA/h(ACアダプタ)
●外形寸法:129(W)×85(D)×25(H)mm
●本体質量:約200g
★対応機種
対応モニター:ミニD-SUB15ピン接続640×480dot~1280×1024dot、24bit、水平同期周波数31.5KHz垂直周波数60/75HzアナログRGBモニター
※一部メーカー製パソコンとセットの独自規格コネクタを使用したモニターには使用できません。
対応PC:OADG加盟メーカー製DOS/V(IBM PC/AT100%互換機、3.5φステレオミニプラグ装備アンプ内蔵スピーカ必須)
※Macintosh専用モニター、デジタルRGBモニター、旧PC-9801専用モニターと一部メーカーの専用モニターには非対応
本プレスリリースに関するお問い合わせ先
株式会社アルファデータ 東京支店
〒108-0073 港区三田2-17-25 新進ビル別館3F
TEL.03-5419-7878 FAX.03-3457-5760
担当:高島e-mail takashima@alpha-data.co.jp
誌面等掲載用読者お問い合わせ先
株式会社アルファデータ 東京支店
〒108-0073 港区三田2-17-25 新進ビル別館3F
TEL.03-5419-7878 FAX.03-3457-5760
e-mail home@alpha-data.co.jp
Homepage http://www.alpha-data.co.jp
2004年5月
デアゴスティーニ・ジャパン株式会社
株式会社デアゴスティーニ・ジャパン(本社:東京都中央区、社長:大谷秀之)は、世界最高峰の二輪レースで活躍したレーシングバイクをテーマにしたマガジンに、栄光のレーシングバイクを1/24スケールで細部まで精密に再現したコレクションモデルが毎号ついてくる『隔週刊 チャンピオン・バイク・コレクション』(全60号予定、創刊号特別定価890円/税込、2号以降通常定価1,790円/税込)を、2004年8月31日より全国書店(一部地域を除く)にて発売開始いたします。創刊時には全国にて約2週間に渡り2000GRP規模のテレビ宣伝も放映の予定です。 世界最高峰の二輪レースを彩る様々な要素 サーキットを駆け抜けた伝説 - 加藤大治郎 -
タイトル 隔週刊 チャンピオン・バイク・コレクション 数々のドラマを繰り広げた伝説のマシンを、1/24スケールで細部まで精密に再現。コレクションモデルはすべて確かな品質を誇るixo社製です。 ※特製コレクションボックスは1号から20号についている応募券を集めた読者全員にプレゼント!珠玉のコレクションを美しく引き立てます。 【コレクションモデルのラインナップ】
本誌内容 Team History Technology Bikes Riders 本件に関するお問い合わせ先 |
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
限定本数1,500本で赤外線通信アダプタ付きも新登場
携帯電話No.1活用ソフト
□ ■■ 携 帯 マ ス タ ー 2005 赤外線通信アダプタ付き ■■ □
━━━━━━━━━━━
~ 2004年6月18日(金)発売開始 ~
_______________________________
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
報道関係者各位---------------------------------------------
--------------------------------------------- 2004年5月25日
------------------------------------------- 株式会社ジャングル
株式会社ジャングル(東京・千代田区)は、全19機能で赤外線通信にも対応し、
ケータイ画像のピンぼけも簡単に補正可能な携帯電話総合活用ユーティリティソフト
の最新版「 携帯マスター2005 」で新たに、『 携帯マスター2005 FOMA乗り換え用
USBケーブル版 赤外線通信アダプタ付き 』を限定本数1,500本で2004年6月18日
(金)より発売開始いたします。
PCソフトとしてグッドデザイン賞を受賞している定番の携帯電話ユーティリティ
ソフト「携帯マスター」シリーズはこれまで、携帯電話の進化にあわせて独創的なさ
まざまな機能を開発してまいりました。
携帯電話の契約者数は8000万件を超え、その内赤外線通信に対応して いる機
種は2000万台を超えています。しかし、赤外線通信を行うには、携帯電話側だけでな
くPC側にも赤外線環境が必要です。
そこで今回新たに発売する『FOMA乗り換え用USBケーブル版 赤外線通信アダプ
タ付き』では従来のUSBケーブルに加え、「USB対応小型赤外線通信アダプタ」を同梱
いたしました。この小型赤外線通信アダプタを用いることにより、デスクトップPCな
どの赤外線ポートを搭載していないPCでも、赤外線通信対応の携帯電話をより活用で
きます。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
□ ■■ 赤外線通信による高速データ送受信に対応!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
-->> 先進デバイス対応、大容量データも高速に読み込み可能 <<--
電話帳・メール・画像・スケジュールなどの大容量データを付属の赤外線通信ア
ダプタにより、ケーブルを用いることなく最大4Mbpsで高速に読み込み/書き込みが可
能です。
また、電話帳や画像を1件ごとに選択受信もできます。さらに、これまでケーブル
経由でのデータの送受信ができなかった携帯電話 機種に関しても赤外線通信によ
り、データの読み込み/書き込みが可能になります。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
□ ■■ 全19機能で携帯電話をPDAに進化させる「携 帯 マ ス タ ー」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
「携帯マスター2005」は全19機能で構成され、赤外線通信(IrDA)に対応するほ
か、携帯電話内の「ユーザ辞書」をPCで作成・編集したり、「フリーメモ」をPCに保
存したり、書き込みが可能になるなど、携帯電話をよりいっそうPDAに近い形で使用
できる機能が新たに追加されています。(赤外線通信には別途赤外線環境が必要)
また、19機能に留まらず、ピンぼけや手ぶれなどで失敗してしまったケータイ写真
を補正・修正できる「ピンぼけ・手ぶれレスキュー」を収録するなど、さらに上をい
く携帯電話の活用を提案いたします。
『携帯マスター2005 FOMA乗り換え用USBケーブル版 赤外線アダプタ付き』は
1,500本の限定本数で2004年6月18日(金)より全国の量販店およびオンラインショップ
にて発売を開始いたします。なお、「携帯マスター2005」シリーズはすでに2004年5
月20日(木)に発売を開始しております。
また、、赤外線アダプタの単体でも販売をしており、こちらに関してはセブンド
リーム・ドットコム(http://www.7dream.com/find/d1q4/0b0)で販売いたします。
(標準価格:6,300円)
■ジャングルホームページ
→< http://www.junglejapan.com >
■「携帯マスター2005」製品詳細紹介ページ
→ < http://www.junglejapan.com/ktai/index.html >
■対応携帯電話機種確認ページ
→< http://www.junglejapan.com/products/km/2005/search.html >
………………………………………………………………………………
◆商品データ
●「携帯マスター2005 FOMA乗り換え用USBケーブル版
赤外線アダプタ付き」
●標準価格:14,490円(本体価格:13,800円)
●発売日:2004年6月18日(金)
●発売・販売元:株式会社ジャングル
●製品内容:携帯電話No.1活用ソフト
●動作環境:Windows XP/Me/2000/98
◆その他ラインナップ
○「 携帯マスター2005 NTTドコモ・ボーダフォン・ツーカー用
USBケーブル版 」
-------->>>>>> 標準価格:7,329円 (本体価格:6,980円)
○「 携帯マスター2005 NTTドコモ・ボーダフォン・ツーカー用
USBケーブル特別優待版 」
-------->>>>>> 標準価格:5,985円 (本体価格:5,700円)
○「携帯マスター2005 NTTドコモ・ボーダフォン・ツーカー用
充電機能付きUSBケーブル 」
------->>>>>> 標準価格:8,379円 (本体価格:7,980円)
○「 携帯マスター2005 NTTドコモ・ボーダフォン・ツーカー用
シリアルケーブル 」
-------->>>>>> 標準価格:3,990円 (本体価格:3,800円)
○「 携帯マスター2005 au用USBケーブル版 」
-------->>>>>> 標準価格:7,329円 (本体価格:6,980円)
○「 携帯マスター2005 au用USBケーブル特別優待版」
-------->>>>>> 標準価格:5,985円 (本体価格:5,700円)
○「 携帯マスター2005 FOMA用USBケーブル版 」
-------->>>>>> 標準価格:6,615円 (本体価格:6,300円)
○「 携帯マスター2005 FOMA乗り換え用USBケーブル版 」
-------->>>>>> 標準価格:8,925円 (本体価格:8,500円)
○「 携帯マスター2005 FOMA乗り換え用USBケーブル特別優待版 」
-------->>>>>> 標準価格:7,665円 (本体価格:7,300円)
○「 携帯マスター2005 FOMA+全キャリア用USBケーブル版 」
-------->>>>>> 標準価格:10,605円 (本体価格:10,100円)
○「 携帯マスター2005 アップグレード/ケーブル別売版 」
-------->>>>>> 標準価格:3,780円 (本体価格:3,600円)
○「 携帯マスター2005 FOMA用充電機能付きUSBケーブル版 」
(6月18日発売予定)
-------->>>>>> 標準価格:7,980円 (本体価格:7,600円)
━━[ 製品購入前の一般からのお問い合せ先 ]━━━━━━━━
▼ 株式会社ジャングル
▼ TEL:03-5280-9261
▼ mailto:info@junglejapan.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━[ 記事ご掲載用画像データ ]━━━━━━━━━━━━━━
記事掲載用のパッケージ写真、画面写真等データをご用意して
おります。ぜひダウンロードしてご利用ください。
▼ 記事用画像データ・ダウンロードページ
▼ < http://www.junglejapan.com/release/form.html >
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━[ 本リリースに関してのお問い合せ先 ]━━━━━━━━━━
▼ 株式会社ジャングル 広報宛
▼ TEL:03-5280-9268
▼ FAX:03-5280-9267
▼ < pub@junglejapan.com >
▼ 〒101-0051
東京都千代田区神田神保町1-13 CONVEX神保町8F
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
クリエイターの卵たちが新設県立高校をプロデュース!
デジタルハリウッド横浜校とLiSA(相模原南部方面総合産業高校:仮称)
がOJT(On the Job Training)プロジェクトを実施
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ご送付リリース内容ダイジェスト
平成17年4月に開校を予定する、相模原南部方面総合産業高校(仮称 設置場所
:相模原市 校長:宮原 紳 )と、IT関連及びデジタルコンテンツの人材
育成スクール デジタルハリウッド横浜校(横浜市西区 以下デジハリ)は、
OJT(On the Job Training )プロジェクトを展開、クリエイターの卵たちによる、
新設県立高校のプロデュースが実現いたしました。
⇒リリース全文をお読みになりたい方は下記URLへアクセス下さい。
http://www.bil.jp/release/dh/040525_dh_lisa/release1.htm
----------------------------------------------------------------------
□本ニュースリリースに関するお問い合わせ先
----------------------------------------------------------------------
■デジタルハリウッド横浜校
■担当: 高橋 ■Email: masa@dhw.co.jp
■TEL : 045-316-6001 ■FAX: 045-316-6003
■横浜市西区北幸2-4-3 GM21ビル2F
----------------------------------------------------------------------
□配信元
----------------------------------------------------------------------
■ビルコム株式会社
■前田 真也
■住所/ 〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西2-1-8 高岡ビル2F
■TEL/03-5784-0575 ■FAX/03-5428-6859
■MAIL/ press@bil.jp
■URL/ http://www.bil.jp
----------------------------------------------------------------------
2004年5月25日(火)
株式会社ゲームオン
報道関係者 各位
株式会社ゲームオン(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長:金鍾信)は、中国武侠MMORPG「新・天上碑」において、5月25日(火)にマップ変更、クエスト、新アイテム追加などのアップデートを行いました。
変更点は、以下の4点になります。
① 人気ギャンブル場「歓楽園」マップ変更、地下闘技場追加
② クエスト追加
③ 仲間同士で能力アップ!新アイテム「陣法書」追加
なお、新アイテム「陣法書」実装に伴い、期間内に新規アカウント登録したユーザーにどこにも販売されていない「陣法書」をプレゼントするキャンペーンも実施中です。
■アップデート内容
①「歓楽園」マップ変更、地下闘技場追加
歓楽園の地形が大幅に変更され、地下闘技場が追加されます。
地下闘技場では、「神獣」同士の戦闘の勝敗に賭けることができる、「神獣戦闘」「神獣大戦」といった賭博を楽しむ事ができます。
②新アイテム「陣法書」の追加と仲間機能の強化
2人~6人で「仲間」を作り、仲間のリーダーが、それぞれの人数に応じた 「陣法書」を使用すると、仲間全員に能力値がアップします。変化する能力値は、仲間の人数によって変ります。
「陣法書」は、モンスター狩りを通じてのみドロップされます。
条件、能力値アップ等詳細に関しては、以下をご参照ください。
http://1003b.gameon.co.jp/event/update0525.htm
③クエストの追加
以下3つのクエストが追加になります。
●名声(レベル)301以上のクエスト
毒嚢クエスト後に発生するクエストとなります。クエストが完了すると、追加命中率 0の武器を +3 または-3 に作り変える事ができます。
●名声(レベル)401以上のクエスト
クエストが完了時に行われる武器の改造で命中率・重量、 武器のグレードなどを変動させることができます。
●上級単体近接攻撃武技習得クエスト
名声301以上の時に受けられるクエストとなります。
習得可能な武技:(正属性)鳳凰天舞/(邪属性)雷陰紫黒剛
習得条件:中級単体近接攻撃武技の習熟度が5以上
消費気力:200
職業区分:共通
④そのほか
武闘場の拡張、バランス調整、仕様変更などを行っています。
詳細は以下をご参照ください。
http://1003b.gameon.co.jp/event/update0525.htm
■キャンペーン内容
「期間限定 素敵な新アイテムをプレゼント!」
◇概要
本日実装された販売されていない新アイテム「陣法書」を、期間中に新規アカウントで申し込んだユーザー全員に、5種類を各3個、計15個セットでプレゼントします。
◇お申し込み方法
新規アカウントで、2004年5月30日(日)~6月13日(日)までに プレイチケットを購入または継続利用に申し込むだけ!自動的にキャンペーン参加となります。
※ 期間中のお支払いが初回のお支払いであれば、すでに無料期間が終了しているアカウントでも可能です!
◇お届け日時
チケットを購入または、継続利用をお申し込みいただいた次の定期メンテナンス(毎週火曜)の際に、すべてのサーバーの倉庫にお届け致します。倉庫内に空きがない場合は正常にお届けされないことがあります。必ず、倉庫に空きを5つ用意しておいて下さい。
詳細は以下をご参照ください。
http://1003b.gameon.co.jp/event/newcampaign.html
NEWS RELEASE
報道関係者各位
2004年5月25日
(株)ギャガ・コミュニケーションズ
………『21グラム』―― 誰もがいつか失う重さ。………
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ショーン・ペン×ナオミ・ワッツ×ベニチオ・デル・トロ
『 21 グ ラ ム 』
6月5日(土)、丸の内ピカデリー2他、松竹・東急系にて全国ロードショー!
公式サイトに「21gを感じる風景」が登場!
http://www.21grams.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
命が消えるそのときに、人は21グラムだけ軽くなる。
……………………………………………………………………
ショーン・ペン、ナオミ・ワッツ、ベニチオ・デル・トロ。
今考え得る最も魅力的なキャストが気迫迫る演技で圧倒する『21グラム』。
『アモーレス・ぺロス』で鮮烈なデビューを飾ったメキシコの鬼才アレハンド
ロ・ゴンサレス・イニャリトゥが描く絶望の果ての希望の物語『21グラム』
が6月5日(土)より、丸の内ピカデリー2他、松竹・東急系で全国公開にな
ります!
交通事故で家族を奪われた女、クリスティーナ、交通事故を起した男、ジャ
ック、そして心臓移植を受けた男、ポール。
出会うはずのない3つ運命が、一つのハートに引き寄せられ、重なり、よじ
れ、交錯する。愛、悲しみ、罪の激流にもがきながら、それでも泳ぎ続ける
3人がたどり着いたのは、結末ではなくすべての始まりだった・・・。
荒々しいまでの感動。衝撃の結末。世界の人々のハートを震わせた、絶望
の果ての希望の物語『21グラム』。あなたは、誰の心に涙するだろうか。
(株)ギャガ・コミュニケーションズでは、本作品の公開に向けて『21グラ
ム』公式サイトを展開しています。
この度、スペシャルコンテンツ「21gを感じる風景」が登場しました!
都市の風景を背景に、道行く人々が、それぞれの21グラムについて語りま
す。ささやかな重さ、でもそれは、私たちがこの世に置いて行く“決して軽く
ない何か”。21gあなたが残す21グラムは何ですか?
TOPページ右下のハートアイコンをクリックしてご覧下さい!
またイニャリトゥ監督が3人のキャラターに捧げる音楽などを訊いた、来日
独占インタビューが登場!Reportページをチェックして下さい。
そして21Keywardsには、本作品の基本情報や製作秘話など、より深く
『21グラム』を知るためのコンテンツがご覧いただけます!
プレゼントコーナーでは、プレスブック(非売品)+『21グラム』オリジナ
ル・ハートステッカー+幻のチラシ4種をセットで21名様に!
また、“あなたの21gを感じるためのメールサービス”の登録も受付中!
『21グラム』に関する最新情報のほか、あなたの“21g”を実感していた
だくコンテンツを不定期に配信させていただきます。
ご登録いただいた方には、ハミングバードが美しいオリジナル壁紙をプレ
ゼントしています。是非、この機会にご登録下さい!
是非、この機会に本サイトをご覧いただき、映画『21グラム』と併せて、
広くご紹介いただけますよう、宜しくお願い申し上げます。
▼ 『21グラム』公式サイト
http://www.21grams.jp
━━━━━━━━━ 『21グラム』最新トピックス ━━━━━━━━━
---------------------------------------------------------
THESE×21g
“FEEL 21g” Official Lounge Open 5/24~6/18
---------------------------------------------------------
LIBRARY LOUNGE THESEでは『21グラム』の公開を記念して<あなたの
21gを感じるオフィシャルラウンジ>をオープンします。
パネル写真、心に刺さるコピー集展示、『21グラム』マッチやステッカーを
用意してお待ちしています。『21グラム』を観た人も、これから観る人も、
THESEであなたの“21g”を語って下さい。
21gを感じるためのカクテルや、魂の重さを知るライブラリー、あなたの
“21g”を書き記す「21グラム」DIARY設置致します。
● LIBRARY LOUNGE THESE www.these-jp.com
● OPEN 12:00~28:00 TEL/FAX 03-5466-7331
▼ 詳細は『21グラム』公式サイトにて
www.21grams.jp
----------------------------------------------------------
★ ゆうこりんも21グラム!はかって、はかって、ピッタンコ大会! 開催!
----------------------------------------------------------
“ゆうこりん”こと小倉優子さんが、あなたの21gを量ってくれる!
メールで参加券をもらった方は“21gのモノ”を持って会場に集合。
参加券の番号を呼ばれた方は、持参した21gのものを、 ゆうこりんこと
小倉優子さんにハカリにかけてもらえます。 見事21gピッタリになった
1名様に、ゆうこりんサイン入り「21グラム」ポスターをプレゼント。 その
他、プレゼントもご用意しています。ぜひぜひおもしろい“21gのモノ”を
持ってきて下さい!
【日時(予定)】6月2日(水) 12:00開場 12:30開始
【場所】HMV渋谷6F イベントスペース
【参加方法】下記アドレスまでメールにてご応募下さい。
当選者の方には後日参加券をメールでご案内いたします。
(当日は参加券と21gのものを持参下さい)
【締め切り】5月27日(木)
ご応募はmailto:21grams@gaga.co.jpまでメールをお送り下さい!
▼ 『21グラム』公式サイト
www.21grams.jp
==============================================================
『 2 1 グ ラ ム 』
6月5日(土)、丸の内ピカデリー2他、松竹・東急系で全国ロードショー!
==============================================================
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【このリリースに関するお問い合わせ先】
(株)ギャガ・コミュニケーションズ 宣伝サウスグループ
TEL:03-3589-7400 FAX:03-3589-8383
mailto:21grams@gaga.co.jp
*上記、電話及びファックス番号は、一般の方からのお問い合わせにはご利用
いただけません。ご了承下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
――――――――――――――――――――――――――――――
アメリカ村を活性化する、業界初の無料でもらえる写真集
スタッフ・スタイル・フォトマガジン「スタスタ」創刊
http://www.map-style.com/stst/
――――――――――――――――――――――――――――――
宣伝企画・制作を行うフリードリーム(本部:大阪市中央区、編
集長:柴田倫太郎、以下:フリードリーム)は、2004年5月15日
にアメリカ村のショップ店員のコーディネート写真とクーポンを主
体とした無料スナップ写真集「スタスタ」を創刊した。
◆アメリカ村の活性化は「ファッション」と「働く人」から
南船場や巨大ショッピングモールの台頭が著しいとはいえ、関西
の若者ファッションの発信地であるアメリカ村では、現在もストリ
ート・ファッションをメインにしたショップのレベルは高く、スタ
ッフのコーディネートに学ぶ客層も多い。フリードリームはこのシ
ョップ店員の着こなしに着目し、コーディネート写真集とクーポン
と組み合わせたスタッフ・フォト・スタイルマガジン「スタスタ」
を企画した。
「スタスタ」創刊号
(A5判横・カラー・16ページ・5000部・無料配布)
スタッフを掲載するショップからの広告料を収益とし、無料で配
布。「アメリカ村」のエリア限定で、しかもファッションに関する
ショップに絞ったフリーペーパーとしては初めての内容となる。
「アメリカ村と言えばやはり流行の発信基地。そのイメージを徹底
的に集約して、写真集としても楽しめる質の高いフリーペーパーに
仕上げました。『スタスタ』が、“アメリカ村”そのものの宣伝に
もなっています」(編集長)
◆フリーペーパーの新境地 「コーディネート写真集+クーポン」
フリーペーパー業界は競争が激しく、女性向けや総合的な街情
報・クーポンのみの形態は飽和状態になっている。そこに参入する
に当たっての「スタスタ」のコンセプトは「写真集のようなフリー
ペーパー」。A5の横長サイズに、スナップ風の写真とコーディネー
ト商品とショップの説明が入る。クーポンの併記はデザインと違和
感の無い形にしており、広告が目に付く従来のフリーペーパーとの
差別化を図っている。
「写真集として眺めてもセンスよく、ファッション誌としてコーデ
ィネートの勉強にもなる。ショップのイメージをアップしクーポン
で動員する。スタッフをモデルにすることで、働くことへのモチベ
ーションアップにもなり、全てが噛み合って街の活性化につなが
る…『スタスタ』はそんなコンセプトで創刊しました」(編集長)
今後フリードリームでは「スタスタ」の反響を見ながら、地域や
街の活性化手段としてのフリーペーパー事業を全国に広げていく。
関連URL
「スタスタ」紹介HP http://www.map-style.com/stst/
【ご担当者様へ】
街・新媒体情報として、また地域活性化やフリーペーパー・販促
宣伝の新ビジネスとしてお問い合わせください。サンプル誌も提供
できます。
――――――――――――――――――――――――――――――
≪プレスリリースに関するお問い合わせ≫
「スタスタ」編集部(発行:フリードリーム)編集長 柴田倫太郎
〒541-0054 大阪市中央区南本町1-3-2 三星本町ビル6階
有限会社クラびクラ内 スタスタ編集部
TEL : 06-6266-0206/FAX : 06-6268-5099
E-mail : shibarin@mtj.biglobe.ne.jp
企業サイトの悩み「費用対効果」「人材不足」を劇的改善!
簡単ホームページ運営管理ツール「らくらくウェブ」サービス開始
http://www.rk2.jp
――――――――――――――――――――――――――――――
WEB制作・運営支援を業務とする メディアジャパン株式会社
(本社:東京都港区、代表:鈴木雅臣、以下:メディアジャパン)
はこの度、WEB上での簡単操作でホームページの管理ができる
「らくらくウェブ」サービスを開始した。
◆中小企業のIT活用、4割が「費用対効果」で悩む
中小企業へのアンケートで課題として挙げられたのは「費用対効
果」40.1%、「社内体制が不十分(含むインフラ整備)」32.6%、
「投資費用(含むランニングコスト)」32.4%「人材の不足」
(32.1%)(3項目以内複数回答・商工中金調べ・2,329社対象)。
また、調査対象の約9割の企業がインターネットを導入、うち7割の
企業がすでにホームページを開設。その運営維持コストや人材不足
に困っている中小企業も多い。
実際、メディアジャパンでは多くの中小企業のWEB制作を手が
ける中で、WEB開設時のコストや維持費、更新を行う人材の不足
などの問題を相談されてきた。そこでWEB制作会社としてのノウ
ハウと顧客からの要望を投入し、「WEB上での簡単操作でデザイ
ン性の高いホームページの作成・更新ができるシステム」を目標に
掲げて開発を行った。
◆メールを書く感覚でWEB&携帯サイトを同時に更新!
「らくらくウェブ」は従来の自動更新機能とは一線を画すデザイン
性と、HP作成ソフトを一切使わずにWEB上で管理できる操作性
が特徴。
【らくらくWEB】サービス特徴
●初期ページ設定無料代行
(ロゴ制作・アクセスカウンター設置等含む)
●イメージアップロード機能
(画像を自動的に調整してアップロード)
●デザイン変更システム(
新しいデザインテンプレートへ簡単変更)
●管理ページでらくらく変更
(入力文字・レイアウトを簡単変更)
●携帯用サイトも同時に生成・更新
(全てのキャリアで閲覧可能)
その他、アクセス解析やセキュリティー対策、掲示板や問い合わ
せフォームの設置なども全て含んで初期費用が30,000円、月額費用
はレンタルサーバーも含んで10,000円。しかもデザインはプロデザ
イナーによるハイクオリティなもので、通常の制作であれば50万近
い費用のかかるサイト開設が低コストで簡便にできる。
「今やホームページは会社の大事な“顔”です。情報の更新が簡単
にできるこのシステムで、活気ある企業サイトにして欲しい」(代
表)メディアジャパンでは今後、業種別テンプレートの増加などで
サービス充実を目指す。
《ご担当記者様へ》
IT関連の新サービス・ビジネス情報として、中小企業のネット戦
略についてお役に立てれば幸いです。
「らくらくWEB」 http://www.rk2.jp
――――――――――――――――――――――――――――――
≪プレスリリースに関するお問い合わせ≫
メディアジャパン株式会社 代表 鈴木雅臣
〒106-0032東京都港区六本木3丁目3番27号スハラ六本木ビル4F
http://www.mediajapan.co.jp
TEL:03-3589-2623/FAX:03-3589-2622
rk2@mediajapan.co.jp
ラーニングシステム用コンテンツ制作は早稲田大学国際教養学部安吉逸季教授(※2)が指導・監修を行い、研究開発からコンテンツ制作まで一環したプロジェクトとして開発を行います。本年度中にはモバイルラーニングシステムのコンテンツ配信を開始し、低価格で先進的な教育システム、高品質コンテンツを一般コンシューマーに解放します。現状のモバイルラーニングシステムに多くある単なる問題を解くためだけの「発信型」ではなく、AI技術を使った弱点克服・要点学習などにより「学んでいく」課程をシステム化したラーニングコンテンツになります。2005年3月までには、ラーニングシステムの汎用化を高め、他のEラーニング分野や、企業内ラーニングシステムにむけてパッケージ化を行います。
■背景
eラーニング市場は、2003年度に1699億、2004年度に2574億、2005年度には3488億が見込まれており、未だ指数関数的な伸びを維持しております。今後もその傾向が続くと予測されています。特に携帯電話によるEラーニングはその普及台数が多いだけでなく、場所・時間を選ばず手軽に行うことができることと、「パケット通信定額化」の流れ、携帯電話の高機能化により、さらに伸長していくと予測されます。
その中でユビキタス環境におけるEラーニングシステムのさらなる可能性の発掘のため、コンテンツ配信技術、並びに著作権保護技術、個人情報保護技術のノウハウをもっているスキルアップジャパンと英語コンテンツのノウハウと、チリ大学(※3)と数年に長年にわたりEラーニング分野において共同研究行う早稲田大学が共同して研究開発を行うこととなりました。
■主な内容
ターゲットの中心を一般的な大学の基準点であるTOEFL500点を目指している層としたTOEFLモバイルラーニングシステムであり、TOEFLの模試、試験情報、勉学のサービス提供を行います。
[コンテンツ内容]
・模試体験機能(TOEFL Test)
-Listening、Structure and Writing、Reading各15分程度に簡素化し提供
・単語学習機能(Vocabulary Learning)
-毎週更新、復習、単語語句、例文、ヒアリング
・TOEFL対策学習(TOEFL Learning)
-過去学習結果、模試機能、単語学習機能との連携
-弱点克服、要点学習
※1:スキルアップジャパン株式会社略歴
BtoCコンテンツ分野におけるブロードバンド、モバイルネットワーク向けの映像、ソフトウェア、デジタル書籍等のデジタルコンテンツ配信における中核を担う、著作権保護技術の研究開発(東京都創造法認定事業)、コンテンツ配信技術を自社、或いは共同研究・協同事業体制を構築し、50社程のコンテンツプロバイダー、インターネットサービスプロバイダーに提供しています。
※2:安吉逸季教授略歴
早稲田大学国際教養学部教授 Ph.D./ JICA・JICE・財務省総合政策研究所講師を兼任
カリフォルニア大学フルブライト給費生/ケンブリッジ大学ブリティッシュカウンセル・フェロー/オックスフォード大学研究員/大妻大学専任講師/ウースター大学国際部交換教員を経て、現職に就く。
著書:UNICORN ENGLISH COURSE I(文英堂)/楽しくまなぶ小学生の英単語(成美堂出版)/入門ディクテイション演習(松柏社)/最新アメリカ学生スラング辞典(チャ-ルズ・イ-・タトル出版)/英会話楽しみませんか(松柏社)/ビデオで見る現代アメリカ社会【英語】(音羽書房鶴見書店)/
※3:チリ大学との関係
早稲田大学とチリ大学は、長年にわたり、次世代通信・放送ネットワーク環境におけるe-ラーニング分野において共同研究を行っています。 スキルアップジャパン株式会社の代表取締役も過去はその交換留学プログラムの一環として、チリ大学に研究開発に留学の経験も持つ。
(紹介記事:早稲田大学理工学部報 74号: http://www.sci.waseda.ac.jp/tower/74/10.html)
================================
■本件に関する問い合わせ先
スキルアップジャパン株式会社 マーケティング本部 神澤
電話:03-5287-4035 Fax:03-5287-4135
E-mail : info@skillupjapan.co.jp
URL:http://www.skillupjapan.co.jp/
================================
◆スキルアップジャパン株式会社 会社概要
所在地 :東京都新宿区高田馬場2-14-5サンエスビル3階
電話番号:03-5287-4035
設立 :2001年4月
資本金 :10百万
代表者 :坂野 哲平
事業内容:
・システム開発事業
・ストリーミング事業
・ASP事業
DigitalRightsManagementSystem「DR-PROVIDER」
SoftwareLicenseManager「SoftPier」
電子書籍ASPサービス「JoyPOP」
・プロダクト事業
インターネットライブチャトシステム「ChatBox」
モバイル放送システム「up2view」
CustomerRelationshipManagementSystem「C-SPREAD」
ダウンロードショップ構築パッケージ「DigPot」
==================
平成16年5月26日
ネットアンドセキュリティ総研株式会社
http://www.ns-research.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
BizMarketingアカデミー主催----安価で迅速な事業参入プランも紹介----
「ネット会員制組織のためのリサーチ事業立ち上げの基礎講座」を開催
~オプトイン、コミュニティサイト事業者が調査事業を
成功させる方法がわかる~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ 要約 ■■
インターネットビジネスの総合シンクタンクであるネットアンドセキュリテ
ィ総研株式会社(代表取締役 原 隆志 東京都港区)が開設した組織
『BizMarketingアカデミー』では、リサーチ事業支援サービス「ネット会員制
組織のためのリサーチ事業立ち上げの基礎講座」を開催することを発表した。
詳細ページ: http://shop.ns-research.jp/o-rjt01.shtml
■■ 講座の概要 ■■
◆オプトイン、コミュニティサイト事業者などが
「調査事業」を成功させる方法がわかる
ネット会員制組織を利用した「調査事業」の立ち上げの動きが急増している。
ネット会員制組織とは、オプトイン、無料メール、無料WEB、ポータルサイト、
コミュニティサイトなど、ネット上でモニターを抱える媒体または組織のこと
である。
現在、インターネットにおける調査ツールの急速な発展により、リアルの調査
に比べてはるかに短時間かつ安価なコストで、調査を行うことができるように
なっている。それに伴い、ネット会員制組織を利用したアンケート調査などに
よる「調査事業」への参入企業が急増している。
ネット会員制組織を利用した「調査事業」に参入するためには、調査ビジネス
の基礎知識や業界知識、販売方法、収益構造などを理解し、結果として事業を
成功させるコツを知っておく必要がある。
本講座では、オプトイン、無料メール、無料WEB、モニター、ポータルサイト、
コミュニティサイトなどのネット会員制組織をお持ちの方が、新たに「調査事
業」を立ち上げるための支援をすることを目的としている。ネットリサーチ事
業への参入および成功するためのポイントを中心に「調査事業」全体をわかり
やすく紹介する。
また、今回の講座では、大手ネットリサーチ会社へのリサーチシステム提供を
手がける株式会社サイズ 代表取締役社長の中村氏を講師に迎え、リサーチシ
ステムの機能と特徴、導入の際の時間とコスト、注意点などを紹介する。また、
安価で迅速に調査事業に参入するための方法もあわせて紹介する。
今後、「調査事業」を行おうとしているネット企業、すでに「調査事業」に参
入しているが事業に課題を抱えている企業など、「調査事業」に関わる方には
必須の内容と言える。
※今回、多くの方にご参加頂くため、複数参加割引価格をご用意しました。
≪こんな方にお勧め≫
・調査事業を行おうとしているネット企業、SOHO事業者
・すでに調査事業を行っているが、基礎知識の強化を必要としている企業
・すでに調査事業に参入しているが事業に課題を抱えている企業
・「オプトインメール」「会員制サイト」「ポータルサイト」
「コミュニティサイト」などで会員組織を保有している企業
・安価で迅速に調査事業参入を考えている方
■■ 講座の7つの特徴 ■■
1.ネットリサーチ参入企業の全体像、市場動向、ビジネスモデルなど、市場
の現状をくまなく解説
2.調査対象となる会員を多数もっている企業が調査事業を立ち上げる方法が
わかる
3.特徴的な事業展開を行うネットリサーチ参入企業・差別化要因などを説明、
運営を成功させるノウハウを紹介
4.受託調査だけでなく、調査レポートやマルチクライアント調査、セミナー
など調査事業全体について紹介
5.受託調査、調査レポート、マルチクライアント調査、セミナーなど調査事
業のそれぞれの収益構造について現場の数字をもとに解説
6.ネットリサーチの可能性と将来像がわかる
7.リサーチシステム導入の際の時間とコスト、注意点などを具体的にわかる
■■ 講座の内容 ■■
I 調査ビジネスの全体像
・基本的なビジネスモデル
・参入企業と特徴
・販売方法、営業方法、チャネル開拓
・成功のポイント
・失敗の原因
・別業界からの参入事業者が陥る罠
II ビジネスモデル
・調査ビジネスの収益と特徴、成功の要因
・受託型事業
・マルチクライアント型事業
・パッケージ型事業
・高額資料
III ネットリサーチビジネス
・ネットリサーチビジネス市場の推移
・参入事業者分類
・進む差別化~特徴的な事業運営例
-価格
-構築パネル
-システム
-分析ノウハウ
-調査会社との提携
・ビジネスモデル
・新規参入の方法
・保有するリソース別調査事業チェックリスト
・陥りやすい誤り
IV リサーチシステムの基礎と実際
・リサーチ事業に必要なリサーチシステムの機能と特徴
・調査依頼主からのよくある要請、質問
「対象者の選び方」編/「アンケート画面」編
「納品物」(集計、ローデータ)編 など
・パターン別 リサーチシステム構築の手順とコスト
自社開発
外部に開発発注
ASPを活用
・リサーチシステム「WEBQ」その機能と特徴
ネット専業調査会社からトラディショナルな調査会社まで
幅広く採用される理由
初期費用47万円、自社システムとしてすぐに運用できる「WEBQ_value」
■■ 講師プロフィール ■■
「I 調査ビジネスの全体像」
「II ビジネスモデル」
「III ネットリサーチビジネス」
講師:天野 徳明(ネットアンドセキュリティ総研株式会社 調査員)
2002年にネットアンドセキュリティ総研株式会社に入社以来、リサーチャーと
して多くの調査案件を手掛ける。特にインターネットビジネスにおけるユーザ
アンケート調査には定評があり、これまでに主に下記調査資料を手掛ける。
・オプトイン型メール利用実態調査 2004年版
・転職サイト比較調査2003
・女性サイト比較調査 2003
・オンラインCDショップ比較調査2003
・HTMLメールに関するユーザー意識・利用動向調査
・HTMLメール・トータル・ハンドブック 2002年度版
「IV リサーチシステムの基礎と実際」
講師:中村 立之(株式会社サイズ 代表取締役社長)
日本統計調査株式会社で、13年間営業企画部門にてリサーチの現場に携わる。
その後、2年間はIT技術を用いたリサーチシステムの企画開発セクションの部
長に就任。インターネット調査の黎明期より深いかかわりを持ち、日本マーケ
ティングリサーチ協会のインターネットリサーチ委員会での活動や、日本マー
ケティング協会、インターネットリサーチ研究会での講師などにも携わる。
市場調査のノウハウとその現場の事情に精通している者でしか開発できない
機能を取り入れたインターネットアンケートシステム「WEBQ」は、ネット専業
調査会社からトラディショナルな調査会社にまで幅広く採用される。
監修:原 隆志(ネットアンドセキュリティ総研株式会社 代表取締役社長)
1982年社団法人日本能率協会、株式会社日本能率協会総合研究所を経て、現在、
ネットアンドセキュリティ総研株式会社代表取締役として調査研究事業を監修
している。コンピュータ、オフィスオートメーション及びコミュニケーション
を中心とする商品企画、市場調査、市場予測などを行う。企業などの調査を
100件以上手掛ける。特に新技術・新市場の調査では定評がある。
■■ 開催概要 ■■
◆タイトル:
ネット会員制組織のためのリサーチ事業立ち上げの基礎講座
◆日時・会場:
日 時:2004年7月7日(水) 14:00~17:00 (受付開始13:30~)
会 場:「ネットアンドセキュリティ総研株式会社」
東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー38階
株式会社ライブドア内
<地図> http://corp.livedoor.com/company/map.html
◆受講料:
【1名様】29,400円(受講料28,000円+税1,400円)※1名様分の価格です。
【2名様割引価格】52,500円(受講料50,000円+税2,500円)
※2名様分の価格です。
【3名様割引価格】69,300円(受講料66,000円+税3,300円)
※3名様分の価格です。
◆定 員:先着50名※定員となり次第締め切らせて頂きます。
◆お申し込み方法
TEL・FAX・e-mailのいずれかにて住所・お名前・e-mail・電話番号・会社名を
明記の上お申し込みください。
また、下記ウェブサイトよりお申し込みページへリンクしておりますので、そ
ちらのフォームでのお申し込みも可能となっております。
----------------------------------------------------------
・ウェブサイト : http://shop.ns-research.jp/o-rjt01.shtml
・e-mail : info@shop.ns-research.jp
・FAX : 03-5770-4419
----------------------------------------------------------
◆お申し込みに関する注意点
受講料は2004年6月30日(水)までに弊社指定の口座までご入金下さい。ご入
金確認後、弊社より「受講票」をメールにてお送りいたしますので、開催当日
にプリントアウトしてご持参下さい。
※ご入金が確認出来ない場合または「受講票」をお持ちでない場合、講座への
参加ができないことがあります。ご注意下さい。
※お客様のご都合によりキャンセルされる場合は開催1週間前までに、下記お
問い合わせ窓口までご連絡下さい。その後のキャンセルについてはお申し受
けできませんのでご了承下さい。
○講座にてご持参頂くもの
・受講票
・お名刺
・筆記用具
◆主 催:ネットアンドセキュリティ総研株式会社「BizMarketingアカデミー」
■■ ネットアンドセキュリティ総研株式会社 ■■
・設 立:1996年10月
・資 本 金:151,450,000円(2003年11月20日現在)
・代 表 者:代表取締役 原 隆志
・事業内容:インターネットビジネスの総合シンクタンク
・取扱商品:・企業様のweb、メールマガジンのコンテンツ企画、制作、運
用、顧客対応業務の代行
・セキュリティ製品レビュー、ウイルス情報、セキュリティホ
ール情報、インシデント情報など幅広くセキュリティ情報を
提供
・情報通信市場、ネットビジネスに特化した独自調査の企画、
受託、調査資料の制作・販売
・インターネットリサーチの実施および事業立ち上げ支援
サービスなど
・U R L: http://www.ns-research.jp/
・連 絡 先:〒106-6138
東京都港区六本木6-10-1六本木ヒルズ森タワー38F
株式会社ライブドア内
TEL:03-5770-4417 / FAX:03-5770-4419
info@ns-research.jp
■■ この件に関するお問い合わせ ■■
〒106-6138
東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー38階
株式会社ライブドア内
ネットアンドセキュリティ総研株式会社
TEL: 03-5770-4418 / FAX: 03-5770-4419
担当:安田
info@shop.ns-research.jp
プレスリリース
2004年5月26日
株式会社ワイルドベアコーポレーション
代表取締役 猪熊篤史
起業家養成セミナー
「簡単!MBAノウハウの実践活用講座」
の事業化と正式運営開始のお知らせ
当社は、通常2年間のMBA(経営管理学修士)プログラムで学ぶ
経営知識や能力のエッセンスを、起業や新規事業の運営を
中心テーマとして1日で体験学習する起業家養成セミナー
「簡単!MBAノウハウの実践活用講座」を事業化して
正式に運営を開始いたします。
当社では、2002年7月の設立以来、IT系企業の事業計画、
M&A、プロモーション、MBA関連Eラーニングコンテンツの
企画・制作、Eラーニング事業のマーケティング、次世代
金融システムの企画、IP通信事業の事業計画、財務、
マーケティング支援などを手がけて参りましました。
コンサルティング活動を通して起業家や経営者に対する
基礎的な経営理論や経営ノウハウ教育の重要性を強く感じ、
4月より起業家養成セミナーを開催して参りました。
セミナー参加者より好評を頂き、この度
「簡単!MBAノウハウの実践活用講座」を当社中核業務として
事業化して、6月より正式に運営を開始いたします。
当社セミナーは、起業を志す方、キャリアアップを目指す方、
経営の基礎知識と能力を確認したい経営者を主な対象として
おります。また、セミナー会場としては、東京国際フォーラム
(東京都千代田区)を利用していく予定です。
当社「簡単!MBAノウハウの実践活用講座」のプログラムは、
米国ボストン大学でMBAと経済学修士を取得した
当社代表取締役を中心に開発されました。
セミナープログラムは、①経営戦略、②マーケティング、
③会計・ファイナンス、④事業計画作成、⑤プレゼンテーション・
評価の5つのセクションに分かれます。これら5つのセクションから
なる総合講座を、主に週末(土・日)に開催して、午前9時30分から
午後7時までの1日で実践的なビジネスにおける基礎知識と能力を
体験学習して頂きます。経営戦略、マーケティング、
会計・ファイナンスでは、世界的にMBAプログラムで扱われる
主要な経営理論を分かりやすく解説し、受講者の実務経験に沿った
理解を促し、受講生同士の対話や事業計画作成プロジェクトを通して、
理論の理解から実践能力の向上を目指します。
経営戦略では、経営戦略の権威であるハーバード大学のマイケル・
E・ポーター教授の「5つの力 (Five Forces)」や
「バリューチェーン(Value Chain)」、マーケティングでは、
マーケティング理論の権威であるノースウェスタン大学の
フィリップ・コトラー教授によるテキストをベースに
セミナー内容を開発いたしました。また、会計・ファイナンスでは、
株式公開企業の財務データを活用した財務諸表分析から
DCF(Discounted Cash Flow)による企業価値の算定までを学ぶ
プログラムとなっています。これら3つのテーマ別講座は、
講師と生徒、生徒と生徒間のディスカッションを多く取り入れて
進行いたします。そしてテーマ別講座受講後、3人から4人のチームを
編成して、テーマ別講座で学んだ経営理論を活用してチームごとに
事業計画を作成して頂きます。チームプロジェクトでは、
経営理論の活用に加えて、チームワークやリーダーシップなど
組織運営における基礎能力の養成も目標としております。
また、チームごとに作成した事業計画をノートパソコンと
プロジェクターを活用して発表して頂くことによって、
実践的なプレゼンレーション能力も養成いたします。
セミナーのテキストには当社が企画・執筆に関わった
「図解 わかる!MBA」(PHP研究所)を使用いたします。
また、セミナー受講後1ヶ月間の無料Eメール相談を提供して、
セミナー内容、チームで作成した事業計画、参加者自身の起業計画、
勤務先における担当業務に関連した質問や相談などにお答え
いたします。
平日の夜間に開催するテーマ別講座によって、関心がある講座のみを
受講することもできます。セミナー料金は5セクションからなる
総合講座が50,000円、テーマ別講座が各講座12,000円となります。
6月と7月はセミナー開講特別料金とし総合講座を30%割引して
35,000円、テーマ別講座を25%割引して9,000円で受講頂けます。
別途、テキスト代金として1,000円、総合講座後に開催される
交流会参加費として4,000円がかかります。また、セミナー受講者
には、希望により、無料Eメール相談期間終了後、起業や経営に
関する サポートサービスを月額50,000円より提供いたします。
(料金は全て税込み)
当社は、起業家養成セミナー「簡単!MBAノウハウの実践活用講座」
によって起業や新規事業の運営に必要な基礎的で包括的な経営知識
の習得と経営能力の開発を支援いたします。
■6月のセミナー・スケジュール
<総合講座>
6月13日(日)、 26日(土)
9:30~11:00 イントロダクション、経営戦略
11:10~12:30 マーケティング
13:30~14:50 会計・ファイナンス
15:00~17:30 事業プラン作成 (プロジェクト)
17:30~19:00 プレゼンテーション・評価
19:30~21:30 交流会
<テーマ別講座>
6月9日(水)経営戦略、11日(金)マーケティング、
22日(火)会計・ファイナンス
18:30~ 受付開始
19:00~21:00 テーマ別セミナー
■株式会社ワイルドベアコーポレーションの会社概要:
2002年7月にベンチャー企業等に対する販売・マーケティングと
資金調達など財務を支援する経営コンサルティング会社として
有限会社ワイルドベアコーポレーションを設立。
IT系企業の新規事業企画・M&A・プロモーション、MBA関連の
Eラーニングコンテンツの企画・制作、Eラーニング事業の
マーケティング、次世代金融システムの企画、IP通信事業の
事業企画、財務、マーケティングなどを手がける。
2004年4月に組織変更により株式会社ワイルドベア
コーポレーションを設立。
同月より起業家ならびに企業内企業家を支援する
「簡単!MBAノウハウの実践活用講座」を開講。
会社名: 株式会社ワイルドベアコーポレーション
所在地: 〒176-0001 東京都練馬区練馬1-44-6-302号
代表取締役: 猪熊篤史
会社設立: 2002年7月8日
資本金: 1,000万円
従業員: 7名(パートタイムスタッフを含む)
主な業務: 新規事業に対する経営コンサルティング
(資金調達、マーケティング、事業計画)
起業家ならびに企業内起業家の教育・育成
電話&Fax: 03-3994-1162
Eメール: best@wildbearcorp.com
URL: http://www.wildbearcorp.com
■本件に対するお問合せ先:
株式会社ワイルドベアコーポレーション 担当: 猪熊
電話&Fax: 03-3994-1162
Eメール: best@wildbearcorp.com
報道関係者各位
2004年 5月 26日
アダムネット株式会社RightNowセンター
-------------------------------------------------------------------------
RightNow eService Center及び新製品RightNow Service、
Webサイトの「アクセシビリティ」に関する米国リハビリテーション法
第508条の認証を取得
~ インターネット利用の拡大とユーザの多様化に対応 ~
-------------------------------------------------------------------------
米国RightNow Technologies, Inc.(RightNow Technologies社)の国内総代理店で
あるアダムネット株式会社(社長=机 重樹 東京都文京区区湯島1-2-1、以下アダ
ムネット)は、RightNow社製品「RightNow eService Center」(ライトナウ イー
サービス センター)及び同製品の最新バージョンである「RightNow Service」が
、Webサイトのアクセシビリティに関する米国リハビリテーション法
(Rehabilitation Act)第508条への適合に関する第三者機関からの認証を取得し
たことを発表します。
我が国におけるインターネット利用層の拡大により、アクセシビリティはWebサイト
を活用したサービスを提供する上での重要な要素となっています。特に公共機関に
おいては、住民のあらゆる層からのアクセスを前提とする必要があることから、
2003年7月に各府省情報化統括責任者(CIO)連絡会議が策定した「電子政府構築計
画」における電子政府構築の原則として「ユニバーサルデザインの確保」が盛り込
まれています。また、2004年度中には、ウェブコンテンツのアクセシビリティに関
する「高齢者・障害者等配慮設計指針」がJIS規格化されることが決定しています。
1986年に施行された米国リハビリテーション法(Rehabilitation Act)第508条は
、インターネット先進国である米国において1998年及び2001年に改訂、修正されて
おり、米国連邦政府や政府の資金により運営される州政府の公的機関が調達する情
報機器、ソフト、及びWebサイトに対して、障害者に利用可能であることを要求する
ものです。同法は、我が国においてもアクセシビリティに関する有効な指針の一つ
として活用されています。
RightNow Technologies社の主力商品「RightNow eService Center」は、Webサイト
上の「よくあるお問い合わせ」ページでナレッジを公開することにより、うWebサイ
トの訪問者に対して必要な情報を提供することによりサービスの向上を実現すると
共に、問合せ件数の削減によるコスト抑制を実現するソリューションとして、米国
を始めとする全世界約100の公共機関で採用されています。RightNow eService
Centerを活用することにより、公共機関及び企業は、インターネットを活用した24
時間ユーザーサポートを効率的に行うことが可能になります。また、同製品は日本
語、中国語を含む17言語に対応しており、年齢、障害の有無のほか、使用言語の異
なるWebサイト訪問者に対しても共通の情報提供プラットフォームを実現します。
また、RightNow Technologies社が「RightNow eService Center」の次期バージョン
として2004年春に英語版をリリースした「RightNow Service」も、同様にWebサイト
訪問者用画面について米国リハビリテーション法第508条の認証を取得しています。
同バージョンの日本国内における提供は、2004年秋以降を予定しています。
・アダムネットRightNowセンターホームページ http://www.rightnow.mitsui.co.jp
※RightNow Technologies、RightNow eService Center は、
米国RightNow Technologies社の登録商標です。記載の会社名および商品名は、各社
の商標または登録商標です。
【本リリースに関するお問い合わせ先】
アダムネット株式会社RightNowセンター 大谷
電話:03-3233-2169 / FAX:03-3233-2150
アダムネット株式会社マーケティング室 広報担当 藤田
電話:03-5802-2211 / FAX:03-5802-2229
以上
【添付資料】
---------------------------------------------------------------------------
<米国RightNow Technologies, Inc. について>
RightNow Technologies社 は、「インターネット・カスタマ・サービス」ソリュー
ションのプロバイダーです。
「インターネット・カスタマ・サービス」(eサービス)とは、商品の情報を検索し
たり、商品の情報検索や購入、サポートのためにウェブサイトにアクセスするお客
様に対し、電話だけではなく、「FAQ検索」、「Eメールハンドリング」、「チャ
ット」を利用してカスタマ・サービスを提供する手法であり、インターネット時代
の今、ウェブサイトをカスタマとのタッチポイントと考えている企業にとって、無
くてはならない手法です。
1997年に設立された RightNow Technologies 社は、このインターネット上でのカス
タマ・サービスのニーズに後押しされながら、現在、従業員数300名以上の企業とな
り、拠点も、本社のあるモンタナ州ボーズマンに加え、ダラス、ロンドン、シドニ
ーに構えるまでに成長しました。
今日では、中核製品「RightNow eService Center」 を中心に、世界1,100社以上の
ユーザサイトで利用されております。導入先は、官公庁、製造、金融、旅行、自治
体、学校など多業種にわたり、eサービス業界のトッププロバイダーに成長しました
。RightNow製品を使用することで、サービススピードの向上、サービス対応力の向
上、従業員の削減、ウェブページへのアクセス向上、顧客満足度の向上、そして、
劇的なコスト削減を可能にしています。
---------------------------------------------------------------------------
<RightNow eService Center について>
顧客対応をおこなう企業は、「RightNow eService Center」を利用することにより
、品質の高いカスタマ・サービスを、多額のコストをかけずに提供することができ
るようになります。また、この「RightNow eService Center」は、企業が顧客の疑
問に対し、ホームページを通じ的確に対応できる環境を提供しますので、インター
ネット上でのサービス提供に多大なる効果をもたらします。
「RightNow eService Center」の特徴は以下の通りです。
1.カスタマ・サービスのセルフサービス化を実現
既存の電話によるカスタマ・サービス(コールセンター)だけでは、コールセンタ
ー営業時間外や、コールセンター混雑時などには、顧客の問合せに即答することは
できませんでした。
しかし、FAQを利用したセルフサービスを追加することで、企業は、電話、Webチャ
ネルという複数のチャネルを利用して、顧客に対し素早く回答を提供することが可
能になり、カスタマ・サービスのレベル向上を図ることができます。
2.FAQの容易な作成、メンテナンスを支援
コールセンターなどでFAQを作成する際、これまでは企業側で作成していたため、
顧客のニーズに合ったものを作成することが困難でした。また、FAQはすぐに古く
なってしまいますので、そのメンテナンスにも膨大な労力がかかっていました。
企業のこれらの悩みを解消するのが、「RightNow eService Center」です。
「RightNow eService Center」には顧客ニーズにあったFAQ構築を支援する「セル
フ・ラーニング」機能が搭載されています。企業は、まずFAQサイト立ち上げ時に
15 ~ 50項目のFAQを用意し、その後は、顧客がFAQ検索を行い、必要な回答がなか
った際に送られてくる問い合わせメールに企業が応答します。「セルフ・ラーニン
グ」機能によって、企業はその問い合わせメールへの応答を簡単にFAQ化し、FAQ検
索に登録できるため、顧客は2度目以降、同様の応答をFAQ検索で見つけることがで
きるようになります。
また、「セルフ・メンテナンス」機能により、検索される機会の多いFAQをFAQ検索
時に最初に出てくるようにしたり、古くなったFAQを削除したりすることが簡単に実
現できます。
3.ASPサービスとしての提供により、手間とコストの劇的な削減
「RightNow eService Center」をASPサービスとして提供しますので、システム用
のサーバ、データベースの導入、設定など導入時の煩わしい作業が不要になると共
に、導入後のシステム運用コストを削減することが可能です。
4.完全Webベース
顧客がアクセスする画面、オペレータ画面、アドミニストレータ画面など全ての画
面は、ウェブでできていますので、ブラウザだけで「RightNow eService Center」
を利用することができます。
三井物産は、2001年3月に米国RightNow Technologies社と国内総販売代理店契約を
締結し、同社が提供するインターネット・カスタマ・サービス システムをASP
(Application Service Provider) 事業として日本国内で同年7月末に提供を開始し
、2004年4月1日付で当該事業をアダムネット株式会社(http://www.adamnet.co.jp/)
へ移管致しました。同ソリューションは、2004年5月末現在、国内55社で利用されて
います。
---------------------------------------------------------------------------
<アダムネット株式会社について> http://www.adamnet.co.jp/
三井物産株式会社のIT戦略関係会社として1985年4月に設立され、電話交換機
システムならびにコールセンターシステム構築のシステムインテグレータとして、
日本国内で顧客企業500社以上の実績を有しています。コールセンターシステム
では、事実上業界標準となっているNortel交換機やAvaya交換機を、CTIサーバ、
自動音声応答装置、通話録音装置、CRMソフトウェアなどとシステムインテグレー
ションしており、さらに、VoIPも含めたネットワーク・システムとしては、Nortel、
Avayaに加え、CiscoやFoundryのネットワーク機器も合わせてインテグレーション
し業界をリードするトップ企業に納入しています。
・資本金: 3億円
・主要株主: 三井物産株式会社
・従業員数: 約350名 (2004年3月現在 関連会社含む)
報道関係者各位 2004年 5月 26日 ------------------------------------------------------------------------- 米国RightNow Technologies, Inc.(RightNow Technologies社)の国内総代理店で 松下電工は、2002年12月より、同社制御機器分社の日本国内における製品サポート 日本での導入による成功を受け、松下電工では、拡大する中国市場におけるサポ RightNow Technologies社の主力商品「RightNow eService Center」は、ホームペー ・松下電工ホームページ http://www.nais-j.com ※RightNow Technologies、RightNow eService Center は、 【本リリースに関するお問い合わせ先】 アダムネット株式会社RightNowセンター 大谷 アダムネット株式会社マーケティング室 広報担当 藤田
【添付資料】 RightNow Technologies社 は、「インターネット・カスタマ・サービス」ソリュー --------------------------------------------------------------------------- 顧客対応をおこなう企業は、「RightNow eService Center」を利用することにより 「RightNow eService Center」の特徴は以下の通りです。 1.カスタマ・サービスのセルフサービス化を実現 2.FAQの容易な作成、メンテナンスを支援 3.ASPサービスとしての提供により、手間とコストの劇的な削減 4.完全Webベース 三井物産は、2001年3月に米国RightNow Technologies社と国内総販売代理店契約を --------------------------------------------------------------------------- 三井物産株式会社のIT戦略関係会社として1985年4月に設立され、電話交換機
|
NEWS RELEASE
-------------------------------------------------------------------------
2004年5月26日
ワイノット株式会社
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新サービス 『Ynot・壁紙』開始
2,000種類の壁紙が全て無料
http://www.ynot.co.jp/site/ynot/kabegami/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
楽天グループのワイノット株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:黒坂三
重、URL: http://www.ynot.co.jp/、以下ワイノット)は、5月26日より、同社の運営す
る「Ynotグリーティングカード」において、壁紙を無料でダウンロードできる『Ynot・
壁紙』の提供を開始します。
『Ynot・壁紙』は、約2,000種類の壁紙を集めてスタートします。既存の壁紙サービ
スとは違い、全ての壁紙を自社サイト内にて保有しているので、ユーザは壁紙入手まで
短時間で簡単に行うことができます。
今回提供する壁紙は、ワイノットで活躍するアーティスト31名、国内のクリエイタ67
名、写真家10名のクオリティ高いラインナップとなっており、全ての壁紙においてワイ
ノットでQA(クオリティー・アシュアランス)を実施することにより高いクオリティを保
ちます。また、複数の企業にご協力いただき、話題の最新映画やCMに登場する認知度の
高いキャラクター、さらに2004年夏のオリンピックにちなんだ各国の国旗壁紙など、話
題性の高い壁紙も用意しており、全て無料でご利用いただけます。
現在「壁紙」に関するキーワードは、主要検索サイトで常に上位にランキングしイン
ターネットユーザに大変ニーズが高いコンテンツです。今回壁紙サービスを提供するこ
とにより、既存ユーザの更なる利用促進と壁紙に興味を持つユーザのワイノットへの来
訪を促し新規ユーザの獲得を目指します。
ワイノットは、今後も壁紙の拡充をはかるとともに、ユーザの皆様に喜ばれるサービ
スを次々とたちあげ、インターネットコンテンツサービスのリーディングカンパニーと
して前進してまいります。
<この件に関するお問い合わせは以下までお願いいたします。>
ワイノット株式会社 担当:小林
〒106-6118 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー
TEL:03-4523-1066
FAX:03-4523-1023
Mailto:pr@ynot.co.jp
【ワイノット株式会社】
ワイノットは、日本最大手を誇るインターネット上のグリーティングカードサービスを
提供している。現在695万人(※)の会員を獲得し、そのうちPC会員が525万人、ケータイ
eカード会員が170万人。eカードは既に大手企業の商品プロモーションやコミュニ
ケーションツールとして活用され、高開封率、高転送率による広告・マーケティング効
果を発揮している。企業のeCRMツールとしても活用されており、eカードは企業にとっ
てよりよいソリューションを提供するツールとして定着しつつある。
また、2002年9月に楽天株式会社の子会社となり、グループ内でも特に高品質のコミュ
ニケーションサービスを提供する企業として注目度も高い。
(※)Ynot.co.jp及びワイノットがOEM提供しているサイトのユーザ全て含む。