忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.07.Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.24.Tue

住友化学、米HWと炭素ナノ素材「カーボンナノスフィア」の研究開発などで提携

新規炭素ナノ素材「カーボンナノスフィア」に関する提携について


 住友化学は、このほど、米国ヘッドウォーターズ社(以下、HW社)と、新規炭素ナノ素材である「カーボンナノスフィア」に関する研究開発ならびにその事業化について、両社共同で進めていくことで合意いたしました。

 「カーボンナノスフィア」(carbon nanospheres)は、球状の新しいタイプの炭素ナノ素材で、HW社が開発したcarbon nanospheres(以下、CNS)は、典型的なサイズが外径100nm以下で、中空構造になっております。その特徴的な構造から、「カーボンナノチューブ」(*1)(carbon nanotubes:以下、CNT)や「高性能カーボンブラック」(*2)(high performance carbon black:以下、HPCB)といった他の炭素ナノ素材と比べ、数々の優れた特長を有しています。


1.高い導電性
 CNSはグラファイト化(*3)された独特の球状多層構造を持つことから、高い導電性を有します。このため、プラスチックの帯電防止用フィラー(*4)などへの応用が期待されます。また、導電性の高さから、従来のHPCBに比べ添加量が格段に少なくて済むため、プラスチック本来の強度を生かすことができます。


2.強度を損なわずに表面修飾が可能
 CNTとは異なり、基本構造を崩さずに、強度や導電性を損なうことなく表面の修飾が可能です。これにより、各種のプラスチックに対する親和性を増すことができ、均一な組成のCNS含有プラスチックを容易に得ることができます。


3.製造プロセスがシンプル
 製造プロセスが複雑なCNTに比べ、シンプルなプロセスで効率的に製造することが可能です。

 CNSは、このような特長を有することから、これまでHPCBやCNTでは実現できなかった新しい用途に道を開くものと考えております。

 住友化学は、今後、HW社と協力し、CNSの特徴を生かしたさまざまな用途開発研究を行っていきます。さらに、その成果を元にCNSに関する事業化を、HW社と共同で早期に実現していく考えです。


以 上


※米国ヘッドウォーターズ社が、同様の内容を現地にて公表しております。

※添付資料あり。

PR
2007'07.24.Tue

ダイムラー日本、メルセデス・ベンツ CLクラス「CL 65 AMG」を発売

メルセデス・ベンツ CLクラス「CL 65 AMG」を発売


 ダイムラー・クライスラー日本株式会社(社長:ハンス・テンペル、本社:東京都港区六本木一丁目9番9号)は、メルセデス・ベンツの最高級ラグジュアリークーペCLクラスのトップパフォーマンスモデル「CL 65 AMG」を、受注生産モデルとして、全国のメルセデス・ベンツ正規販売店ネットワークを通じ発売いたします。

 メルセデスAMG社により開発された「CL 65 AMG」に搭載されるツインターボチャージャー付6.0リッターV型12気筒エンジンは、最高出力450kW(612PS)、最大トルク1,000N・m(102kgm)もの強力なパワー/トルクを発生します。また、この大出力に対応し、強化型のトランスミッション、サスペンション、ブレーキシステムを採用しています。

 外装は、AMGデザインのフロントスポイラーやサイド&リアスカート、左右フェンダーの「V12 BITURBO」エンブレム、専用の20インチAMG 5ツインスポークアルミホイール、リア左右のAMGデュアルツインクロームエグゾーストエンドなどにより、エレガントなCLクラスのスタイリングに豪快さを加えています。
 
 高級感溢れるフルレザー仕様の内装は、シートクッション/シートバックおよびドア内張り部分にシートカラーと同色系のダイヤモンド形状ステッチを採用したセミアニリンレザーシートや、キルティング仕上げを施したアルカンタラルーフライナーなどによりエレガントさをより一層高めるとともに、専用デザインのメーターパネルやドライビングダイナミックシート、パドルシフト付AMGスポーツステアリングが、ダイナミックでスポーティな雰囲気を演出しています。

 さらにスポーティさを高めるオプションとして、フロントスポイラーの一部、ドアミラー、リアディフューザーにカーボン素材を用いた「AMGカーボンエクステリアパッケージ」、および、センターコンソール、ドアトリム、テレフォンキーパッドに同じくカーボン素材を用いた「AMGカーボンインテリアトリム」を設定いたしました。

 また本モデルにも、独自の個性を求めるお客様のための内外装特別注文プログラム「designo(デジーノ)プログラム」をご用意しております。


 メーカー希望小売価格は、以下の通りです。

        モデル           ステアリング   メーカー希望小売価格 ( )内は消費税抜き車両本体価格

 メルセデス・ベンツ CL 550      左/右       ¥15,200,000  (¥14,476,191)
 メルセデス・ベンツ CL 600       左         ¥19,700,000  (¥18,761,905)
 メルセデス・ベンツ CL 63 AMG    左         ¥21,100,000  (¥20,095,239)
 メルセデス・ベンツ CL 65 AMG    左         ¥28,800,000  (¥27,428,572)

 ※上記のメーカー希望小売価格は、付属品価格、税金(消費税を除く)、保険料、登録に伴う諸費用を含まない車両本体価格です。また「自動車リサイクル法」に基づく、リサイクル料金が別途必要となります。


 「CL 65 AMG」にも、メルセデス・ケア(3年間走行距離無制限の無料修理・無料メンテナンスと24時間ツーリングサポート)が適用されます。


<本件に関するお客様のお問合せ>
 MERCEDES CALL:0120-190-610 (フリーダイヤル)までお願い致します。
 メルセデス・ベンツ オフィシャルホームページ:http://www.mercedes-benz.co.jp

2007'07.24.Tue

IDC Japan、日本とアジアの企業ユーザーによるPC利用動向調査結果を発表

国内およびアジアパシフィック諸国の企業ユーザーによるPC利用動向を発表


・国内企業のIT管理者のPCに対する購入意欲は高く、60%以上が年内に買い替えを検討
・日本のIT管理者は、PCベンダー選定基準において信頼性より価格を重視


 IT専門調査会社 IDC Japan 株式会社(所在地:東京都千代田区九段北1-13-5、代表取締役:竹内正人、Tel代表:03-3556-4760)は、2007年3月に国内およびアジアパシフィック諸国(注)の企業ユーザー(IT管理者)を対象に、PCおよびIT全般に関する利用実態と導入予定に関する調査を実施し、このたびその分析結果を発表しました。これによると、国内企業でのPC購入意欲は依然高く、60%以上が2007年にPCの買い替えを検討していることが明らかになりました。

 また、国内ではPCのベンダーを選択する際、「他社よりも割安あるいは価格に見合う価値」をより強く求める傾向にあることがわかりました。PCの価格競争が厳しさを増すなか、各ベンダーはPCの仕様(CPU、メモリー、ハードディスク容量等)で差別化を図ることが難しい状況となっています。しかし、ビジネスの各シーンで必要となる機能を洗い出すことで、品質や信頼性を犠牲にすることなく、ビジネスPCとしての差別化を進めることは可能であるとIDCでは考えています。

 一方PCの買い替え期間は、アジアパシフィック諸国での「壊れるまで使う」という回答の平均は17%であるのに対し、日本では32%と非常に高い割合で長期間にわたりPCを使い続けるとの回答を得ました(図参照)。これはWindows XPを中心としたシステム安定度への満足から、PC本体をアップグレードする理由が少なくなっているものとみることができます。

 国内企業の6割のIT管理者がPCの買い替えを検討している一方で、壊れるまで使用するという意見も多いという状況について、IDC Japan PCs グループマネージャーの片山 雅弘は「PCを購入する予算枠としては用意されてはいるものの、Widows XPの完成度の高さから企業は積極的に新しいPCの買い替えに踏み込めない状況にある。したがってPCベンダーは今後運用が開始される企業統制/J-SOX法への対応などを材料に買い替えを促進させる提案の訴求が必要であると考える」と分析しています。

(注)アジアパシフィック対象国は、オーストラリア、中国、香港、インド、インドネシア、韓国、マレーシア、フィリピン、シンガポール、台湾、タイ、ベトナム

 今回の発表はIDCが発行したレポート「国内PC市場 2007年第1四半期の分析と2007年~2011年の予測: AP諸国と日本のビジネス市場におけるユーザー動向の違い」(J7080102)にその詳細が報告されています。本レポートでは、2007年第1四半期の国内PC市場動向と2007年から2011年までの市場予測を掲載しています。また、国内およびアジアパシフィック諸国におけるPCベンダー選定の際の優先順位や国別導入OS状況などに関する調査結果および分析を提供しています。

 本調査は、IDCが実施したPCベンダー調査、ユーザー調査、販売チャネル調査などをもとに、独自の分析を行い算出したものです。ここでいうPC市場には、x86サーバー、デスクトップPC、ポータブルPCが含まれています。

(※レポートの詳細については IDC Japan へお問合せ下さい。)


【レポート概要】
 国内PC市場 2007年第1四半期の分析と2007年~2011年の予測:
  AP諸国と日本のビジネス市場におけるユーザー動向の違い
   http://www.idcjapan.co.jp/Report/Pc/j7080102.html


<参考資料>
 企業のポータブルPC買い替え期間比較
  ※ 関連資料参照


【一般の方のお問合せ先】
 IDC Japan(株)セールス
 Tel:03-3556-4761 Fax:03-3556-4771
 E-Mail: jp-sales@idcjapan.co.jp
 URL: http://www.idcjapan.co.jp

2007'07.24.Tue

アテニア、「クリア オイルクレンズ」から蝶のモチーフの限定デザインボトルを発売

蝶のモチーフの軽やかなデザイン
個数限定発売!!
アテニア『クリア オイルクレンズ 限定デザインボトル』個数限定発売
= 2007年7月19日(木)新発売 =
発売以来80万本突破!大人気のクレンジングオイル、「クリア オイルクレンズ」に限定のデザインボトル誕生!


 アテニアは『クリア オイルクレンズ 限定デザインボトル』【税込価格1,785円】を、2007年7月19日(木)に個数限定発売します。


●商品特長
 優れたメイクオフ効果と濡れた手でも使用できる手軽さ、そして極上の使い心地で大人気の「クリア オイルクレンズ」の限定デザインボトルを、好評につき昨年に引き続き今年も個数限定発売。
 夏らしくさわやかな、ひらひらと舞う蝶のデザインで、心もメイクもふわっと軽やかに、クレンジングがいっそう楽しくなります。

■濡れてもしっかりメイクを落とす、アテニア独自の「ウォーターキャッチオイル処方」
 水に強く分散しない独自の「ウォーターキャッチオイル処方」で濡れた手で使っても高いクレンジング力を発揮します。お風呂場でも使える便利なクレンジングです。

■クレンジング日本初配合の高級植物オイル「アルガンオイル」が毛穴・角栓をしっかりケア
 モロッコに自生する「アルガンツリー」の果実100kgからたった1リットルしか採れない貴重なオイル、「アルガンオイル」を日本初配合。この「アルガンオイル」に含まれる3つの有効成分(リノール酸・リュペロール・スピナステロール)のスキンケア効果で過剰な皮脂や毛穴の汚れ、角栓をやさしく除去してケア。
 素肌をなめらかに整えます。

*本商品には「タルガニン生産共同組合」の高品質なアルガンオイルを使用しております。
 このオイルを使用することで、アルガンツリーの保護活動、有効利用につながり、モロッコの女性の雇用と地位の向上に貢献しています。
 (タルガニン生産共同組合のマークは添付資料をご参照ください)

■すっきり&つるつるのメイク落ち
 肌にサラッと軽くなじみ、つっぱり感のないさっぱりとした気持ちのよい仕上がり。
 毛穴の奥の汚れもしつこい角栓もすっきり取り除いて、つるつるのなめらか肌に。
 オイル特有のベタつきがなく、さっぱりとした洗い上がりを実感できます。

 税込価格1,785円 175mL(約2ヶ月分)
 無香料・無着色・無鉱物油・アルコールフリー・植物由来原料使用
 ※色は天然の成分によるものです
 アレルギーテスト済み
 (すべての方にアレルギーが起きないわけではありません)


●配合成分

 成分名:アルガンオイル
 機 能:モロッコに自生するアカテツ科の低木樹「アルガンツリー」の果実から採れる貴重なオイル。このアルガンツリーは苛酷な環境下でも生存できる強靭な生命力を持ち、古代から砂漠に緑をもたらし、ユネスコの世界遺産にも指定されている。果実は健康と美容に有効な成分を豊富に含み、そこから採れるオイルは高級食材としても利用されている。また、このアルガンオイルの生産を通じて、サハラの自立を目的としたプロジェクトも展開されている。

 成分名:ゴールデンパーム
 機 能:ヤシ科のアブラヤシの果肉から抽出した油。カロチノイドやビタミンEなどの脂溶性ビタミンを多く含み、特に"スーパービタミンE"と呼ばれるトコトリエノールをパーム油に比べて約2倍も多く含有している。


●使用方法
 手・顔が濡れていても使えます。(ただし、肌が非常に濡れている洗髪後などは、軽く水気を切ってください。)
 3プッシュ分程度を手に取って顔全体にのばし、指先でやさしくなじませ、メイクが浮き上がったら洗い流します。
 (その後の洗顔は不要ですが、よりさっぱりとした洗い上がりをお好みの場合は洗顔料を使用してください。)

●会社概要
 アテニアは、「本当に使いたいと思える高機能化粧品を、リーズナブルな価格でご提供したい」という女性たちの情熱から生まれました。通信販売を中心として、厳選された美容成分を贅沢に配合しながらも肌へのやさしさにこだわり、お求めやすい価格を実現した<価格以上の価値ある>化粧品を提案しています。またアテニアではスキンケア製品と併せて、健康食品(栄養補助食品)を扱っています。気軽に摂取できるお求めやすい価格で提供することで、体の中からきれいになることを目指しています。アテニアは、今や220万人ものお客様の声に支えられて、おかげさまで19年目を迎えました。


<読者からのお問合わせ先>
 アテニア http://www.attenir.co.jp/
 0120-165-333( アテニア美容相談室 )
 〒247-8588 横浜市栄区飯島町53

2007'07.24.Tue

BASF、糖由来のスキンケア有効成分「Quicklift(クイックリフト)」を発売

BASF、糖由来のスキンケア有効成分
「Quicklift(TM)(クイックリフト)」を発売
― 即時性と同時に持続性と安全性を追求 ―


 BASFはこのほど、新たなスキンケア有効成分 Quicklift(TM)(クイックリフト)を日本市場に上市しました。Quicklift(TM)は、現在主流のたんぱく質由来のスキンケア成分では課題となっていた安定性や、持続性、アレルギー問題を克服し、即時性と同時に持続性と安全性を追求した画期的な新規原料です。

●市場背景
 いつまでも若く美しい肌を保ちたいという願いに応えるため、美容業界ではいくつかの革新的な技術が開発されています。例えば美容整形分野では、ヒアルロン酸注入により、一定期間(~1年)肌のシワやハリを改善することが可能となっています。一方、化粧品分野では、瞬時に肌のハリを取り戻す即効性が求められており、そのために物理的なアプローチが注目されています。

 現在、化粧品分野で主流となっているのは、高分子量のタンパク質重合体の被膜形成作用により、皮膚にハリと滑らかさを与えるものです。しかし、タンパク由来成分には、化粧品への応用に制限があります。例えば、油分と配合した際の安定性の問題や、2時間以上のロングラスティング効果は期待できない、アレルギー性の懸念があるなどです。そこで、BASFのビューティーケア・ソリューションズ研究所(フランス・リヨン)では、架橋構造*1を持つ多糖類*2に着目し、肌に優しく、即時性と同時に持続性をも兼ね備える新たなハリ、リフティング成分を開発しました。

●即時に、そして持続的にハリ効果と美肌効果を発揮する糖重合体 Quicklift(TM)
 数種の糖類を選択し、それらを重合化して得られた成分をスクリーニングしたところ、最も高い有効性を示したのは、多糖類であるキサンタンから得られた重合体でした。この糖はβ-D-グルコース鎖から構成され、その一部はα-D-マンノース、β-D-グルクロン酸およびβ-D-マンノースから成る側鎖*3(そくさ)を有します。これらは、皮膚に塗布すると目に見えない皮膜を形成し、緩んだ皮膚を引き上げてハリ感をもたらします。

 BASFは、このキサンタンの架橋重合体を応用したQuicklift(TM)を開発し、特許を取得しました。塗布後直ちに肌にハリを与え、効果が長時間持続します(臨床試験結果については、3ページ目の資料をご参照ください)。ベタつき感もなく、クリーム、ジェル、セラムなど幅広い剤形に対応します。目元のたるみの改善、肌にみずみずしさを与える、加齢やストレスから生じたシワや小ジワを減らすなど、さまざまな肌の悩みを解消します。

*1 高分子の鎖同士の結びつきの部分で、橋を架けるように化学結合を形成している形状のこと
*2 多くの糖が鎖のようにつながったものの総称
*3 鎖状に結合している糖の主鎖から枝分れした部分


■BASF について
 BASF(ビーエーエスエフ)は「ザ・ケミカル・カンパニー(The Chemical Company)」を標語に掲げる世界の化学業界のリーディングカンパニーです。BASFの製品群は、化学品、プラスチック、高機能製品、農薬・ファインケミカルから、原油や天然ガスに至るまで多岐にわたります。あらゆる業界のパートナーとして信頼されているBASFは、高度なソリューションと高品質な製品によって、顧客のさらなる成功をサポートしています。BASFは、新技術の開発を通して未来の課題に取り組むとともに、新たな市場を切り開いています。また、経済的な成功、環境保護、および社会的責任を果たすことで、より良い未来に貢献しています。従業員数は約9万5,000人、2006年度には526億ユーロ(約661億ドル)の売上高を計上致しました。BASFの株式はフランクフルト(BAS)、ロンドン(BFA)、ニューヨーク(BF)、チューリッヒ(AN)の各株式市場において取引されています。BASFのインターネットホームページアドレスは www.basf.com です。BASFジャパン(株)のホームページのアドレスは、 www.japan.basf.com です。


【ご参考資料(1) 成分表示名称】
【ご参考資料(2) Quicklift(TM)(クイックリフト):臨床試験】
 (※ 関連資料を参照してください。)

2007'07.24.Tue

日本気象協会など、気象情報サイト「tenki.jp」で「夏休み天気」を提供開始

気象情報サイト「tenki.jp」で『夏休み天気』をスタート!
~休みの日記に大活躍!忘れてしまった天気はおまかせ。~


 財団法人日本気象協会(本社:東京都豊島区、会長:松尾道彦)は株式会社ウェブプロデュース(本社:東京都港区、代表取締役社長:上野山英樹)と共同で運営する日本最大級の気象情報サイト「tenki.jp」で、平成19年7月20日(金)から平成19年9月9日(日)まで、『夏休み天気』をご提供します。
 いよいよ夏休みが始まります。「tenki.jp」では、夏休み期間中、全国の主な都市の天気および最高・最低気温を地点毎にカレンダーにしてご提供します。夏休みの日記や、自由研究などにご活用下さい。


【『夏休み天気』の概要】

提供期間     平成19年7月20日(金)~平成19年9月9日(日)
           (提供情報は平成19年7月15日(日)~平成19年9月8日(土))
内容        ◆夏休み期間中の天気
            全国の主な都市の夏休み期間中の天気、最高・最低気温をご提供します。
提供時間     ◆夏休み期間中の天気
            1日1回更新(翌日1時予定)
URL        http://www.tenki.jp/sum2007/index.html (注:7/20(金)よりご覧頂けます)
お問合わせ先  財団法人日本気象協会首都圏支社営業部お客様課
            TEL:03-5958-8147、FAX:03-5958-8144、http://www.tenki.jp/の「問い合わせ」
           株式会社ウェブプロデュース
            TEL:03-5251-8650、FAX:03-3506-0755、E-mail:otenki@webproduce.co.jp


【画面イメージ】 (※添付資料を参照)

 (1)夏休み天気INDEXページ
 (2)夏休み天気ページ

2007'07.24.Tue

リンクスインターナショナル、P35チップセット搭載のマザーボード「GA-P35-S3」を発売

Intel P35搭載!発熱の高いCPU周りに長寿命コンデンサ採用!
低発熱、高効率、GIGABYTE エントリーマザーボードGA-P35-S3発売


 GIGABYTE 正規代理店 株式会社リンクスインターナショナル(本社:東京都千代田区、代表取締役:川島 義之)は、Intel P35 チップセット搭載、発熱の高いCPU周りに長寿命コンデンサを採用したGA-P35-S3を2007年7月14日より、全国のPCパーツ専門店にて発売開始いたします。

 GA-P35-S3は、新チップセットIntel P35を搭載したATX規格のDDR2対応のマザーボードです。Core2 Duo、Core2 Extreme、Core2 Quadなど最新のデュアル/クアッドコアCPUに対応し、45nmプロセスルールで製造される次世代デュアル/クアッドコアCPUにも対応いたします。最新OSのWindows Vistaに完全対応しています。

 発熱の高いCPU周りにのみ、電流の抵抗値が少ない低発熱な低RDS(on)MOSFET、エネルギー損失の少ない高効率なフェライトコア(コイル)、日本メーカー製の耐久性固体コンデンサを採用いたしております。発熱を16%抑え、エネルギー損失を25%低減し、従来の電解コンデンサの寿命と比べ約6倍以上の耐久性を持ちます。ファンレスタイプ(0dB)のヒートシンクの採用により、静音性を重視したPCの構築にも最適です。

 主な対応インターフェースは、高速なグラフィックスインターフェイスPCI Express×16スロット、高速なDDR2-1066MHzメモリをサポートするデュアルチャンネル対応のメモリスロット、1000Mb/秒のギガビットLAN、3Gb/秒のSATAIIになります。高速なデータ転送を実現いたします。オーディオは、192kHz/32ビットの高品質フォーマットや7.1チャンネルに加えて、2チャンネルのステレオ音声をサポートします。最高品質のオーディオ再生性能を備え、High Definition Audioに対応しています。シネマ級のサラウンド効果を発揮し、Windows Vista PCに最適です。

 他にはGIGABYTE独自のソフトウェアテクノロジにより、快適なオーバークロックや、安全で簡単なシステム設定を行うことができます。6個の電源フェーズによりシステム全体の安定性と動作寿命を向上しています。

 対応CPUは、ソケットLGA775、Core2 Extreme Quad Core(QX/X シリーズ)、Core2 Quad、Core2 Duo、Pentium Extreme Edition、PentiumD、Pentium4、CeleronDです。対応メモリは、メモリスロット×4、DDR2、クロック1066/800/667/533MHz、最大8GBまで対応しています。拡張スロットは、PCI Express×16スロット×1、PCI Express×1スロット×3、PCIスロット×3です。

 ストレージ接続は、SATA×6[※1]、FDD×1、IDE×1、USB 2.0×12(リアパネルI/Oポート4×、内部I/Oコネクタ×8)[※2]です。リアパネルI/Oポートは、USB 2.0×4、SPDIF(光角型)×1、SPDIF(同軸)×1、オーディオ6ジャック×1、COMA×1、ギガビットLAN×1、PS/2マウス×1、PS/2キーボード×1です。

 同梱ケーブルは、SATA IIケーブル×2、IDEケーブル×1、FDDケーブル×1が付属[※3]します。フォームファクタはATX、サイズは305mm×210mmになります。

[※1] 6ポートの内、2ポートはGIGABYTEチップ。RAID 0/1に対応しています。
[※2] 最大数利用するには別途USBケーブルをご用意ください。
[※3] 2007年7月14日現在の付属品となります。付属品は予告なく変更される可能性があります。


■□GA-P35-S3 製品特徴
 ※ 関連資料参照


■□GA-P35-S3 製品SPEC
 ※ 関連資料参照


▼GIGABYTE について
 1986年台湾省台北市に設立されたギガ・バイトテクノロジーは、マザーボードやグラフィックスカードなどの製造において確固たる地位を築いて参りました。そのハイクオリティで豊富な資源や技術を使い、多方面へ新しい製品分野を広めデスクトップPC、サーバー、ブロードバンドルーター、ギガビットスイッチ、ワイヤレスLAN、ネットワーク関連製品など幅広く展開しております。お客様の生活をより快適に過ごしやすくするために、新しいコンセプトのもと成長し続けてきました。マザーボードメーカとしては唯一、台湾のPC業界では最も権威のある、「Taiwan Symbol of Excellence AWARD」のGold National Awardを7年間連続受賞し、その実力が認められています。次世代の情報社会にさきがけ、ギガ・バイトテクノロジーはお客様の明るい未来を創造すべく、パイオニアであり続けていきます。より詳しい情報は www.giga-byte.com をご確認下さい。


▼リンクスについて
 株式会社リンクスインターナショナルは、マザーボードやグラフィックスカード製造を行っているギガ・バイトテクノロジー社(台湾省台北市)の国内販売代理店として、ギガ・バイトテクノロジー社と協働の下、マザーボード、グラフィックスカード、パソコン周辺機器の販売強化を目指すと共に、国内DIY市場のトップシェアを目指し積極的に販売展開を行なっていきます。
 より詳しい情報は www.links.co.jp をご確認下さい。


■□GA-P35-S3 発売詳細
-発売日:
 2007年7月14日

-製品名称:
 GA-P35-S3

-店頭予想売価:
 16.700円前後(OPEN)

-製品情報ページ:
 http://www.links.co.jp/html/press2/gigabyte_ga-p35-s3.html


読者からのお問い合わせ先:
 GIGABYTE 正規代理店 株式会社リンクスインターナショナル
 営業部:TEL03-5812-5820 FAX:03-5812-5821
 東京都千代田区外神田6-14-3 神田KS ビル1F
 URL: http://www.links.co.jp

2007'07.24.Tue

ウェザーニューズ、インターネット向け「台風情報」を大幅強化

インターネット向け『台風情報』大幅リニューアル!
全国1万人からの台風実況リポートと被害シミュレーションを公開
~気象プロの“専門性”と、全国の利用者による“ネットワーク”の融合~


 株式会社ウェザーニューズ(所在地地:東京都港区、代表取締役社長:草開千仁)は、本格的な台風シーズンを前に、インターネット向けサイトの『台風情報』を大幅に強化し、2007年7月13日(金)からスタートします。今回新たに追加した機能『台風被害シミュレーション』は、台風進路とその想定被害のシミュレーションに加え、利用者視点からの同規模台風による想定被害映像を見ることができます。更に、台風上陸時に全国1万人以上から随時寄せられる、台風の実況リポートをリアルタイムで公開する『台風実況リポート』をオープンし、全国各地の携帯電話利用者のネットワークをベースとしたコンテンツを展開していきます。今回のリニューアルにより、ウェザーニューズの持つ気象の“専門性”と、全国の携帯電話利用者が持つ“ネットワーク”が融合し、他のメディアにはない速報性と情報量を有する今までにない台風情報サイトが実現しました。

 *ウェザーニュース台風情報:URLhttp://weathernews.jp/typhoon/


 毎年、台風のシーズンになると、家屋倒壊などの物的被害はもとより、人的被害が発生します。ウェザーニューズでは、より多くの方に、台風に対する防災意識を高めてもらうため、台風発生時には、気象の専門家から編成された50名以上から成る特別チームが、様々な情報源をもとに24時間体制で台風の監視を行い、最新の台風情報を携帯電話とインターネットを通じて発信しています。この度、台風情報の更なる強化を図るため、2007年7月13日(金)にリニューアルします。

 ※添付資料1を参照
 

◆『台風被害シミュレーション』
~台風の被害予測を過去の投稿画像で確認できる~

 今回、機能として新たに加わる『台風被害シミュレーション』では、台風発生時、台風の強さ・規模を算定し、その台風と類似する過去の台風時の被害状況を、動画や静止画をサイト上に公開します。動画、静止画は、台風来襲時に一般の方からウェザーニューズに寄せられた台風被害に関するもので構成され、接近する台風がどの程度の被害を及ぼすかを予め映像で予想することが出来ます。また、コンテンツ上では、台風の影響を受ける地域を地図上でみることができるほか、台風に影響を受ける人数も予測しサイト上で発表します。

 ※添付資料2を参照

◆『台風実況リポート』
~全国の一般の方から寄せられた投稿で最新情報をチェック~

 ウェザーニューズが運営する携帯電話サイト「ウェザーニュース」には、気象に関する話題をリポートする天気記者「ウェザーリポーター」が、全国に1万2千人おり、台風時に寄せられる情報は多いときで1日5,000件以上にも及びます。ウェザーニューズでは、気象情報を実況する「台風リポート」、運休や遅延などを扱う「交通障害リポート」、浸水や家屋損壊などをレポートする「被害リポート」の3つに分け、リアルタイムでインターネットサイト上に公開します。通常、台風の最新情報を知る際、テレビやラジオではどうしてもタイムラグが発生してしまいます。しかし、この台風実況リポートを活用することで、どこよりも多く、早い、身近な情報を、簡単にインターネットサイト上で確認することができます。
 このほか、台風情報では、随時更新する「動画番組」や、台風が発生する可能性があるフィリピ沖の状況が見られる「熱帯低気圧情報」、全国の空をリアルタイムで確認できる「ライブカメラ」など、防災に役立つコンテンツを用意しています。現在、ウェザーニューズでは、日本国外においてもインターネットサイトでの気象情報の提供を行っており、台風情報へのニーズの高い“中国”や“台湾”でも展開を図って行く予定です。

 ※添付資料3を参照


<株式会社ウェザーニューズ(東証1部<4825>)について>
 世界17カ国に39の営業拠点を持つ、気象情報業界のグローバルリーディングカンパニー。海、空、陸のあらゆる気象現象の世界最大規模のデータベースを有し、独自のピンポイント予報により、航空、海運、流通、自治体などの各業務の問題解決情報を提供。一般個人・大衆に対しては、携帯電話、インターネット、BSデジタル放送等のメディアを通じて、個人の生活を支援する各種情報を提供している。ホームページ:http://weathernews.com

2007'07.24.Tue

ロジクール、サイドグリップがソフトラバーのノートPC用コードレスオプティカルマウスを発売

ロジクール、人間工学に基づいたデザイン採用のノートPC用コードレスオプティカルマウス
「V220 Cordless Optical Mouse for Notebooks」を発売


 マウス、キーボード、ウェブカメラ、スピーカーなど人々とデジタルインフォメーションを繋ぐ画期的なパーソナルインターフェイスプロダクツの世界的リーダーであるLogitechグループの日本法人 株式会社ロジクール(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:ケン・オーバーマン)は、ノートPC用コードレスオプティカルマウス「V220 Cordless Optical Mouse for Notebooks」(以下V-220)を2007年8月3日(金)に発売予定です。色はブラック(型番:V-220BK)とシルバー(型番:V-220SV)の2種類あり、対応OSはWindows(R) XP、Windows Vista(TM)、Mac OS(R) X 10.2.8以降です。価格はオープンプライスで、ロジクールオンラインストア価格は3,480円(税込)です。V-220は、ロジクールオンラインストア( http://store.logicool.co.jp )および全国のロジクール製品取扱店で販売されます。

 V-220は、サイドグリップにソフトラバー加工を施し、快適な使用感を提供する人間工学に基づいたデザインを採用しています。USBポートに接続するミニレシーバーは、使用しない時はマウス本体底面に収納することができ、収納と同時に自動的にマウスの電源がオフなる省電力機能を搭載しています。電池寿命は最長約6ヶ月です。また、マウス本体上部のLEDの光により、電池交換時期を知ることができます。V-220は、標準の光学式マウスの2.5倍にあたる1,000dpiの高解像オプティカルエンジンを搭載しており、ワイドモニターや高解像ディスプレイ環境での使用においても、快適なポインター操作が可能です。


【 製品概要 】

製品名(英語):Logicool V220 Cordless Optical Mouse for Notebooks
製品名(日本語):ロジクール V220 コードレスオプティカルマウス フォア ノートブック
型 番:V-220BK/V-220SV
価 格:オープンプライス
発売予定日:2007/8/3
保証期間:3年 
マウス本体サイズ(幅×奥行×高さ)mm:58x92x38
マウス重量g:68(バッテリー除く)、91(バッテリー含む)
レシーバーサイズ(幅×奥行×高さ)mm:17×57×9
レシーバー重量g:7
カラー:ブラック/シルバー
センサー方式:高解像度オプティカル
解像度dpi:1000dpi
ボタン数:3(ホイールボタン含む。チルトホイールにも機能割り当て可能)
ホイール数:1(チルトホイールプラスズーム)
使用電池:単3電池1本
電池使用時間:約6ヶ月(使用環境によって異なります)
操作距離(レシーバー使用時):約1m
付属ソフトウェア:なし(Logicoolウェブサイトからダウンロード)
対応OS:Windows(R) XP、Windows Vista(TM)
     Macintosh:Mac OS X 10.2.8以降
接続I/F:USB


◆ロジクールについて
 日本市場におけるパーソナルペリフェラル(周辺機器)のリーディングカンパニーである株式会社ロジクールは、PCナビゲーション、インターネットコミュニケーション、デジタルミュージック、ホーム・エンターテインメントコントロール、ゲームやワイヤレス機器の分野で革新的なパーソナルペリフェラルを提供し続ける世界のリーディングカンパニーであるLogitech International S.A.が100%出資している日本法人です。
 Logitech International S.A.は、1981年に設立し、スイス証券取引所(SWX:LOGN)とNASDAQ Global Select Market(LOGI)に上場しているスイスの企業です。
 詳細な情報は www.logicool.co.jp でご覧いただけます。 
 

<一般の方のお問い合わせ先> 
 ロジクール・カスタマー・リレーションセンター
 TEL:03-5350-6490 FAX:03-3375-6490
 E-Mailサポート:http://www.logicool.co.jp/support/


*記載されている会社名、商品名は、各社の商標及び登録商標です。
*ロジクールは、株式会社ロジクールの登録商標です。
*仕様は予告なしに変更される場合があります。

2007'07.24.Tue

矢野経済研究所、福祉車両の認知度と利用意向に関する調査結果を発表

福祉車両の認知度と利用意向に関する調査結果


1.調査要綱

 10年前と比較して約10倍に拡大した福祉車両市場だが、2003年以降は需要が横這い傾向にある。
 矢野経済研究所では、この福祉車両市場に関して「供給者」「利用者」「利用支援者」という観点で、“製造・販売・流通”“法人ユーザー”“個人ユーザー”“自治体・業界団体”等に対する調査を実施した。

  1.調査対象:弊社インターネット・アンケート・モニターのうち年齢18歳以上90,000名を無作為抽出。
  2.回収数 :15,017名(有効回答率16.7%)
  3.調査期間:2007年6月15日~18日


2.調査結果サマリー
(1)福祉車両ニーズの無い人でも「福祉車両」に対する認知度は88.3%
 全回答者に対し福祉車両に関する認知度を聞いたところ、「知っている」「名前は聞いたことがある」との回答者合計の割合は88.9%と非常に高い割合となった。これを更に、福祉車両を「現在所有している人」「購入したいと考えている人」「過去に所有したことのある人」「所有したことのない人(福祉車両非保有者)」に分類したところ、福祉車両非保有者でも認知度は88.3%と、現在ニーズの無い人でも「福祉車両」に対する認知度は高い。

(2)「福祉車両」を“現在所有する人”“購入したいと考える人”の割合は全体の5.0%
 全回答者に対し福祉車両の利用経験を聞いたところ、「家族・親族を乗せる福祉車両を所有する」「自分が乗せてもらう福祉車両を所有する」「自分で運転する福祉車両を所有する」という“現在所有する人”の回答者割合は1.6%、「家族・親族を乗せる福祉車両を購入したい」「自分が乗せてもらう福祉車両を購入したい」「自分が運転する福祉車両を購入したい」という“購入したいと考える人”の回答者割合は3.4%、両者を合計した割合は5.0%となった。これは乗用車全体の年間需要に対する福祉車両(バス除く)のシェア約0.8%※の約6倍の結果である(※2006年度の乗用車[登録車+軽自動車]登録/販売台数4,557,330台に対する福祉車両(バス除く)販売台数35,006台の割合[各台数は自動車工業会公表値])。これは潜在ニーズの高さを示しており、普及阻害要因を取り除くことで、福祉車両販売台数は伸びる可能性がある。

(3)購入意向者を年代でみると“40代”“50代”“70代”における割合が高い
 上記(2)のうち購入意向者を年代別にみると、全体における購入意向者の割合3.4%に対して、40代で3.6%、50代で4.4%、70代で5.0%と相対的に高い割合となった。40代、50代では両親を乗せる為、70代ではそれに加え自分自身が乗せてもらう為のニーズの高さもみられる。


 株式会社 矢野経済研究所
 所在地:東京都中野区本町2-46-2 代表取締役社長:水越 孝
 設 立:1958年3月
 年間レポート発刊:約250タイトル
 URL:http://www.yano.co.jp/


*添付資料あり。

2007'07.24.Tue

三井住友銀行、「SMBCコンサルティングプラザ」拡大に伴い一部拠点を廃止・営業日変更

「SMBCコンサルティングプラザ」の拡大展開ならびに
一部廃止、休日営業日の一部変更について


 株式会社三井住友銀行(頭取 奥 正之)は、コンサルティングネットワーク強化策の一環として、「SMBCコンサルティングプラザ」を展開してまいりましたが、お客さまのニーズにより一層お応えできるよう、19年度、さらなる拡大展開を行うこととあわせて、平成19年8月1日より一部拠点の廃止および休日営業日の変更を実施することといたしました。

 「SMBCコンサルティングプラザ」はサラリーマンを中心とした勤労者や主婦のお客さまからの「資産運用の相談をしたいが、日中はなかなか銀行に行けない」「休日に家族そろって相談をしたい」といったニーズにお応えするべく、平成16年3月設置以来、18年度末時点で67拠点展開しております。

 「SMBCコンサルティングプラザ」はより多くのお客さまにご利用いただけるよう、更にネットワークを充実させ、100拠点程度を目処に拡大していく計画としておりますが、19年度中に15拠点を開設(中国地区、北海道地区には初めて開設)し、80拠点程度まで拡大致します。あわせてネットワーク見直しの観点から一部の拠点(2拠点)については廃止を致します。

 また、これまで土日祝日に営業しておりました「SMBCコンサルティングプラザ」のうち一部の拠点(27拠点)につきましては、19年8月1日以降はお客さまのご来店のニーズのより高い土曜日のみの営業とすることとし、資産運用から住宅ローンのご相談に幅広くお応えできるコンサルタントを集中的に配置し、地域特性にあった拠点展開を行って参ります。

 弊行では、「SMBCコンサルティングプラザ」の拡大により、「コンサルティングサービス」をより多くのお客さまに「もっと身近に」「もっと手軽に」「もっとわかりやすく」ご利用いただけるよう真のコンサルティングネットワークを一層充実して参ります。


以 上

*添付資料あり。

2007'07.24.Tue

トリンプ・インターナショナル、「AMO'S STYLE」から「夢みるブラ」の秋冬新作製品を発売

AMO'S STYLE(アモスタイル)

このボリュームも夢じゃない。きつくなくてもこんなにグラマー。

夢みるブラ

"しっかりボリュームアップしたい、でも着けごこちは「ラクチン」なのがいいな・・・・"
そんな欲張りな女性のための「夢みるブラ」2007年秋冬新作登場!!


 トリンプ・インターナショナル・ジャパン株式会社(本社:東京都大田区平和島6-1-1、代表取締役社長:クリスチャン・トーマ、資本金:26億円)では、キュートなデザインが若者層から絶大な支持を得ている「AMO'S STYLE(アモスタイル)」より、『夢みるブラ』の2007年秋冬新作を7月12日から全国のアモスタイルで発売します。『夢みるブラ』は2003年7月のデビュー以来、しっかり"ボリュームアップ"してグラマーになれる!でも着けごこちは"ラクチン"という夢のような機能と、AMO'S STYLE(アモスタイル)らしい、かわいいデザインが人気を集めているブラジャー。今シーズンは、女の子が大好きなキラキラ輝くオーロラ糸を使用したリボンや小物柄の刺しゅうをたっぷり散りばめたフェミニンなデザイン。もちろん、しっかりボリュームアップ・くっきり谷間メイクができるよう"ミルキー+エアーパッド"を採用し、カップにはバストに優しくフィットする伸縮性のある素材を使用するなど、機能も充実し、欲張りな女性の夢を叶えます・・・。

 (※商品詳細は添付資料を参照


<お客様のお問い合わせ先>
 フリーダイヤル 0120-104256

2007'07.24.Tue

三菱UFJニコス、長野銀行と提携しクレジットカードのリボルビング一部返済サービスを開始

三菱UFJニコス、長野銀行と提携
クレジットカードの"リボルビング一部返済"が長野銀行ATMで可能に!

~長野県内135台のATMでカード会員の利便性向上 借入れも返済も可能に!~


 三菱UFJニコスはこの度、株式会社長野銀行(松本市、田中誠二頭取)と組み、当社カード会員が同行ATM(現金自動預払機)を使い、予め定められているリボルビング払いの月々のお支払い額とは別にATM稼動時間帯ならいつでも一部返済が可能なサービスを7月17日から開始します。

 今回のサービスがご利用いただけるのは具体的には、各種提携カードやゴールドカードを含むDCカード、UFJカード、NICOSカード、並びに融資専用カード「マイベスト」で、リボルビング払い利用分(ショッピングとキャッシングサービス)とカードローン利用分となります。

 なお、DCカード、UFJカードについては、付帯の"カードローン"についても提携、同行ATM稼動時間帯でいつでも借入れが可能になり、NICOSカードを含め、当社及び当社のFC社が発行するカードで、カードローン及び一部返済サービスの利用が可能となります。

 当社では、今回の提携により当社カード会員の利便性が一段と高まり、カードの稼働率アップにつながるものと大いに期待しているものです。


【長野銀行との本提携による新サービスの概要】

1.新サービス
(1)「一部返済」・「一部返済可能額の照会」サービス
 <対象会員:DCカード、UFJカード、NICOSカード>
  リボルビング払い利用分(ショッピングとキャッシングサービス)とカードローン(含マイベスト)利用分の「一部返済」が可能となります。併せて、「一部返済可能額の照会」が利用できます。

(2)「カードローン」・「カードローン利用可能額の照会」サービス
 <対象会員:DCカード、UFJカード>
  当社及び当社のFC社が発行するカードが対象。NICOSカードを含め、当社発行の3ブランドのカードが利用可能に。


2.利用可能なATM
 長野銀行が長野県内で展開する全ATM:117ヶ所、計135台


3.利用可能時間帯
 平日 : 8:00~21:00(DCカードについては8:45~20:00)
 土曜、日曜、祝祭日 : 9:00~19:00


以上

2007'07.24.Tue

三菱UFJニコスと新日本石油、10月から「ENEOSカード」の年会費と特典内容を変更

新日本石油と三菱UFJニコス発行のENEOSカードで「年会費」と「特典」をリニューアル!
~ ENEOSサービスステーションの会員カードが一段とご利用しやすく!10月1日スタート! ~


 三菱UFJニコスは新日本石油株式会社と組み、両社で発行している「ENEOSカード」の年会費及び特典内容を10月1日から変更します。

 具体的な変更(リニューアル)の内容は、これまで有料(初年度のみ無料)であったカードの「年会費」を、年1回以上のカード利用があれば翌年も無料に、また、貯まったポイントを様々な賞品との交換のみ可能であったポイント制度(「おトク特典」)を一新、「キャッシュバック特典(値引き特典)」と「新ポイント特典」の2つのサービスが受けられるようになるものです。

 具体的に「キャッシュバック特典」は会員がENEOSサービスステーションでガソリン・軽油・灯油を購入すると、給油量に応じて、ガソリン・軽油であれば2円/L、灯油であれば1円/Lが、カード請求時にキャッシュバック(値引き)されるもの。また、「新ポイント特典」はショッピング利用額(キャッシュバック特典の給油分は除く)に応じてたまるポイントで、一流ホテルの宿泊券やお食事券などの賞品がもらえるものです。

 なお、「ENEOSカード」は、ENEOSサービスステーションの個人向け会員カードとして平成13年から発行、会員数は現在約180万人に至ります。今般、かねてより顧客ニーズが高かった「年会費の無料化」と「キャッシュバック特典」を新たに導入するものです。

 また同社では、本リニューアルにより既存会員の稼働率アップを図ると同時に、新規会員の入会促進に一層弾みがつくものと考えています。


以上

<ご参考>【ENEOSカード 現行特典と新特典の比較】
 (※ 関連資料を参照してください。)

2007'07.24.Tue

アウディジャパン、特別仕様車「アウディRS 4ホワイト&ブラック スタイル リミテッド」を受注開始

アウディRS 4の期間限定特別仕様車を設定、受注を開始
- 究極のハイパフォーマンスモデルがさらに魅力的に -


 アウディ ジャパン株式会社(代表取締役社長:ドミニク・ベッシュ、本社:東京都世田谷区)は、アウディ RS 4/RS 4アバントに、期間限定特別仕様車『アウディRS 4ホワイト&ブラック スタイル リミテッド』を設定し、本日より全国のアウディ正規ディーラーネットワークを通じて予約受注を開始します。(受注期間は9月末まで。)

 アウディ RS 4はアウディジャパンの全販売台数の4割強を占める最重要モデルであるアウディA4の究極のハイパフォーマンスモデルです。今回の特別仕様車は、『ホワイト&ブラック スタイル リミテッド』という名が示すとおり、ボディカラーはセダン、アバントともにアイビスホワイト(白)とファントムブラック パールエフェクト(黒)の2色を設定し、フロントグリルのシングルフレームの縁取り部分も、ボディカラーに合わせ、それぞれホワイトおよびブラックにペイントされ、チタンルック仕様のドアミラーやその他エクステリアの特別仕様と組み合わされ、さらに魅力的なモデルに仕上がっています。

 現行アウディRS 4/ RS 4アバントは昨年6月末に日本導入後、1ヶ月あまりで昨年の販売予定の100台を上回る受注をいただき、発売から本年5月末までの累計登録台数は182台。この420馬力、0~100km/h加速4.8秒(アバントは4.9秒)を誇るマニュアルトランスミッションのアウディRS4は、比類なきハイパフォーマンススポーツモデルとして独自の高い人気を誇っています。

 『アウディRS 4ホワイト&ブラック スタイル リミテッド』の消費税込み全国希望小売価格は、以下の通りです。


 アウディ RS 4ホワイト スタイル リミテッド        10,790,000円
 アウディ RS 4ブラック スタイル リミテッド        10,640,000円
 アウディ RS 4アバント ホワイト スタイル リミテッド  10,970,000円
 アウディ RS 4アバント ブラック スタイル リミテッド  10,820,000円


【 アウディRS 4/ RS 4アバント ホワイト&ブラック スタイル リミテッドの主な特徴 】

●ボディカラーはアイビスホワイト(白)とファントムブラック パールエフェクト(黒)の2色を設定
●フロントグリルのシングルフレームの縁取り部分は、ボディカラーに合わせてそれぞれホワイトおよびブラックにペイント
●「チタンルック」のRS専用ドアミラー
●サイドウインドモールディング:ブラック仕様
●ルーフレール:ブラック仕様(アバントのみ)
●エキゾーストパイプ:ブラック仕様
●ホイール/タイヤ:7アームダブルスポーク「チタンルック」アルミホイール(9Jx19)、255/35 R19タイヤ
●スポーツサスペンション プラス(10mmローダウン)*
●RS 4専用バケットシート(フロント:電動サイドサポート付)

*:アウディのオーダーメイドプログラム「Audi exclusive(アウディ エクスクルーシブ)」の特別アイテム


お客様の本件に関するお問い合わせ先:アウディコミュニケーションセンター 0120 598 106

 ※参考画像、主要諸元、主要装備は添付資料を参照。

2007'07.24.Tue

ワタベウェディング、オーストラリアハネムーン「世界遺産&ヘリテージフォトプラン」を発売

日本初!「エアーズロック」をバックにウェディング撮影、
世界遺産&文化的遺産で想い出に残るハネムーンを!

~オーストラリアでハネムーンフォト~
「世界遺産&ヘリテージフォトプラン」新発売

●世界遺産登録20周年!アボリジニの聖地:「エアーズロック」
●世界最大の珊瑚礁:「グレートバリアリーフ・グリーン島」
●幻想的な“天空の城”:「パロネラパーク」
●世界で最も新しい世界遺産:「シドニー・オペラハウス」

実行開始日:2007年10月1日(月)


■挙式とは別にハネムーン先でも、他では得られない貴重な体験と想い出をドレス姿で写真に残すことが可能なハネムーンでのフォトウェディングが人気。
■ハネムーン実施地として人気の高いオーストラリア。多くのカップルが訪れる世界遺産「エアーズロック」が今年登録20周年を迎えたことを記念し、世界遺産や文化的遺産をテーマにしたハネムーン旅行者向けのフォトプラン3商品を新発売し、合計4商品に。
■オーストラリアの2大世界遺産で、世界的な観光名所としても人気の高い「エアーズロック」、「グレートバリアリーフ」でのハネムーンフォトプランを新発売。「エアーズロック」フォトプランの商品化は日本初。
■世界中にファンを持つ、大ヒット映画“天空の城ラピュタ”のモデルになったとも言われている「パロネラパーク」でのヘリテージ(文化的遺産)フォトプランも新発売。
■既存のハネムーンフォトプランの人気撮影スポット、「シドニー・オペラハウス」も07年6月28日に世界遺産に登録。


<「エアーズロック」フォトプラン 撮影イメージ>
 ※ 関連資料参照


 ワタベウェディング株式会社【本社:京都市、資本金:41億5,923万7,500円、東証・大証一部上場、代表取締役渡部隆夫】は、2007年10月1日(月)実行分から、全国の「ワタベウェディング」挙式取扱店舗にて、オーストラリアでのフォトプラン3商品を新発売。世界的にも人気が高いオーストラリアの世界遺産をテーマにしたハネムーン旅行者向けのウェディングフォトプランが合計4種揃います。

 本プランは、オーストラリアの2大世界遺産として世界的に有名な「エアーズロック」、「グレートバリアリーフ」および映画“天空の城ラピュタ”のモデルになったとも言われている「パロネラパーク」において、ウェディングドレス&タキシードを着て本格的なウェディング撮影を行うプランです。雄大な自然と神秘的な雰囲気の中でおふたりの特別なウェディングの想い出を残すことができます。

 なお、「エアーズロック」をバックにウェディング撮影ができるフォトプランの商品化は、日本国内においては当社が初の取り扱いとなります。


■ハネムーンでも人気のオーストラリア
 雄大な世界遺産を前に、ドレス姿を残そう!

 海外挙式はもちろん、ハネムーン旅行先としても人気の高いオーストラリア。各都市を周遊する中で、「エアーズロック」または「グレートバリアリーフ」いずれかを訪れるカップルが9割を占めています。これまでは、ハネムーンの想い出として個人の写真に残すことはできても、婚礼衣裳での撮影プランがなかったため、お客様から実現を望む声が多数寄せられていました。
 今般、既存の「シドニー・オペラハウス」(07年6月28日世界遺産認定)に加え、オーストラリアの2大世界遺産、「エアーズロック」、「グレートバリアリーフ」およ
び文化的遺産「パロネラパーク」でウェディングフォトを撮影する、ハネムーンフォトプラン3商品を新発売します。
 本プランは「エアーズロック」世界遺産登録20周年を記念するもので、販売価格は、約8万~117万円(税込)です。
 「どうせなら、歴史ある世界遺産や文化的価値の高い特別な場所で想い出としてウェディング姿を残したい」というこだわりを持った本物志向のカップルの夢を実現できる本プランは、普段得られない貴重な体験とともに、特別な写真を記念に残すことができます。
 本プランは、新郎新婦の衣裳レンタル、ヘアメイクなどの基本内容に加え、撮影場所によっては、ヘリコプターや水上飛行機での送迎、日本人美容スタッフの同行、ウェディングケーキやスパークリングワインでの乾杯等も含まれたハイクオリティなこだわりのフォトプラン。海外挙式取り扱いNO.1のワタベウェディングだからこそ実現できる、きめ細やかで質の高いサービスをご提供します。


●日本初の撮影商品!「エアーズロックフォトプラン」

 砂漠の真ん中、高さ約350メートル、周囲約10キロメートルの巨大な一枚岩「エアーズロック」は、1987年、ユネスコの世界遺産に登録。その歴史は約6億年と言われ、オーストラリアの先住民族アボリジニの聖地としても知られています。本プランでは、エアーズロックを見渡せる自然の景観を維持した、ウルル・カタ・ジュタ国立公園内にある野外展望台で、おふたりの幸せのシーンをアルバムに収めます。専任の日本人の美容スタッフが同行するので安心です。また、撮影後には、スパークリングワインでの乾杯や展望台でのケーキカットなど、祝福のセレモニーをご用意しています。


●世界最大の珊瑚礁と一緒に美しい思い出を。
 「グレートバリアリーフ・グリーン島フォトプラン」

 「グレートバリアリーフ」は、大陸の北東、クイーンズランド州の中北部海岸沖合の大陸棚に発達した、世界最大の珊瑚礁で、その長さは南北約2,300キロメートルにも及びます。本プランは、珊瑚礁からできた美しい海と緑に覆われたグリーン島でフォトセッションを行います。グリーン島への移動は、水上飛行機またはヘリコプターとなり、婚礼衣裳を身に着けての体験も貴重な想い出に。同行する日本人美容スタッフがおふたりのアテンドを務めます。


●神秘の古城で幻想的な雰囲気の中で撮影。
 「天空の城・パロネラパークフォトプラン」

 世界遺産認定の大自然に隣接し、スペイン系ホセ・パロネラ氏が1929年から6年の歳月と情熱をかけて建設されたスペイン風の古城“夢の城”「パロネラパーク」。
 そのユニークな景観と空間デザインは、長い年月で美しい緑の苔で覆われた趣のある世界です。大ヒット映画“天空の城ラピュタ”のモデルになったとも言われ、観光客をはじめ、映画ファンにも人気があります。幻想的な雰囲気の中、他のカップルと一味違う独創的なウェディングフォトが完成します。


●6月28日に誕生した世界で最も新しい世界遺産。
 「シドニー・オペラハウスを巡るハネムーンフォト」

 当社のハネムーンフォトの中でも、高層ビルなどの近代的な風情と歴史的建造物が融合する都市、シドニーでのロケーション撮影は高い人気を誇ります。
 さらにシドニー港のほど近くにある名所「オペラハウス」が、6月28日、新たに世界文化遺産として仲間入り。
 その“20世紀を代表する建築”といわれるユニークかつ独創的なデザインはヨットの帆を想起させ、おふたりの晴れやかな門出にぴったりの撮影スポットです。
 また、夕日がきれいなシドニー港をバックにおふたりのシルエットを写すナイトプランもご用意しています。


[商品概要]
■名 称 :オーストラリア 世界遺産&ヘリテージ フォトウェディング~ハネムーンプラン~
■撮影実行期間:2007年10月1日(月)~2008年3月31日(月)
■特 徴 :オーストラリア2大世界遺産のほか、文化的遺産で撮影するハネムーンフォトプラン。
       他ではできない貴重な体験に加え、想い出に残るウェディングフォトが完成。


【プラン詳細】
 ※ 関連資料参照

2007'07.24.Tue

住友電工情報システム、Java開発フレームワーク「楽々FrameworkII」の最新版を販売

ビジネスロジックの定義部品を追加したJava開発フレームワーク
「楽々FrameworkII バージョン4.2」の販売を開始
~データベース操作もマウス操作で容易に~


 住友電工情報システム株式会社は、GUI*1によるビジネスロジックの定義及びマウス操作による容易なデータベース編集を実現したJava*2開発フレームワーク「楽々FrameworkII バージョン4.2」の販売を本日より開始します。

 「楽々FrameworkII」は、業務系Webシステムの開発期間とコストの大幅な削減を実現するJava開発フレームワークです。本製品は、複雑な処理を実現する業務コンポーネントにより、ノンプログラミングで業務処理の大部分を稼動できるため、プログラム設計工数を従来の3分の1まで圧縮できます。さらに、データベース設計完了後、すぐに試作プログラムを自動生成し稼動できるため、Javaでそのままシステムを構築する場合に比べ10分の1の時間で高品質なプログラムが作成可能です。このような特長をもつ「楽々FrameworkII」は2002年12月の発売以来、中堅から大企業の情報システム部門やシステム開発会社を中心に約120社に導入頂いております。

 今回販売を開始する「楽々FrameworkII バージョン4.2」では、ビジネスロジックの定義部品「ビジネスロジック・アクション・コンポーネント」を追加するとともに、AJAX*3技術を利用したプログラム設計ツール「RakDesigner」でデータベースの操作を容易に定義できるようにしました。
 本製品の特長は次のとおりです。

(1)第3の部品「ビジネスロジック・アクション・コンポーネント」の追加
 「楽々FrameworkII」では徹底した部品再利用により、品質、生産性、保守性の高いシステムを実現しています。これまで、プログラム部品である「プログラム・パターン」、データ項目部品である「項目オブジェクト」でプログラムを組み立て、細部のビジネスロジックはプラグインを利用してJavaコーディングで記述していましたが、今回新たにビジネスロジックを定義する第3の部品「ビジネスロジック・アクション・コンポーネント」を追加しました。
 この「ビジネスロジック・アクション・コンポーネント」により、企業の業務に固有のビジネスロジックを「RakDesigner」のGUIで定義できるようになりました。「ビジネスロジック・アクション・コンポーネント」は、起動させるタイミング、起動させる条件を指定することが可能で、アクションの種類としては、入力項目複合エラーチェック、メッセージ表示、エラーログ出力、メール送信、データ更新、データ加工などがあります。

(2)データ入出力の編集もマウス操作で可能に
 今回のバージョンより、データベースの入出力を記述するSQL文の編集機能を「RakDesigner」に追加しました。これにより、プログラムの中にデータ検索やデータ追加・更新・削除などの操作を記述する必要がある場合に、SQLに精通していなくてもマウス操作で簡単に定義可能となりました。

(3)データベースの作成・変更もマウス操作で可能に
 また、今回のバージョンより、データベースのテーブルを作成したり、テーブル内のデータ項目を変更したりする編集機能を「RakDesigner」に追加しました。これにより、マウス操作で簡単にテーブルの作成や変更が可能となりました。

 なお、「楽々FrameworkII バージョン4.2」の新機能を中心とした製品紹介セミナーを下記の通り開催します。

<セミナー開催日時・場所>
 【東京地区】日時:2007年7月18日(水)14:00~16:30
       場所:住友電工情報システム(株)東京支社(東京都港区元赤坂1-3-12 赤坂センタービル)
 【大阪地区】日時:2007年8月2日(木)14:00~16:30
       場所:住友電工情報システム(株)本社(大阪市淀川区西宮原2-1-3 SORA新大阪21ビル)


以上 

*1 GUI:グラフィカルユーザインタフェースの略。マウスによる直感的な操作が可能な環境。
*2 Java:米サン・マイクロシステムズが開発したオブジェクト指向プログラミング言語
*3 AJAX:非同期通信を利用し、通信結果に応じて動的にページの内容を書き換えるユーザーインターフェース構築技術。


<楽々FrameworkIIのWebサイト> 
 http://www.sei-info.co.jp/products/products_fw_top.html

<楽々FrameworkIIバージョン4.2の動作環境>
 サーバOS:Linux/Windows Server/Solaris/AIX/z/Linux/i5/OS
 アプリケーションサーバ:WebSphere/Oracle Application Server/WebLogic/Cosminexus/WebOTX/InterStage/Tomcat等
 データベース:DB2/Oracle/SQL Server/PostgreSQL/MySQL等
 クライアント:Internet Explorer/Netscape Navigator/FireFox


※楽々Frameworkは、住友電気工業株式会社の登録商標です。
※Java、Solarisは、米国Sun Microsystems, Inc.の米国及びその他の国における商標または登録商標です。
※Linuxは、Linus Torvaldsの米国及びその他の国における商標または登録商標です。
※AIX、WebSphere、DB2、i5/OSは、米国IBM Corp.の米国及びその他の国における商標または登録商標です。
※Windows、Internet Explorer、SQL Serverは米国Microsoft Corp.の米国及びその他の国における商標または登録商標です。
※Oracleは、米国Oracle Corp.の米国及びその他の国における商標または登録商標です。
※WebLogicは、米国BEA Systems, Inc.の米国及びその他の国における商標または登録商標です。
※Cosminexusは、株式会社日立製作所の登録商標です。
※WebOTXは、日本電気株式会社の登録商標です。
※Interstageは、富士通株式会社の登録商標です。
※MySQLは、MySQL ABの米国及びその他の国における商標または登録商標です。
※Netscape、Netscape Navigatorは、米国Netscape Communications Corp.の米国及びその他の国における商標または登録商標です。
※FirefoxはMozilla Foundationの米国及びその他の国における商標または登録商標です。


<住友電工情報システム株式会社の概要>
(1)設 立:1998年10月1日 
(2)資本金:2億円(住友電気工業(株)100%出資)
(3)従業員数:250名
(4)代表者:代表取締役社長 岩佐 洋司
(5)本社所在地:大阪市淀川区西宮原2-1-3(SORA新大阪21ビル)
(6)事業内容:各種業務用ソフトウェアの開発・販売、パッケージ・ソフトの開発・販売 他

2007'07.24.Tue

シェイプアップハウス、大阪に関西初の「ミスパリダイエットセンター梅田店」をオープン

あのエステティックミスパリのやせる専門店が関西に初上陸!
「ミスパリダイエットセンター」
大阪・梅田に7月19日(木)グランドオープン!


 株式会社シェイプアップハウス(代表取締役:下村朱美)では、「エステティックミスパリ」の痩身コースでその効果を実感されたお客様からの熱いご要望にお応えし、2005年より、やせることだけに焦点を絞った専門店「ミスパリダイエットセンター」を展開しています。このたび、関西初となる「ミスパリダイエットセンター梅田店」を7月19日(木)にグランドオープンいたします。新宿・上野を中心とした関東での展開店舗に加え、6店舗目の展開となります。

 当センターでは、ただやせるのではなく、美しさを伴う健康的な身体づくりを目的としています。「エステティックミスパリ」で培った痩身技術を集結し、華美を抑えた明るく清潔なセンターで、安全性や効果が認められた痩身メニューを低価格で提供しています。回数割引や学割なども設け、ダイエットに悩みを持つことの多い若い方にも安心して通っていただくことができます。

 これまで多くのダイエット成功者をみてきた、専門知識を持つ経験豊富なダイエットカウンセラーが、生活指導・運動指導なども含めダイエットの成功までを丁寧にサポートしてまいります。まず、最新の測定機器を使用して50以上の項目を測定。お客様の体の状態を詳細に分析し、お客様の目的とカウンセリングの結果からお客様一人一人にあわせたダイエットプログラムを作成します。医療機関と大学の研究科が効果と安全性を医学的・スポーツ医科学的に検証した、世界初の痩身システムで、筋肉を落とすことなく体脂肪だけを落とし、ダイエットを繰り返してやせにくくなってしまった身体も、健康的なプロ
ポーションに導きます。定期的にお客様の目標達成レベルを測定し、日常の食事や栄養指導は栄養士が行います。また、センターで使用する指定化粧品・指定食品も、日本食品分析センター等で内容を細かくチェックし、厳選されたものです。


◆「ミスパリダイエットセンター梅田店」店舗概要

■オープン日: 2007年7月19日(木)グランドオープン
■住所:     〒530-0057 大阪市北区曽根崎2-15-24 曽根崎東ビル8F
■電話:     06-4709-2251
■営業時間:  月~金  11:00~20:00
          土・日・祝 10:00~19:00 (定休日なし)
          ※完全予約制
■システム:  会員制入会金¥10,500 (2年間有効)
          ※回数割引や学割をご用意しております。


◆サロン特徴

1.やせる専門店
 関連には、20年の歴史をもつ総合エステティックサロン「エステティックミスパリ」があり、やせることだけに焦点を絞った当センターでは、やせる専門知識を持つ、ダイエットカウンセラーが皆様を担当します。

2.科学的に実証された世界初の痩身システム
 セルライト・内臓脂肪・皮下脂肪の3つの脂肪をターゲットに、筋肉を鍛えながら体脂肪を落とす独自の技術“トリプルバーン痩身法”をはじめ、医療機関や大学で検証し、安全性や効果が認められた痩身システムを導入。やせるだけでなく、やせて健康になる、若返ることが医学データで証明されている画期的な痩身システムです。

3.低価格で痩せる
 華美を抑えた明るく清潔なセンターで、低価格を実現しました。
 回数割引(各メニュー12~48回最大20%割引)や、学生の方には学割(各メニューにつき、30%割引)もご用意しています。

4.高品質で安全な商品を使用
 ダイエットセンターで使用する指定化粧品・指定食品は、日本食品分析センター等で、内容を厳しくチェックし厳選されたものを使用しています。

5.ISO9001(国際品質保証規格)
 お客様の効果や満足は、ISO9001の規格で高品質に維持されています。


◆ダイエットコース

◎減量コース
 セルライト・内臓脂肪・皮下脂肪の3つの脂肪をターゲットに驚くほど確実に引き締まってやせていきます。独自の痩
身システム「トリプルバーン痩身法」は医学的にもスポーツ医科学的にも効果が実証された画期的な痩身法です。
 ・トリプルバーン痩身法¥18,900

◎足やせコース
 太もものセルライトやむくみを解消してすっきり美脚に整えます。
 ・塩もみ痩身法¥18,900
 ・フィトテラピー¥15,750
 ・トリプルバーン痩身法¥18,900
 ・脂肪のもみ出し法¥8,400

◎二の腕集中コース
 落としづらい二の腕の脂肪も独自の方法ですっきり引き締めていきます。
 ・二の腕・ワキ集中トリートメント¥23,100

◎お腹集中コース
 お腹まわりのムダな脂肪を解消し、キュッとくびれたウエストラインを作ります。
 ・塩もみ痩身法¥18,900
 ・トリプルバーン痩身法¥18,900
 ・脂肪のもみ出し法¥8,400

◎顔やせ+フェイシャルコース
 ハリウッド生まれの独特な「小顔形成術」をベースにした、高度なハンドテクニックによるマッサージは肌の深部に働
きかけ、肌細胞や筋肉を活性化させ、張りのある小さく引き締まった小顔を作ります。
 ・フェイススリム¥15,750
 ・ディープクレンジング¥14,700
 ・ネックマッサージ¥4,200

2007'07.24.Tue

東芝、中国に火力発電所向け情報制御システム事業の拠点を設立

火力発電所向け情報制御システム事業の拠点設立について

中国・西安興儀社と陜西省西安市に合弁会社を設立


 本日、当社は、中国の独立系火力発電所向け制御・計装関連メーカーの西安興儀科技股有限公司、および持ち株会社の西安興儀実業投資有限公司(両社併せて以下、西安興儀社という)と中国市場向けに、火力発電所向けの分散制御システム(DCS)及び関連する火力情報制御・計装システム*1の開発・設計・製造・販売・サービスを行う合弁会社を設立することに合意し、合弁契約を締結しました。

 新会社の名称は「東芝興儀控制系統(西安)有限公司」(以下、東芝興儀社という)で、当社、当社の中国現地法人である東芝中国社、西安興儀社の出資により、7月中に中国・陜西省西安市に設立を予定しています。

 当社と西安興儀社とは、2006年に火力発電所向けDCSをに納入するなど、従来から製造・販売分野で協力関係にあります。当社は、こうした関係をさらに強化し、新たに火力情報制御・計装システムの中国拠点を設置し、当社の技術力、ブランド力と西安興儀社の販売力を活用することで、中国火力情報制御・計装システム市場に本格的に参入します。
 今後、新会社を国内拠点とともに東芝の火力情報制御システムのビジネス拠点として位置付け、2010年度の新会社による売上規模約50億円を目指します。

*1: 火力発電所の運転・監視・制御を司る総合情報システム。発電プラント全体の監視制御を行うDCS(Distributed Control System:分散制御システム)を中心としたシステムで、DCSと接続してプラント全体の運転履歴管理を行うプラントデータ管理システム等の上位の情報システムも含みます。
当社のDCSには脱硫システムや脱硝システムをコントロールする機能も装備されています。また、プラントをいかに高効率に運転するかがDCSの重要な機能の一つであり、当社は高効率で環境に優しい火力発電所用システムを提供していきます。


【 背景と狙い 】

 近年、中国では電力需要の増大を受け、2010年まで毎年の電力成長率が年率約8.1%で伸長し、2010年には電力設備総量は7.5億キロワットを超えると考えられています。2010年以降に目を向けても、年率4%の拡大が見込まれています。なかでも中国の火力発電事業の市場は、世界の火力発電所新設需要の約2/3を占める巨大市場であり、火力発電所の運転制御を司るDCSや関連する情報制御・計装システムの需要も急拡大することが予想されます。
 当社は、これまで中国市場で大型のものを中心に火力発電所向けの蒸気タービンや発電機を20基ほど納入しています。今回の東芝興儀社設立により、中国に火力情報制御システムの拠点を確保することで、蒸気タービン・発電機に加え、情報制御・計装システムについてもビジネス拡大を図っていきます。


※以下、新会社の概要などは添付資料をご参照ください。

2007'07.24.Tue

ITR、2006年度国内データベース管理システム(DBMS)市場動向調査結果を発表

国内データベース管理システム市場動向を発表
インメモリDBMS市場は、2006年度市場規模が倍増、トップは高速屋
―「ITR Market View:DBMS市場2007」を発行・販売開始―


 株式会社アイ・ティ・アール(本社:東京都中野区、代表取締役:内山悟志、以下「ITR」)は、2006年度の国内データベース管理システム(DBMS)市場動向を調査し、「ITR Market View:DBMS市場2007」としてまとめました。同調査結果によると、2006年度の国内DBMS市場規模は出荷金額ベースで767億円となり、前年比7.9%増と堅調な伸びを示しています。2007年度も大企業を中心にIT投資が継続して活発に行われていることから、2006年度と同率の成長率が維持されると推定しています。

 同市場においては、特にインメモリDBMSがその処理スピードの早さから注目度を増しており、急速に導入が進み、2006年度の国内インメモリDBMS市場規模は前年の2倍強(114.2%増)の約15億円に達しました。2007年度はさらに前年比で約40%増の約21億円へと拡大すると見込んでいます。


■国内インメモリDBMS市場ベンダーシェア

 2006年度国内インメモリDBMS市場の出荷金額ベースでのシェアを見ると、高速屋がトップ(37.7%)、2位にターボデータラボラトリー(25.1%)、3位がオラクル(22.5%)となり、これらの上位3社で市場の85.3%を占めています(図1)。
 (※ 関連資料を参照してください。)

■「ITR Market View:DBMS市場2007」のレポート概要

 ITRでは、国内データベース管理システム(DBMS)市場動向に関する調査結果をレポートにまとめ、「ITR Market View:DBMS市場2007」として、2007年7月13日より発行、販売を開始します。

 ●DBMS市場の対象分野
 ・リレーショナル・データベース管理システム(RDBMS)
 ・XMLデータベース管理システム(XML DBMS)
 ・インメモリ・データベース管理システム(インメモリDBMS)
 ・オブジェクト指向データベース管理システム(ODBMS)
 ●市場規模実績(2005~2006年度)および予測(2007~2011年度)
 ●マーケットシェア(2005~2007年度):ベンダー別、OS別、業種別、企業売上規模別
 ●DBMSソフトウェアベンダー21社のベンダー・プロファイル:
 ・製品別売上高/製品別売上比率(OS別、業種別、企業売上規模別)/戦略/初期導入コスト/人員構成など、詳細データ

 <価格>
 レポート版:9万5,000円(税別) *A4判・176ページ・バインダー装丁
 CD-ROM版:23万8,000円(税別) *レポート全編をPDFファイル形式で提供


【ITRについて】
 ITRは、ビジネスとITに関する問題解決を提供する独立系のIT調査・コンサルティング会社です。企業のIT戦略に関するコンサルティングを提供するほか、IT関連のベンチマーク、ROIと効果の最適化、戦略的なデータ活用、ベンダー/製品の評価と選択、事業戦略とマーケティングの支援、ITの将来動向などの分野に関する調査・分析を行っています。ITRは1994年に設立、東京に本社を置いています。
 URL:http://www.itr.co.jp/


(※ 図1は関連資料を参照してください。)

2007'07.24.Tue

三協立山アルミ、人工木デッキ「ひとと木」にルーフ・パーゴラ・スクリーンを追加

好評の人工木デッキ「ひとと木」シリーズ
より居心地の良い空間 こだわりを持った空間を演出する
ルーフ、パーゴラ、スクリーン 追加発売


 三協立山アルミ株式会社(本社:富山県高岡市早川70 社長:川村人志)は、木粉を50%以上配合した木質感のある人工木デッキ「ひとと木」に、ルーフ、パーゴラ、スクリーンを追加発売しました。

 人工木デッキ「ひとと木」(2005年春発売)は、温もりのある木質感、優れた耐候性・耐腐性に加え、ジャパネスクモダン住宅に合わせやすい「チャコールブラック」等のオリジナル色、コーディネートが自在な豊富なアイテム等、様々な住宅様式に対応できるフレキシブルでデザイン性の高いアウトドアデッキとして好評をいただいております。

 このたび、より居心地の良いスペース、こだわりを持ったスタイリッシュなデッキ空間を創るバリエーションとして、デッキ本体と同素材(人工木)のルーフ、パーゴラ、スクリーンを追加発売しました。新しく加わったアイテムが、エクステリアプランに広がりを生みます。


【特 長】
1)ルーフ、パーゴラ・・・温もりある木質感の人工木 デッキ周りを統一感のある空間に
 デッキ本体と同素材の木粉を50%以上配合した人工木を使用。温もりのある木質感で、デッキから屋根部までを統一感のある空間に仕上げます。

・ルーフ・・・
 見付け寸法110mmの重厚感ある垂木を用いたパーゴラ風デザイン。
 屋根パネルは太陽光の熱量を半減して温度の上昇を控える「熱線遮断FRP板」と耐衝撃強度を高めた「ポリカーボネート板」。
・パーゴラ・・・
 パーゴラの垂木間隔を自在に設定することが可能。
 また、垂木をカットすることで、さまざまなデッキ形状に対応。デッキとの統一感がより高まります。

2)スクリーン・・・格子間隔、取り付け位置を自由に設定
 スクリーンは現地にて定尺材を切断して設置。高さや格子間隔、取り付け位置は自在です。

・縦格子・・・
 ほどよく光と風を採り入れる和風の縦格子。格子間隔が自由に設定できます。
・横格子・・・
 洋風にもモダンにマッチする横格子。格子は任意の位置、段数で取り付け可能。

3)デッキ形状、プランに合わせた柔軟な柱位置
 ルーフ、パーゴラの柱は、埋め込み設置のほか、デッキ大引き上の設置も可能。デッキの形状やプランに合わせて柱が設置でき、デッキスペース、屋根下空間を有効に使うことができます。

4)豊富なカラーバリエーション
 デッキ本体と同色の全4色。様々な住宅スタイルとコーディネート可能なカラーバリエーション。


【プラン例】
 ※ 関連資料参照

【ルーフ、パーゴラ、スクリーンの仕様】
 ※ 関連資料参照

【発売】
 平成19年6月20日

【お問い合わせ】
■読者からのお問い合わせ先
 三協立山アルミ株式会社 ウォールエクステリア部
 電話:0766-20-2263
 http://www.exteriorworld.jp/

2007'07.24.Tue

野村証券、仮想空間「セカンドライフ」に情報発信拠点「NOMURA CUBE」を開設

野村證券、仮想空間セカンドライフに情報発信拠点「NOMURA CUBE」を開設


 野村證券株式会社(執行役社長兼CEO:古賀信行)は、3D仮想空間セカンドライフに情報発信拠点「NOMURA CUBE」を開設する。国内の銀行および証券会社として、セカンドライフへは初参入となる。

 セカンドライフは、米国リンデン・ラボ社が運営する3D仮想空間であり、ワールドワイドで700万人以上のユーザー登録があるものの日本人利用者は現在僅少である。今後日本語版がリリースされることにより飛躍的な利用拡大が期待されている。

 このセカンドライフに早期に進出することで、セカンドライフ内でのプレゼンスを確立し、当社が展開するバーチャル店舗の1つとして、広く個人の方々に当社のサービス等について知っていただく機会の拡充を図る。

 セカンドライフ内に開設する情報発信拠点「NOMURA CUBE」では、webとの連動を含め主に以下のようなことを行う。


 ●擬似ポスターによるサービス等の告知
 ●擬似タッチパネルを利用した種々のサービス等の告知
 ●擬似セミナーによるショートプレゼンテーション(web連動)【8月末頃開始予定】
 ●着信メロディーダウンロード(QRコード連動)
 ●セカンドライフ内ノベルティの配布

 なお、当社は同様のコンセプトに基づく情報発信拠点「NOMURA CUBE」を仮想空間だけでなくリアル空間(駅やショッピングセンターなど)においても同デザインにて展開していく予定である。


以 上

*添付資料あり。

2007'07.24.Tue

NECマグナス、携帯電話のカメラ機能を利用した空間検索技術を開発

携帯電話用「カメラ機能を利用した空間検索技術」を開発
~モバイルアプリケーション市場にポインティング・ソリューションを提供~


 NECマグナスコミュニケーションズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役執行役員社長:日比野雅夫)はこのたび、米国のベンチャー企業であるジオベクター株式会社と共同で、携帯電話のカメラ機能をポインティングデバイスとしてGPS機能、電子コンパス機能と連携させ、従来から開発を進めている空間検索技術と融合することにより、より直感的でユーザーにとって利便性の高い空間検索技術を開発いたしました。

 NECマグナスコミュニケーションズはジオベクター社と共同で、同社の空間検索技術をもとに、ポインティングアクセスプラットフォーム(※1)を構築し、昨年1月よりモバイルコンテンツ事業者へ提供しております。
 このたびの携帯電話用「カメラ機能を利用した空間検索技術(仮称:OneShotSearch)」は、サービスの高度化と既存のアプリケーションの利便性の向上を目指して、ポインティングアクセスプラットフォームを使うサービスの可能性を向上させ、検索機能と操作性を大幅に強化したものです。

 この携帯電話用「OneShotSearch」を使用すると、携帯電話に搭載されたGPSと電子コンパス(※2)からの位置情報と方位の情報をもとに、携帯電話のカメラに写るリアルタイムの現実空間を検索対象とし、あたかも現実空間でパソコンのマウスを操作するように、携帯電話のカメラを検索対象に向けてクリックすることで、写真画像上に情報を取得することができます。

 携帯電話用「OneShotSearch」には、ジオベクター社が特許を持つ空間検索技術をベースとした「GViDポインティングプラットフォーム」技術が採用されています。
 なおマピオンモバイル( http://www.mapion.co.jp/mobile/ )を提供している株式会社サイバーマップ・ジャパンがコンテンツ及びサービスに協力しています。

 今回新たに開発した携帯電話用「OneShotSerach」の主な特長は以下の通りです。

1.カメラ画像によるポインティング
 (1)電子コンパス、GPSと携帯電話のカメラ機能を連携、カメラ画像をポインティングデバイスとして使用
 (2)メニューから階層をたどることなく携帯電話のカメラの向きで店舗情報等を取得できる
 (3)ジャンル別に、必要な情報だけを選択できる
 (4)自己位置を指定することで特定の位置にある情報を検索できる
  例)店舗内ではアトラクション情報を表示

2.目的地とナビゲーション表示
 (1)検索した目的地までの矢印と距離によるナビゲーション機能
 (2)地図表示

3.その他の機能
 (1)検索した店舗情報をメッセージとして友人に送信、友人がメッセージを受信後、情報を受信することで店舗までのナビゲーションができる(メッセージ送受信機能)
 (2)ブログ感覚で、カメラ機能を使い情報を特定の場所に貼り付けることができる伝言板機能(伝言板の読み書き機能)
 (3)自己位置情報を元にバナー広告等を表示できる(広告表示機能)
 (4)オプション機能として、カメラ機能のオン/オフ、マニュアルで自己位置の指定ができる
  例)東京にいながら大阪の店舗情報等を表示できる

 尚、携帯電話用「OneShotSearch」は、『ワイヤレスジャパン2007』(7/18~7/20 東京ビッグサイト)のNECブースに参考出展いたします。

 このたびの携帯電話用「OneShotSearch」技術は、従来の情報検索の概念を大きく変えるものであり、既存のアプリケーションの利便性を向上させるとともに、モバイルコマース、イベント、ゲームや観光案内といった幅広い用途へ展開することで新たなビジネス市場を作り出すことが可能となります。

 NECマグナスコミュニケーションズは、顧客ニーズに柔軟に対応し、次世代モバイルアプリケーション向けサービス基盤を提供してまいります。

 携帯電話用「OneShotSearch」のサービスイメージは別紙を参照してください。
 (※ 別紙は関連資料を参照してください。)


以上

※本文に記載されている社名、サービス名等は各社の商標または登録商標です。

(※1)ポインティングアクセスプラットフォーム:位置、方位情報と検索要求条件をもとに、登録されたデータベースより、特定の範囲にある情報のみを検索することができる検索エンジンを含む共通プラットフォーム
(※2)電子コンパス:地磁気センサーの信号から方位を計算することによって、携帯電話を向けている方向が分かるデバイス


■NECマグナスコミュニケーションズについて http://www.necmagnus.com/
 NECマグナスコミュニケーションズは、ユビキタス・ブロードバンドネットワーク時代において、音声系、データ系通信ネットワークとその融合領域で有している開発企画力、ネットワークSI力、マーケティング力を活用し、更に進展するブロードバンドネットワークにおける放送と通信を融合した情報ネットワークでの最適なソリューションを提供します。

 携帯電話用「3D空間検索技術」紹介サイト http://necmagnus.jp/GViD/

■ジオベクターについて http://www.geovector.com/
 ジオベクターは、アメリカ・サンフランシスコに本社を置く、位置情報関連サービス、通信事業者、サービス提供者やコンテンツ開発者向けの開発支援ツールにフォーカスした広範囲のソリューションを提供するITベンチャー企業です。ジオベクターのGViD空間検索技術は、新しいコミュニティーやゲーム、広告宣伝その他位置情報関連のアプリケーションのためのプラットフォームを提供します。


<本件に関するお客様からの問合せ先>
 NECマグナスコミュニケーションズ 第一システム部
 電話:(03)5443-9698
 E-mail:gv-support@magnus.nec.co.jp


(※ 別紙は関連資料を参照してください。)

2007'07.24.Tue

エフトイズ、1/87スケールの戦車モデル付菓子「モータータンクコレクション」を発売

エフトイズ、ついに上陸!戦車のスケールモデルを発売
しかも動く!!


 飛行機のスケールモデルなどを中心に発売してきたエフトイズが、ついに戦車を商品化します。

 【貼付画像】   パッケージ オマケ6種 
 【企画・販売】  株式会社エフトイズ・コンフェクト


●(株)エフトイズ・コンフェクト(本社:大阪市 社長古田豊彦)は電池式モーター駆動で1/87スケールの戦車モデル付菓子「モータータンクコレクション」を新発売いたします。

●エフトイズの人気シリーズと言えばやはり飛行機のスケールモデル商品ですが、今回は空ではなく陸、戦車を商品化しました。「90式戦車」や「74式戦車」など現在陸上自衛隊が所有する主力戦車をラインナップしました。

●1/87スケールは鉄道模型でいうとHO(エイチオー)スケールで、同サイズのほかの模型と組み合わせてお楽しみいただけます。

●本物を忠実に再現しつつ遊べる面白さも取り入れた究極のオマケで、マニアからお子様まで幅広くお楽しみいただけます。電池式モーター駆動でキャタピラが動くので、ちょっとした坂や障害物であれば、楽々クリアします。

●また「90式ドーザー戦車」が、抽選で200名様に当たるプレゼントキャンペーンも実施いたします。


《製品内容》

■製品名:「モータータンクコレクション」

■内容菓子:ガム 1粒

■ラインナップ:
 90式戦車:        富士教導団 戦車教導隊 第2中隊   
 90式戦車:        第7師団  第72戦車連隊
 74式戦車:        第11師団 第11戦車大隊
 74式戦車:        北部方面隊 第1戦車群
 87式自走高射機関砲: 第7高射特科連隊 第3中隊
 87式自走高射機関砲: 第7高射特科連隊 第4中隊
    
 全6種+シークレット?種


■解説イラスト:和田 隆良

■想定小売価格:494円 (税込)

■発売日:2007年7月30日

■発売地域:東日本(中部・北陸以東)
        関西以西は9月24日発売

<お問い合わせ先> 
 エフトイズお客様相談室
 〒545-0052 大阪府大阪市阿倍野区
 阿倍野筋1-3-15 阿倍野共同ビル6F
 TEL:06‐6626‐6060


◆関連リンク
(株)エフトイズ・コンフェクト ホームページ
 http://www.f-toys.net/


2007'07.24.Tue

新日鉄、ArcelorMittal社と合弁事業や戦略提携で覚書を締結

新日本製鐵株式会社とArcelorMittal社(Mittal Steel社及びArcelor社)との
覚書の締結について


 新日本製鐵株式会社(社長:三村明夫、以下新日鉄)は、2006年7月のMittal Steel社によるArcelor社統合を受け、両社間の合弁事業並びに戦略提携の今後の取り扱いについて協議して参りましたが、今般、以下の内容で、覚書を締結致しました。


(1)新日鉄・Arcelor社間の戦略提携関連契約については、統合会社たるArcelorMittal社が、Arcelor社の権利・義務を承継することで基本合意しており、今後、改定契約を締結する。

(2)北米における自動車鋼板合弁事業の拡大については、両社で協議・検討中であり、今後、成案を得次第、正式契約を両社間で締結する。

[523] [524] [525] [526] [527] [528] [529] [530] [531] [532] [533
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]