NTTドコモグループ、携帯電話機「F704i」「N704iμ」を発売
「F704i」「N704iμ」を発売
NTTドコモグループ9社(以下ドコモ)は、薄型防水ケータイ「F704i」と、「My Signal(TM)」が背面に浮かび上がる超薄型ケータイ「N704iμ」の2機種を7月20日(金曜)より発売いたします。今回発売する2機種は、いずれも「WORLD WING(R)(3G)」に対応しており、海外でもそのまま利用可能です。
【F704iの主な特長】
1. コンパクトデザインに「防水機能」を搭載
・ 厚さ17.9mmのコンパクトデザインで1メートルの水深に30分間放置しても本体内部に浸水しないIPX7等級(※1)、全方向から噴流水を受けても本体内部に浸水しないIPX5等級(※2)の防水仕様。
・ お風呂でも、洗面所やキッチンでも、また突然の雨でも安心して使用できる。
2. 海外でも自分のケータイがそのまま使える「WORLD WING」に対応
・ 世界43(※3)の国や地域で利用可能な、WORLD WING(3G)に対応。
3. オシャレな時計表示とイルミネーション
・ ホワイトLEDによる時計表示。時刻や着信などの情報が、様々な点灯パターンの「フローティングサイン(TM)」で浮き上がって見える。
・ 1つの「3色LED」と2つの「ホワイトLED」により、浮かび上がるような光を演出する「フローティングイルミ(TM)」。50種類の色パターンをパレット画面から楽しく選択。
・ 心地よい音楽と光、画像で気持ちをリフレッシュさせる「リラックスモードプラス」を搭載。画像はカラーセラピストが監修しており、効果的なリラックスを提供。
4. WMA対応ミュージックプレーヤー機能を搭載
・ Windows Media(R) Audio(WMA)に対応し、月額1,980円(税込)で300万曲以上聴き放題の音楽配信サービス、「Napster To Go」も楽しめる。
【N704iμの主な特長】
1. Newデザインの超薄型モデル
・ 折りたたみ3Gケータイ世界最薄の11.4mm。(※4)
・ 時刻や着信などの様々な情報を表示する7×7LEDの「My Signal」と、その光が背面に浮かび上がるような新デザインの「ミラージュフェイス(TM)」
2. 海外でも自分のケータイがそのまま使える「WORLD WING」に対応
・ 世界43(※3)の国や地域で利用可能な、WORLD WING(3G)に対応。
3. 拡大もじ&シンプルメニューでさらに見やすく
・ 初期設定時およびシンプルメニューへの切り替え時に拡大もじを一括設定可能。
・ よく利用する基本機能を大きな文字で表示し、見やすいデザインでさらに使いやすく。
4. 人気のDisneyコンテンツがプリインストール
・ スタイルモード「Disney」を搭載。
・ 待受Flashやメニュー、状態表示画面でDisneyキャラクターが大活躍。
販売開始日 : 2007年7月20日(金曜)<全国一斉>
販売チャネル : 全ドコモ取扱店
なお、主な仕様については以下(関連資料)のとおりです。
(※1) IPX7等級:
水深1メートルの水底に30分間沈めた状態で設置しても、本体内部に浸水せず電話機としての性能を保ちます。
(※2) IPX5等級:
内径6.3mmのノズルを用いて、水圧30KPaで約3メートルの距離から毎分約12.5リットルの水を3分以上注水する条件で、いかなる方向からの水の直接噴射が電話機に当たっても、悪影響を受けません。
(※3) 2007年7月16日現在。
(※4) 3G(W-CDMA)折りたたみ携帯電話において。2007年7月3日日本電気株式会社調べ。
※ 「My Signal」「ミラージュフェイス」「QVGA+」は、日本電気株式会社の商標です。
※ 「フローティングサイン」「フローティングイルミ」は、富士通株式会社の商標です。
※ 「Microsoft」「Windows」「Windows Media」は、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における商標または登録商標です。
※ 「Napster」は、Napster, LLC.の米国内外における登録商標です。
※ 「microSD」は、SDアソシエーションの商標です。
※ 「WORLD WING」は、NTTドコモの登録商標です。
NTTドコモ、豪Telstra社のiモードサービスを終了
オーストラリアTelstra社のiモードサービス終了について
NTTドコモは、オーストラリアにおいて2004年11月よりiモード(R)サービスを提供しているTelstra Corporation Limited(テルストラコーポレーション CEO:Sol Trujillo、本社:オーストラリア メルボルン市)が、インターネットデータサービスに関する戦略の変更のため2007年12月10日をもってiモードサービスを終了すると公表しましたことをお知らせいたします。
※「iモード」は、NTTドコモの登録商標です。
● 関連リンク
アイキュエス、家庭向けWebフィルタリングサービス「親子ネットVer 3.5」を提供
アイキュエス、家庭向けWebフィルタリングサービス最新版「親子ネットVer 3.5」の提供を開始
- 夏休み対策 緊急バージョンアップ -
■発表概要
情報セキュリティメーカーのデジタルアーツ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:道具 登志夫、以下デジタルアーツ、証券コード2326)のグループ会社である、Webフィルタリングメーカーの株式会社アイキュエス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:道具 登志夫、以下アイキュエス)は、インターネット経由でご提供している家庭向けWebフィルタリングサービスの最新版「親子ネット Ver 3.5 (Windows版) (以下親子ネット)」を2007年7月19日(木)より提供開始します。
今回提供する最新版では、夏休みにお子さま一人でのインターネット利用機会が増大することを想定し、お子さまのWeb閲覧履歴(ログ)を保護者の方が確認できる機能を追加しました。
■背 景
内閣府が本年7月に発表した調査(*1)によると、小・中・高生がパソコンでインターネットを利用している割合はますます高くなっています。その利用目的として、「学校の宿題などの答えを調べたり、探したりする」、と答えた小学生は7割、中・高生では約5割近くおり、学習においてもインターネットが広く活用されていることがわかります。また、インターネット利用時に、「あやしげなリンクをクリックしない」ように気をつけていると回答した小学生は約5割、中・高生では約6~7割となっており、ある程度の危険性を認識していることがわかります。ただし、お子さまが、必ずしも自分で正しい判断を下しているとは限りません。本調査でも保護者の方々の約4割が、お子さまのインターネット利用のなかで、「暴力的な内容、性的な内容、反社会的な内容を含むサイトにアクセスすること」などについて、不安を抱えていることがわかります。
家庭でのインターネット利用機会が増大する夏休みを控え、お子さまがインターネット上の有害サイトに接することで、犯罪に巻き込まれるケースの増加が懸念されます。そのような有害サイトに接触するリスクを未然に防ぐために、有害サイトを遮断する「フィルタリングサービス」を提供するのが、アイキュエスの「親子ネット」です。
■「親子ネット」の特徴 「お子さまのホームページ閲覧履歴を確認できる」
家庭でのインターネット利用機会が増大する夏休みに、「子どもが見たサイトを、きちんと把握しておきたい」という保護者の方々のニーズにおこたえするべく、今回、Web閲覧履歴出力ができる機能を追加しました。これにより、設定画面から「日時」「URL」「ブロックされたカテゴリ」のそれぞれの閲覧が可能になりました。また、Windows Vista、XP、2000をご利用の方であれば、ユーザーごとに閲覧履歴出力が可能となるため、保護者の方は、お子さまが閲覧したWebサイトの内容が確認できます。
「親子ネット」は、「有害サイトフィルタリングサービスをご家庭で手軽に利用したい」というニーズにおこたえできることを目指して開発されたサービスです。ネコのイラストを採用した親しみやすくシンプルな設定画面が特徴となっています。
このため、パソコンの初心者や操作に不慣れな方でも、簡単に操作・設定が可能です。また、本サービスは、一家庭内の複数パソコンに導入する場合でも、ご利用料金は変わりません。旧版製品をご利用のお客様は、無料でのバージョンアップが可能です。
アイキュエスは、今後も、デジタルアーツグループの一員として、「お客様にとって、よりわかりやすく、使いやすい製品」の開発にいっそう力を注いでまいります。
■ご利用方法・お問い合わせ先
1.お申し込みWebサイト
URL:http://www.oyakonet.com/
2.バージョンアップ版 ダウンロード(無料)
URL:http://www.oyakonet.com/download.htm
3.カスタマーサポート
URL:http://www.oyakonet.com/questions.htm
■サービス利用料金
月 額 300円(税込)
6ヶ月一括払い 1,700円(税込)
12ヶ月一括払い 3,300円(税込)
■動作環境
コンピュータ本体:以下のOSが快適に動作するパソコン
O S :Windows Vista Ultimate/Vista Business/
Vista Home Premium/Vista Home Basic/
XP Professional(Service Pack2動作確認済み)/
XP Home Edition(Service Pack2動作確認済み)/
2000 Professional/Me/ 98SE/ 98
C P U :Pentium II 400MHz以上
メ モ リ :128MB以上(256MB以上推奨)
解 像 度 :800 x 600ピクセル 16bit(65536色以上)
ハードディスク :空き容量20MB以上
そ の 他 :Internet Explorer 5以上必要
*1内閣府「第5回情報化社会と青少年に関する意識調査について」の詳細は、以下のURLをご参照ください。
http://www8.cao.go.jp/youth/kenkyu/jouhou5/g.pdf
■アイキュエスについて http://www.iqs-j.com/
アイキュエスは、情報セキュリティメーカーのデジタルアーツのグループ会社です。ご家庭向けWebフィルタリングサービス「親子ネット」をはじめ、ご家庭向けパッケージ製品「サイバーシッター5(CYBERsitter5)」、学校・企業向けのサーバー型Webフィルタリングソフト「アドガード(AD-Guard)」というラインナップで、お客様のフィルタリングニーズにお応えしています。
※上記に記載された会社名および製品名は各社の商標または登録商標です。
オカモト、米国に新会社を設立し車輌内装材の生産・販売を開始
米に新会社設立し、車輌内装材工場を建設
オカモト株式会社(本社/東京都文京区、社長/岡本二郎)は、北米事業戦略の一環としてアメリカ合衆国に新会社による工場建設を行い車輌内装材の生産を開始、現地法人であるオカモトUSAを通して販売してまいります。
オカモト(株)はゴム・プラスチックの総合メーカーとして、医療・日用品の生活用品事業と、プラスチック製品・壁装材・車輌内装材等の産業用製品事業を展開しております。
車輌内装材部門では、インストルメントパネル・コンソールカバー・座席・二輪車用座席等の表皮材を静岡工場にて生産し、日本国内はもとより、中国、北米、豪州、東南アジア等へ販売しております。
一方で、現地の業者との『技術供与契約』に基づく現地生産を行っており、自社品と調達品を合わせて事業展開を行っておりますが、この程、合衆国内において当社の100%子会社である「Okamoto U.S.A.」の全額出資による新会社『Okamoto Sandusky manufacturing LLC』を設立し、直接生産活動を行うことと致しました。
これにより、多様化するカーメーカーの要望により迅速かつ効率的な対応が可能となると共に生産能力が増大しかつ品質の安定化が期待でき、静岡工場と連動させた計画生産が可能となり、日系企業はもとより米国企業にも営業展開し北米における車輌内装材の事業をより拡大強化して参ります。
■Okamoto Sandusky Manufacturing LLC (Limited Liability Company)
・所在地:3130 West Monroe Street Sandusky, Ohio
・資本金:US$ 5,000,000 (Okamoto U.S.A.,Inc.100%出資)
・社 長:山田 俊彦 (オカモト常務取締役)
・設 立:2007.7
・敷地面積:27,250坪
・建屋面積:8,100坪
・生産品目:車輌用レザー
・稼働開始:2008年8月 予定
・生産量:80万メ-トル/月
・従業員数:120名(Full稼動時の予定数)
・内日本人従業員数:4名(予定)
■Okamoto U.S.A.,Inc.
・所在地:18 King St.,Stratford CT 0697 USA
・資本金:US$ 5,100,000
・社 長:内藤 久敬 (オカモト取締役)
・設 立:1974.10
・扱品目:コンドーム・使い捨てカイロ・車輌内装材・フィルム
・年 商:$6,600万(80億円)
・従業員数:10名
以上
● 関連リンク
タカラトミー、iPod専用スピーカーなどが「トランスフォーマー」に変形する「MUSIC LABEL」を発売
iPod専用スピーカー、MP3プレイヤー、イヤホンがロボット「トランスフォーマー」に変形
初の“玩具+実機能”の「トランスフォーマー」で“音楽”を楽しむ
「TRANSFORMERS MUSIC LABEL」2007年7月19日新発売のご案内
~オリジナルテーマソングも8月下旬より公式モバイルサイトにてダウンロードサービス開始!~
映画「TRANSFORMERS」も全米にて、初日興行成績全米歴代新記録樹立!
8月4日、遂に日本にて公開開始!
株式会社タカラトミー(代表取締役社長:富山幹太郎)は、1984年の誕生から全世界累計出荷数3億個以上を誇る、世界で最も有名なロボット「トランスフォーマー」の世界観や夢をより身近に、よりリアルに表現する新しいカテゴリーとして、「トランスフォーマー」初の玩具に“実機能”を兼ね備え、音楽をテーマにした「TRANSFORMERS MUSIC LABEL」を展開いたします。
第一弾は、MP3プレイヤーがロボットに変形する「TRANSFORMERS MUSIC LABEL SOUNDWAVE playing audio player」、イヤホンがロボットに変形する「TRANSFORMERS MUSIC LABEL FRENZY&RUMBLE playing earphone」を2007年7月19日に発売いたします。
また第二弾として、iPod専用スピーカーがロボットに変形する「TRANSFORMERS MUSIC LABELCONVOY playing iPod speaker」を2007年9月27日に発売いたします。
★遂にトランスフォーマー史上、初の“玩具+実機能”を備えたシリーズ登場!
“Robots in Disguise”(全てのものにロボットは潜んでいる)。これは1984年、「トランスフォーマー」の玩具発売やアニメ放映開始当初からのメインコンセプトであり、トランスフォーマーは人の手によって創られたものではなく、ロボットに生命が宿っていて、意思を持ち、自由自在にあらゆる物に変形し、その機能までも携えることができる超ロボット生命体です。
株式会社タカラトミーは、この「全てのものにロボットは潜んでいるかもしれない」というドキドキワクワクするような夢や期待をより身近に、よりリアルに伝える方法として、他企業とのコラボレーションにより、“玩具”という枠を越えて「トランスフォーマー」の世界観を訴求してまいりました。
株式会社ナイキジャパン(代表取締役:ジム・ゴッドバウト)とのコラボレーションから誕生した、人気カテゴリー「TRANSFORMERS SPORTS LABEL」(※1)に続き、この度発売する「TRANSFORMERS MUSIC LABEL」は、“音楽”をテーマに「トランスフォーマー」のコンセプトをより身近に、よりリアルに表現した新カテゴリーで、初の本格的な“実機能”を兼ね備えたトランスフォーマー玩具であり、実際に音楽を再生できることが最大の特徴です。従来のトランスフォーマー玩具は、ロボットから乗り物・武器・電化製品などに形は変形しつつも、実際にその機能までは携えることができず、アニメに登場する「トランスフォーマー」の能力を完全に再現できなかったのですが、実機能を持った「TRANSFORMERS MUSIC LABEL 」は、アニメに登場する「トランスフォーマー」をより忠実に再現しています。
今回のテーマである“音楽”は商品のメインターゲットとなっている20代30代の男性(1984年発売当時にトランスフォーマーで遊んでいた男の子)の生活にはかかせないものであり、音楽が持つ“メッセージ性”は人々を癒したり、人々の考えを代弁したりする役割を持ちます。多くの若者が音楽を聴く手段として使用している、MP3プレイヤーやiPodスピーカーに「トランスフォーマー」が潜み、実際に音楽を再生する機能を持つことで、音楽の持つ“メッセージ性”を通じて『ロボットが身の回りのものに隠れているかもしれない』という夢や期待をよりリアルにユーザに感じてほしいとの思いが込められています。「TRANSFORMERS MUSIC LABEL」は、「トランスフォーマー」の存在をもっとも実現化に近づけた、革新的な商品となっております。
★新商品はiPod専用スピーカー、MP3プレイヤー、イヤホンがロボットに変形!
MP3プレイヤーが、人気キャラクター「サウンドウェーブ」(※2)に変形する「TRANSFORMERS MUSIC LABEL SOUNDWAVE playing audio player」は、mini SDを挿入することによって、実際に音楽を再生することができます。さまざまなポーズをとることが可能で、ロボット状態でも、変形しながらでも音楽再生が可能で、MP3プレイヤー時のデザインは、アニメのオリジナルデザインを踏襲しつつも、洗練されたスクウェアでシンプルなデザインとなっております(ホワイトとブルーの2色展開)。同時に発売する「TRANSFORMERS MUSIC LABEL FRENZY&RUMBLE playing earphone」は、「サウンドウェーブ」と関連性の強いキャラクターである「フレンジー」(※3)が右耳の、「ランブル」(※3)が左耳の、実際に音楽を聴くことができるイヤホンに変形します。ロボット状態でも、変形しながらも音楽を聴くことが可能で、コードは巻き取り式となっております。
そして、2007年9月27日発売の、正義の司令官「コンボイ」(※4)がApple Computer Inc.公認のiPod専用オーディオスピーカーに変形する「TRANSFORMERS MUSIC LABEL CONVOY playing iPod speaker」は、iPodを接続ドックに差し込むことにより、実際に音楽を再生することができます(iPod shuffleでは使用不可)。コンテナ部分を回転させるとスピーカーが現れ、トラック部分はロボットに変形します。
★「TRANSFORMERS MUSIC LABEL」オリジナルテーマソング8月下旬よりダウンロード開始
音楽をテーマにした「TRANSFORMERS MUSIC LABEL」は、ロボット玩具(サーボロボットを除く)が持つ、『触って動かす遊び』と『見て楽しむ遊び』に加えて、音楽の持つ“メッセージ性”を通じて、『聞いて楽しむ遊び』を提供いたします。「TRANSFORMERS MUSIC LABEL」の世界観を音楽によって訴求するために、登場する各キャラクターのオリジナルテーマソング(コンボイ:曲名『Freedom』、サウンドウェーブ:曲名『cries and screams』、フレンジー&ランブル:曲名『DoubleVibration』)のモバイル限定ダウンロードサービスを、2007年8月下旬より開設される、モバイル版公式サイト「トランスフォーマー」にて開始いたします(キャリア各社によりダウンロード開始日が異なります)。
※1「TRANSFORMERS SPORTS LABEL」:
スポーツをテーマにしたトランスフォーマーのカテゴリーで、NIKEとのコラボレーションとして、『最新技術を使用した革新性』をコンセプトに、NIKEの最新技術を搭載したシューズ「NIKE FREE 7.0」に変形するコンボイとメガトロンを2007年4月26日に発売。その斬新なコラボレーションにより、発売後1週間で完売した幻の商品。
※2「サウンドウェーブ」:
デストロン軍の情報参謀。己の録音・再生機能で、スパイとして暗躍。そのモチーフの斬新さで現在でもトランスフォーマーファンには圧倒的支持を得ている。
※3「フレンジー&ランブル」:
サウンドウェーブの胸から飛び出すカセットロン戦士として活躍。
両腕のハンマー駆使し、コンビで敵を攻撃する。
※4「コンボイ」:
正義のサイバトロン軍団の司令官(リーダー)を務め、戦闘能力も高く、仲間からの信頼も厚い、「トランスフォーマー」の中心的な存在。英語名、オプティマス・プライム(Optimus Prime)。
【日本公開直前!実写映画「TRANSFORMERS」ニュース!!】
トランスフォーマー
日本の世界に誇る精密で高度な設計・デザイン技術と、アメリカが考え出したキャラクターやドラマ性が融合した「トランスフォーマー」は、誕生から23年を迎え、スティーブン・スピルバーグ(『宇宙戦争』)とマイケル・ベイ(『アルマゲドン』)の手によって実写映画化されました。既に公開を迎えた、全米を初め各国では驚異的な大ヒットを飾り、全米の初日(7月3日)では僅か1日で$27,450,000をあげ、初日である火曜日の歴代新記録を樹立。続く4日にも$29,073,898をあげ、全米映画史上歴代新記録を樹立いたしました。その後も、映画『トランスフォーマー』は順調なヒットを続け、既に全世界の興行成績は、$277,800,000に達し、全米での興行成績の3億ドル突破は確実視されております。
シリーズ化も期待される中、ついに8 月4日(土)、日本での公開を迎えます。
※以下、詳細は添付資料をご参照下さい。
● 関連リンク
キユーピー、「社会・環境報告書2007」を作成
ウェブ版の[フルレポート]と冊子版の[ハイライト]
キユーピーグループ 社会・環境報告書2007
キユーピーグループの考えや活動をまとめました
キユーピーは、2006年度(2005年12月1日~2006年11月30日)の社会的な取り組み、環境保全活動をまとめた「キユーピーグループ 社会・環境報告書2007」を作成しました。ホームページでご覧いただけるウェブ版の[フルレポート]と、冊子版の[ハイライト]があります。
[フルレポート]は、キユーピーグループの活動について詳細な情報を記述したもので、お客様、従業員、地域社会といったステークホルダーとのかかわりや環境保全活動などについて紹介しています。環境保全活動については、2004年度~2006年度の中期経営計画での目標と実績や、2007年度~2009年度の中期経営計画での課題と目標も記述しています。
[ハイライト]は、[フルレポート]の内容の中から一部をピックアップし、まとめた冊子です。"品質第一"のために私たちがこだわっていること、障害者雇用やキャリア支援制度、卵殻や卵殻膜も100%有効に使っていることなどを取り上げています。
キユーピーでは、2001年から毎年、環境保全活動に関する情報を「環境報告書」として発行し、2005年に環境保全活動に加え社会的取り組みに関する情報も充実させ、名称を「環境・社会報告書」に変更しました。2006年には社会性に関する記述をさらに充実させて「キユーピーグループ社会・環境報告書」としています。
【[フルレポート]の概要】
○ キユーピーの約束
当社代表取締役社長鈴木豊の対談を通して、グループが大切にしていることを紹介しています。
○ お客様とのかかわり
「良い製品は、良い原料からしか生まれない」というものづくりの考え方や、安心して使っていただける商品をお届けするためのさまざまな工夫、ユニバーサルデザインへの取り組み、お客様相談室でのお客様対応などについて紹介しています。
○ 従業員とのかかわり
障害者雇用やキャリア支援制度、ワークライフバランス、従業員の家族を職場にご案内する「家族参観」などについて紹介しています。
○ 株主・投資家とのかかわり
株主構成の推移や、株主・投資家の皆様への情報発信などについて紹介しています。
○ 取引先とのかかわり
調達先である原料・資材メーカー様、販売先である小売店様や飲食店様と、どのようにして信頼関係を構築しているかを紹介しています。
○ 地域社会とのかかわり
工場見学など食の大切さを伝える活動や、グループ各社の地域での社会・環境活動などを紹介しています。
○ キユーピーと地球環境
キユーピーグループでは、日本で生産されている卵の9%にあたる年間23万トンの卵を使っています。副産物として発生する卵殻と卵殻膜も100%有効に使っていることや、当社のさまざまな環境活動について紹介しています。
○ 環境保全活動
* 関連資料 参照
【[ハイライト]の概要】
[フルレポート]の一部をピックアップしまとめた冊子です。
代表取締役社長鈴木豊のメッセージのほか、社会とのかかわり、従業員とのかかわり、環境とのかかわりの3つの視点で、主な活動を紹介しています。
【閲覧】
ホームページで[ハイライト]、[フルレポート]ともにご覧いただけます。また、ホームページで[ハイライト]の送付を申し込むこともできます。
http://www.kewpie.co.jp/csr/
※キユーピーのユは大文字を使用しています
● 関連リンク
fonfun、ファッションブランド「LIZ LISA」のiモード公式サイトにコマースシステムを提供
渋谷系トップブランド『LIZ LISA』のiモード(R)公式サイトにショッピングシステムを提供
~モバイルに特化した独自のコマースシステムを開発、市場に本格参入~
株式会社fonfun(フォンファン)は、ブランデックス株式会社が運営するファッションブランド『LIZ LISA』のiモード公式モバイルショッピングサイトへのコマースシステム提供を開始しました。
■『LIZ LISA』とは?
10代後半から20代を中心に圧倒的な人気を誇る渋谷系ファッションブランドで、フェミニンでキュートなファッションを特徴としています。
渋谷109を筆頭に全国に60店舗以上の支店を持ち、渋谷109の売上ランクでは常に上位をキープしており、他ファッションビルでも坪単価1位を誇るところも多く、トップブランドとして認知されています。
■コマースシステムについて
今回のコマースシステムは、8年間の携帯コンテンツ運用ノウハウを持つfonfunが独自に開発したものです。
携帯画面に最適化された商品販売ページの自動生成や端末認証システムの採用によるセキュリティ確保など、必要な機能をシンプルにまとめ、よりモバイルで使いやすいシステムとなっています。
今後も継続的に本コマースシステムの機能を強化し、ASP提供を本格的に行っていく予定です。
■取り扱いブランド
・LIZ LISA http://lizlisa.com/
・TRALALA http://tralala-net.com/
・LIZ LISA doll http://doll-web.jp/
□アクセス方法
iMenu⇒メニュー/検索⇒ファッション/コスメ⇒ファッションショップ⇒リズリサ・トゥララ・ドール
ドコモ端末は上記iMenuからアクセスできますが、au・Sontbank端末も以下のURLよりアクセスし、利用することができます。
http://venti.jp/(3キャリア共通)
□対応機種
全機種対応(ただしPDC及び一部ソフトバンク端末は非対応)
【株式会社fonfun 会社概要】
所在地:東京都渋谷区初台1丁目46番3号
代表者:代表取締役社長 三浦浩之
URL:http://www.fonfun.co.jp/
【ブランデックス株式会社 会社概要】
所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷3丁目3番32号
代表者:代表取締役社長 戸村史宏
TEL:03-5785-0446
※「iモード(R)」は株式会社NTTドコモの登録商標です。
(※ 画面イメージ、参考資料は関連資料を参照してください。)
● 関連リンク
野村アセットマネジメント、金価格連動型上場投資信託を大証に上場
金価格連動型上場投資信託(金連動ETF)の上場について
株式会社大阪証券取引所(「以下「大阪証券取引所」、取締役社長:米田道生)と、野村アセットマネジメント株式会社(以下「野村アセットマネジメント」、執行役社長:柴田拓美)は、野村アセットマネジメントが新たに設定する金価格連動型上場投資信託(金連動ETF)の大阪証券取引所市場への上場について発表した。上場予定日は8月10日。
株価指数以外に連動するETFの上場は、今回の金連動ETFが日本初であり、大阪証券取引所が3月に創設した「特定指標連動型上場投資信託」の第1号となる。
<金連動ETFの概要>(詳細は、別紙)
対象指標:1g(グラム)当りの円表示の金現物価格
投資対象(金現物価格への連動):金価格に連動する社債等の有価証券に投資することにより、金連動ETFの基準価額が金現物価格に連動する投資成果を目指す。
※金の現物そのものを購入するわけではない。
売買単位:10口(投資単位は3万円程度となる予定)
野村アセットマネジメント社長の柴田拓美は、「金連動ETFの上場承認は、投資家の皆様の利便性の向上に寄与し、金融市場の自由化を促進する画期的な出来事。今後も魅力的な商品の開発に注力していきたい。」と述べた。
大阪証券取引所社長の米田道生は、「日本で初めて金連動ETFの上場を承認できたことを非常にうれしく思う。今後も様々なETFを始めとして、投資家の皆様に魅力的な投資ツールを提供することによって、特色のある市場作りに取り組んでいく。」と述べた。
以下、仕組み図、概要などは添付資料をご参照ください。
タカラバイオ、RNA分解酵素によるエイズ遺伝子治療法についてサルの生体試験を開始
RNA分解酵素を用いたエイズ遺伝子治療法の有効性を
アカゲザルの細胞を用いた体外試験で確認できましたので、サルの生体試験に移行します
タカラバイオ株式会社(社長:加藤郁之進)の細胞・遺伝子治療センターは、当社が開発したRNA分解酵素(MazF)を含有するレトロウイルスベクターを用いたエイズ遺伝子治療法の評価を、アカゲザルの細胞を用いて行ってまいりましたが、このほどサルのエイズウイルス(SHIV)に対する有効性が細胞レベルで確認できましたので、サルの生体を用いた評価試験を開始することになりました。
エイズウイルス感染によってはじめてRNA分解酵素(MazF)を発現するように遺伝子構築されたヒトT細胞株と、エイズウイルス産生細胞とを共存させて培養すると、エイズウイルスの複製が効果的に抑制され、エイズ産生細胞は減少していくことがこれまでの試験管内での研究で明らかとなり、これらの研究成果は米国シアトルで開催された第10回米国遺伝子治療学会(10th Annual Meeting of the American Society of Gene Therapy、2007年5月31日~6月3日)などで発表しています。
中国疾病予防管理センターより提供されたアカゲザル末梢血から採取したCD4陽性T細胞に、エイズウイルスの感染によってMazFを造りだせるように構築した遺伝子ユニットを、レトロウイルスベクターを用いて導入し、サルのエイズウイルス(SHIV)を感染させる実験を行いました。その結果、MazFが導入されていないT細胞ではSHIVが7日間で約100倍に増えたのに対し、MazFが導入されたT細胞ではSHIVは全く増えませんでした。
このように、MazFをエイズウイルスの感染によって、はじめて造りだせる遺伝子ユニットが導入されたサルT細胞は、サルのエイズウイルスの増殖・複製を遮断するというすばらしい効果が確認できました。この結果、アカゲザルの生体を用いた試験を開始することになりました。
また、独立行政法人 医薬基盤研究所 霊長類医科学研究センター(つくば市)と共同で、MazFを用いたエイズ遺伝子治療の有効性を評価すべく、カニクイザルを用いた生体試験をも予定しています。
<参考資料>
【 語句説明 】
◆RNA分解酵素
ニュージャージー医科歯科大学の井上正順教授は、大腸菌のトキシンのひとつであるMazFが、メッセンジャーRNA中のACAの塩基配列を特異的に認識して切断する機能を有する酵素であることを発見し、メッセンジャーRNAインターフェレースと命名しました。
◆エイズウイルス(HIV)
後天性免疫不全症候群(AIDS)の原因ウイルスです。HIVはレトロウイルス科レンチウイルス属に属します。HIVは変異しやすいウイルスのため、ワクチンや抗HIV剤の開発を阻んでいます。HIVがT細胞などに直接感染することにより、あるいは感染細胞が非感染細胞に融合することにより、体内に広がります。
HIVは血清学的・遺伝学的性状の異なるHIV-1とHIV-2に大別されます。HIV-1は、世界流行の主体となっており、全世界に分布していますが、HIV-2は主に西アフリカ地域に限局しています。これは、HIV-2がHIV-1と比較して感染性や病原性が低いためと考えられています。
◆SHIV
サルを自然宿主とし、サルでエイズを発症するSIVと、ヒト免疫不全ウイルス(HIV-1)のキメラウイルスです。アカゲザルやカニクイザルといった医学実験用サルを用いて動物モデル系に利用することが出来るウイルスです。
◆アカゲザル
体長 50cm程度、尾長 25cm程度のオナガザル科の哺乳類です。中国南部からインド・インドシナなどの北部に分布し、実験動物として重要とされ、人工繁殖されています。
◆レトロウイルスベクター
レトロウイルスとは、一本鎖RNAをゲノムとする約0.1 μmのウイルスで、このウイルスが感染した細胞では、RNAゲノムから合成されたDNAが染色体に組み込まれます。遺伝子治療用ベクターとして、レトロウイルスの一種であるマウス白血病ウイルス(MoMLV:Moloney murine leukemia virus)を特別な細胞の中でのみ増殖できるように改変し、自己増殖能を奪ったものが広く用いられています。このベクターを使用すれば種々の細胞に遺伝子導入を行うことができ、安定した形質発現が期待できます。
◆CD4陽性細胞
細胞表面マーカーであるCD4が陽性であるT細胞のことです。活性化されたCD4陽性細胞は、他のT細胞の機能を誘導したり、B細胞に抗体産生を誘導したりし、免疫応答を増強します。HIVはCD4陽性細胞に感染します。
◆カニクイザル
体長 50cm程度で、尾が体長よりやや長いことを特徴とするオナガザル科の哺乳類です。東南アジア・東インドに分布し、実験動物として重要とされて、人工繁殖されています。
● 関連リンク
国際航業、バイオレメディエーションによる土壌・地下水汚染の浄化サービスを開始
バイオレメディエーションによる土壌・地下水汚染の浄化サービスを開始
~新開発の高性能栄養剤を用いた浄化の最適設計で、低コストの汚染浄化を実現~
国際航業株式会社(東京都千代田区、社長:田二谷 正純、以下「国際航業」)は、日本製粉株式会社中央研究所生物科学研究所の技術協力により開発した栄養剤を用いた、土壌・地下水汚染のバイオレメディエーションによる浄化サービスを本格的に開始します。
※バイオレメディエーション(Bioremediation)
微生物などが持つ化学物質の分解能力や蓄積能力などを利用して、有機塩素化合物などの有害物質で汚染された土壌や地下水を修復する技術。
【サービス開始の背景】
近年、土壌汚染問題への社会的関心が高まっていることを背景に、操業中の工場などでも土壌・地下水汚染の調査や浄化対策に積極的に取り組んでいる企業が多く見られます。従来、VOCs(揮発性有機化合物)による土壌・地下水汚染の浄化対策としては、掘削・除去や揚水対策が主流でした。ところが、掘削・除去では莫大な費用が発生するほか、稼動中の工場では施工が困難な場合も多く、一方で揚水対策ではなかなか環境基準以下にまで低下せず長期間対策を継続する必要がありました。
このような中、バイオレメディエーションが急速に注目され、VOCsを分解する微生物の活性化を高める栄養剤もいくつか市販されており、適応サイトも増えてきています。一方で、近年のお客様のご要望はより短期間・低コストでの浄化達成であり、こうしたニーズにこたえるには、栄養剤をただ地中に供給するだけではとても満足のいく結果を得られるものではありません。実際に不十分な計画や不適切な施工が原因となり、浄化期間が長引いているケースも見られます。
微生物の力を最大限に利用するためには、汚染サイトごとに最適な栄養剤を調整するとともに、土質にあった注入方法を選択するなどの土壌・地下水環境に適した浄化設計を行い、分解微生物にとって良好な地盤環境状態を維持していくことが重要となります。
【サービスの概要】
VOCsによる土壌・地下水汚染に対して当社独自の2つのシステムを用いて、微生物により良い土壌・地下環境を保つことで、低濃度から高濃度まで幅広い汚染に効果を発揮し、土地売買のように期間が限定された浄化サイトにおいてもバイオレメディエーションが可能になります。
(1)最適栄養剤の調合
日本製粉株式会社中央研究所生物科学研究所の技術協力のもと開発した新栄養剤の特徴は、複数の栄養素から対象地の土壌・地下水に最適な栄養剤を調合できることです。
最適な栄養剤の調合により、浄化コストを30~40%(当社比)削減することが可能です。
(2)土壌・地下水環境にあった浄化設計とリアルタイム解析
国際航業では、建設コンサルタントとして培った地質や地下水流動解析などの知見を活用した栄養剤の注入設計を行います。また、栄養剤を注入した後の土壌・地下水環境を分解微生物の生育に適した環境に維持するために、注入後の環境変化を常に把握し最適状態に保つ土壌・地下水環境のリアルタイム解析を行うことで、短期間で浄化が可能です。
◆写真:栄養剤の注入状況
※添付資料を参照
【今後の展望】
新栄養剤を用いたVOCsのバイオレメディエーションを積極的に展開していきますが、薬剤の効果を最大限発揮するには、事前の浄化試験や適切な施工管理が必要となるため、当社の実施する土壌浄化対策工事で使用していくことを基本としています。
【サービスの価格】
本サービスでは材料のみの販売は行わず、浄化設計から浄化終了後のモニタリングまで、一貫して行うこととしているため、土壌汚染の体積や汚染の程度によって異なります。
汚染された地下水を用いた、室内における簡易浄化試験については、平成19年9月末までは無料で実施することとしております。
サントリー、共立製薬と動物用栄養補助食品「ペットヘルス ARA+DHA」を発売
サントリー、共立製薬の共同開発商品第2弾
「ペットヘルス ARA+DHA」新発売
― ペットのために開発された
「動物用栄養補助食品」に新たなラインナップが登場 ―
サントリー株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:佐治信忠)と動物用医薬品の専門企業である共立製薬株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:岡本雄平)は、動物用栄養補助食品「ペットヘルス ARA+DHA」を共同開発し、8月6日(月)から共立製薬(株)を通じて、動物病院(獣医師ルート)で販売を開始します。
近年、ペットは家族の一員として受け入れられており、ペットの長寿化も相まって、愛犬・愛猫の健康やアンチエイジングに対する飼主の方々の関心がますます高まっています。こうした中、ペット用サプリメントのニーズも年々高まっており、当社は昨年4月「ペットヘルス セサミンE」を発売、お客様からご好評をいただいています。
今回当社は、飼い主の方々に向けて、ペットの健康維持に役立つ商品を新たに提供したいと考え、動物用栄養補助食品のラインナップとして「ペットヘルス ARA+DHA」を共立製薬(株)と共同で開発しました。
<中味の特長>
「ペットヘルス ARA+DHA」は、動物での有用性を確認し、「ARA(アラキドン酸)※1」と「DHA(ドコサヘキサエン酸)」を1:1のバランスで配合しました。さらに海のカロテノイド"アスタキサンチン"を加えた動物用栄養補助食品です。「ARA」と「DHA」のダブルパワーで高齢犬の健康維持におすすめです。
※1 「ARA(アラキドン酸)」は、ヒトや動物のからだに含まれる不足しがちな必須脂肪酸で、肉類(とくにレバー)や鶏卵等に含まれています。サントリー健康科学研究所は、この健康維持に欠かせない「ARA(アラキドン酸)」の研究を長年にわたって続けてきました。当社は、2003年に、「ARA(アラキドン酸)」を配合した健康食品「アラビタ」を発売し、幅広い層のお客様から大変ご好評をいただいています。
<共立製薬株式会社 概要>
設 立 : 昭和30年5月
資 本 金 : 5,500万円
従業員数 : 292名
[グループ従業員総数1,127名(2006年6月末現在)]
代 表 者 : 代表取締役社長 岡本雄平
本 社 : 東京都千代田区九段南1-5-10
営 業 所 : 札幌・仙台・さいたま・名古屋・大阪・岡山・福岡・鹿児島
― 記 ―
▼商品名、容器、容量、希望小売価格(消費税込)
「ペットヘルス ARA+DHA」
化粧箱入り プラスチックボトル(ソフトカプセル[楕円形])
120粒入り/1日2粒目安(約60日分/体重10kg未満) 6,300円
※なお、「ペットヘルス ARA+DHA」(パウチ60粒入り(30日分)、3,570円)も通信販売限定(http://www.suntory-kenko.com)で発売します。
(専用ダイヤル:0120―103―001)
▼発 売 日 2007年8月6日(月)
▼販 売 先 全国の動物病院
▼総発売元 サントリー株式会社
▼販 売 元 共立製薬株式会社
▽商品に関するお客様からのお問い合わせ先
03-3264-7556(共立製薬株式会社 学術課)
以 上
ナカバヤシ、写真用マットフレーム「ディズニーVカットマットフレーム」を発売
お気に入りの写真を手軽に飾れる。ちょっとしたギフトにも最適
写真が映える「ディズニーVカットマットフレーム」新発売
ナカバヤシ株式会社(本社:大阪市中央区、社長:中林五十一)は、ディズニーの版権キャラクター「ミッキーマウス」「くまのプーさん」を使用した写真用マットフレーム「ディズニーVカットマットフレーム」を、7月下旬より全国で新発売します。マットに印刷されたキャラクターが、写真を演出しそのままお部屋のアクセントとして飾れます。
タイプは、裏台紙のスタンドを組み立てるだけで簡単にフォトスタンドになるサービスL判タイプ、写真を差し込むだけで表情が3枚分楽しめるファミリー3窓タイプ(組み立て式スタンド付き)、焼き増しを贈るのにちょっとドレスアップできるサービス判2面のポートレートタイプの3タイプです。デザインは3タイプそれぞれに「ミッキー」「プー」の2柄があります。
ディズニーファンへのギフトにも最適。インテリアのポイントとしてもおしゃれで可愛らしくお使い頂けます。
[商品特徴]
・ マットにそれぞれのキャラクターが印刷されていて写真を可愛らしく演出します。
・ サービスL判サイズに合わせた窓に差し込むだけ、貼るだけの手軽さ。
・ 一般的な写真フレームに比べ、厚みが薄いので郵便(定形外)で発送もできます。
・ 写真に優しい中性紙仕様。
・ スタンド付きの2タイプは角を丸く仕上げた優しいフォルム。
[商品名] ディズニーVカットマットフレーム
[品番] VMP-101、201、301 の3種
[柄] 「ミッキーマウス」「くまのプーさん」の2種
[素材] マット台紙・スタンド:紙
[希望小売価格] 800円(税込840円)~1300円(税込1365円)まで
[発売日] 平成19年7月下旬
[発売地区] 全国
※お客様のお問い合わせ先:フリーダイヤル 0120-166-779
日清食品、環境配慮の「カップヌードル」詰め替え用製品の「お試しパック」を発売
-楽しく食べて、エコスタイル-
カップヌードルリフィルシリーズ
1.「カップヌードルリフィル (詰め替え用)」
2.「カップヌードルシーフードヌードルリフィル (詰め替え用)」
販売チャネル拡大のご案内
3.「カップヌードルリフィルお試しパック」
新発売のご案内
日清食品株式会社(社長:安藤宏基)は、「楽しく食べて、エコスタイル」をコンセプトに、新しい食スタイル、食シーンを提案する環境配慮型商品「カップヌードルリフィル (詰め替え用)」、および「カップヌードルシーフードヌードルリフィル (詰め替え用)」を8月6日(月)より関東甲信越1都9県の量販店へ販売チャネルを拡大します(※1)。さらに同エリアにてリフィル専用オリジナルカップ「マイヌードルカップ」(プラスチック製リユースカップ)と「カップヌードルリフィル (詰め替え用)」1食をセットにした「カップヌードルリフィルお試しパック」を新発売します。
※製品画像は添付資料を参照
■商品コンセプト
環境にやさしいカップヌードルの新しいカタチ「カップヌードルリフィル」新登場。
新しい"食スタイル""食シーン"を提案する新発想エコスタイル=「楽しく食べて、エコスタイル」
■商品特徴
◆「カップヌードルリフィル」
・コンパクトだから省資源
・コンパクトだから省スペース
・ゴミはまるめてコンパクト
"コンパクト設計思想"が3大特徴を実現しました。
(1)め ん
カップヌードルシリーズのめんのおいしさをそのままに、カップヌードルで培ってきたフライ技術を進化させた製法により、めんの大きさを従来比約80%に圧縮しました。
(2)スープ
それぞれのカップヌードルシリーズのスープと同じです。食べなれた安心感のある味をお楽しみいただけます。
(3)具 材
それぞれのカップヌードルシリーズの具材と内容・量とも同じです。
[カップヌードル リフィル]
エビ、肉、タマゴ、ネギ
[カップヌードルシーフードヌードル リフィル]
カニ風味カマボコ、イカ、タマゴ、キャベツ、ネギ
(4)パッケージ
白地にそれぞれのロゴを配し、カップヌードルのイメージを踏襲しました。真空パック包装によりコンパクト包装を実現しました。
(5)賞味期限
6ヶ月
◆「マイヌードルカップ (プラスチック製オリジナルリユースカップ)」
・洗って何回も使えるエコスタイル
・オリジナルデザインカップで楽しく食べる
・リフィル用カップでおいしく調理
保温性、断熱性に優れた二重構造の容器です。内カップと外カップの間のデザイン紙をかえれば、世界でただ一つのオリジナルマイカップが作れます
※「お試しパック」としての販売のみとなります。
■カップヌードルリフィルの作り方
※添付資料を参照
■オリジナルデザインカップの作り方
オリジナルデザインカップを作る「マイヌードルカップデザイナー」や、楽しい情報満載の専用ウェブサイト「cupnoodle-refill.jp」を開設しております。
「マイヌードルカップデザイナー」は、お気に入りの写真を読み込み、パソコンのフォントでメッセージも書き込める楽しいプログラムです。写真を読み込み、メッセージを入力したら、プレビュー画面で確認し印刷するだけの簡単プログラムで、オリジナルデザインのマイカップが作れます。
■商品概要
※添付資料を参照
● 関連リンク
日清食品、ノンフライどんぶり型カップめん「日清具多 GooTa 鶏中華麺」を発売
-日清食品 初!「温」・「冷」選べる食べ方2通り-
ノンフライどんぶり型カップめん「日清具多 GooTa 鶏中華麺」
新発売のご案内
日清食品株式会社(社長:安藤宏基)は、どんぶり型カップめん「日清具多 GooTa 鶏中華麺」を7月30日(月)より全国一斉に新発売いたします。
【開発の意図】
「日清具多(GooTa)」は"具に驚きのあるカップめん"をコンセプトとして開発し、発売以来、積極的な新製品の投入により、"具を切り口としたカップめん"という新カテゴリーを確立しました。現在も引き続き新しいメニューや、新しい具材の開発に積極的に取り組み、新製品の展開を行っております。
今回開発した「日清具多 鶏中華麺」は、いつものように「熱々スープで」という食べ方はもちろん、「冷たいスープで」もおいしくお召し上がりいただける新しい切り口の商品です。
「冷たいスープ」の具多が簡単に作れるよう、今回はターボ湯切りカップを採用しました。「冷し」具多はめんを湯戻し湯切りした後に、水を注ぎ水切り(2回)しためんを冷たいスープでお召し上がりいただくというもので、つるつるとしためんとひんやりとしたスープの清涼感が楽しめます。
暑い夏に向け、新しい食べ方2通りのGooTaを発売することで、新しい需要を喚起し、夏場の市場を活性化させてまいります。
【商品コンセプト】
「温」「冷」選べるカップめん!
日清具多ならではの存在感のある鶏チャーシューを使用した「鶏中華麺」
【商品特徴】
(1)めん
ウェーブの緩やかな、表面にプリッとした歯応えのある、しなやかな食感のノンフライめんです。
※食べ方により、めんの戻し時間が異なります。
温かいスープの場合は4分、冷たいスープの場合は5分。
(2)スープ
和風だしの効いたやや甘みのある醤油味スープ。「熱々スープ」でお召し上がりの時は醤油やだしの香りを、「冷たいスープ」でお召し上がりの時はすっきりとした味をお楽しみいただけます。
(3)具材
ボリューム感のある鶏チャーシューは、醤油などで下味をつけた後、じっくり焼いています。しっかりとした歯応えが特徴です。別添のきざみのり、わけぎ、輪切り唐辛子が香りと彩りを添えます。
(4)カップ
湯切り口のある「冷し用ターボ湯切りカップ」を採用することにより、2通りの食べ方を可能にしました。
【パッケージ】
新しくなった具多は、商品ごとに新しい帯色で登場感をアピールします。今回のGooTaは「2通りの食べ方」が一目でわかるように、「赤色」と「青色」の2色の帯を採用しました。
【商品概要】
(※ 関連資料を参照してください。)
(※ 商品画像、商品概要は関連資料を参照してください。)
● 関連リンク
バンダイナムコゲームス、アーケード用レースゲーム「湾岸ミッドナイト MAXIMUM TUNE 3」を発売
分身対戦で熱くなれ!
アーケード用『湾岸ミッドナイト MAXIMUMマキシマム TUNEチューン 3』を発売
株式会社バンダイナムコゲームスは、アーケード用レースゲーム「湾岸ミッドナイト MAXIMUM TUNE 3」を7月下旬に発売します。
「週刊ヤングマガジン」(講談社発行)に好評連載中の『湾岸ミッドナイト』(楠みちはる作)のアーケードゲームシリーズ第3弾となる本作は、レースモードに「分身対戦モード」を新たに追加。ゲーム機本体に登録された別のプレイヤーの“分身”とバトルし、レース結果に応じて獲得できるさまざまな「ドレスアップパーツ」によって、プレイヤーに新たな個性を加えるカスタマイズが楽しめます。
【特徴】
■分身対戦モードを新たに追加
ゲーム機本体に登録された別のプレイヤーの“分身”と対戦するモードです。今作では分身対戦モードを一度プレイするとそのプレイヤーの運転の腕前や癖などの特徴を自動的に記録し、分身データとして登録します。そのデータを呼び出して“分身”として対戦するため、あたかも隣に対戦相手がいるかのような臨場感のあるプレイをお楽しみいただけます。
分身対戦モードでは勝敗結果に応じて獲得できる「ドレスアップパーツ」で、“愛車”をプレイヤー好みにカスタマイズすることも可能。趣味や嗜好を凝らしてビジュアルでも個性を発揮できます。
■ストーリー刷新のストーリーモード
原作『湾岸ミッドナイト』の世界を体験することができるストーリーモードでは、ストーリーの演出を刷新し、より忠実に原作の世界観を再現しました。
また、勝敗結果に応じて獲得できる「チューニングポイント」で、マシンのチューニングをすることができます。
■乱入対戦モードでは「自由分岐システム」を追加
コース分岐点で1位のプレイヤーが進行方向を決められる「自由分岐システム」 を追加し、100種類以上のコース設定が可能になりました。 コースごとの特徴と車の相性を考慮して分岐ポイントを選択すると いった、より戦略的なプレイを楽しむことができます。
■車種やコースも新たに追加
使用できる車種は、アリスト(トヨタ)・180SX(日産)など7機種を新たに収録。コースはこれまでの「首都高周回コース」「箱根」に加え、新たに「湾岸線」「横羽線」「阪神環状線」の3エリアを追加しました。
バンダイナムコゲームスは、世界中の人々に感動と豊かで楽しい時間を提供し続けるため、あくなき チャレンジを続けます。
【製品概要】
※ 関連資料参照
●記載されている会社名、製品名は各社の登録商標または商標です。
●プレスリリースの情報は、発表日現在のものです。発表後予告なしに内容が変更されることがあります。あらかじめご了承ください。
(※参考画像あり)
● 関連リンク
日清食品、皿型カップ焼そば「日清焼そばU.F.O. TanTan焼そば」を発売
-U.F.O.に新メニューが仲間入り-
皿型カップ焼そば
「日清焼そばU.F.O. TanTan焼そば」
新発売のご案内
日清食品株式会社(社長:安藤宏基)は、「日清焼そばU.F.O.」ブランドの新メニュー「日清焼そばU.F.O. TanTan焼そば」を、7月30日(月)より全国一斉に新発売いたします。
<開発の意図>
近年、カップ焼そば市場では定番のソース味以外のフレーバーが注目を集めており、その需要は年々上昇しています。そこで、当社でも「日清焼そばU.F.O.」ブランドの新たな提案として、「シーフード焼そば」「明太子マヨ焼そば」を今年3月に、また「スパイシーカレー焼そば」を5月に発売しました。
そして今回、暑い夏に向けた新たなメニューとして「日清焼そばU.F.O. TanTan焼そば」を発売いたします。担々麺フレーバーは辛味ジャンルの代表的フレーバーとして年々伸張しており、年間を通じた定番フレーバーとしてすっかり定着しております。夏の焼そば市場に向け、「TanTan焼そば」を発売することにより、「日清焼そばU.F.O.」ブランドの強化と、カップ焼そば市場全体の活性化を図ります。
<商品コンセプト>
ピリッと香るゴマ風味! U.F.O.から辛味の新定番「TanTan焼そば」新登場!
<商品特徴>
(1) めん
U.F.O.ならではの食べ応えのある太めん。濃厚ソースと絶妙に絡みます。
(2) ソース
濃厚なねりごまのベースに五香子の香りで特徴づけをし、ラー油と豆板醤のピリッとした辛さで味を引き締めた濃厚ソース。
(3) 具材
大切りカットのキャベツ、チンゲン菜、レッドベル。
<商品概要>
* 関連資料 参照
● 関連リンク
マウスコンピューター、インテル最新プロセッサー搭載のネットカフェ向けPC3機種を発売
マウスコンピューター、本日発表のFSB1333対応版
インテル(R) Core(TM) 2Duoプロセッサなどを搭載した、ネットカフェ向け最新モデル3製品を発表
~ QuadコアやFSB1333に対応したインテル(R) G33 Expressチップセットとともに、最新プラットフォームが最高クラスの性能を実現 ~
株式会社マウスコンピューター(代表取締役社長:小松永門、本社:東京都、以下マウスコンピューター)は、同社法人向けパソコン「GSX」シリーズの新製品、ネットカフェ向け最新モデルとして、FSB1333MHz対応版インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサ搭載モデル「GSX-Pro504NC」、「GSX-Pro704NC」、及びインテル(R) Core(TM) 2 Quad プロセッサ搭載モデル「GSX-Pro901NC」の販売を発表いたします。
「新製品の概要」
「GSX-Pro 504NC/704NC」は、本日発表のFSB1333MHz対応版インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサを搭載した、ネットカフェ向け「GSX-Pro NC」シリーズの最新モデルとなります。インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサ E6550(2.33GHz)、デュアルチャネル1GBメモリ(PC2-6400)、160GB Serial ATA II ハードディスク、nVIDIA(R) GeForce(R) 8500GT(256MB)を搭載した「GSX-Pro 504NC」が115,290円(税込)、また「GSX-Pro504NC」をベースに、インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサ E6850(3GHz)、静音CPUクーラー、デュアルチャネル2GBメモリ(PC2-6400)、nVIDIA(R) GeForce(R) 8600GT(256MB)等の機能拡張を行った「GSX-Pro 704NC」が157,290円(税込)となります。
「GSX-Pro904NC」は、Quadコアのメリットをよりお手軽にお使いいただくために、低価格化と筐体のコンパクト化(Quadコアモデルとしては、初のマイクロタワー筐体)を実現した、ネットカフェ向けコンセプトモデルです。インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサ Q6600(2.4GHz)、デュアルチャネル2GBメモリ(PC2-6400)、160GB Serial ATA II ハードディスク、nVIDIA(R) GeForce(R) 8600GT(256MB)を搭載し、157,290円(税込)となります。
OSにはMicrosoft(R) の最新OS、Microsoft(R) Windows Vista(R) Home Premiumを採用(互換性を重視した、Microsoft(R) Windows(R) XP HomeEdition 標準搭載モデルもございます)、BTOにて各エディションを選択いただけます。
全モデル、7/23よりマウスコンピューターインターネットサイト内、法人サイトにて受注を開始、CPU、メモリ、HDDなどのBTOカスタマイズが可能となっております。なお、法人利用を前提とした「GSX」シリーズには、3年無償保証、24時間サポートが標準で付属いたします(BTOオプションで最大3年間のオンサイトサポートも選択可能です)。
*製品のおもなスペック、特長は添付資料をご参照ください。
シアン、多機能フェイスパウダー「ビュレーム カバーパウダー」を発売
シアンオリジナルのベースメイクシリーズ「ビュレーム」の新作が登場
舞台メイクのプロと共同開発した「ビュレーム カバーパウダー」発売
~夏の紫外線ダメージ肌から秋の美肌へ着せ替え~
株式会社ネットプライスドットコム(東証マザーズ:3328)のグループ企業で、美容・コスメ商品の企画・開発・販売を行う、株式会社シアン(本社:東京都渋谷区代表取締役社長:加藤 忍 以下、シアン)は、この度、同社オリジナルのベースメイクシリーズ「ビュレーム」からの新商品として、来る秋の季節に向けて、日焼けした肌のダメージをカバー・保湿し、かつ、今の夏のシーズンにも汗や皮脂による化粧崩れを防ぐ、今から使用できる多機能フェイスパウダー「ビュレーム カバーパウダー」を2007年9月予定の一般発売に先駆け、7月17日(火)よりネットプライスにて先行発売いたします。
夏は紫外線などにより、肌が大きなダメージを負う季節。いくら日焼け対策をしていても、シミやくすみが怖い季節です。また日焼けにより肌が乾燥し、なかには日焼けによる色ムラができてしまう人も。
「ビュレーム カバーパウダー」は、そんな夏のダメージ後のベースメイク作りを目的とした多機能フェイスパウダーです。数種類の形や大きさをしたパウダーを組み合わせた「マルチフォームパウダー」が肌にきれいに密着し、凸凹肌をフラットでキレイな状態に導きます。さらに肌をしっかりと覆うことで、クマやシミ、シワなどをカバー。また、肌の上ではじけるモイスチャー成分が乾燥した肌を保湿し、光を反射させる3Dパールがキメの整った立体感のある表情を演出します。
ちなみに今回の「ビュレーム カバーパウダー」は、舞台メイクのプロとの共同開発・女優肌(R)チームの協力商品。役者さんが長時間踊っても汗で崩れないほどの耐久性を追及しました。テカリを防ぐ余分な皮脂を吸着する成分も配合し、お化粧直しでサッとなじませればいつでもテカリ知らずの美しい肌に仕上がります。SPF30 PA++で夏から秋にかけての紫外線から肌を守りダメージの予防にも効果的。
秋に向けた夏の肌のダメージケアにはもちろん、大量の汗や皮脂で化粧崩れが気になるこの夏からも今すぐ使える、オールマイティーなフェイスパウダーです。
(ご参考情報)
<商品の特徴>
■新しい肌感覚「マルチフォームパウダー」
「マルチフォームパウダー」は数種類の、形・大きさが違うパウダーを組み合わせたもので、どんな肌にもそれぞれの形・大きさのパウダーがフィットし、肌のでこぼこに隙間を作らず密着して肌を覆います。また、日焼けによるシミをはじめとしたクマ、くすみ、色ムラなど、肌の気になる部分をまとめてカバー。化粧崩れによりシワやヨレも防ぎます。その仕上がりは夏のダメージでボロボロになった肌を着せ替えたかのようにナチュラルで、秋に向けての新シーズンに備えることができます。
■乾燥した肌を角質層から保湿、しっとりうるおいのある肌へ
肌の水分に反応すると、途端にはじける特殊カプセルに保湿成分を詰め込んだ「モイスチャーパウダー」を採用。肌に乗った瞬間にはじけ、保湿成分をじわじわ角質層に浸透し、内側からしっとりとしたお肌に導きます。一日中潤いが満ちた肌が期待できます。
■3Dパールで立体感のある肌を生み出し、小顔をつくる
光を反射する「3Dパール」配合で、くすみを防ぎキメをアップさせ、まるで舞台女優のような立体感のある肌と小顔を演出します。
■舞台メイクのプロが舞台でも使用できると認めた、徹底した耐久性
(1)数種類のオイルをブレンドした「パウダー密着オイル」が、化粧下地とパウダーをつなぎ、さらにパウダー同士をつなげ、肌に密着して離れない役割をし、化粧崩れを防ぎます。
(2)テカリの原因である余分な皮脂を「皮脂吸着成分」が吸着します。テカリや化粧崩れを防ぎ、下地のストレッチ感をキープ。
■1つ2役をこなす自由自在なパウダー
付属のパフで優しく馴染ませる、ブラシでそっと馴染ませるなど、化粧直しとしても使用可能です。また、水あり・水なし両用なので、付属のパフを水に濡らした後、よく水を切ったものを使用して「ビュレーム カバーパウダー」を肌にのせれば、リキッドファンデーションで仕上げたような肌に仕上がります。カラーは一般的な日本人の肌色に合わせたナチュラルオークルを採用。肌になじみ、健康的で自然な肌色をつくります。このように1つで2役をこなすため、しっかりメイクも薄めの素肌感メイクも自由自在でライフスタイルに合わせて使用することができます。
<商品の概要>
商品名: ビュレーム カバーパウダー(レフィル)
種類: おしろい(SPF30 PA++)
内容量: 11g
生産国: 日本
成分:
マイカ、酢酸セルロース、合成金雲母、イソノナン酸イソトリデシル、ジメチコン、トリエチルヘキサノイン、ヘキサ(ヒドロキシンステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジベンタエリスリチル、ポリメチルシルセスキオキサン、(HDI/トリメチロールヘキシルラクトン)クロスポリマー、酸化亜鉛、ホソバセンナ種子多糖体、グリセリン、セバシン酸イソステアリル、フルオロ(C9-15)アルコールリン酸、水添パーム核油、イソステアリン酸水添ヒマシ油、水酸化AI、(水添ロジン/ジイソステアリン酸)グリセリル、シリカ、水、(メタクリル酸ラウリル/ジメタクリル酸グリコール)クロスポリマー、ジカプリリルエーテル、ジポリヒドロキシステアリン酸ポリグリセリル-2、ジェランガム、メチルパラベン、(+/-)タルク、酸化チタン、酸化鉄、(ジメチコン/メチコン)コポリマー
販売元: 株式会社シアン
参考価格: レフィル 3,800円(税抜)/3,990円(税込)
ケース 1,200円(税抜)/1,260円(税込)
レフィル&ケース 5,000円(税抜)/5,250円(税込)
■株式会社シアンの概要
1)会社名: 株式会社 シアン
2)事業内容: 美容関連商品・化粧品の企画・開発・販売
3)本社所在地: 東京都渋谷区恵比寿一丁目19番19号
4)電話: 03-5739-3070
5)設立年月日: 平成19年1月15日
6)代表者名: 代表取締役社長 加藤忍
7)資本金: 2,000万円
8)URL: http://shinobirin.ameblo.jp/(社長ブログ)
以 上
● 関連リンク
ときめきドットコム、ダイキャスト製ミニカー「20世紀の名車コレクション」を「サークルK」などで発売
インテリアに最適・コレクションアイテム!
1/43スケールダイキャストミニカー 20世紀の名車コレクション 新発売
ときめきドットコム株式会社(代表取締役社長 藤田泰三)は、ダイキャスト製ミニカー【1/43スケールダイキャストミニカー 20世紀の名車コレクション】を、コンビニエンスストア「サークルK」「サンクス」と当社が運営するおもちゃ販売サイト”キャラZO”( http://charazo.jp )で2007年8月21日(火)より先行販売いたします。
【1/43スケールダイキャストミニカー 20世紀の名車コレクション】は、ランボルギーニ・カウンタックやシトロエンDS19、ムスタング、トライアンフTR3など20世紀に登場した名車を1/43スケールでミニチュア化したコレクションモデルです。重量感あふれるダイキャストで作られ、細部までこだわったクオリティの高い本商品を、1/43スケールとしては破格の525円(税込)という価格でご提供いたします。
【商品概要】
商品名:1/43スケールダイキャストミニカー 20世紀の名車コレクション
価 格:525円(税込)/1個 6,300円(税込)/12個入りBOX
商品サイズ:車体全長6cm~13cm程度 *車種により異なります。
商品素材:亜鉛合金(ダイキャスト)/機体本体、ABS樹脂/ホイル、GP/ウィンドウ、
PVC(非フタル酸系)/タイヤ、ABS樹脂/ベース
発売日:2007年8月21日(火)より
先行販売:○コンビニエンスストア 「サークルK」「サンクス」
*サークルK 3,012店、サンクス 3,223店、合計6,235店 2007年6月末現在
*一部の店舗では発売日が22日(水)となります。また、店舗により取扱のない場合もあります。
○通販サイト http://charazo.jp
ラインナップ:18種+シークレット
発売元:MK ENTERPRISE INC.,TOKYO
*この商品は、デル・プラド・ジャパン社がパートワーク用に製造した商品を、新たに版権元から物販の許諾を得た商品です。
【ラインナップ】(18種+シークレット)
MINI COOPER/MGB CAR/RENAULT ALPINE/FIAT 500/Citroen DS19/FORD MUSTANG/AUDI A4/HONDA NSX/ALFA ROMEO GIULIETTA/VW BEETLE/JAGUAR E TYPE/CHEVROLET CORVETTE/MERCEDES 300 SL/RENAULT 4 CV/PORSCHE 930/LAMBORHINI COUNTACH/TRIUMPH TR3 ROADSTER/BMW 507 + SECRET
*ときめきドットコム株式会社は、株式会社サークルK サンクスの関係会社です。
ホームページ:http://tokimekimall.jp
(※ 参考画像は関連資料を参照してください。)
● 関連リンク
小岩井乳業、大麦の香ばしさと生乳のコクが味わえる乳飲料「小岩井オルゾーラテ」を発売
~大麦の香ばしさと生乳のコクが味わえる乳飲料~
「小岩井オルゾーラテ」
2007年8月7日(火)より新発売
小岩井乳業株式会社(本社:東京都千代田区、社長:澤倉光仁郎)は、「小岩井オルゾーラテ」を8月7日(火)から発売いたします。
「小岩井オルゾーラテ」は、焙煎された大麦の香ばしさと生乳のコクが味わえる乳飲料です。オルゾー(orzo)とはイタリア語で大麦のことであり、オルゾーラテはコーヒー文化の盛んなイタリアでも、コーヒーに代わる飲料として古くから飲まれています。本商品は生乳を40%使用しており、大麦の味わいを引き立てる比率となっております。カフェインを含んでいないので、コーヒーの苦手な方や妊娠中の方も安心して飲むことができます。アクセントとしてミルクチョコレートの香りを加え、デザートとして飲める乳飲料に仕上げました。
パッケージには大麦を中心に、ミルクとチョコレートの写真を配しました。パッケージ上部に期間限定の印も付いています。
【商品特長】
・ 焙煎された大麦の香ばしさと生乳のコクが味わえる。
・ 生乳を40%使用しており、大麦の味わいを引き立てる比率になっている。
・ カフェインを含んでいないので、コーヒーの苦手な方や妊娠中の方も安心して飲むことができる。
・ アクセントとしてミルクチョコレートの香りを加え、デザートとして飲める乳飲料に仕上げた。
【商品概要】 小岩井オルゾーラテ
種類別 乳飲料
容量 200ml
容器 LLカップ
希望小売価格 150円(税込157円)
保存方法 要冷蔵10℃以下
賞味期限 90日間
販売地域 全国
発売日 2007年8月7日(火)
―お客様からのお問い合わせ先―
小岩井乳業株式会社 お客様相談室 フリーダイヤル:0120-171766
● 関連リンク
宇宙通信、「次世代データ分散ネットワークシステム」の広域テスト環境を稼動
次世代データ分散ネットワーク 広域テストベッドが稼動
~災害時でもダウンタイムゼロ。事業継続はデータ分散ネットワークの活用で~
宇宙通信株式会社(以下宇宙通信、本社:東京品川区、代表取締役社長:安念彌行)は衛星通信の消失訂正技術を応用した「次世代データ分散ネットワークシステム」(*1)を開発し、災害対策やセキュリティに積極的に取り組んでいる下記電力会社系の通信会社・データセンターと広域テストベッド(*2)を稼動させました。
また7月24日(名古屋)、8月2日(東京)に開催される事業継続対策セミナー(*3)にて、次世代データ分散ネットワークのご紹介、及び広域テストベッドを用いたデモンストレーションを実施いたします。
広域テストベッド構築にご協力いただいた通信会社・データセンター
(北海道) 北海道総合通信網株式会社(HOTnet)
(東京都) 日本デジタル配信株式会社(JDS)
(大阪府) 株式会社ケイ・オプティコム(K-OPT)
(福岡県) 株式会社キューデンインフォコム(QIC)
【 次世代データ分散ネットワークの特徴 】
1)管理情報まで含めた暗号化と情報分散技術による高い秘匿性
2)徹底的にシングルポイントを排除、利用者の情報を災害をも乗越え保存する信頼性
3)多数のハードウエアの自律協調により、低消費電力と低運用コストを実現
本システムを利用することにより、企業情報や医用情報、個人情報、行政情報といった重要データを、セキュリティを確保しながら たとえ災害時であっても中断無くアクセスし続ける事が可能となり、かつ、システム運用・管理に要する人的負担も軽減することができます。さらにシステム全体の消費電力を低減しながら、一極集中しがちな電力消費を複数拠点に分散することで、環境負荷の低減にも寄与します。
宇宙通信は、本システムにご関心をお持ちの企業・団体様に、広域テストベッドを実際にご利用頂いたうえでご評価を頂き、本年度後半での事業化を目指します。
企業や個人の活動が高度に依存している現在のコンピュータネットワークの次世代形として「記憶するネットワーク」という概念のもと、その具現化の第一歩として次世代データ分散ネットワークシステムを開発しました。「記憶するネットワーク」とは、ネットワークが情報の通信路としての機能に加え情報を記憶する機能を持つことによりネットワークに参加するコンピュータが協調するという概念であり、地球上に張り巡らされたネットワーク全体で負荷分散することで過度な冗長を省き、省電力、省スペース、省労力を獲得しつつ、需要にあわせた拡張性と高性能、高機能、高信頼性を実現するというものです。企業がその本来業務遂行のための支援システムとして導入した情報システムの維持管理に多大な人的リソースを割かなければならなくなった現状を改善することから始まり、放送と通信の融合や個人の記憶分野まで広がりうるものと考えています。宇宙通信は今後もこの概念に賛同いただけるパートナーと、「記憶するネットワーク」の発展を目指して行きます。
(次世代分散ストレージシステムに関するお問い合わせ先)
宇宙通信株式会社 新規事業開発部 電話:03-5462-1379
● 関連リンク
王子製紙、中国南通プロジェクトにおける合弁契約書を締結
中国南通プロジェクトにおける合弁契約書締結に関するお知らせ
当社が中国江蘇省南通市に建設を計画しています南通プロジェクトにつきましては、昨年7月に、中国政府の国家発展改革委員会より「中外合弁江蘇王子制紙有限公司による年産80万トンの銅版紙(コート紙)プロジェクト」の認可を取得しました。
その後、プロジェクトの合弁相手である南通市経済技術開発区総公司と合弁契約交渉を進めてきましたところ、このほど合意に達し、7月17日(火)に開催された当社臨時取締役会において、付属契約書を含む合弁契約書の締結が承認されました。
近日中に双方は合弁契約書に調印をする予定であり、その合弁契約書締結後、中国政府商務部に対し事業会社である合弁会社の設立申請を行うことにしております。なお、本合弁契約書は、合弁会社の認可取得をもって効力が生じることになっております。
契約書の概要は以下の通りです。
記
1.締結先:
南通市経済技術開発区総公司(南通市経済技術開発区管理委員会の100%出資会社)
2.締結日:
2007年7月18日(予定)
3.合弁会社名称:
江蘇王子制紙有限公司
4.事業の内容:
高級紙80万トン/年及びクラフトパルプ70万トン/年の生産・販売及びその他関連事業
5.設立時資本金:
9億1,151万米ドル
6.出資比率:
王子製紙株式会社 90%(8億2,035万9千米ドル)
南通市経済技術開発区総公司 10%(9,115万1千米ドル)
7.会社の設立:
2003年9月に当社が単独で設立した王子制紙(南通)有限公司を、増資を通じて、南通市経済技術開発区総公司及び王子製紙株式会社による共同出資の中外合弁企業に組織変更する。
8.本社所在地:
中国江蘇省南通市
以上
● 関連リンク
ヨネックス、競技者向けソフトテニスラケット「NANOFORCE 7500/750V」を発売
競技者に人気のソフトテニスラケット
「NANOFORCE(ナノフォース)7500/750V」
全国大会シーズンに向け、新デザイン(ホワイト/レッド)登場!!
ラケットの素材となるカーボン繊維を束ねる樹脂にフラーレンを複合し、耐久性・反発性・軽量性を向上、さらにフレーム剛性や面安定性を高める素材を用いたソフトテニスラケット「NANOFORCE(ナノフォース)7500/750V」。素早いプレーでの決定力を高め「ストロークでもボレーでも、攻撃力がアップする」ラケットとして多くのプレーヤーから支持をいただいております。
ヨネックスではこのナノフォース7500/750Vの新デザインを、インターハイや全国中学校選手権など、各種全国大会の開催ピークとなる時期に合わせ、7月下旬に発売します。新デザインは、光の加減により様々な色合いに反射するパールホワイトを基調に、フレームトップからサイドへ、強さを感じる赤が配されています。高機能ラケットの新しい顔として、特に学生を主体とした競技者層に向け販売を強化してまいります。
■ 強化と軽量化、そしてさらなる反発をうみだす「フラーレン」
カーボン繊維を束ねる樹脂に「フラーレン」を複合すると、カーボン同士の引き合う力が増大し、耐久性を低下させることなく高反発と軽量化を図り、相反する性能を両立させることができます。このフラーレンが、1本シャフトのナノフォース7500にはシャフト部に、オープンスロートのナノフォース750Vにはフレームサイドに複合されています。
■ 素材と形状でフレーム剛性を高めた「オメガスタビライザー」構造
カーボンを3方向に織り込んだカーボンシート・3Dカーボンクロスの複合で均等に素材強度が増し、かつフレームを凸型形状にすることで剛性を高めました。結果、ハードヒット時でも高い面安定性で威力のあるショットを発揮します。
■ ゴムのような弾性と高レベルな強度を併せ持つ「ゴムメタル」
ゴムメタルは、トヨタ自動車グループで開発された新素材で、金属材料では不可能と考えられてきた「低弾性率化」と「高強度化」を両立させた夢の新チタン合金です。しなり・たわみを増大し、精密な復元性能でパワーロスを抑え、確かなコントロールと反発力を実現します。
このゴムメタルが、ナノフォース7500のシャフトに複合され、スウィングスピードを高め、ヘッドの利いたスピードボールを生み出します。ナノフォース750Vにはフレーム部に複合され、弾きのよいボレーを生み出しています。
<ナノフォース7500/750V(ホワイトレッド)製品概要>
* 関連資料 参照
○お客様からのお問い合わせ先
ヨネックス株式会社 営業部 03-3836-1221(代)
● 関連リンク
シンビアン、Symbian OSがNTTドコモの「FOMA SO704i」に採用
Symbian OS、7月13日発売の「FOMA(R) SO704i」に採用
シンビアン株式会社(本社:英国ロンドン、日本法人:東京都港区、代表取締役社長:久 晴彦、以下 シンビアン)は、株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモから7月13日に発売された「FOMA SO704i」に、Symbian OS(tm)が搭載されていることをお知らせします。Symbian OSは、世界市場をリードしているスマートフォン向けのオープンな携帯電話オペレーティングシステムです。幻想的に浮かび上がるヒカリのモチーフが特長のイルミネーションきせかえケータイ「FOMA SO704i」は、ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ株式会社製で、MOAP(R)プラットフォームを利用しています。
シンビアンは、今後も柔軟性が高く堅牢でオープンな携帯電話向けオペレーティングシステムを提供することに注力していきます。Symbian OSにより、携帯電話メーカーやネットワーク事業者は、より迅速かつ簡単に低コストで異なる市場セグメントや地域向けに差別化した携帯電話の開発が可能になります。日本でSymbian OSを搭載した3G携帯電話を出荷しているシンビアンの顧客は、富士通、三菱電機、ノキア、モトローラ、シャープ、ソニー・エリクソンです。
<これまでに日本で発売されたSymbian OS搭載携帯電話(合計60機種)>
富士通製:
NTTドコモ「FOMA F904i」、「FOMA らくらくホン ベーシック」、「FOMA F903iBSC」、「FOMA F903iX HIGH-SPEED」、「FOMA F703i」、「FOMA F903i」、「FOMAらくらくホンIII」、「FOMA F902iS」、「FOMA F702iD」、「FOMA らくらくホンII」、「FOMA らくらくホン」、「FOMA F902i」、「FOMA F700iS」、「FOMA F901iS」、「FOMA F700i」、「FOMA F901iC」、「FOMA F900iC」、「FOMA F900iT」、「FOMA F900i」、「FOMA F2102V」、「FOMA F2051」
三菱電機製:
NTTドコモ「FOMA D904i」、「FOMA D903iTV」、「FOMA D800iDS」、「FOMA D703i」、「FOMA D903i」、「FOMA D702iF」、「FOMA D702iBCL」、「FOMA D902iS」、「MUSIC PORTER(R) X」、「FOMA D702i」、「Music Porter(R)II」、「らくらくホン シンプル」、「FOMA D902i」、「FOMA D701i」、「FOMA D901iS」、「FOMA D901i」
モトローラ製:
NTTドコモ「FOMA M1000」
シャープ製:
NTTドコモ「FOMA SH904i」、「FOMA SH903iTV」、「FOMA SH703i」、「FOMA SH903i」、「FOMA SH702iS」、「FOMA DOLCE SL」(SH902iSL)、「FOMA SH902iS」、「FOMA SH702iD」、「FOMA SH902i」
ソニー・エリクソン製:
NTTドコモ「FOMA SO704i」、「FOMA SO903iTV」、「FOMA SO703i」、「FOMA SO903i」、「FOMA SO902iWP+」、「FOMA SO702i」、「FOMA SO902i」
ノキア製:
NTTドコモ「FOMA NM850iG」、ソフトバンクモバイル「SoftBank X01NK/Nokia E61」、「SoftBank 705NK/Nokia N73」、「Vodafone 804NK/Nokia N71」、「Vodafone 702NKII (Nokia 6680)」、「Vodafone 702NK (Nokia 6630)」
<シンビアンについて>
シンビアンは、スマートフォンとして知られている先進の携帯電話向けのオープンなオペレーティングシステム市場トップシェアを有するSymbian OSを開発、提供しているソフトウェア・ライセンス会社です。シンビアンは、世界の大手携帯電話メーカーにSymbian OSのライセンスを供与しており、携帯電話事業に関わる大手企業各社と緊密な協力関係を築いてきました。2007年第1四半期には、世界で1,590万台のSymbian OS搭載スマートフォンが250社以上の主要ネットワーク事業者に販売され、2007年3月31日までのSymbian OS搭載スマートフォンの累積出荷台数は1億2,600万台に達しました。
本社はイギリスのロンドンにあり、アメリカ、イギリス(ケンブリッジ)、インド、中国、韓国、日本に拠点を設けています。シンビアンについての詳細は、 www.symbian.co.jp をご覧ください。
※Symbian、Symbian OS、およびすべてのSymbian関連の商標およびロゴはSymbian Software Ltdの商標または登録商標です。
※「FOMA/フォーマ」「MOAP」「Music Porter」はNTTドコモの登録商標です。
※その他の会社名、商品名は一般に各社の登録商標または商標です。
DHL、関西国際空港でULDの自社ビルドアップサービスを開始
DHLグローバルフォワーディング
関西国際空港にてULDの自社ビルドアップサービスを開始
電子部品や電気製品、自動車部品の輸送に関して同サービスの営業を強化
世界最大規模の総合ロジスティクスプロバイダーであるディー・エイチ・エル(以下DHL)の日本における航空・海上貨物輸送サービス部門であるDHLグローバルフォワーディングジャパン株式会社(本社:東京都墨田区代表取締役社長:チャールスカウフマン)は、6月16日(土)、ルフトハンザカーゴの関西国際空港発フランクフルト行きの飛行機に搭載した航空貨物について、ULD※の自社ビルドアップサービス(Bulk Unitization Program、略称:BUP)を開始しました。
ULDのビルドアップは、従来、フォワーダーが空港にて航空会社に貨物を引き渡したのち、航空会社によって行われるのが一般的でした。しかしながらここ最近、着地での貨物引き渡し可能時間の短縮や、輸送中の貨物の盗難やダメージの低減が図れることから、フォワーダーによるビルドアップに対するニーズが日本で高まっています。
DHLグローバルフォワーディングによるULDの自社ビルドアップサービス(BUP)は、成田カーゴセンターにおいては2005年に外資系フォワーダーとして初めて認可を受けて以来行ってきましたが、関西国際空港では初めてです。関西国際空港でのサービス開始に向けて、DHLグローバルフォワーディングでは、スレーブパレットやスレーブパレットラック、フォークリフトの台数を増やすなどの設備投資を行ってきました。また、航空機の種類に合わせたULDに関する知識や、積みつけ方法の習得、貨物のセキュリティーの確保など、貨物の安全な航空輸送に必要な事項について、航空会社の検査を受けてきました。
今回のサービス開始について、DHLグローバルフォワーディングジャパンの航空事業本部大阪航空部部長の西本賢市は次のように述べています。「お客様からのサービス品質についての要求がますます厳しくなる中、仕向国の空港からの荷受人様までの輸送時間の短縮や、輸送中の貨物の盗難、ダメージを最小化できるULDの自社ビルドアップサービス(BUP)の導入は、DHLグローバルフォワーディングにとって、他社と差別化を図る上で大きな利点となります。」
また、ルフトハンザカーゴAG西日本地区統括部長の山本芳弘氏は、「ルフトハンザカーゴとDHLグローバルフォワーディングは過去20年間にわたり、ここ関西で強力なパートナーシップ関係を構築してきました。今後両社でULDの自社ビルドアップサービス(BUP)のプロモーションを行うことにより、関西エリアのお客様に高品質なロジスティクスソリューションを提供し、同エリアのお客様のビジネスに貢献していきます。」と述べています。
※ULD(Unit Load Device)とは、パレット、コンテナなど航空機に貨物を搭載する際に使用される単位搭載用具のこと
初回となった6月16日には、主に繊維製品や印刷機械の部品、電子部品、金型部品を自社でビルドアップし、フランクフルトに向けてルフトハンザカーゴに引き渡しました。DHLグローバルフォワーディングでは、電子部品や電気製品、自動車部品のメーカーにおいて同サービスのニーズが高いと予測しており、今後、アジアやヨーロッパ、アメリカ向けの貨物についても積極的に営業を展開していきます。
◆写真:6/16に発送した貨物(写真左)と、同貨物の航空機への搭載の様子(写真右)
※参考資料を参照
【DHLの概要】
DHLは、国際エクスプレス(国際航空貨物輸送)とロジスティクス業界のグローバルリーダーとして、あらゆる輸送ニーズに対応すべく、様々な革新的ビジネスソリューションを一括してご提供しています。世界各地の市場を熟知しているDHLは、コントラクトロジスティクスソリューションやエアエクスプレス、航空・海上貨物、陸上輸送、国際メール便サービスなどのサービスをグローバルに展開することで、世界220以上の国・地域を結ぶ国際ネットワークを保有しています。DHLは、お客様が期待される以上のサービスをご提供できるように、最先端テクノロジーと28万5千人余りの従業員を擁し、迅速で確実なサービスのご提供をお約束します。
DHLは、ドイツポスト・ワールドネット(DPWN)傘下のブランドで、DPWNグループ全体の2006年度の売上は600億ユーロにおよびます。
【日本におけるDHL】
従業員数: 約3,600名
車両数: 1,300台
国内拠点数: 150以上(ハブ、ゲートウェイ、オフィス、サービスセンター、ターミナル、ウェアハウス)
【DHLグローバルフォワーディングジャパン株式会社】
社名: DHLグローバルフォワーディングジャパン株式会社
本社所在地: 東京都墨田区堤通1丁目19番9号
代表取締役社長: チャールスカウフマン
詳しくはDHLウェブサイト(www.dhl.co.jp)まで