ムーンスター、ツインサポート搭載のスタイリッシュ・コンフォートシューズ「スポルス」を発売
ブランド生誕20周年!
~「歩きやすさにこだわり、オシャレにも手を抜かない」そんなミセスたちへ~
スタイリッシュ・コンフォートシューズ
「SPORTH(R)」(スポルス)
土踏まずをサポートし、ほっそり見えるデザインで
「脚年齢」もアンチエイジング!
株式会社ムーンスター(本社:福岡県久留米市、社長:本村郁)は、レディスコンフォートシューズ「SPORTH(スポルス)」から、土踏まずのアーチをソール部内外からサポートする独自機能"ツインサポート"搭載品3型を2007年2月下旬より順次発売致します。
今シーズンのテーマは「脚年齢」。近年"アンチエイジング"が女性の美と健康を維持するための重要なキーワードとなっているのに合わせ、いつまでもアクティブに、美しく歩きたい!というミセスの要望に応えた、歩きやすく、しかも美しいシルエットのシューズです。
■機能
ブランド誕生以来ご好評いただいている"ツインサポート"機能を新発売の3型に搭載しました。履くほどに足になじむインソールと、弾力があり復元性の高いアウトソールを組み合わせることにより、疲れによって下がってきた足裏のアーチ(土踏まず)全体を下からしっかりと支え、正常な形に保つ2重サポート設計になっています。 これにより、着地時の衝撃緩和、安定性が増し、足の疲れを軽減します。
また、アウトソールには"ベステック"を使用。通常のウレタンより軽く、弾力性・グリップ性・防滑性が増すように改良した独自素材"ベステック"によって、軽やかな歩行を実現しました。
これらの機能によって足の疲れにくさが軽減することにより、より若々しく健康的な足元を維持し、年齢を感じさせない活き活きとしたアクティブライフを可能にします。
《ツインサポート》
(1)足が疲れにくい・・・正常な足の形を保型し、足の疲れを軽減します。
(2)衝撃緩和・・・土踏まずにかかる体重をしっかりと受け止めます。
(3)安定設計・・・アナトミー(足なり)設計の中底のため、前すべりしません。
■デザイン
アクティブなミセスに人気の編み上げタイプなど、足の甲を包み込むカットワーク、ミセスの足幅を考えた3E(SP5500はゆったり幅の4E!)ラストでありながらもほっそりと美しい足元を演出するスリム設計に加え、より足先を美しく見せるカラーを採用。シックな印象のブラック、ブラウンのほか、素足に馴染むサーモン、ベージュ等がございます。
■生誕20周年
1987年に誕生し、「スポーツ&ヘルス=スポルス」のコンセプトの元、多くの女性の足を元気に!若々しく!してきたスポルスも今年で20周年。
デビュー当初からミセスの足元を見つめ続けた結果、これまでに多くの方にご愛用いただいております。今後も変わらずミセスの声に耳を傾け、「アクティブに、いつまでも若々しく!」と願う女性たちのニーズに応えて参ります。
< 商品概要 >
※ 関連資料参照
◇◆ スポルス WEBサイト http://www.moonstar.co.jp/sporth ◇◆
■読者からのお問い合わせ先■
株式会社ムーンスター お客様相談室
TEL:03-3403-6738
● 関連リンク
アンリツ、携帯端末の低コスト化を実現するラジオコミュニケーションアナライザー用MTSを開発
携帯電話端末生産の低コスト化を実現
ラジオコミュニケーションアナライザ MT8820B/MT8815B用
Manufacturer Test Suiteを開発
アンリツ株式会社(社長 戸田 博道)は、ラジオコミュニケーションアナライザMT8820B/MT8815B用に搭載し、携帯電話端末生産の低コスト化を可能とするManufacturer Test Suite(以下MTS)を開発。
MTSを搭載したMT8820B/MT8815Bを使用することで、W-CDMA/HSDPA方式携帯電話端末とGSM/GPRS/EGPRS方式携帯電話端末のRF調整※1、RF送受信試験※2が可能となります。
測定機能の絞り込みにより、MT8820B/MT8815Bの低価格化を実現(MT8820Bデュアルモード端末パラレルフォン測定構成の場合、従来価格の約75%)。さらに必要な機能をオプションとして追加することができる製品構成を採用しており、用途に応じた試験構成の選択が可能。設備コストの低減と最適化に貢献いたします。
■Manufacturer Test Suite
Manufacturer Test Suiteは、MT8820B/MT8815B上で動作し、携帯端末のRF調整とRF送受信試験に特化したハードウェアとソフトウェアの総称です。RF調整とRF送受信試験に特化することで低価格を実現するとともに、必要に応じて呼接続等さまざまな機能を選択できます。
[開発の背景]
第3世代携帯電話サービスのグローバルな普及が進展し、W-CDMA/HSDPA方式携帯電話端末やデュアルモード(W-CDMA/GSM/GPRS/EGPRS)携帯電話端末の生産量が増大しています。そこで、携帯電話生産メーカーでは競争力強化のために、より安価な製造用測定器が強く求められています。
アンリツは、2001年に携帯電話端末の製造用測定器としてラジオコミュニケーションアナライザMT8820Aを開発。世界各国の携帯電話メーカーに納入してまいりました。2006年11月には、MT8820Aの後継機種として、測定速度の向上や低消費電力化などを実現したラジオコミュニケーションアナライザMT8820B/MT8815Bの提供を開始。携帯電話端末生産のコスト削減に貢献しています。
さらに今回、さらなるコスト削減を実現すべく、端末生産時に実施されるRF調整とRF送受信試験に特化したMTSを開発いたしました。MTSを搭載したMT8820B/MT8815Bを使用することでW-CDMA/HSDPA方式携帯電話端末とGSM/GPRS/EGPRS方式携帯電話端末のRF調整、RF送受信試験が可能。
測定機能をRF調整とRF送受信試験に絞り込んだことにより、MT8820B/MT8815Bの低価格化を実現いたしました。
[製品概要]
MTSをラジオコミュニケーションアナライザMT8820B/MT8815Bに搭載することで、W-CDMA/HSDPA方式携帯電話端末とGSM/GPRS/EGPRS方式携帯電話端末のRF調整、RF送受信試験が可能となります。必要な機能をオプションとして追加することができる製品構成を採用しており、用途に応じた測定が行えます。基本構成では、RF調整とテストモード(呼接続を使用しない)でのRF送受信試験が可能です。基本構成に呼接続ソフトウェア(オプション)を追加することで、呼接続を使用したRF送受信試験が可能となります。また、ベースバンドチップセット特有のRF調整機能をオプションにて追加することが可能です。
■ラジオコミュニケーションアナライザ MT8820B/MT8815B
MT8820B/MT8815Bは、W-CDMA/HSDPA、CDMA2000 1X/1xEV-DO GSM/GPRS/EGPRS通信方式など世界各国で運用されている携帯電話端末の製造用測定器です。各通信方式専用ハードウェアとソフトウェアをインストールすることで、各通信方式に対応した携帯端末のRF送受信特性と呼接続試験など製造ラインで必要とされる主要な試験が1台で行えます。
MT8820Bは、パラレルフォン測定機能を搭載。1台のMT8820Bで2台の携帯電話端末を同時に測定できます。MT8815Bは、シングルフォン測定に限定していることから、コンパクトサイズを実現。省スペースで設置可能です。
[対象市場・用途]
□W-CDMA/HSDPAとGSM/GPRS/EGPRS携帯電話端末生産におけるのRF調整工程およびRF送受信試験工程
□W-CDMA/GSM携帯電話端末生産におけるオーディオ性能評価
[営業情報]
□販売開始:平成19年2月8日
□予定販売台数(初年度1年間):国内/海外計 400台
(ラジオコミュニケーションアナライザMT8820B/MT8815B、MTS対応合計)
□価 格:
・ラジオコミュニケーションアナライザMT8820B 300万円
デュアルモード端末(W-CDMA/GSM/GPRS)パラレルフォン測定用MTS 580万円
・ラジオコミュニケーションアナライザMT8815B 250万円
デュアルモード端末(W-CDMA/GSM/GPRS)シングルフォン測定用MTS 220万円
[用語解説]
※1 RF調整
携帯電話端末のRF送信レベルとRF受信レベルの調整
※2 RF送受信試験
携帯電話端末のRF送受信特性が規格(社内規格等)を満足しているかの試験
● 関連リンク
アイシン精機、グループ従業員向けに託児所を建設
社内託児所 「AI(アイ)マミーズサポート」を新設
アイシン精機株式会社(本社:愛知県刈谷市 社長:山内康仁)は、グループ従業員向けに託児所を建設し、2007年10月より運営を開始する予定です。
この託児所は、アイシンで働く従業員の子弟を対象とし、送迎等の利便性を考えて本社敷地内に建設します。建設予定地は体育館やグラウンド等弊社福利厚生施設とも隣接しており、これらを託児所での行事などにも活用します。受け入れ人数は、初年度で年間30~50名程度を想定しています。運営については、会社カレンダーに合わせた祝日等の営業や、早朝・延長保育に対応できる開所時間の設定など、従業員のニーズを充分反映した形態とします。名称は、仕事と育児の両立をめざすお母さんを応援したい、という想いを込めて「AI(アイ)マミーズサポート」としました。
従来よりアイシンは、育児をしながら働き続けるための環境整備として、短時間勤務制度の充実や、育児休業期間の延長など、常にその時々の従業員のニーズが最も高い施策から優先的に行ってきました。今回もアンケート等での託児所へのニーズの高まりを受けての施策となります。
アイシンは今後も仕事と子育ての両立をめざす従業員を積極的に支援していきます。
記
1.名称:
AI(アイ)マミーズサポート
2.所在地:
愛知県刈谷市昭和町2丁目3番地(本社地区体育館となり)
3.規模:
敷地面積・約1,100m2 延べ床面積・約360m2
4.総工費:
約1億円
5.特長
(1)本社に隣接した立地(送迎に便利、昼休みに様子を覗く事も可能)
(2)祝日営業、早朝・夜間対応など労働環境に合わせた営業形態
6.対象者:
アイシングループ従業員の子弟
7.対象年齢:
生後8週間以降~小学校入学前まで
8.定員:
最大50名
9.開所時間:
会社稼働日の7:00~20:30
10.運営開始:
2007年10月1日予定
11.運営:
保育実務は(株)ポピンズコーポレーションへ委託
以 上
● 関連リンク
カカクコム、「価格.com」の「携帯料金プラン比較」サービスにWILLCOMを追加
価格.com、「携帯料金プラン比較」サービスを拡充
~DoCoMo、au、Soft Bank、WILLCOMの新プランの同時比較が可能に~
~キャリアショップ情報も掲載開始~
株式会社カカクコム(東京都文京区 代表取締役社長 田中実 東証コード:2371、以下カカクコム)は、2007年2月9日より、同社が運営する価格比較サイト『価格.com』で提供する、各社の携帯料金プランを比較検討できるサービスを拡充いたしました。
DoCoMo、au、Soft Bankに加えて、WILLCOMの料金プランも同時比較できるようになり、各社の最新プランにも対応いたしました。
携帯料金プラン比較:http://kakaku.com/keitai/ranking/
携帯電話の料金プランは、各社の顧客獲得競争の激化、無数の料金プランや割引プランの存在により、利用者としてはどのキャリア、およびプランが自分に最適であるかを選択しづらい状況にあります。
こうような背景を踏まえカカクコムでは、自分の利用状況における携帯料金の最安プランを、キャリアをまたいで効率的に比較検討できる業界唯一のサービスとして、「料金プラン比較」を2003年12月より提供しております。
このたびのサービス拡充は、昨秋の「携帯番号ポータビリティ(MNP)」導入以後、月間利用者数が倍以上に伸びていることを背景に更なるユーザー利便性の向上を狙い、SOFTBANKの新料金プラン、WILLCOMの料金プランに対応するものです。
また、多くのユーザーから要望の多い、キャリアショップ情報の掲載を追加いたしました。
これにより各キャリアショップ所在地の他、ショップによる情報更新から、ショップにおける各製品の在庫状況や製品予約の可否なども価格.comで確認いただけます。
さらに、携帯電話本体のスペック検索サービスの速度改善と検索項目のリニューアルもおこない、利便性向上に努めております。
キャリアショップ情報例:http://kakaku.com/sku/CShopView.asp?s=20004&PrdKey=31104000903
■「価格.com-携帯料金プラン比較」とは
新規加入および既存の携帯電話利用者が、契約地域・キャリア・料金プラン・利用年数・通話状況/パケット使用状況などの情報を入力することで、同じ利用状況における各キャリアの料金プランを月額の安い順番で一覧表示します。
自分の利用状況における最安料金プランを、キャリアをまたいで効率的に比較検討することができる業界唯一のサービスとして多くのユーザーに利用いただいています。
カカクコムは、商品やサービスにおける購買支援の一環として、消費者が求める情報の提供、サービスの創造を続け、『買い物の前にはまず”価格.com”を見る』という消費行動の更なる浸透を促してまいります。
シンビアン、Symbian OSを携帯電話「FOMA SH703i」「FOMA D800iDS」に提供
Symbian OS、本日発売の「FOMA(R) SH703i」「FOMA(R) D800iDS」に採用
シンビアン株式会社(本社:英国ロンドン、日本法人:東京都港区、代表取締役社長:久晴彦、以下 シンビアン)は、株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモから本日発売された「FOMA SH703i」「FOMA D800iDS」に、Symbian OS(TM)が搭載されていることをお知らせします。Symbian OSは、世界市場をリードしているスマートフォン向けのオープンな携帯電話オペレーティングシステムです。「FOMA SH703i」はシャープ株式会社製、「FOMA D800iDS」は三菱電機株式会社製で、共にMOAP(R)プラットフォームを利用しています。
シンビアンは、今後も柔軟性が高く堅牢でオープンな携帯電話向けオペレーティングシステムを提供することに注力していきます。Symbian OSにより、携帯電話メーカーやネットワーク事業者は、より迅速かつ簡単に低コストで異なる市場セグメントや地域向けに差別化した携帯電話の開発が可能になります。日本でSymbian OSを搭載した3G携帯電話を出荷しているシンビアンの顧客は、富士通、三菱電機、ノキア、モトローラ、シャープ、ソニー・エリクソンです。
<これまでに日本で発売されたSymbian OS搭載携帯電話(合計49機種)>
富士通製 :
NTTドコモ「FOMA F703i」、「FOMA F903i」、「FOMAらくらくホンIII」、「FOMA F902iS」、「FOMA F702iD」、「FOMA らくらくホンII」、「FOMA らくらくホン」、「FOMA F902i」、「FOMA F700iS」、「FOMA F901iS」、「FOMA F700i」、「FOMA F901iC」、「FOMA F900iC」、「FOMA F900iT」、「FOMA F900i」、「FOMA F2102V」、「FOMA F2051」
三菱電機製 :
NTTドコモ「FOMA D800iDS」、「FOMA D703i」、「FOMA D903i」、「FOMA D702iF」、「FOMA D702iBCL」、「FOMA D902iS」、「MUSIC PORTER(R) X」、「FOMA D702i」、「Music Porter(R) II」、「らくらくホンシンプル」、「FOMA D902i」、「FOMA D701i」、「FOMA D901iS」、「FOMA D901i」
モトローラ製 :
NTTドコモ「FOMA M1000」
シャープ製 :
NTTドコモ「FOMA SH703i」、「FOMA SH903i」、「FOMA SH702iS」、「FOMA DOLCE SL」(SH902iSL)、「FOMA SH902iS」、「FOMA SH702iD」、「FOMA SH902i」
ソニー・エリクソン製 :
NTTドコモ「FOMA SO903i」、「FOMA SO902iWP+」、「FOMA SO702i」、「FOMA SO902i」
ノキア製 :
NTTドコモ「FOMA NM850iG」、ソフトバンクモバイル「SoftBank 705NK/Nokia N73」、「Vodafone 804NK/Nokia N71」、「Vodafone 702NKII(Nokia 6680)」、「Vodafone 702NK(Nokia 6630)」、SIMロックフリー版「Nokia E61」
<シンビアンについて>
シンビアンは、スマートフォンとしても知られている先進の携帯電話向けのオープンなオペレーティングシステム市場でトップシェアを有するSymbian OSを開発、提供しているソフトウェア・ライセンス会社です。シンビアンは、世界の大手携帯電話メーカーにSymbian OSのライセンスを供与しており、携帯電話事業に関わる大手企業各社と緊密な協力関係を築いてきました。 2006年第3四半期には、世界で1,300万台のSymbian OS搭載スマートフォンが250社以上の主要ネットワーク事業者に出荷され、現在までのSymbian OS搭載スマートフォンの累積出荷台数は1億台を越えています。本社はイギリスのロンドンにあり、アメリカ、イギリス(ケンブリッジ)、インド、中国、韓国、日本に拠点を設けています。シンビアンについての詳細は、 http://www.symbian.co.jp をご覧ください。
※Symbian、Symbian OS、およびすべてのSymbian関連の商標およびロゴはSymbian Software Ltdの商標または登録商標です。
※「FOMA/フォーマ」「MOAP」「Music Porter」はNTTドコモの登録商標です。
※その他の会社名、商品名は一般に各社の登録商標または商標です。
● 関連リンク
GMO-PG、自治体向け「公金クレジットカード決済サービス」が藤沢市で採用
全国初、税金のクレジットカード納付が
GMOペイメントゲートウェイ株式会社の決済ASPサービスで可能に
~神奈川県藤沢市が実証実験を経て本年5月より定例運用を開始~
GMOインターネットグループで非対面クレジットカード決済事業を展開する、GMOペイメントゲートウェイ株式会社(東証マザーズ:証券コード3769 本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:相浦一成 以下、GMO-PG)の自治体向け決済ASPサービスである「公金クレジットカード決済サービス」は、藤沢市の2007年5月に開始予定とする軽自動車税のクレジットカード納付に係るデータ処理サービスとして採用されることが合意されました。
【背景と要約】
今日の非対面クレジットカード決済の市場は、消費者の支払方法の多様化ニーズや政府の推進するIT新改革戦略、規制緩和を背景に、物販の分野のみならず電力やガスの公共料金、さらには水道料金をはじめとしたいわゆる「CtoG」の分野に範囲が拡大しようとしております。
藤沢市では昨年5月に軽自動車税を対象に、パソコンがインターネットに接続できる環境があれば休日を含めて24時間クレジット決済で納付できるようにする実証研究を実施しました。その利用者アンケートの結果、クレジット納付利用者の94%が満足し、今後もほぼ全員が利用を希望しているほか、今回は利用しなかった市民からも次回から利用したいとの回答が4割近くを占めるという高い評価を得ました。納付期間中の利用状況をみても、銀行の窓口が開いていない休日や、時間帯も夜10時台、11時台が多く、利用者の利便性向上に大きく寄与する結果となりました。
このような結果を踏まえ、藤沢市は軽自動車税のクレジットカード決済による納付を2007年5月から定例運用を開始することを決定し、GMO-PGの「公金クレジットカード決済サービス」が当該クレジットカード納付に関連する申込受付、請求・消込、照会などのデータ処理サービスとして採用されることが合意されました。
【GMO-PGの「公金クレジットカード決済サービス」について】
当サービスはASPサービスで提供され、クレジットカードの有効性確認、売上請求、とカード情報更新業務を行う洗替サービスなどを一元化しており、短期で導入することが可能です。また、3-Dセキュア認証に対応したオンライン申込機能も提供いたします。
また、住民は「土日や深夜などでも自宅にいながらにして納付できる」「手持ちのクレジットカードを使うことができる」「料金を支払いながらカード会社のポイントを貯めることができる」などのメリットを享受できるようになります。
GMO-PGは事業所全てを対象範囲に情報セキュリティ管理のグローバル・スタンダードとされる第三者認証基準、ISMS認証基準Ver.2.0への適合認証を取得しており、業務運用体制が、情報資産の「機密性」「完全性」「可用性」をバランス良く維持・改善するというISMSの基本コンセプトに準ずることで、お客様が安心してサービスをご利用いただけます。
【今後の見通し】
現在のわが国の民間最終消費支出は287兆円 *ですが、クレジットカード決済の取扱金額は約29兆円 に過ぎません。クレジットカード未導入分野である公金市場は20兆円~50兆円と言われており、この市場のクレジットカード払いへの適用が今後のクレジットカード市場のさらなる拡大、さらには国民生活の利便性の向上、公共部門の運営効率の向上に繋がると見込まれております。
GMO-PGは、公共料金や公金などのクレジットカード未導入分野の市場開拓を進めており、2006年にはNHK受信料、家賃、出前(宅配・デリバリー)などの分野にクレジットカード決済を提供してまいりました。本年2月5日には、東京都水道局が開始予定の水道料金のクレジットカード納付にも採用が決定しております。今回の採用を弾みに、他の税金の納付、全国の自治体へのサービス提供に尽力いたします。生活に密着した毎月の支払いの分野のクレジットカード決済サービスを提供・普及推進に努めてまいります。
*平成17年度国民経済計算
■GMOペイメントゲートウェイ株式会社 URL: http://www.gmo-pg.com/
GMO-PGは、インターネットショップなどの非対面販売型の事業者や、CATVやNHKなど月額料金課金型の事業者に、クレジットカード決済処理サービスを提供しております。消費者と事業者にとって安全で便利な決済を実現し、日本の決済プロセスのインフラになることを目指しております。
【参考資料】 (*関連資料参照)
藤沢市が実施したアンケートより
(出典: 2006年 藤沢市・実証研究コンソーシアム共同調査)
■クレジットカード納付を利用して良かった点
■今後のクレジットカードによる税金や料金の支払い意向
■納付サイトの画面
以上
NEC、FOMA/無線LANデュアル携帯電話「N902iL」対応のソリューションを拡充
「UNIVERGE ”FOMA(R)”連携ソリューション」の強化
~新製品 FOMA(R)/無線LANデュアル携帯電話「N902iL」に対応した ソリューションを新たに9つラインアップ~
【 新製品に関する情報提供 】
http://www.nec.co.jp/univerge/solution/pack/foma/
NECは、ブロードバンド・モバイルオフィスを実現する「UNIVERGE ”FOMA(R)”連携ソリューション」において、株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ(以下、 NTTドコモ)が2007年2月13日(火)から発売するFOMA(R)/無線LANデュアル携帯電話「N902iL」に対応するソリューションを新たに9つ商品化し、本日より販売活動を開始しました。
「UNIVERGE ”FOMA(R)”連携ソリューション」は、デュアル携帯電話とSIP(注1)対応IPテレフォニーサーバ「UNIVERGE SV7000」を組み合わせたシステムにより、いつでも・どこでもオフィスと変わらない環境でのデータ活用や効果的なコミュニケーションを可能とし、意思決定の迅速化や業務の効率化などを実現するものであります。本ソリューションは、2004年11月の発売開始以来、デュアル携帯電話を活用したソリューション市場において国内トップシェア(注2)商品となっております。このたび、新製品「N902iL」に対応し、セキュリティや画面閲覧機能を強化した利便性の高いソリューションを拡充しました。
新たな9ソリューションの価格および出荷時期は次の通りです。
添付資料をご参照ください。
尚、新ソリューションの導入には、「UNIVERGE ”FOMA(R)”連携ソリューション」の導入が必要となります。
新ソリューションの概要は、以下の通りです。
■セキュリティ対策とブロードバンドオフィスの利便性を両立
(1)UNIVERGE ”FOMA(R)”連携ソリューション/フィジカルセキュリティ
「N902iL」のおサイフケータイ(R)対応機能を、入退管理やPCログインの認証に利用。将来的には、社内の無線LAN位置情報と連携し、より利便性の高い管理を実現。
■いつでも・どこでも自席PC環境と同等の作業環境を実現
(2)UNIVERGE ”FOMA(R)”連携ソリューション/ケータイポータル
携帯の業務活用として、従来の社内電話帳・電子メール・スケジュール表の参照などに 加え、外出先からの交通費精算や承認業務などを実現。
(3)UNIVERGE ”FOMA(R)”連携ソリューション/モバイル文書閲覧
社外から「N902iL」を用いて、社内サーバに格納されたオフィス文書にセキュアにアクセスし、フルブラウザ機能により快適に文書を閲覧。また、「N902iL」自体には文書データを残さないことから、端末の紛失・盗難などに伴う情報漏洩リスクを最小化できる。
(4)UNIVERGE ”FOMA(R)”連携ソリューション/アクティブ電話帳
ノートPCや「N902iL」などから無線アクセスポイントへの接続状況によって把握できる社員のプレゼンス(注4)情報と、グループウェアに各自が書き込んだスケジュール情報(誰と何の会議を行っているといった情報)とを組み合わせ、より精緻なプレゼンス情報を把握できる。これにより、相手の状況に応じた適切な手段でコミュニケーションが可能となる。
(5)UNIVERGE ”FOMA(R)”連携ソリューション/名刺管理
取引先の名刺データをデータベースで一元管理。「N902iL」で名刺データを検索し、 表示された名刺データからワンクリックで電話発信ができる。
(6)UNIVERGE ”FOMA(R)”連携ソリューション/StarOffice21連携
NEC製グループウェア「StarOffice21」ユーザが、StarOffice21の電子電話帳・メール・スケジュールを、社内からは「N902iL」の無線LANブラウザで、社外からはiモードブラウザで閲覧できる。表示された電話番号をクリックすると、SIP対応IPテレフォニーサーバ「UNIVERGE SV7000」経由の内線発信、FOMA(R)経由での外線発信が可能。
(7)UNIVERGE ”FOMA(R)”連携ソリューション/Lotus Notes/Domino(R)連携
IBM(R)製グループウェア「Lotus Notes」ユーザが、Notesのアドレス帳・メール・その他のデータベースを、社内からは「N902iL」の無線LANブラウザで、社外からはiモードブラウザで閲覧できる。表示された電話番号をクリックすると、SIP対応IPテレフォニーサーバ「UNIVERGE SV7000」経由の内線発信、FOMA(R)経由での外線発信が可能。
■業務システムと連携し、業務の効率化・CS向上を実現
(8)UNIVERGE ”FOMA(R)”連携ソリューション/ホテル向けオーダー管理
フロント等の業務パソコンから、ベルパーソン、ルームサービス、ハウスキーパー等のホテル業務員が携帯する「N902iL」に対してIM(インスタントメッセージ)で業務指示(オーダー)を行うことにより、素早い顧客対応を実現。オーダーに対する対応状況も一元管理できる。
(9)UNIVERGE ”FOMA(R)”連携ソリューション/病院業務
ナースコール連携端末として「N902iL」を利用。投薬などのスケジュール管理や診察予約などを「N902iL」上で閲覧・更新ができ、業務の効率化を実現。
尚、「N900iL」によるUNIVERGE ”FOMA(R)”連携ソリューションを既に利用されているお客様には、安心して「N902iL」をご導入頂ける移行サービスを提供します。(注5)
NECは、NGN(次世代ネットワーク)時代に向け、顧客企業のNGN対応や競争力強化を実現する製品・ソリューションを提供しております。このたびの新ソリューションはその活動の一環であり、今後も、ブロードバンド&モバイルオフィスを実現するUNIVERGEソリューションの開発・販売を強化してまいります。
また、新ソリューションは、オフィス兼ショールーム「NECブロードバンドソリューションセンター」(品川イーストワンタワー、大阪ビジネスパークhttp://www.nec.co.jp/bsc/index.html)に、2月13日(火)より展示します。さらに、両センターで「N902iL」を活用したワークスタイルを実践することで、高信頼かつ利便性の高いソリューションの開発を進めてまいります。
以 上
(注1)SIP:Session Initiation Protocol VoIPを応用したインターネット電話などで利用される、国際標準規格の通話制御プロトコル
(注2)2006年5月 富士キメラ総研「ビジネスユースにおけるVoIP関連機器市場の将来展望」
(注3)名刺管理の価格には、名刺ファイリングサーバ(100ユーザ)、やさしく名刺ファイリングPRO(10式)、Express5800(Windows2003 Server)、Microsoft SQL2005を含む。
(注4)現在位置(フロア、会議室、等)や状況(通話中、会議中、等)など
(注5)導入環境によって、「N902iL」に対応するために、ソフトウエアのバージョンアップ等が必要な場合があります。
「FOMA/フォーマ」、「PASSAGE DUPLE」「iモード」「おサイフケータイ」は株式会社NTTドコモの登録商標です。
その他、本文に記載されている会社名、製品名は各社の商標または登録商標です。
新製品に関する情報提供 http://www.nec.co.jp/univerge/solution/pack/foma/
【 本件に関するお客様からのお問い合わせ先 】
NEC UNIVERGEインフォメーションセンター
電 話:(0120)75-7400
E-mail:univergeinfo@usc.jp.nec.com
パイロット、5種類の筆記機能を搭載した多機能筆記具「ドクターグリップ 4+1」を発売
5種類の筆記機能を搭載した多機能筆記具
多機能筆記具『ドクターグリップ 4(フォー)+(プラス)1(ワン)』新発売
握りやすさを追求した独自のフォルムとシリコンラバーで筆記時の疲れを軽減
株式会社パイロットコーポレーション(社長:高橋 清)では、疲れにくさと書きやすさを追求した「ドクターグリップ」シリーズに、4色ボールペンとシャープペンシルを搭載した多機能筆記具『ドクターグリップ 4+1(フォー プラス ワン)』(価格:1,050円/本体価格:1,000円)を2月23日(金)より発売します。
「ドクターグリップ」シリーズは、1991年に発売以来、"筆記時の疲れを軽減するペン"というカテゴリーを確立し、学生からビジネスマンまで、幅広い世代から支持を受けています。現在、「ドクターグリップ」シリーズには、ボールペン、シャープペンシル、多機能筆記具など、12種類のラインナップがあります。
今回発売の『ドクターグリップ 4+1』は、「ドクターグリップ」シリーズとしてはもちろん、パイロット製品で最多の筆記機能を搭載した多機能筆記具です。黒・赤・青・緑の4色のボールペンに、シャープペンシルを加えた5種類の筆記が可能です。ペン先の繰り出しには、スライドレバー方式を採用しました。ボディは、握りやすさを追求した独自の太軸フォルムに加え、グリップ部分にはフィット感のあるシリコンラバーを採用し、長時間筆記時の首・肩・腕などに生じる疲れを軽減します。ボディカラーは、5種類。落ち着いた色合いのブラック、メタリックな装いのシルバーなど、ビジネスシーンにマッチするデザインです。
【 主な特長 】
(1)「ドクターグリップ」シリーズとしてはもちろん、パイロット製品で最多の筆記機能を搭載した多機能筆記具。使用頻度の高い黒・赤のほかに青・緑をあわせた4色のボールペンに、シャープペンシルを加えた5種類の筆記が可能です。ペン先の繰り出しには、使いたいペンの種類が一目でわかるスライドレバー方式を採用しました。
(2)握りやすさを追求した「ドクターグリップ」ならではの太軸フォルムをベースに、ビジネスシーンでの使用を意識し、こだわりの黒クロムメッキや光沢、深みのあるUV塗装を施した高級感あふれるデザインでまとめました。ボディカラーは、ブラック、シルバー、ホワイト、オレンジ、ブルーの5種類です。グリップ部分は、握った時にフィットするシリコンラバーを用い、無理なく握れる軸径を採用。「ドクターグリップ」シリーズの特長である"筆記時の疲れを軽減する"設計です。
【 商品概要 】
■商品名 多機能筆記具『ドクターグリップ 4+1(フォー プラス ワン)』
■価格 1,050円(本体価格:1,000円)
■主な仕様
方式: ボールペン4色+シャープペンシル/スライドレバー式
ボールペンボール径: 0.7mm
ボールペンインキ色: 黒・赤・青・緑
シャープペンシル芯:0.5mm
グリップ: シリコンラバー
最大径: 14.1mm(グリップ部)
全 長: 148mm
ボディカラー: ブラック、シルバー、ホワイト、オレンジ、ブルー
■販売目標 50万本(初年度/合計)
■発売日 2007年2月23日(金)
■販売先 全国有名文具店、百貨店および量販店
< 読者からのお問い合わせ先 >
パイロットコーポレーション
TEL.03-3538-3700
ヤマハ、ボディカラーに黒色艶出しモデルを追加した「ヤマハ クラビノーバ」を発売
ピアノ本来の伝統色を加えてカラーバリエーションが充実
■エントリーモデルにもアコースティックピアノ風の黒色艶出し仕上げを追加
ヤマハ クラビノーバ 『CLP-230PE』
- 外装バリエーションが4品番に拡充、多様なユーザーの好みに対応 -
ヤマハ株式会社(本社:静岡県浜松市中沢町10-1、社長:伊藤修二)は、電子ピアノ「クラビノーバ」の新製品として、人気機種のカラーバリエーションを充実させた『CLP-230PE』を3月1日(木)から発売いたします。
<価格と発売日>
品 名:ヤマハ クラビノーバ
品 番:CLP-230PE
税込価格(本体価格):207,900円(198,000円)
発売日:3月1日(木)
◎初年度販売台数:5,000台
※品番末尾の「PE」は黒色艶出し仕上げ(ポリッシュエボニー)を意味します。
<製品の概要>
ヤマハ「クラビノーバ」は1983年の発売以来、累計約95万台を国内で販売しており、国内電子ピアノのトップブランドとして非常に多くのお客様にご愛用いただいています。
その「クラビノーバ」の中で「CLP」シリーズは、ピアノレッスンを主な用途として基本機能を充実させたシリーズという位置づけになっています。
今回発売する『CLP-230PE』は、2005年5月に発売した好評のエントリーモデルCLP-230に、アコースティックピアノで根強い人気の黒色の艶出し仕上げを施したものです。黒色艶出し仕上げは、当社がアコースティックピアノの製作で培ったノウハウを応用したもので、昨年5月に追加発売した『CLP-240』の黒色艶出し仕上げモデルも、予想を上回る好評を得ています。
当製品は他の『CLP-230』同様、ヤマハコンサートグランドピアノの音色をサンプリング(デジタル録音)した「AWMステレオサンプリング」音源を搭載、ヤマハならではのハイクオリティーなピアノ音が楽しめます。
また鍵盤には、実際のピアノのように、指先で感じる鍵盤の重さを低音部と高音部で変えて自然なタッチ感が得られる「グレードハンマー3(GH3)鍵盤」を搭載しています。これにより、ピアノ上級者のみならず、レッスン中の子供でも実際のピアノに近い感覚でレッスンができると好評です。さらに外装も、2005-2006年度グッドデザイン賞を受賞した上位機種『CLP-280PM』とほぼ共通のデザインを採用しています。
今回の黒色艶出しモデルの追加は、普及価格帯の『CLP-230』に、伝統的なピアノならではの質感に近い仕上げを追加することで、ユーザーの多様なニーズに対応しようとするものです。なお、今回の『CLP-230PE』の発売により、同モデルは、ニューダークローズウッド調、ニューチェリー調、ニューマホガニー調、黒色艶出しの4カラーバリエーションとなります。
詳細は以下の通りです。
<主な特長>
1.カラーバリエーションの追加でインテリアに合わせて選択が可能
伝統的なアコースティックピアノの雰囲気を持つ黒色艶出し仕上げを施しました。これにより、エントリーモデルである『CLP-230』もニューダークローズウッド調、ニューチェリー調、ニューマホガニー調、黒色艶出しの4つのカラーバリエーションから、お好みの色が選択可能になりました。
2.ヤマハならではのハイクオリティーなピアノ音
ヤマハのコンサートグランドピアノ『CFIIIS』からサンプリング(デジタル録音)した「AWMステレオサンプリング」音源を搭載、ヤマハならではのハイクオリティーなピアノ音が楽しめます。
3.アコースティックピアノのタッチ感に近い「グレードハンマー3(GH3)鍵盤」を採用
3つのセンサーで鍵盤の動きを感知する「グレードハンマー3(GH3)鍵盤」を採用、指先で感じる鍵盤の重さを低音部と高音部で変えることにより自然なタッチ感が得られるほか、音を切らずに同音連打ができるなど、グランドピアノのような高い演奏表現力も実現しています。
4.グッドデザイン賞を受賞した上位機種と同様の高いデザイン性
上品なピアノのテイストを残した飽きのこないフォルムや、側板を一枚板にしたワンピースサイドボードなどが評価され、2005-2006年度のグッドデザイン賞を受賞した上位機種『CLP-280PM』とほぼ共通の基本デザインを採用、インテリア性の高いデザインとなっています。
*以下、詳細は添付資料をご参照ください。
● 関連リンク
興銀リース、東邦リースの株式を取得し業務提携を締結
東邦リース株式会社の株式取得(持分法適用会社化)並びに
株式会社東邦銀行及び東邦リース株式会社との業務提携のお知らせ
当社は、株式会社東邦銀行(以下、東邦銀行)の関連会社等より、東邦リース株式会社(以下、東邦リース)の発行済株式総数の28.3%を取得し、併せて、東邦銀行及び東邦リースとの間でリース案件紹介等に係る提携を行うことについて、平成19年2月9日開催の取締役会において決議いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。
記
1.株式取得の理由及び提携の内容
東邦リースは、東邦銀行の顧客基盤を通じた営業活動を行い、福島県を地盤とした東北地区の企業を中心に幅広い顧客層を有しております。
当社といたしましては、同社への持分出資に加え、同社及び東邦銀行によるリース案件紹介等を通じて、当社グループの多様な金融サービスを東邦銀行グループのお客様に提供することにより、顧客基盤の拡充を進め、連結業績の向上に努めてまいります。
2.東邦リースの概要
* 関連資料 参照
3.株式の主な取得先
(1)商号 株式会社東邦カード
(2)代表者 齋藤慎一郎
(3)本店所在地 福島県福島市本町5番5号
(4)主な事業の内容 クレジットカード業務及び信用保証業務
(5)当社との関係 資本関係等なし
4.取得株式数及び取得前後の所有株式の状況
(1)異動前の所有株式数 0株(所有割合0.0%)
(2)取得株式数 340株
(3)異動後の所有株式数 340株(所有割合28.3%)
(ご参考)
異動後の東邦リースの株主構成
東邦コンピューターサービス 360株(所有割合30.0%)
当社 340株(所有割合28.3%)
東邦銀行 60株(所有割合5.0%)
他東邦銀行グループ 165株(所有割合13.7%)
(東邦銀行グループ計 585株(所有割合48.7%))
5.日程
平成19年2月9日 株式譲渡契約並びに業務提携契約締結
平成19年3月6日及び4月19日(予定) 株式引渡し期日
6.今後の見通し(当期の業績予想への影響について)
東邦リース単体業績の当社連結業績への反映は、来期(平成20 年3月期)より計上されることとなります。従いまして、本件に伴う当期の業績予想(連結・単体)に変更はありません。
(ご参考)平成19年3月期の当社業績予想
(1)連結業績予想(単位:百万円)
売上高 336,000
経常利益 13,800
当期純利益 8,800
(2)個別業績予想(単位:百万円)
売上高 269,000
経常利益 10,400
当期純利益 6,700
(注) 上記の予想は、現時点における事業環境において入手可能な情報に基づき作成したものであります。実際の業績は、今後の様々な要因により予想値と異なる可能性があります。
以上
大阪ガス、サハリンIIプロジェクトのLNG購入に関する「主要条件覚書」を締結
サハリンIIプロジェクトからのLNG購入に関する
「主要条件覚書」の締結について
大阪ガス株式会社(社長:芝野博文)は、2月8日、サハリンIIプロジェクトにおいて生産される液化天然ガス(LNG)の売買について、売主であるサハリン・エナジー・インベストメント社との「主要条件覚書(HOA:Heads of Agreement)」に調印いたしました。
今回の契約内容は、当社のLNG調達の安定性向上に大きく寄与するもので、契約期間は23年間となっています。ロシア連邦からのLNG購入は、当社にとって初めてとなります。
サハリンIIプロジェクトは、ロシア連邦サハリン州プリゴロドノエ基地(最大生産能力約960万トン/年)から生産されるLNGを、日本を中心とした環太平洋市場に供給する予定です。
主要条件覚書の概要は以下の通りです。なお、今後、売主と売買契約書の締結に向けた交渉を行う予定です。
◇主要条件覚書の概要
(1)売 主 :サハリン・エナジー・インベストメント社
(2)買 主 :大阪ガス株式会社
(3)契約期間:平成20年度から23年間
(4)契約数量:約20万トン/年
(5)受渡条件:本船渡し(FOB)
*本船渡し:買主が輸送船を手配し、出荷基地で引取ったLNGを受入基地まで輸送
◇サハリン・エナジー・インベストメント社の概要
会社名 Sakhalin Energy Investment Company Ltd.
所在地 ロシア連邦サハリン州ユジノサハリンスク市
代表者 Ian Craig (イアン・クレイグ)
株主構成 シェル・サハリン・ホールディングスB.V. 55%
(ロイヤル・ダッチ/シェル子会社)
ミツイ・サハリン・ホールディングスB.V. 25%
(三井物産株式会社子会社)
ダイヤモンド・ガス・サハリンB.V. 20%
(三菱商事株式会社子会社)
◇サハリンIIプロジェクト関連位置図
添付資料をご参照ください。
◇当社の概要
会社名 大阪ガス株式会社
所在地 大阪市中央区平野町4-1-2
社 長 芝野 博文
LNG輸入先(万トン・2005年度実績)
ブルネイ(83)、インドネシア(288)、オーストラリア(104)、マレーシア(94)、カタール(42)、オマーン(68)
合計 約679万トン
以 上
● 関連リンク
三井住友銀行など、新パッケージサービス「SMBCファーストパック」の取り扱い開始
新パッケージサービス『SMBCファーストパック』の取扱開始について
株式会社三井住友銀行(頭取:奥正之)は、三井住友カード株式会社(社長:月原紘一)と協働し、平成19年3月12日より、満20歳以上の個人のお客さまを対象として、決済系商品サービスのプラットフォームとしての位置付けである新パッケージサービス『SMBCファーストパック』の取り扱いを開始いたします。
『SMBCファーストパック』は、「三井住友銀行へようこそ」と「末永いお付き合い」をコンセプトに開発した当行の個人のお客さま向けの戦略的商品です。ネーミングは、『ファースト』つまり、「最初の(お取引)」かつ「上質な」「一番の」パッケージ商品という思いを込めたものです。
まず、「とにかくはじめやすい」ことを目的に、利用料や年会費といったご負担をなくし、幅広いお客さまにご利用いただけるサービスとなっております。
また、「永く」「深く」お取引いただくために、ATMの時間外手数料等の各種手数料を一定のお取引をいただくことにより無料とする内容になっております。
記
1.サービス名称
SMBCファーストパック
(読み方:「エスエムビーシーファーストパック」)
※ロゴは参考資料を参照
2.サービス概要
(1)3つの商品をセットしたパッケージサービス
残高別金利型普通預金: ポイント制新・普通預金「One's plus」
インターネットバンキング: One'sダイレクト
クレジットカード機能: 三井住友VISAカード
SMBCファーストパックのお客さまに発行するカードは、キャッシュカードとしての機能とクレジットカード(三井住友VISAカード)としての機能を一体化した「SMBC CARD」となります。なおキャッシュカードは、生体認証付ICカード・ICカードも選択できるようになっております。
なお、三井住友カードがNTTドコモと共同で展開する非接触ICクレジット決済「iD(TM)」もお申し込みいただけることで、幅広い決済サービスをご提供いたします。
※「iD」は株式会社NTTドコモの商標です。
(2)SMBCファーストパックの独自特典
「One's plus」の各種特典(ATM時間外手数料条件付無料等)に加えて、SMBCファーストパック独自の以下の特典を付帯します。
1)クレジットカード年会費永年無料
クラシックカード・アミティエカード(女性専用)のお客さまが対象となります。
ゴールドカードを選択される場合は初年度5,250円、次年度以降10,500円(消費税込み)がかかります。
2)提携先へのポイント交換が可能
「One's plus」のポイントを、従来の三井住友カードのポイントプログラム「ワールドプレゼント」に加え、NTTドコモのドコモコイン、ANAマイレージクラブのマイルに交換ができます。
(3)ご参考「One's plus」の主な特典と商品改定
1)三井住友銀行の本支店ATM、コンビニam/pmにあるATM(@B∧NK)での時間外手数料が、当行とのお取引に応じて無料になります。
2)三井住友銀行でのお取引に応じて、ポイントが貯まります。
ポイントは、さまざまな特典にご利用いただけます。
3)平成19年3月12日より商品性を改定し、下記の手数料も当行とのお取引に応じて、無料になります。
・コンビニATM(イーネットATM、ローソンATM、セブン銀行ATM)の時間外手数料および利用手数料
・One’sダイレクトでの当行本支店宛振込手数料 (電話(オペレータ)でのお手続きを除く)
4)「One's plus」利用料については、平成19年2月21日のお引き落し分より一律無料とさせていただきます。
( 3)4)については既にご契約いただいているお客さまも対象となります)
3.サービス開始時期
平成19年3月12日(月)
本サービスをはじめとし、今後も両社で協働し、三井住友フィナンシャルグループとしての決済ファイナンスビジネスの一層の強化を図ってまいります。
以上
※以下は添付資料を参照
<ファーストパックの特典>
<「One's plus」の特典>
<「SMBC CARD」のデザイン>
シチズン・システムズ、健康関連コンテンツを搭載した電子辞書「ED1900」を発売
MOBIDICTシリーズから新ラインアップ!
健康志向の「ED1900」実用電子辞書を発売
~法研の健康関連コンテンツを搭載~
シチズン時計株式会社(社長:梅原 誠)の連結子会社であるシチズン・システムズ株式会社(社長::中井 俊彦、本社:東京都西東京市)は、使いやすさで定評のある電子辞書「MOBIDICTシリーズ」の新ラインアップとして、法研の健康関連コンテンツを搭載した新モデル「ED1900」を2月15日から発売します。
◆実用電子辞書『ED1900』
価 格:オープン価格(実売予想価格:8,000円前後)
発売日:2月15日
MOBIDICTシリーズは、日常使う基本的な辞書の収録に特化し、実用性とコストパフォーマンスに優れた電子辞書です。
今回このシリーズに、※株式会社法研が刊行している市場で定評のある健康関連コンテンツを加えました。健康に関心の高い世代を中心に、家庭での日常生活の常備品としてお使い頂けるよう提案します。
※健康分野の実用書を中心に出版している総合出版社。
【 主な特長 】
◆旺文社監修の国語・漢字・カタカナ語・英和・和英辞書などの基本機能に加え、法研の『医者からもらった薬がわかる本2007年版』と『EBM正しい治療がわかる本』を搭載。
◆見やすい角度に固定できる、大型液晶表示を採用。
◆操作しやすい50音配列キーと、独立した電卓キー。
◆辞書を一発呼び出しできるダイレクトキー。
【 主な仕様 】
表示構成:111×48ドットマトリクス+4方向アイコン
操作キー:81キー(含む裏面リセットキー)
使用電池:リチウム電池2個(品番:CR2032)
電池寿命:約85時間(1日1時間使用の場合)
オートパワーオフ:約3分
使用温度:0~40℃
保存温度:-10~50℃
製品外形寸法:約130(幅)×17(高さ)×92(奥行)mm
製品重量:約160g(電池含む)
メーカー保証:1年間
【 販売予定個数 】
20,000台/年間
シチズン・システムズ株式会社について
シチズン・システムズ株式会社は、シチズングループ全体における構造改革の一環として、シチズン時計株式会社の電子機器事業部と、同社子会社シチズンシービーエム株式会社(社長:鈴木 章彦、本社:東京都中野区)のシステム事業部、電子事業部を集約する形で、2005年4月1日に設立されました。各種プリンタ、情報通信機器、健康機器などの開発及び販売を主な事業内容にしています。
< お問い合わせ >
●製品についてのお問い合わせ先
シチズン・システムズ株式会社
消費者センター
フリーコール 0120-88-6295
〔受付時間 月~金 10:00~12:00/13:00~16:00〕
※祝日、年末年始を除く
< 関連リンク >
●シチズン・システムズ株式会社
http://www.citizen-systems.co.jp/index2.html
●電子辞書・電卓
http://www.citizen-systems.co.jp/electronic/calculator/dictionary.html
サッポロ、スッキリとした口当たりと爽快な後味の「サッポロ ドラフトワン」を発売
「サッポロ ドラフトワン」リニューアル
~スッキリ味に磨きをかけ、合わせてコールマン製品が当たる「ラッキーケース」を発売~
サッポロビール株式会社(本社・東京、社長・福永勝)では「サッポロ ドラフトワン」の中味及びパッケージを2007年3月頃リニューアルします。
「ドラフトワン」は、新ジャンルを切り開いたパイオニア商品として2004年2月に全国発売され、エンドウたんぱくを使用した「新スッキリ味」がお客様からご好評をいただいています。
今回のリニューアルでは、エンドウたんぱくを2回に分けて仕込むWIO(ダブル・イン・ワン)製法の採用及び配合比率の見直しにより、スッキリとした口当たりと爽快な後味に磨きをかけました。パッケージもロゴをイタリックにし、星の部分も含めてシャドウを施すことで、格好良さ、アクティブな印象を表現しました。
また、リニューアルに伴い、コールマン社商品が計5000名様に当たる「ラッキーケース」を2007年4月18日(水)に数量限定で発売し、お客様のトライアルを喚起します。
TVCMには引き続き俳優の阿部 寛さんを起用して食との相性を訴求した広告展開を行い、最初の3ヶ月で2500GRPを集中投下することでリニューアルをアピールしていきます。
当社では、「ドラフトワン」のリニューアルで、更に幅広いお客様に、磨きのかかったスッキリ味をお試しいただけるものと確信しています。
記
<商品リニューアルについて>
1.商品名
サッポロ ドラフトワン
2.パッケージ
缶250ml、缶350ml、缶500ml
※缶350mlと缶500mlにはそれぞれ6缶パックもあります。
3.発売日
2007年3月下旬頃
4.発売地域
全国
5.中味特徴
エンドウたんぱくを2回に分けて仕込むWIO(ダブル・イン・ワン)製法の採用及び配合比率の見直しにより、スッキリとした口当たりと爽快な後味に磨きをかけました。
原材料:ホップ、糖類、エンドウたんぱく、カラメル色素
アルコール度数:5%
税率適用区分:その他の醸造酒(発泡性)(1)
6.デザイン
ロゴをイタリックにし、星の部分も含めてシャドウを施すことで、格好良さ、アクティブな印象を表現
7.小売価格
オープン
8.販売計画
1000万函(大瓶換算・年初累計・現行品を含む)
9.TVCM
4月~7月で2500GRPを予定
10.CMキャラクター
阿部 寛
<「ドラフトワンラッキーケース 缶350ml」発売について>
1.商品名
ドラフトワンラッキーケース 缶350ml(6缶パック)
2.発売日
2007年4月18日(水)
3.目標函数
在姿15万函(大瓶換算:約10万函) ※数量限定
4.賞品と当選者数
1等:ツーウェイグリルII+プレート 500名
2等:ソフトクーラー25L エクストリーム 1,000名
3等:樹脂製タンブラー4個セット 3,500名
計 5,000名
5.応募方法
ケース天面内部に貼付されている1~3等の「あたり告知付ハガキ」に必要事項を記入の上、郵送にてご応募ください。
※今回の応募は専用応募ハガキのみが対象となります。
問合せ先:フリーダイヤル 0120-331-927
6.応募資格
満20歳以上の方
7.応募受付期間
2007年4月18日(水)~2007年6月29日(金) ※当日消印有効
8.賞品のお届け
応募受付後、約3週間でお届け
※なお、いずれの場合もやむを得ない事情により賞品の発送が若干遅れる場合があります。
● 関連リンク
シティバンク、マルチマネー口座の円普通預金金利を0.12%に引き上げ
シティバンク、マルチマネー口座の円普通預金金利引き上げ
シティバンク、エヌ・エイ在日支店、個人金融本部(以下「シティバンク」)は、2007年2月9日よりマルチマネー口座円普通預金金利を現行の0.10%から0.12%に引き上げることにいたしました。
シティバンクは、従来より目的別に使い分けできる2種類の円普通預金口座(円普通預金口座とマルチマネー口座円普通預金)を提供しています。円普通預金口座は、シティバンクのキャッシュカードであるバンキングカードを用いて24時間365日、預入、引出、残高照会等が可能な決済機能を持つ普通預金口座です。一方、マルチマネー口座円普通預金は、8通貨での預金や投資信託、個人年金保険、外貨建て債券等で運用する際に、資金を一時的に預け入れる口座として利用されています。
顧客により柔軟で有利な運用環境を提供していくため、今回のマルチマネー口座円普通預金金利の引き上げを決定しました。
なお、キャッシュカードの盗難、偽造等による被害を防ぐ手段の一つとして、シティバンクは、ATM等から現金の引き出しができないマルチマネー口座円普通預金に余剰資金を移動することを推奨しています。円普通預金口座、マルチマネー口座円普通預金間の資金振替は、支店窓口、シティホンバンキング(電話)、シティバンクオンライン(インターネット)、シティバンクモバイル(iモード)にて受け付けています。
以上
● 関連リンク
TVバンク、P2P技術ベースの多人数同時動画配信システムで受託配信サービスを開始
P2P(ピア・ツー・ピア)技術をベースとした多人数同時動画配信システム「BBブロードキャスト」による受託配信サービスを開始
~第一弾として「TBS BooBo BOX」の無料ライブ配信に採用~
TVバンク株式会社ソフトバンクグループのTVバンク株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長:孫正義、以下 TVバンク)は、P2P(ピア・ツー・ピア)技術をベースとした、多人数同時動画配信システム「BBブロードキャスト」による受託配信サービスを開始します。インターネット上で動画コンテンツを配信する事業者に対して同配信システムを提供し、数万人規模の多人数に向けた動画コンテンツの同時配信を支援します。第一弾として、TBSが運営するインターネット有料動画配信サービス「TBS BooBo BOX」(http://www.tbs.co.jp/bbbox/)での採用が決定しました。同サービスでは、2007年2 月11 日午前9時から「BBブロードキャスト」を使ったライブ配信(Windows Media Player 768kbps)を行います。
「BBブロードキャスト」は、TVバンクとソフトバンクグループ傘下のRoxbeam Media Network Corporationが共同で開発した多人数同時動画配信システムです。オーバーレイマルチキャストと呼ばれるP2P技術をベースとしており、各ユーザーのパソコンが他のパソコンと接続し、サーバーから送信されたデータを次々と相互に転送し合うことで、ネットワークへの負荷を分散しつつ特定の多人数に同時に高画質の動画コンテンツを配信することができます。すでに、ヤフー株式会社が提供する動画コンテンツポータル「Yahoo!動画」(http://streaming.yahoo.co.jp/)において同システムを使った各種動画コンテンツの配信が行われており、過去のイベントにおいて、最大同時視聴者数約4万9千人、総視聴者数約12万人の実績を有しています。
今後、TVバンクでは、「BBブロードキャスト」の機能向上を図りつつ、国内外のテレビ局をはじめ、インターネット上で動画コンテンツを配信する事業者に向けて、積極的に受託配信サービスの提案を行ってまいります。
以 上
NEC、大規模なストレージ統合に最適なSANブート専用ブレード2機種を発売
ブレードシステム「SIGMABLADE」のラインナップ拡充
~SANブート専用ブレード製品および中小規模のサーバ統合に最適な製品を提供~
NECブレードシステム「SIGMABLADE」ホームページ
http://www.sigmablade.com
NECは、ブレードシステム「SIGMABLADE(シグマブレード)」におけるCPUブレードのラインナップを強化し、大規模なストレージ統合に最適なSANブート専用ブレード「Express5800/120Bb-d6」、およびサーバ数台程度の中小規模のロケーション統合に適した高拡張ブレード「同/120Bb-m6」の計2機種を製品化し、本日より販売活動を開始いたしました。
SANブート専用ブレードは、接続したSANストレージから基本ソフト(OS)の立ち上げを行う方式によりシステムの信頼性を向上させているほか、従来のブレードサーバに比べメモリ搭載可能容量を最大48ギガバイトと6倍に拡大することで、大容量データの処理性能を向上させております。
また、高拡張ブレードは、ハードディスクドライブを最大6台搭載可能で、オンボードRAID 0,1,5に対応、拡張スロットも4スロット装備するなど、ラックマウントサーバと同等の可用性・拡張性を実現しております。
金融商品取引法により導入される内部統制報告制度が、平成20(2008)年度から義務化されることを背景に、中堅企業においても内部統制強化としてストレージ統合やサーバ統合運用のニーズが急増しております。これらに対応するため、製品強化に併せ、パートナー(販売店)SEが参加する「SEプレミアムサポート」登録者約6,500名を対象に、ブレードサーバ販売を支援する「SIGMABLADEパートナープログラム」を開始いたします。新施策では、ブレードサーバ向け教育カリキュラムの提供や、実際の機材を用いて検証などを行える施設の提供を通じ、ブレードサーバの構築を支援いたします。
あわせて、本日発売の新製品「Express5800/120Bb-m6」とブレード収納筐体「SIGMABLADE-M」を組み合わせ、個別に購入する場合に比べて28%低価格化を実現したセット商品「SIGMABLADE-M簡単導入ブレードセットモデル」を本年6月末までの期間限定で販売し、中堅企業におけるブレードサーバ導入を促進いたします。
新製品の希望小売価格(税抜)、出荷開始時期は以下の通りであります。
※ 関連資料参照
今回発売の新製品の主な特長は次のとおりです。
1.大規模ストレージ統合に適したSANブートシステムCPUブレード「Express5800/120Bb-d6」
「Express5800/120Bb-d6」は、接続したSANストレージから基本ソフト(OS)の立ち上げを行うシステム「SANブートシステム」専用のCPUブレード。従来のブレードサーバに比べ6倍となる最大48ギガバイトの大容量メモリを搭載可能とし拡張性や大容量データの処理性能を向上させる一方、SANブートシステムを構築する際には不要なローカルハードディスクドライブをCPUブレード上から削除することで、コストの最適化を図っている。
内部統制や法遵守(コンプライアンス)対応強化を背景に、企業でのストレージ統合の機運が高まるなか、サーバに搭載するOSも統合ストレージに格納することで管理コスト削減、信頼性向上を行いたいというニーズが強くなってきている。
新製品はこのようなニーズに対応するものであり、大規模基幹システム基盤におけるブレードサーバの利用拡大をはかるものである。
2.ラックサーバと同等の拡張性を実現し、中小規模のサーバ統合に最適な 「Express5800/120Bb-m6」
「Express5800/120Bb-m6」は、CPUブレード内にハードディスクドライブを最大6台(879GB)搭載可能。さらにオンボードRAID 0,1,5に対応し、拡張スロットも4スロット装備するなど、ラックマウントサーバと同等の可用性・拡張性を実現している。
これにより、現在利用しているラックマウント型サーバやタワー型サーバの更新に際し、ハードウェア構成や業務ソフトウェアの構成を修正することなく、容易に設置場所の集約(ロケーション統合)を行うことが可能となっている。
なお、新製品2機種において最新の「クアッドコア インテル(R) Xeon(R) プロセッサ(注)」を始め、「デュアルコア インテル(R) Xeon(R) プロセッサ5100番台(注)」を搭載したモデルを用意しております。また、現行機の「Express5800/120Bb-6」においても、「クアッドコア インテル(R) Xeon(R) プロセッサ」を搭載した機種を追加し、ラインアップを拡充いたしました。
近年、大企業においては、分散したシステムリソースを統合し、運用管理効率化、リソースの有効活用を実現したいとのニーズが高まっております。また中堅企業においても内部統制や法規制対応強化によるIT投資意欲が高まっております。システムには従来以上の様々なニーズがあり、個々のシステムに求められる要件は異なってきております。
NECはブレードシステムを最適なシステムを実現するための有用な手段の1つとして考えており、このたびの新製品はこのようなニーズに対応するものです。
今回の新製品は、ITプラットフォームビジョン「REAL IT PLATFORM」に沿ったものであり、今後も継続して製品強化を行っていく予定であります。
新製品および強化製品の主な仕様は関連資料をご参照ください。
以上
(注)インテルおよびXeonは米国またはその他の国におけるインテルコーポレーションまたはその子会社の登録商標です。
※その他、文中の社名、商品名は、各社の商標または登録商標です。
新製品に関する情報NECブレードシステム「SIGMABLADE」ホームページ
http://www.sigmablade.com
■本件に関するお客様からのお問い合わせ先
[Express5800シリーズについて]
NEC ファーストコンタクトセンター
電話:(03)3455-5800
[統合プラットフォーム全般について]
NEC ITプラットフォーム販売推進本部
プラットフォームコンタクトセンター
電話:(03)3798-9771
(受付時間9:00~12:00 13:00~17:00 月曜日~金曜日(祝日を除く))
E-mail: contact@pfcc.jp.nec.com
メディアカイト、メンタルトレーニングソフト「ストレスオフのメンタルトレーニング」を発売
ここ一番に実力以上のチカラを発揮するために
『ストレスオフのメンタルトレーニング』
2月16日(金)発売
株式会社メディアカイト(東京都品川区 代表取締役:飼沼憲泰)は、ストレス社会の中で、環境にまけないポジティブ志向で自分らしくいきていけるよう、自分自身をコントロールしやすくするためのトレーニングソフト『ストレスオフのメンタルトレーニング』(税込8,800円)を、2007年2月16日(金)より発売いたします。
【ストレス社会の現状】
少子・高齢化や不況、IT革命などの社会の変革や氾濫する情報社会に対応するために、現代人の多くは子どもから高齢者に至るまでストレスを抱えています。
生活は便利で楽になり、刺激的で楽しい世の中である一方、刺激の多さは年々増え、そのスピードも加速しています。情報や欲しいものはいつでも誰でも楽に手に入るようになった反面、苦労や我慢、考えることは加速して減ってきています。その結果、以前人間に備わっていた微妙なバランス感覚が、使われにくくなってきました。
刺激の多い楽しい世の中だからこそ、わずかなストレスにも感じやすくなり、感じたストレスに対して過剰に反応しやすくなっている人が多いようです。
【メンタルトレーニングとは?】
平常心を養い、いかなるときも普段のチカラが出せるようになればストレスもなく、後悔もありません。そのためには、自分のリズムで集中できる力や、固定観念をなくし、柔軟な発想ができるポジティブな思考法など、自分自身のコントロールが必要です。これこそメンタルトレーニングであり、常に100%の自分を引き出し、ストレスのない生活を迎えることができます。
【製品概要】
プレゼンや面接、スポーツの試合など、大切な本番で実力を発揮できなかった経験はありませんか?
本製品は、これからのストレス社会の中で、環境にまけないポジティブ志向で自分らしくいきていけるよう、自分自身をコントロールしやすくするためのトレーニングソフトです。
ストレスの要因のひとつに、固定的に見る・考える・思い込むことでストレスを作り、大きくしてしまっていることがあります。
本製品の収録トレーニングは、情報の氾濫や人間関係によるストレスの要因を軽減するのではなく、ストレスを違う側面から見る習慣をつけ、ものの見方や行動の習慣を変えることによって、自分自身をコントロールし、ストレスに対処する力を強めていくことを目的とした内容になっています。
【監修者:竹野輝之】
* 関連資料 参照
<『ストレスオフのメンタルトレーニング』製品特長>
* 関連資料 参照
<『ストレスオフのメンタルトレーニング』製品データ>
■製品名:ストレスオフのメンタルトレーニング
■カテゴリ:メンタルトレーニング
■発売日:2007年2月16日(金)
■価格:8,800円(税込)
■販売元:株式会社メディアカイト
■発売元:株式会社レイル
■監修:株式会社イー・ファルコン
■製品番号:MKW-333
■JANコード:4516647009345
■製品情報URL : http://media-kite.co.jp/products/mentaltraining/
<『ストレスオフのメンタルトレーニング』必要動作環境>
■OS :Windows Vista / Windows XP 各日本語版
■CPU :Celeron 1.4GHz 以上(Pentium4 1.4GHz 以上推奨)
■メモリ:512MB 以上
■ハードディスク:100MB 以上の空き容量
■CD-ROM :4倍速以上(インストール時のみ必要)
■ディスプレイ:1024×768 以上、16bit カラーモード以上
■その他:OSに対応したサウンドカード推奨
※本製品の動作環境の他に、ご使用のOSの動作環境を満たしている必要があります。
<関連するサイト>
■株式会社レイル http://reile.co.jp
■株式会社イー・ファルコン http://www.e-falcon.co.jp
以上
コーセーコスメポート、肌をひきしめる豪州産天然白泥配合のシート状マスクを発売
~オーストラリア産 天然白泥配合~
業界初・うるおい補給と皮脂吸収
肌をひきしめるシート状マスクを新発売
コーセーコスメポート株式会社は、2007年2月21日より、うるおいを与えながら皮脂を吸収し、肌をひきしめるオーストラリア産 天然白泥配合のシート状マスク『クリアターン ホワイト マスク CL(白泥)』5回分(14mL×5)を発売します。
シート状マスクとは、顔型のシートに美容成分を含ませたもので、一定時間肌にのせ密閉することで、うるおいを深く届けることを主目的とした商品です。コーセーが行っている一般消費者意識調査によると、効果があってしかも手軽に特別なケアができることから、シート状マスクの使用率は年々上昇しており、2002年23.4%だった使用率が2006年では42.6%となっています。一方肌悩みについての調査では「毛穴の目立ち」をあげる方が目立っており、特に20代前半では、64.3%が肌悩みの第1位に「毛穴」、2位に「乾燥」をあげています。
これらのことから「うるおいを与え、同時に毛穴もひきしめたい」というニーズがあると考え、今回業界で初めて※うるおいを与えながら皮脂吸収、ひきしめ効果を兼ね備えたシート状マスクを開発しました。
この度発売する『クリアターン ホワイト マスク CL(白泥)』は、皮脂吸着を目的に、オーストラリアの大地から採取したオーストラリア産天然白泥を配合しました。この白泥は天然のミネラルを豊富に含むキメ細かな微粒子で、無数の微細な穴をもつ多孔質のため、余分な皮脂や毛穴の汚れを吸着する効果があります。植物性ひきしめ成分とうるおいを与える白百合エキスを併せて配合することで、"うるおいを与え"、"毛穴の皮脂を吸着"し、"ひきしめる"ことを同時にかなえる事ができました。肌への密着感に優れたシートで10分間の集中ケアを行うことで、スッキリとすべすべな肌に導きます。
※一般的なシート状マスクは「保湿」をメインに「保湿+美白」「保湿+ハリ」を目的としたものが揃っています。
◆消費者の方からのお問い合わせはTEL.03-3553-7752でお受けしております。
松下、鮮明な画像を実現した固定設置型監視カメラ「WV-CP10シリーズ」を発売
新開発の高性能DSP搭載で、高精度の暗部補正機能を実現
カラーテルックカメラ WV-CP10シリーズを発売
普及型モデルとしては業界最高クラスの水平解像度540TV本以上を実現
品 名:カラーテルックカメラ
品 番:WV-CP10(レンズ別売)(取付金具付)
WV-CP10V(2倍バリフォーカルレンズ、取付金具付)
本体希望小売価格:78,750円(税抜75,000円)(WV-CP10)
オープン価格(WV-CP10V)
発売日:2007年2月15日
生産台数:年間40,000台
松下電器産業株式会社 パナソニック システムソリューションズ社(代表者 遠山敬史)は、カラーテルックカメラ※1WV-CP10シリーズを、2007年2月15日に発売します。
WV-CP10シリーズは、新開発の高性能DSP※2を搭載した固定設置型監視カメラです。新DSPにより、高精度の暗部補正機能、水平解像度540TV本以上(カラー)の鮮明な画像を実現しています。
当社はこれまでに、独自のカメラ技術「スーパーダイナミックIII方式※3」による「高画質」「高感度」の監視カメラを発売しています。今後は、これに加えて上記の高性能DSPを搭載したラインナップも強化し、高画質ハイコストパフォーマンスのシリーズとして展開していきます。
※1:「テルック」は、VP多重方式(電源重畳式)の当社監視カメラの愛称です。
※2:「DSP(デジタルシグナルプロセッサー)」は、映像ディジタル信号処理LSIのこと。
※3:「スーパーダイナミック III 方式」は、当社独自のカメラ技術です。ダイナミックレンジを拡大し、外光が差し込む室内撮影など、照度差の激しい場所でも自然な撮影を可能とするもので、被写体の明るさにあわせ、画素ごとに階調計算・画像合成することにより最適な全領域補正を実現する技術です。
【 主な特長 】
1.自然な画像を実現する適応型暗部補正機能を搭載
2.普及型で水平解像度540TV本以上(カラー)の高画質を実現
3.電源工事が不要な優れた工事性
【 お問合せ先 】
松下電器産業株式会社
<お客様> お客様ご相談センター 電話 0120-878-410(受付:9時~18時<土・日・祝日除く>)
日本アビオニクス、最小温度分解能を実現した高画質多機能サーモグラフィを発売
最新国産赤外線センサ搭載!クラス最高水準の高性能!!
さらに進化した高画質・多機能サーモグラフィ
『Advanced Thermo(アドバンスト サーモ) TVS-500EX』
日本アビオニクス株式会社(社長:鈴木 泰次、資本金:51億45百万円)は、研究開発から設備の保守保全、建築物・コンクリート構造物の調査・診断まで活用範囲が拡がる赤外線サーモグラフィTVSシリーズのニューモデルとして、クラス最高1.07mradの空間分解能と0.05℃の最小温度分解能を実現した高画質多機能サーモグラフィ“アドバンストサーモ TVS-500EX”を発売します。
“アドバンストサーモ TVS-500EX”は、その革新的な機能でご好評いただきましたTVS-500の機能を踏襲し、さらに使いやすい機能とクラス最高水準の性能を併せ持つ、熱の視覚化(みえる化)をサポートする最新の赤外線サーモグラフィとして新登場しました。
社会の安心と安全のための非破壊検査ツールとして、ますます注目を浴びる赤外線サーモグラフィ。日本アビオニクスは、その長年にわたり培ってきたサーモグラフィのテクノロジーで、これからも皆様によりよい製品を提供いたします。
【 製品概要 】
製品名:アドバンストサーモ TVS-500EX
希望小売価格(税別):3,300,000円
<製品の特長>
1)最新高性能国産センサ搭載により、クラス最高の高精細画像を提供
- 空間分解能 1.07mrad、最小温度分解能 0.05℃ ―
最新の高性能国産赤外線センサを搭載し、クラス最高の1.07mradの空間分解能と0.05℃の温度分解能を実現。より微妙な温度差も高精細に計測することが可能です。
2)計測から解析・レポートまで“熱”の“視覚化”(みえる化)をサポート
USBリンクアプリケーションソフト“アドバンストパッケージV1.1”搭載
世界に先駆けて当社が発表したUSBリンクアプリケーションの“アドバンストパッケージ”を、さらにバージョンアップして搭載しています。パソコンのUSB2.0インターフェースとTVS-500EXをケーブルで接続するだけで、パソコン上に本アプリケーションが自動起動する、業界初の先進的なアプリケーションソフトウェアです。(特許出願中)1/60秒の高速で、熱画像/可視画像を記録することができ、リアルタイム性が必要とされる研究開発においては、さらに威力を発揮します。
3)1/60秒の温度変化を捉えるリアルタイムメモリ(オプション)
瞬間的な温度変化を捉えるリアルタイムメモリを搭載。最大400枚の熱画像を本体のメモリに記録することが可能です。パソコンが用意できない現場での計測に威力を発揮します。
(USB機能との選択オプションとなります。)
4)熱画像と可視画像を完全同時表示
熱画像の背景まで透過表示するイメージミキシング機能
当社独自の熱画像透過ミキシング方式(特許出願中)による、熱画像の背景まで透過できるイメージミキシング機能を搭載。熱画像を透過し、可視像とミキシングした上でモニタに表示し、さらにデータとして記録することも可能です。赤外線の画像だけでは判断しにくい、被写体の状況も同時に計測することができます。
5)レーザーポインタ、LED照明を標準添付
暗闇での計測作業をサポートするため、被写体の位置や状態を把握することを容易にする、レーザーポインタとLED照明を標準添付しました。イメージミキシング機能とあわせて使用することにより、暗いところでの計測がさらに効率よく行えます。
6)豊富なオプション
微小な被写体を捉えるための顕微鏡レンズ、望遠レンズ。さらには、2,000℃までの高温に対応した高温フィルタや野外の計測に役立つ長時間バッテリ、液晶フードなどお客様の多様なニーズにお応えするさまざまなオプションを用意しています。
なお、本製品は、来る平成19年2月28日に、東京国際フォーラムB5ホールにて開催いたします、”赤外線サーモグラフィソリューションセミナー2007”にて展示およびデモンストレーションを行います。
■”赤外線サーモグラフィソリューションセミナー2007” 開催概要
著名な講師陣を迎え、赤外線サーモグラフィの基礎から応用までわかりやすく解説するセミナーです。
東京大学魚本教授による基調講演を始め、大阪大学阪上助教授による赤外線サーモグラフィ特別講座など、様々なプログラムを用意しております。
日 時:平成19年2月28日(水) 10:30~17:00
場 所:東京国際フォーラムB5ホール
参加費:¥5,000-
(詳しくは、弊社ホームページをご覧下さい)
以上
<主な仕様>
※ 関連資料を参照してください。
NEC、海外の携帯電話事業者向けに「IPメッセージングソリューション」を提供開始
一つの携帯電話で様々な種類のメッセージサービスの利用を可能にする
「IPメッセージングソリューション」を製品化
~海外の携帯電話事業者向けに提供開始~
NECはこのたび、「IPメッセージングソリューション(IP Messaging)」を製品化し、海外の携帯電話事業者向けに提供を開始しました。
IP Messagingは、サーバソフトとクライアントソフトの両方から構成されており、携帯電話事業者向けのインスタント・メッセージサービスを実現するとともに、これまでの携帯電話事業者のメッセージサービスにおいて連動性の無かったSMS(Short Message Service)やMMS(Multimedia Messaging Service)との統合を可能とします。これによりエンドユーザは、異なる事業者間に加え、相手のメッセージ受信手段を気にせずにコミュニケーションをすることが可能であり、プレゼンスサービスや静止画や動画などのマルチメディアを使った、統合コミュニケーションサービスを使用できます。
NECのIP Messagingの特長は以下のとおりです。
1.SMSや電話と同様、携帯電話番号(MSISDN)による世界中の携帯電話ユーザとのシームレスなコミュニケーションを実現
2.個々のメッセージサービス毎に分かれていたメッセージ画面と共に、個別に設定されている受信ボックス、送信ボックスを一つに統合
3.プレゼンス情報を利用したコミュニケーションが可能
携帯電話を使ったメッセージサービスの多様化および携帯電話端末の機能・性能が高度化する一方、異なるメッセージサービス間でメッセージサービスが利用できないケースが増えております。
IP Messagingの導入により、IP Messagingを搭載した端末からSMSしかサポートしていない端末へのやりとりも、ユーザが送信相手によって異なる操作をすることなく利用できます。一方、携帯電話事業者にとっては、豊富なコミュニケーションサービスによるパケット収入の拡大、位置情報などの事業者ならではのプレゼンスと連動した新サービスの提供、更にPoCなどのIMSを基盤とした高付加価値サービスへの移行も喚起できます。
NECは本分野のリーディングカンパニーとして、グローバルな携帯電話のメッセージサービスには必要不可欠である国際規格OMA(Open Mobile Alliance)のConverged IP Messaging(CPM)の企画策定に積極的に参加しており、今回のソリューションも、これらの活動及び実績を基に実現いたしました。
なおNECは、本ソリューションを含むモバイルサービスを本年2月12日~2月15日にスペイン・バルセロナで開催される3GSM 2007に出展いたします。
以 上
【 本件に関するお客様からのお問い合わせ先 】
NEC ネットワークサービスシステム事業部
電話:044-455-8588
E-Mail:y-kiga@bp.jp.nec.com
● 関連リンク
オンキヨー、音質技術を凝縮した本格CD/HDDオーディオシステムを発売
ハードディスクにストックした音楽をハイクオリティ再生、
オンキヨーから単品コンポ直系の本格HDDオーディオ誕生。
●高級単品モデルの音質技術を凝縮する、本格CD/HDDオーディオシステム。
●本格HDDオーディオにまとめて音楽をストック。高品位なジュークボックスが完成。
●高級アンプに組み込む特許技術を搭載。圧縮保存した音楽もハイクオリティ再生。
オンキヨー株式会社は3月中旬より、高級単品アンプやスピーカーで組み込まれる音質技術を凝縮した本格CD/HDDオーディオシステム「BR-NX10」「D-NX10」を発売いたします。市場では多くのHDD(ハードディスク)オーディオが販売されていますが、昨年発売して好評をいただいた「BR-NX8」では音質を理由に購入されたお客様が多数を占めるなど、HDDオーディオにはハイクオリティな音質が強く求められています。本体部の「BR-NX10」は、高級アンプで採用される「ディスクリート構成アンプ」を搭載。一般的なHDDオーディオでは例のない設計手法を投入することで、豊かな音楽再生を実現しました。さらに、ノイズ除去の特許技術「VLSC(Vector Linear Shaping Circuitry)」を搭載。HDD に保存した非圧縮リニアPCMの音楽はもちろん、圧縮して保存したMP3の音楽もピュアなサウンドで再現します。スピーカーシステム「D-NX10」にもクリアで高品位な低音を再現する「A-OMFモノコックコーン」「エアロ・アコースティックドライブ」など、高級スピーカーゆずりの仕様を凝縮。本体部の音質をさらに豊かにする本格設計を施しました。またCDやラジオだけでなく、カセットデッキやMDプレーヤーなどをつなげて懐かしい音楽を取り込み、タイトルつきで保存することも可能。オンキヨー製のカセットデッキやMDデッキなら便利なシンクロ録音で保存でき、さまざまな音楽がストックされたジュークボックスをハイクオリティなサウンドで楽しめます。
・品番 BR-NX10(S)
品名 CD/HDDチューナーアンプ
予定発売日 3月中旬
予定希望小売価格 ¥94,500(税抜¥90,000)
・品番 D-NX10(B)
品名 2ウェイ・スピーカーシステム
予定発売日 3月中旬
予定希望小売価格 ¥18,900(税抜¥18,000)
●オンキヨー公式ショッピングサイト「e-onkyo」では、3月上旬より先行予約販売を受付開始いたします。
【e-onkyo direct】PCからは、こちら>>> http://www.e-onkyo.com/
【e-onkyo mobile】携帯からは、こちら>>> http://m.e-onkyo.com/
ケータイからQRコードで【e-onkyo mobile】へアクセス!!
※対応キャリア:NTTドコモ、au。※ソフトバンクは今後対応予定です。
※一部対応していない機種がございます。※対応しているケータイをお持ちの方のみご利用いただけます。
【お客様お問合せ先】
オンキヨー株式会社 オンキヨーコールセンター
住所:大阪府寝屋川市日新町2番1号/TEL:050-3161-9555
●外観・定格・仕様は性能改善のため予告なく変更する場合があります。●撮影・印刷の条件により、掲載製品の色調が実物と異なることがあります。●音楽認識技術および関連情報はGracenoteRによって提供されています。Gracenote、GracenoteロゴはGracenote 社の登録商標または商標です。●エニーミュージックはエニーミュージック株式会社の商標です。●QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
ヤマハ発動機、400ccスクーター「グランドマジェスティYP400G」の2007年モデルを発売
快適性をさらに向上させたハイクラス・スポーツセダン
「グランドマジェスティYP400G」
2007年モデル発売
ヤマハ発動機株式会社は、“ハイクラス・スポーツセダン”として人気の400ccスクーター「グランドマジェスティYP400G」について、細部熟成で商品性を高め2007年3月20日より発売する。
「グランドマジェスティYP400G」はヤマハスクーター初の400ccスクーターとして2005年3月に発売。余裕の排気量とバランスに優れた車体により“高速やワインディングでの余裕のある走り”と“タンデム(2人乗り)を含めた中長距離走行での快適性”をポイントに幅広いお客様の人気を集めている。2007年モデルでは、(1)バックレスト一体化によるフィット感に優れた新シート採用、(2)タンデムライダー用バックレスト追加、(3)リアサスペンションの調整機能追加、(4)フロントスクリーン下部にモール追加、(5)メッキ処理のハンドルバーエンド採用、などにより快適性と商品性をより向上させた。
【 ヤマハ「グランドマジェスティYP400G」 】
<名 称> 「グランドマジェスティYP400G」
<発売日> 2007年3月20日
<メーカー希望小売価格> 682,500円(本体価格650,000円、消費税32,500円)
※沖縄を除く。メーカー希望小売価格(リサイクル費用含む)には、保険料、税金(除く消費税)、登録などに伴う諸費用は含まれない。
<カラーリング> グランドマジェスティYP400G
■ダークパープリッシュブルーメタリックL(ブルー)
■ブラックメタリックX(ブラック)
■グリニッシュホワイトカクテル1(ホワイト)
<販売計画> 1,000台(年間、国内)
商品画像:「グランドマジェスティYP400G」ダークパープリッシュブルーメタリック
商品画像:「グランドマジェスティYP400G」グリニッシュホワイトカクテル
商品画像:「グランドマジェスティYP400G」ブラックメタリック
*主要諸元などは、添付資料をご参照ください。
*読者・視聴者からのお問い合わせ
ヤマハ発動機お客様相談室(フリーダイヤル0120-090-819)
● 関連リンク
IBE、フォート社の仮想会話サービス「スタープライベートトーク」に技術・運営支援
仮想会話サービス「スタープライベートトーク」にIBEが技術支援
~タレントやアイドルとのバーチャルな会話を実現するテレフォンサービス~
株式会社アイ・ビー・イー(東京都千代田区、社長:坂井 裕、以下 IBE)は、携帯電話機並びに固定電話機を使用し、タレントやアイドルと会話を楽しむ感覚で音声システムと対話ができる仮想会話サービス「スタープライベートトーク」に、技術支援ならびにシステムの運営支援を行います。「スタープライベートトーク」は株式会社フォートインターナショナル(東京都新宿区、社長:田島 勉、以下 フォート社)がシステムの開発・運営を行い、株式会社トピック(東京都千代田区、社長:小島 康宏、以下 トピック社)が販売を行います。IBEではコアとなるフォート社の仮想電話システムを応用し、企業間の大規模取引に対応できるシステムの構築支援、運営支援を行います。同サービスは平成19年2月10日に開始予定です。サービス第1弾は小倉優子、折原みか、浜田翔子、海川ひとみ、北村ひとみの5名を起用してスタートいたします。
【 本サービスの特徴 】
「スタープライベートトーク」は既存の音声自動応答システムでは得られなかったリアルな仮想会話を実現、アイドルやタレント本人と会話を楽しむ感覚で音声システムと対話ができます。従来のシステムでは、「YES」「NO」や番号選択を用いた簡単な会話が主体でしたが、「スタープライベートトーク」では利用者が話す言葉の意味をコンピュータが分析し、予め用意されたシナリオの中からの中から状況に応じた最適な会話をデータベースから検索してくるため、本人と話している感覚に近い仮想会話が可能となります。シナリオはタレント本人の声で収録しているため、口調やトーン、口癖などもリアルに再現できます。また、利用者が返答した内容をコンピュータが記憶しているため、「スタープライベートトーク」はマーケティング・リサーチにも活用できます。
【 需要の動向について 】
企業においては販売促進戦略の中で、商品広告やキャンペーンの訴求効果を高めるために、CM起用タレント本人と「スタープライベートトーク」で会話できる仕組みを利用者に提供することにより、憧れのタレントと会話ができる広告媒体として活用できます。その中で購買に繋がる有用情報を利用者に提供することや商品に関するマーケティング情報を取得することができます。また、タレント事務所においては、ファンクラブとの会報誌等との連動やアクセス権そのものを販売するなど、新たなファンサービスを構築することが可能となります。
なお、本発表内容における当期業績への影響は、すでに発表済みの業績予測に織り込み済みであります。
(※ 参考資料あり。)